X



教員目指すのに筑波大って良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/11(土) 23:26:49.69ID:+J7MFLjT
学歴の序列とかじゃなく
旧帝とかの教育学部って教育学しか学ばんやん
筑波はそっちなんか教員養成なのか調べてもわからん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 08:48:03.20ID:4No4JfmY
>>26
やっぱ他学部で教免取るのってむずいんやな
高校教員やと他学部がデフォルトみたいな雰囲気あるけど
>>27
日大は絶対に行かない
行くとしたら筑波か広島
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 08:50:55.58ID:3aBcYJAP
ワシの高校の体育の教師が東京教育大卒やったの思い出した
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 08:53:17.69ID:2YjzuzTm
日大wwww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:12:31.98ID:4No4JfmY
てか他のサイトとかサービスで調べるとやっぱ筑波大って教員志望には向いてないって結構書かれてるけどあれはガセってこと?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:16:36.72ID:f+xQLF81
広島を目指していたなら西日本なんでしょ。
高校教員なら、広島がいいんじゃないの。

●教員を多く排出した大学 2020
https://diamond.jp/articles/-/271717?page=2

やはり大量に合格者出してるところは、ノウハウがあるし、
教員になってからも、仲間が多いw
なお、私大は、全国の系列高校に教員を送り込んで数を稼いでるだけ。

ところで、哲学?
理系だったら広大理学部の数学科や物理学科などに進んで院まで行って教員になるのが、
進学校で親や生徒に舐められないルート。
文系だと、今なら教職大学院を出て専修免許とっといたほうがいいかもね。
高校は、進学校だけでなく職業高校もあるから、どこに配属されるか最初がけっこう重要よ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:24:22.00ID:07yi91I5
高校教師になりたいって決まってるなら筑波の人間学群はオーバーワークじゃないかな
文系入試導入した際で専攻別入試の定員が狭まったしやや軽量だから広島大の教育学部より共テ10%偏差値5も違うし安易に志望変えれるってレベルじゃないくらい差がある
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:29:17.62ID:4No4JfmY
>>33
言うても高3からの模試でずっと広島(前)A判定筑波(前)B判定やし、2次で得意科目の英語倫理に絞れるのと共テで苦手な政経がないからこの時期に切り替えたら狙えなくはない(と思う)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:29:57.99ID:4No4JfmY
>>32
前のレスでも言ったけど三重やからハッキリ西日本とも言えない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:32:56.23ID:07yi91I5
西日本の教育界って言っても近畿なら国立の四教育大と地元国立が幅を利かせてて筑波や広島の威光は全くないと思うわ
なんなら三重県教育委員会も経歴ググる限り三重大学関係者だったわ

あと三重県の高校教員って京阪神大の文学理学部あたり卒業して教師になった人とかがUターンしてるんじゃないかな
広島にも筑波にも行くメリットはない気がするけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:35:06.89ID:07yi91I5
>>34
広島A判定なら確かに勿体ないな
三重大に行くのはさらに勿体ない

数学できるなら名大にしたら?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:41:07.75ID:4No4JfmY
>>37
名大の数学はそこそこやけど、日本史が無理すぎる
オープン模試受けたけど日本史が壊滅的だった
あとあそこの教育学部は完全に教育学系だと思う
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:45:43.19ID:07yi91I5
>>38
名大文学部は地歴いるけど教育なら国数英だから問題ないと思うよ
筑波人間が視野にはいるなら教育学系の名大も悪くない気がするけど
あとは神戸とか阪大の人科も

