X



中堅大学カテゴリー「GSHOCK」爆誕 (学習院、成蹊、法政、中央、國學院)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:01:35.93ID:JorU2ZQ9
河合塾偏差値を考えると完璧なるカテゴリーGSHOCK爆誕

G  学習院
S  成蹊
HO 法政
C  中央
K  國學院
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:10:29.97ID:CObWtIke
>>1
語呂と構成大学が絶妙な良いカテゴリーだな

爺ちゃんやニッコマちゃんねるよりマシだから学習院、中央、法政も納得するんじゃね?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:13:30.07ID:+xAXOSee
だせえ名前だな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:14:58.80ID:+xAXOSee
てかOどこだよw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:19:20.17ID:p4EYZZ4w
>>1
これは上手い!定着する!
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:20:45.45ID:Nh4OU1TC
法政でHoにしようとしてる時点で無理やり感あるけどな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:21:39.87ID:CObWtIke
>>4
HOSEIのHOだろ?

このカテゴリーめちゃめちゃ上手いと思うぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:24:08.78ID:w/tyqi2+
学習院中央と法政の間には壁があるよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:25:58.72ID:CObWtIke
早慶>SMART>GSHOCK>日東駒専

マジで綺麗な並びだな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:26:29.37ID:dHRimZ0L
>>1
これはすばらしい、賞賛、賞賛
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:37:58.44ID:tR36f8Br
>>4
岡山大学
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 11:45:36.06ID:T8pQMhZh
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 12:22:06.65ID:dHRimZ0L
>>12
とってもお下品な白山のとある大学は入りません、笑
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 12:32:28.66ID:7QKMSxB3
田舎の年寄りだと学習院と国学院はマーチを凌ぐ名門大学扱いだぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:10:54.63ID:wuhPZa6j
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:11:20.04ID:Wq+MkmjF
>>1
よくこんな完全無結な括り考えついたな
あんた凄げーわ

早慶
SMART
GSHOCK
関関同立
日東駒専
産近交龍
大東亜帝国

令和に相応しい完全なカテゴライズが完成したな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:22:53.02ID:AaGkwHt5
>>17
良いけど、Oが弱い。
何か無いの?Oの大学。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:36:19.58ID:DokIgtyX
最近はスマートウォッチ版のG-SHOCKがあるようだ

「スマートG-SHOCK」で検索
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:46:27.30ID:T8pQMhZh
>>13


 
                      CASE 2 東洋大学 「TOYO GLOBAL DIAMONDS」構想の実現に向けて
                      http://souken.shingakunet.com/college_m/2015_RCM193_32.pdf
                     
                      ■創立 125 周年からグローバル人財の育成へ
                     
                      東洋大学の歴史は、井上円了によって
    _ __ _          1887年に創設された私立哲学館に始まる。
, '´       `  、  .    「諸学の基礎は哲学にあり」を教育理念として
             ヽ.      掲げた私立哲学館は、1897年に現在の
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   白山キャンパスに所在地を移転。
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  1906年には私立東洋大学と改称し、
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財(慶應義塾大学)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. |'    白山の哲学(東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     と並び称された。
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:48:33.36ID:vEBiri7B
早慶
SMART
G-SHOCK
完璧
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:49:35.28ID:DokIgtyX
>>21
早慶
スマートG-SHOCK
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:55:44.61ID:1/xon2Bs
学習院 麻生
成蹊 安倍
法政 菅
中央 二階

GSHOCKが日本を牛耳ってるな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 13:56:07.61ID:aUIqvYyn
 
  私立文系  私文2科目の雄

 ケイそーSMART上智明治立教


 
 塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5   看護??  歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8  看護??? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)

5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5)⇔閑閑同率のTOP!!!!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)



神道の学校

仏教の学校

キリスト教の学校(上智、立教、南山、キリスト教系高校多数)
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 14:18:13.85ID:dHRimZ0L
>>23

ご指摘の通り
G-SHOCK が恐ろしい
令和の日本政治を牛耳っている実態
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 15:21:51.39ID:0EInYGTL
>>1
G 学習院大
S 上智大学
H 法政大学
O 大阪大学
C 中央大学
K 慶應義塾
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 15:23:49.06ID:0EInYGTL
2021年受験結果(経済、法学部系)

【エリート】
S東京大学

S1早稲田政経(経済)、京都大学(法)
 一橋大学(商、経済、法)

S2早稲田政経(国際)、京都大学(経済)


