X



明治大学って学歴としては中の上くらい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/12(日) 11:06:28.43ID:dD547tg8
世間一般的には高学歴だけど、めっちゃ頭いいってほどではないレベル
0216名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/28(金) 21:03:39.67ID:bhTsdjPV
>>214
中央通信の課題やれよ高卒じじい
0217名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/28(金) 21:10:59.39ID:Vnxp7Wtk
ではないんだな。
0218名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/28(金) 21:15:37.67ID:Kswwrg9z
という嘘
0219名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/28(金) 21:16:17.45ID:ERHcWbpj
>>215
ふいに出てきてワロス
0220名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/31(月) 03:44:44.59ID:gu62Eym1
リスニング、漢文、社会複数科目の知識が必須
ガチ私文専願じゃ青学を受験すらできないよ

◆青学総文や法は実質4科目超入試
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2020/06/ad_exam2021_all_20200602_d1spG.pdf
法A;国語総合と、「世界史B」(17世紀以降)、「日本史B」(17世紀以降)、「政治・経済」との総合問題とする。
総文A:「国語総合(近代以降の文章)」「地歴公民(主に「世界史B(現代史)」「日本史B(現代史)」「倫理、政治・経済」)

◆青学は共通テスト負担もあり重量級
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2021040200006.html
>「受験生は複数の大学と併願し、私立文系だったら英語、国語、地歴の3科目で受験するのが主流。
青山学院大法学部法学科は、国語と世界史と日本史と政経の総合試験を出題すると予告があったが、併願を念頭に勉強する受験生にとっては負荷が大きかったのでは」とみる。


青学 一次:共通テスト3教科
      ※リスニング、漢文有り
   二次:・総合問題(日本史・世界史・政経融合)
      ・総合問題(英語中心に資料分析)
      ・小論文
      ・史学は歴史、日文は国語個別
      ※国政、総文は英語外部スコアも提出



メェジ 英国社3教科
   ※リスニング、漢文無し
0221名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 14:41:31.61ID:KlmFsRR8
県別高校フィルター
0222名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 13:31:04.23ID:rHiVeAzJ
マーチング\(^_^)/
0223名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 06:14:16.41ID:6YPrjq2G
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0224名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 18:16:21.49ID:RjCNKKnT
福岡 そうですね。それこそ「ラグビーを辞めたい」と思ったこともありましたし、実際に医学部の受験では一度失敗もしています。しかし大事なことは、そういう失敗をどう次に活かすか、どう発想を転換して最終的に夢を実現するかを考えることだと思っていたので、その大切さについて書かせてもらえたことは大きかったです。
0225名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/13(日) 04:24:31.55ID:LgtjRpfe
県別高校フィルター
0226名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 23:06:23.04ID:Lb3Px4No
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0227名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/23(水) 22:46:20.01ID:khI268h+
>>1
(全国トップ5私大)

早稲田 慶應 上智 明治 東京理科
0228名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/23(水) 23:04:19.93ID:282LsVdy
普通かな
中高で少し頭が良いと言われて明治だったら、ショック死するレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況