前期チャレンジして後期で三重大抑えるのとかでも良さそう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:51:02.19ID:4No4JfmY
>>39
筑波人間って名大教育を引き合いにできるぐらい教育学系寄りなん?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:51:38.63ID:JZV115ns
そうじゃん神大あんじゃん
筑波より神大の方が近いしそっちの方が良くね?
正味どこの大学で教職とっても大して変わらんと思うけど
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:53:07.83ID:2YjzuzTm
>>39
三重大が抑えとか後悔しそう
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:53:34.01ID:07yi91I5
>>40
地元に〇〇教育大があるところは基本的に教育学しかやってないよ
教員養成だった昔の学校は教育大に引き継がれてるから
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 09:57:40.99ID:8gWQHKOb
東日本の高校教員2大学閥は筑波大と早稲田大
この2校は本当に強い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:01:43.44ID:4No4JfmY
>>43
茨城に教育大学ないと思う
自分からの情報不足なら申し訳ない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:02:44.54ID:4No4JfmY
>>45
×から
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:09:10.42ID:3u6bkMVb
>>10
教育学部なら広島大でもいいと思う。
ただ広島大の場合は大学全体しては中国四国地方で岡山大の下に位置する2番手大学なので、この点がネックだよね。
気にしないのなら別にいいけど。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:10:23.81ID:4No4JfmY
言われてみてばうちの先生で筑波っていないかも
知ってる中だと広島2、千葉1、三重(教育)1、宮崎1、上智1、関学1
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:12:17.06ID:4No4JfmY
>>47
細かい序列はそんなに気にならない
広島"でも"いいってことは筑波でもいいってこと?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:13:37.44ID:07yi91I5
>>45
いくつか例外があって茨城大には普通の地方国立と同じで教員養成課程があって後から筑波の元になった大学が移転してきたから変わった状況になってる
あとは新潟大と上越教育大みたいにあとから教育大がなぜか設置されたところで二つも教員養成が併存してるところ
神戸大と兵庫教育大、徳島大と鳴門教育大も後から教育大学設置されて前者の大学から教員養成の学部が消えたりしたのもある
だから教育大があるところというか他に教員養成の国立大学があるところは同じ感じ
筑波も教員養成専門課程はなかったんじゃないかな
もちろん教職課程はあるけど
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:18:30.95ID:07yi91I5
筑波の元になった東京教育大には教員養成専門課程なかったみたいだし、元々教師を指導するための学校じゃなかったっけ?
広島大は筑波と違って教師になるための学校(青年師範学校、女子師範学校)も合併してるから教員養成も教育学もどちらもある大学になったし
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:22:56.79ID:4No4JfmY
>>50
なるほどね
1つ疑問に思ってるのが、筑波生のレビューとかだと教員にでなく教育委員会とかに就く人にはいいよみたいなこと書いてある割に、全国の高校教員の出身大学の割合だと筑波が結構多いってこと
このギャップはどういうことなん?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:26:05.11ID:4No4JfmY
>>51
そういえばオンラインOCで広島は教員養成と教育学系が並立してる珍しいところだみたいなアピールしてたわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:29:50.86ID:07yi91I5
>>52
筑波時代研究型大学だし伝統的に教員目指す人が多いから教育委員会で出世してるんじゃない?あとは元が教師を指導するための学校だったから人脈があるとか
大学附属じゃなくて筑波大OBが作った私立学校すらあるし力入れてるのは間違いなさそう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:36:50.99ID:07yi91I5
>>52
あと人文系体育芸術で学生の3分の1もいるせいもあるかな
民間就職が多い社会科学系とか4学年合わせても300人くらいしかいないしw
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:37:07.29ID:07yi91I5
>>54
時代じゃなくて自体
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:56:58.96ID:4No4JfmY
>>54
そういうことね
質問重ねて申し訳ないけど、文学部じゃなくて教育学部を目指す理由が2個で
@高校教員か中高の塾講師か迷ってるので、文学部哲学科に行くと中学範囲ができない
Aクラス運営、子どもとの向き合い方などについて学んでおきたい
っていうのがあるんやけど
広島、筑波の教育学部はそれぞれ@Aをカバーできるんかな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 10:59:13.76ID:LVYEry3w
基本的に小学校の先生になる大学です。

以上終了。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:00:11.14ID:4No4JfmY
>>58
さすがに嘘でしょ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:09:18.20ID:JZV115ns
>>57
教育系じゃなくても教職取るのに必要な単位にそういう授業は入ってるよ
てか中学の教職は高校のと結構被ってるから普通に中高両方取れると思うけどというか普通両方取ると思う
小学校はとるのめんどいって聞く
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:16:30.63ID:07yi91I5
>>57
文学部でも中高の免許普通に取れるよ
むしろ高校だけしか取らない人が珍しいと思う
中学範囲ができないってのが何か分からないけど