【準エリート】--------------------
A慶應(法、経済)、早稲田(法)、
 一橋(社会)、早稲田(国教)


【(雑魚)エセエリート】----------
B大阪大学(法、経済)
 早稲田政経(政治)  
 早稲田(商、社学)
 慶應(商)、上智、
 明治(政経)、その他、早慶


C(その他)マーチ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 16:43:37.76ID:sMpXF1n3
早慶>SMART(審議)>GSHOCK(審議)=関関同立>成成明学(成蹊除く)=日東駒専≧産近甲龍>大東亜帝国
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:02:05.80ID:rYw2IrLA
GRIDMAN(学習 立教 ICU 同やん 明治 青学南山)
0030sage
垢版 |
2021/09/08(水) 20:12:57.36ID:SuPkLHBg
S(成城)、T(東洋)、M(明治学院)、N(日本)、D(獨協)、K(駒澤)、S(専修)
K(近畿)、K(甲南)、K(京都産業)、R(龍谷)、M(武蔵)、S(西南学院)、N(南山)、F(福岡)

SMART-GSHOCK
SNS(ソーシャルネットワークシステム: 成城、南山、西南学院)
TMNS(多摩ネットワークシステム: 東洋、明治学院、日本、専修)
FDR4K(未来のドクター4K) : 福岡、 獨協、龍谷、近畿、駒澤、京都産業、甲南)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:17:07.32ID:U1do9UZJ
自称進学校だと早慶SMARTは厳しいから
GSHOCKを目標に受験するのが現実的
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:39:30.49ID:6jIqE1Io
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 23:55:32.85ID:vVRwLwPg
G-SHOCKうますぎだろ。河合塾最新偏差値みたらこんな感じかもね。
明治学院武蔵は、かなり偏差値下がってますね。ニッコマよりしたでは。明治学院は、終わってる。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:08:00.66ID:n1JPC1EA
◆1980年時の序列
早稲田、慶應>青学、立教、明治、学習院>中央、法政、國學院>日大、東洋、専修、駒澤、成蹊、成城、神奈川


「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より
[[ 変わるか受験地図 ]]
https://cakes.mu/posts/15960

「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。いま受験界では、こんな言葉がはやっている。
「ジャル」とは日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶応。
「ニットーセンコマ」は”中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。
成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。
ある受験情報通は首都圏の大学を次のようにランク分けしている。
トップグループ(超難関校)は、早、慶、上智。それにキビスを接して青山、立教、明治、学習院グループ。
しかしこの両グループは、国立に受かるトップレベルの受験生が殺到するので、差はないとみていい。「きつい勝負になる」という。
続いて中央、法政、國學院。そのあとに『ニットーセンコマーー』グループの中堅校。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:11:20.42ID:B7BOTfoy
おおお

早稲田慶應ダメなら上智青山言われてた時代ね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 01:24:23.20ID:eClXzlh7
>>34
【早慶 上智 MARCH 関関同立】過去60年を遡れ!偏差値ランキング変遷を追う
https://youtu.be/zwlEUBDEoAM
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 13:30:37.14ID:wWG5RPVy
.




















◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。



















.
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 18:44:24.37ID:zRlO79WM
成蹊の『一般入試による入学率』なんだが、
その率はあくまで推薦・内部進学・AO入試等以外の一般入試
(主要3教科入試以外の2教科B日程E日程も含める)
を全部ひっくるめた率なので、成蹊はかろうじて4割近くあるが、
成蹊では偏差値が出る3教科一般入試率はわずか8%しかない
インチキ入試であることを申し添えておこう



週刊ダイヤモンド2017.11.7号
最強大学ランキング(偏差値・就職力・教育力によりランク付け)マーチ以下抜粋

37位 青山学院
38位 立教大学
53位 明治大学
54位 学習院大
59位 中央大学
68位 法政大学
77位 明治学院
78位 獨協大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

97位 日本大学
98位 成蹊大学www


世間の評判通りの妥当なランキング過ぎてワロタ

特筆すべき点は、成蹊があれだけ偏差値操作や就職実績を水増し増量しても
所詮、日大以下という真実
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 19:38:22.28ID:pQdv2R4c
いくら青学工作員がスマートって宣伝しても

早慶上智
……就活フィルター……
Gマーチ
……就活フィルター……
成蹊、國學院他

は不変だからな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 21:31:41.44ID:iOLtywfS
早稲田>慶應>上智>青学>立教>明治>同志社>中央
>学習院>関学>法政>立命館>関大

