>>110

君が言うには大学の総合力で評価するべきなんだろ?
大学の総合力を評価するべきなら勿論医学部はとても重要になってくる
君の言う通り教員数や学生数大学の規模感も重要だ
ここまでいいかな?

そうしたら
近畿大学>>京都工芸繊維
になるよね

それが君の意見

自分の意見は
あくまで、単科大を評価するなら総合大学のその単科大の学部と同等なものと比較し評価するべきだと考えてる
例えば
京都工芸繊維>>立命館理工
になるし
国際教養大学>>同志社大グローバルコミュニケーション
であるから
京都工芸繊維>>立命館
国際教養大学>>同志社大
になる
規模感を考慮したら学生数1000人の国際教養大が同志社に勝てるわけないだろ?
そんなのはおかしいということ