小学校の免許は特殊だから教員養成の教育学部にわざわざ行かないと取れないからこれだけは例外

クラス運営とか子供との向き合い方は教職のための授業や教育実習でやるんじゃないかな
それを専門にして研究したいなら教育学系の教育学部か心理系の学部行かないといけないけど
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:18:34.55ID:JZV115ns
>>61
うちの大学は教育系じゃなくても単位取れば小学校のも取れるはず
めっちゃめんどいらしいけど
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:19:03.30ID:07yi91I5
>>59
言い過ぎではあるけど高校教師は普通の学部出身の人が多いし教員養成の教育学部にわざわざ行くとなると小学校や養護教諭、幼児教育みたいな普通の学部で免許を取れないのを目指す人が多いね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:21:09.87ID:07yi91I5
>>62
多分人間学群だけかな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:23:27.40ID:JZV115ns
>>64
俺生命環境系だけど先輩にいたって聞いたよ
というか科目も他の学類の単位を取れば良いだけだから取ろうと思えば基本取れるはずだけど他の大学は違うんかな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:25:38.41ID:07yi91I5
めっちゃ長くなっちゃったけど

中高の免許取るだけならどの学部でもどの大学でもいい
教師一択なら教員養成系の学部の方が免許取るのが楽、他学部はその学部の卒業単位+教職単位で負担が大きい
クラス運営については教職関連と教育実習で習える
基本的に教育界を牛耳ってるのは地元教育学部

って感じ
参考になるか分からないけど
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:39:15.75ID:JZV115ns
>>67
変わったっていうか卒業要件に入るかどうかって話だと思う
学類が違うから自分の学類であんま直接手助けはしてもらえないけど、他学類で単位取れば取れるはず。
だからその学類で取れないって言われてる科目も不可能ってわけではなくて、単にその学類で取ることを想定していないってだけだと思う
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 11:49:42.04ID:4No4JfmY
>>60
>>66
あ、普通に行けるのか
文学部なら広島か筑波かどっちがいいかな
立地とかはあんまり興味無いけど哲学倫理学についてより深く学べる方がいい
名大神大都立以外でいいとこあればそれも教えて欲しい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:02:12.15ID:+GGXJ39Y
>>69
途中で教員以外のことに切り替えたりしそうなら筑波じゃない?東京近いし
勉強は学部レベルだったら別にどこ行っても同じようなもんだと思うけど
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:06:54.25ID:4No4JfmY
>>70
教員か塾講師ってのは確定
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:07:36.31ID:07yi91I5
>>68
FAQのところに書いてた

コピーできなかったからあれだけどQ4のところ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:08:37.34ID:07yi91I5
>>69
筑波くらいのレベルならそこプラス九大北大とか大阪公立とかと思うよ
文学部があればいいかな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:17:01.92ID:+GGXJ39Y
>>72
どうなんだろ
先輩は試験で行ったのかな
でも大変だって言ってたから単位を取ってそうな感じだったけどね
支援室からの又聞きだからあれだけど
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:22:08.17ID:07yi91I5
自分がこの人の立場だったら教員以外の進路目指したくなったときや留学とかしたくなる可能性も考えて前期は筑波人間か神戸国人か名大教育目指すかな、で後期に広島
浪人したくないなら前期はそのままで後期に三重大、もしくは前期を広島に変える
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:22:43.62ID:07yi91I5
>>74
知り合いは通信制の大学で免許取ったとか言ってたし色々抜け道的なのがあるのかも
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:31:09.75ID:4No4JfmY
>>75
筑波の人文学類じゃなくて人間なのは何で?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:47.33ID:0vTUvpfH
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:48.86ID:07yi91I5
>>77
教育学にこだわるなら人間、哲学がいいなら人文
どっちでもいいと思う
それだと神戸も文でいいかな

