>>127
そりゃ、受かるんなら筑波の方がよい。
歴史、偏差値、学閥、立地(東京に近い TXで45分)、すべて筑波が上。
筑波には東京キャンパス(旧東京教育大キャンパス内)もあるし、
上野の国立科学博物館はもともと旧東京高師(筑波の前身)の付属施設だった。
また国立教員研修センター(現 教職員支援機構つくば中央研修センター)もつくば市にある。
あと、筑波は創立以来、推薦入試で定員の3割くらい採っており、高校の勉強を真面目に受けてきた生徒を求めている。
よって、調査書の評定平均は4.3以上(A表示)でないと一般入試でも不利になる。
しかし、今、教員は勤務のブラックぶりが明るみに出ていて、採用試験の倍率は急降下している。
単に教員になるだけなら、国立の教員養成学部で十分である。