【河合塾入試難易予想ランキング 2021.9.3更新 】
平均値   法律  経済  商  英文  国際

早稲田大69.0 67.5 70.0 70.0 67.5 70.0

慶應義塾66.3 67.5 67.5 65.0 65.0 −−
上智大学66.0 67.5 65.0 67.5 65.0 65.0

青山学院63.5 62.5 65.0 62.5 62.5 65.0
立教大学63.0 60.0 62.5 65.0 60.0 67.5 

明治大学61.5 60.0 62.5 62.5 60.0 62.5
同志社大61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5
中央大学60.5 62.5 60.0 60.0 57.5 62.5

学習院大59.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5
関西学院58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 62.5
法政大学58.5 57.5 55.0 57.5 60.0 62.5
立命館大58.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0
関西大学57. 5 55.0 57.5 57.5 57.5 60. 0
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 21:59:03.57ID:gGIK3cDP
>>6
大学名の母音少なすぎw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 23:36:12.33ID:sauH+nwX
爺ショック!
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 00:38:06.19ID:kbmLgN2f
大卒って書いててMARCH以下だとガッカリする。

MARCH以下の大学を卒業した奴が大卒を名乗るな、MARCH以下卒は大学じゃない、MARCH以下しか行けないFランはさっさと働けetc..

大卒であってもインテリ様にはけちょんけちょんに言われてますよ。

ワタク「し、私立文系はす、すごいんだ!こ、国立なんて目じゃないんだァ!

国立大学82校「ふーん、で国立にタメはれる私立大学は何個あるの?」

ワタク「えーと、早稲田、慶応アッ」←数学が出来ないため指を折りながら数えている
国立大学「大事なことに気づけたようやね^^」

ひゃ〜3科目しか勉強してねぇ私文のぶんぜぇで受験語ってんのか?

おめぇみてぇなヤツ見てっとオラワタクワタクすっぞ〜

ワタク文系は自分が将来、営業か窓際族確定だと言うことを自覚してから国立卒に話しかけろ
大卒って書いててMARCH以下だとガッカリするのと似てる。

MARCH以下の大学を卒業した奴が大卒を名乗るな、MARCH以下卒は大学じゃない、MARCH以下しか行けないFランはさっさと働けetc..

大卒であってもインテリ様にはけちょんけちょんに言われてますよ。

ワタク「し、私立文系はす、すごいんだ!こ、国立なんて目じゃないんだァ!

国立大学82校「ふーん、で国立にタメはれる私立大学は何個あるの?」

ワタク「えーと、早稲田、慶応アッ」←数学が出来ないため指を折りながら数えている
国立大学「大事なことに気づけたようやね^^」

ひゃ〜3科目しか勉強してねぇ私文のぶんぜぇで受験語ってんのか?

おめぇみてぇなヤツ見てっとオラワタクワタクすっぞ〜

ワタク文系は自分が将来、営業か窓際族確定だと言うことを自覚してから国立卒に話しかけろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 11:31:31.96ID:MPhJM1cA
中央の言う出口は95%の大学生には関係無い項目が多い
司法とか会計士実績なんかは特に一般学生には
地方公務員も中央生にとっては重要だけど大多数にとっては重要ではないからな

中央は実績低いみたいだけど

私立総合大学の400社就職力 2021最新
1 慶應義塾 40.9%
=====40%の壁
2 早稲田大 32.9%
=====30%の壁
3 上智大学 29.2%
4 同志社大 26.6%
5 明治大学 24.2%
6 青山学院 22.1%
7 立教大学 21.2%
8 関西学院 20.4%
=====20%の壁
9 中央大学 19.3%
10学習院大 18.0%
10立命館大 18.0%
12法政大学 16.7%
13関西大学 13.4%
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 11:48:02.53ID:mWQO3yTM
公務員数や資格試験数は具体的数値だけど、400社率の青学の22.1%と中央の19.3%ってどういう違いで、どういう意味があるの?共に数値的には低いレベルで差がないけど
あとサン毎の400社選考基準って何?超トップ外資もグーグルもアップルも入ってないだろ
サン毎の400社選考は主観に対して、資格、公務員は確実な実数だからな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 11:51:43.19ID:mWQO3yTM
20%の壁って何?

そもそも早慶上智とGマーチにはフィルターの大きなフィルターの壁はあるけどな

で青学の22.1%の男女比と、業種の内訳は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況