名大だけ受験科目の兼ね合いで文は無理と思うけど
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 12:59:57.83ID:4zKyTSvu
筑波は総合選抜始まったから迷ってるなら総合学域入って一年考えるのもええで😈
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 13:01:39.62ID:RMb1HV6l
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 14:02:13.10ID:/6KHDXSq
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 14:04:08.67ID:4No4JfmY
>>79
ありがとう
教育学自体にはさほど興味なくて、クラス運営とかを出来ればそれでいいって感じから文学部にしよかな
ただ神戸はさすがにキツいと思う(Cから上がらん)

中期は都留文、後期は千葉の人文みたいなとこ受けようと思ってる
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 14:35:15.30ID:0JGAcNlG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 14:37:08.25ID:07yi91I5
>>83
たしかに神戸は共通の理数も負担重いし難易度もやや上がるね

筑波B判定なら都留文は受かるだろうし前期後期も強気でいいかもね
あとはマーチ関関同立か南山あたりを共通テスト利用で抑えたらいいかな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 14:39:16.84ID:4No4JfmY
>>85
私立は同志社を個別とか全学で色々受けて、立命館か関西学院を共テで取ろうかなと思ってる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 14:54:41.58ID:VQIftb6V
>>80
東大も教養学部で鍛えて進振りさせるしな
一年次は見渡したほうがいいかもな、教育学と教員養成で今から悩むとか無駄
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 15:08:16.65ID:07yi91I5
>>86
それでいいんじゃないかな

スレタイの質問だけど広島と筑波なら筑波の方がいいし中高教員免許はどの学部でも取れるから文学部とか行っといたらいいと思うよ
0089高校教員採用者数は日大がトップ
垢版 |
2021/09/13(月) 15:37:20.79ID:qbIYRqxB
日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619733675/

2,020年高校教員採用者数
1位 日本大学 103名 ◎日本一の座を見事奪還(⌒∇⌒)
2位 大阪教育 100名
3位 早稲田大  99名
4位 近畿大学  91名
5位 広島大学  87名
6位 日本体育  72名
7位 東海大学  67名
8位 筑波大学  63名
9位 愛知教育  50名
9位 大阪体育  50名
9位 関西大学  50名
12位 東京学芸  49名
13位 岡山大学  48名
13位 國學院大  48名
15位 埼玉大学  45名 
15位 東京理科  45名

◎マーチング仲間は103名合格の日大を筆頭に
 明治さんは40名、法政さんは34名、青学さんは26名、
 中央さんは24名、立教は21名、学習院7名。
0090中学教員採用者数日本一は 日本大学(^▽^)/
垢版 |
2021/09/13(月) 15:39:22.15ID:qbIYRqxB
日本で一番優秀な大学は日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1621819509/

2,020年中学教員採用者数

1位 日本大学 150人 ◎高校と合わせダブルで日本一達成(⌒∇⌒)
2位 文教大学 145人
3位 北海道教育139人
4位 愛知教育 120人
5位 大阪教育 100人
6位 日本体育  81人
7位 東海大学  78人
8位 信州大学  74人
9位 福岡教育  72人
10位 広島大学  70人
11位 秀明大学  66人
12位 東京学芸  63人
13位 新潟大学  62人
14位 埼玉大学  60人
14位 宮城教育  60人
16位 千葉大学  59人

◎マーチング仲間は150名合格の日大を筆頭に
 明治さんは15名、法政さんは18名、青学さんは11名、
 中央さんは17名、立教は16名、学習院18名。
0091地方公務員の覇者 日本大学
垢版 |
2021/09/13(月) 15:40:37.52ID:qbIYRqxB
公務員採用
2,020年都道府県・市区町村職員

1位 日本大学  544人 ◎毎年、圧倒的に強い(^▽^)/
2位 中央大学  295人 ここも例年強い〜なぁ
3位 法政大学  282人 なぜか3位に躍進 ヤッタネ(⌒∇⌒)
4位 新潟大学  276人 雪国の覇者
5位 立命館大  251人 関西の覇者
6位 早稲田大  242人 早慶ブランド
7位 明治大学  228人 MARCH
8位 岡山大学  225人 公務員に強い大学
9位 金沢大学  212人 北陸の雪だるま
十位 千葉大学  210人 首都圏の覇者
次点 関西大学  196人 日大の兄弟校


※旧帝大では名古屋大が166人で16位、東北大が149人で21位、北大が35位123人
 。慶応71人、理科大56人、芝工38人‥。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 15:42:05.06ID:qbIYRqxB
高等師範科 工科 医科 旧制専門学校

日大 1901年 高等師範科
    1920年 高等工学校 1928年工学部設置
    1925年 専門部医科 1942年医学部認可(旧制医科大学 私大では慶應慈恵日医の御三家に次ぐ格式)
    東京獣医学校 東洋歯科医学専門学校
東洋 高等師範科無し 師範科すら無し 1961年 工学部設置  医科無し 旧制専門学校無し 無しの嵐ww

名門

日大 法学部 司法の日大 理工学部 私大二番目の歴史を持つ工学部
    理工学部建築学科 東大早稲田日大の世界 名門 構造の日大 私大では早稲田建築に次ぐ歴史
    理工学部土木学科 私大最初の名門土木学科 芸術学部 言わずと知れた名門芸術学部
    生物資源科学部獣医学科 私大では日大麻布日獣のスリートップ(源流は三校とも同じ学校)
    文理学部社会学科心理学科 私大では最初の学科 文理学部教育学科 高等師範科を前身に持ち毎年教師を大量輩出
東洋 自称、白山の哲学w 日本一の学食 箱根の駆けっこ頑張ってます 校舎きれいだよ、高層ビルだよぉ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 16:09:51.35ID:Yamt/99r
阿呆ばかりの日大で上位になるのは簡単
上位になる自身が有れば日大行くのも有りかな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 18:02:49.05ID:IjDEf3mN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 18:55:54.64ID:EZDnAOa2
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 19:59:39.01ID:dKMQWgCv
マジレスすると、小中学校の教員になるなら、地元の国立大学教員養成学部でよい。
高校の教員になるなら、教員養成学部では教科の知識が全く足りない。
昔は学部卒で取得できる教員免許は小中学校は1級だが高校は2級だった。
今は小中高とも学部卒は一種免許となっているが、実態は変わらない。
高校の場合はせめて修士を出て高校専修免許(昔の高校一級免許)を取るくらいに
勉強しておかないと授業内容についていけない(というか、内容をミスリードする)。
よって、高校教員を目指す人は、文学部、理学部、経済学部などの一般学部に行った方がよい。
なお、筑波の場合は大学そのものが教育界の本流なので、教育学部はないがどの学部(学群)を出ても
教員採用、管理職試験、教育長就任には有利に働く・・・とよく言われるが、実のところは実力勝負。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 20:06:18.98ID:dKMQWgCv
てか、>>1は高校教員なのね。
西日本の人?
東日本の高校教員で、良かれ悪しかれ筑波のご威光?を知らない教員はいない。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:05.19ID:LWVparaC
>>97
上の方に書いてあるけど三重
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 20:20:42.95ID:/gMrKe7G
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 22:22:31.81ID:HBkcLnLo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/14(火) 13:40:31.14ID:M4p2Xqzx
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/14(火) 23:12:18.38ID:21etyRWx
ごめん、また質問
広島大の教育学部の就職先も高校教員が結構居るけどここではだめ?
担任(国語)は大学で中国語だけ専攻してたし、倫理の先生は大学で政経分野専攻して今年から新採だけど、2人とも普通に授業はわかりやすい(倫理の先生は毎回予習でギリギリらしいけど)から、教育学部でも結構行けそうな気もする
あと、正直4年間哲学専攻のモチベが保てるか怖いっていうのもある
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/14(火) 23:24:43.44ID:ws3CE3hB
早稲田大学の助教・丸山隼人容疑者(39)は5月、別の大学の教え子で10代の女子大学生らを暴力団関係者を装って脅迫した疑いが持たれています。
丸山容疑者はこの女子大学生にわいせつな行為をしたとして、すでに逮捕されていました。
警視庁によりますと、女子大学生らがわいせつ行為に対して抗議の電話をすると、丸山容疑者は「俺の弟が暴力団とつるんでいる」「弟に依頼して東京湾に沈めるぞ」などと脅したということです。
丸山容疑者は「黙秘します」と話しているということです。



女子大学生にわいせつな行為をしたとして、警視庁は早稲田大学社会科学部助教の丸山隼人容疑者(39)=東京都台東区池之端4丁目=を強制わいせつの疑い逮捕し、1日発表した。「会いはしたが、そのような行為はしていない」と容疑を否認しているという。学生は丸山容疑者が非常勤講師を務めていた別の大学の教え子だった。
目白署によると、逮捕容疑は5月7日夕〜夜、東京都豊島区の居酒屋で学生のひざや胸を触ったほか、近くの路上で抱きついたり顔をなめたりしたというもの。学生が「やめてください」と繰り返しても行為を続けた疑いがあるという。学生が警視庁に相談した。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 02:44:35.57ID:tC8N8B6F
>>103
別にいいんじゃね?
そもそも教育学部出てまともな教師になれないなんてこと無いでしょ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 03:03:22.16ID:bJxmbyuG
他の分野だと途中で教員以外の道に進みたくなった時に潰しが利きやすいから一般学部にしとけとかあるけど、文学部哲学科は就職に強みとかほぼ無いからね…
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 04:21:51.88ID:7Cz0+db1
学級運営も校務処理も実地で身につけていくものであって教員養成系を出ればできるわけじゃない
興味のある分野専攻するのが一番だと思うよ
教育学部が有名だから〜なんて理由で選ばない方がいい
個人的には単純に難関大学出てる方が歳とってから落ち着いた学校に配属されやすいからおすすめ
若いうちは京大卒でも教育困難校に行かされることもあるけどね
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 07:48:46.61ID:EnUi0PaJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 08:44:23.57ID:pq9PVv8Y
ぶっちゃけ教員になるのにどこの大学とかあるの?
出来るだけ偏差値の高い大学の教育学部でエエんちゃうの?三重なら名古屋大教育学部でダメなん?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 09:04:28.87ID:SDhDf6ZY
>>106
だよね
まあ教員or塾講師ってのに揺るぎはないと思うからその辺は大丈夫
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 09:06:00.93ID:SDhDf6ZY
>>107
え、大学で配属校決まることってあるんや
サンクス
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 09:07:09.79ID:SDhDf6ZY
>>109
そんなに単純なことではないと思う
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 09:44:33.60ID:cUP8EQh3
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 13:31:36.19ID:4AAQubC/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 19:04:14.75ID:YJFHxXoK
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 20:42:42.48ID:hvWqAZzN
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc

2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2020.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)

番外;灘高(兵庫)から1名合格


2019年以前および埼大資料集
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

埼玉県民、と入試の実態を知りたい人必読。本スレは以下4本の内容が前提となる。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479//?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-n/?v=pc
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 21:07:14.50ID:VnmlUUsR
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 22:44:37.92ID:tC8N8B6F
>>112
そうなの?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 06:22:14.42ID:u+cdyRUW
高校教師になるために旧帝大行くなら文学部や理学部の方がいいよ
旧帝大教育学部は駅弁教育学部・教育大と違って教員養成向きのカリキュラムじゃないから
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 06:49:34.68ID:TMJNUqCH
>>119
それはそうだが、教師になって受験指導やりたいなら難関大を目指すことは無駄ではないと思う
私立名門校の教師は高学歴多いし公立でもトップ校は高学歴のベテランで固めてる自治体が多い
それに私学だと大手企業並みに給料もらえる学校もあるしね…たいがい激務だけど
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 07:18:05.16ID:LQrx0IBz
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 09:01:19.76ID:hvgOqSra
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 14:42:01.42ID:gd1vH+jr
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 16:26:35.14ID:UkZOPOCV
>>120
広島だから駅弁だよ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 23:26:32.93ID:wXAwnraE
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
01271
垢版 |
2021/09/18(土) 21:17:46.56ID:waohH0ex
理由は色々あるけど、結局教育学部にすることにした

あとは広島or筑波のどっちに行くかなんやけど、教育学部(/類)の中ではどっちの内容も申し分なさそうな感じやったから、(人)文学部(/類)の講座を追加で取りたいから、その質で決めたいな
正直言うと入試科目的には筑波の方が圧倒的に有利やから出来たら筑波がいいんやけど、どっちがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況