X



【司法試験】学歴ロンダの中央法を入れすぎた東大ロー、終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/07(火) 16:50:28.00ID:OEH3Iq95
令和3年司法試験合格率【全体】
予備 374/400 93.5%
京都 114/185 61.6%
一橋 64/110 58.2%
慶應 125/227 55.1%
早稲田 115/231 49.8%
東京 96/199 48.2%
神戸 47/113 41.6%
大阪 47/115 40.9%
同志社 39/110 35.5%
中央 83/261 31.9%
全体 1,421/3,424 41.5%
0281名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 16:48:55.15ID:r94v5EuZ
千葉は法政経学部で、ガチ法学部じゃないから弱くなってるんじゃないの?
0282名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:25:18.57ID:6LeozdMo
四大法律事務所
https://www.legalnet-ms.jp/topics/11591.html

入所1年目 年収1100万円〜1200万円 
入所3年目 年収1300万円〜1500万円
入所5年目 年収1500万円〜2000万円


四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度


       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1
0283名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:25:41.45ID:6LeozdMo
判事補(71期〜73期)

<法科大学院> <予備試験組>
東京大学 38   東京大学 14
慶應義塾 30   中央大学  7
京都大学 26   京都大学  6
一橋大学 25   早稲田大  4
中央大学 17   慶應義塾  3
早稲田大 15   同志社大  3
東北大学  5   大阪大学  2
北海道大  3   東北大学  2
九州大学  3   明治大学  2
同志社大  3   一橋大学  1
大阪大学  2   神戸大学  1
神戸大学  2   新潟大学  1
立命館大  2   立命館大  1
名古屋大  1
千葉大学  1
学習院大  1
創価大学  1
龍谷大学  1

73期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/1/3/13e7fdd4-s.jpg
72期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/f/8fdbf728-s.jpg
71期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/c/8cc7ca8e-s.jpg
0284名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:25:59.98ID:6LeozdMo
検事任官(71期〜73期)

<法科大学院> <予備試験組>
慶應義塾 29   中央大学 9
京都大学 28   東京大学 6
東京大学 21   一橋大学 2
一橋大学 15   京都大学 2
中央大学 14   岡山大学 2
大阪大学 10   慶應義塾 2
早稲田大 10   早稲田大 2
神戸大学  8   首都大学 1
名古屋大  6   大阪大学 1
首都大学  4   九州大学 1
明治大学  4   同志社大 1
岡山大学  3   法政大学 1
同志社大  2

※法科大学院 1名
北大、東北、新潟、信州、広島、鹿児島
上智、法政、日大、創価、愛知、南山、関西、関西学院、立命館大、福岡

73期http://www.moj.go.jp/content/001335424.pdf
72期http://www.moj.go.jp/content/001277622.pdf
71期http://www.moj.go.jp/content/001278068.pdf
0285名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:33:07.29ID:LOBjvDuF
>>1
わざわざスレタイに 私立大学社会的実力実績ナンバーワン学部の「中央法」の文字を入れて
学歴コンプのスレ立てとは、

ネットやメディアで日本一暴れる日本一の学歴コンプレックス大学★早稲田大学★の
いつものシャガクの精神病者だかが発狂してそうだなぁ

この病人荒らしは、長年にわたって
中央大学へのコンプ炸裂で
執拗に中傷や威力業務妨害の犯罪を繰り返してきたわけで
0286名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:36:21.62ID:45vmzhVz
>>285
この書き込みが「学歴コンプの中央法」の証明になってしまうからやめた方が良いのでは…
0287名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:37:35.78ID:sBz0AjwJ
個性的な早慶、最高だよな!
進学するなら、超絶楽しい東京の私大!
早慶GMARCH万歳(ノ≧∀≦)ノ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:37:54.41ID:r94v5EuZ
>>284
慶應、なんでこんなに好かれるんだろ?
もう判事三田会検事三田会ができてそう
0289名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:39:50.89ID:LOBjvDuF
>>1
★ID:OEH3Iq95★

中央大学法学部貶めの精神病者の荒らしのこいつの、中傷目的スレが嘘八百なのは


一橋大学法科大学院も、慶應義塾大学法科大学院も、早稲田大学法科大学院も、
在籍者数トップはほぼ中央大学法学部出身者なわけで

それぞれのローの入学者のトップが中央大学法学部


肝心要の中央大学のロースクールが壊滅状態なのは、犯罪者同然の荒らし★ID:OEH3Iq95★が、
長年にわたって司法板とかで暴れ、中央ローへの威力業務妨害的中傷を繰り返してために、

中央大学法学部出身者が、自校のローに進学していないからだろうに


日本トップの弁護士数&検察官数&警察幹部数を有する、中央大学法学部は、
犯罪者の★ID:OEH3Iq95★に対して、厳しい法的制裁を加えるべきではないのか?
0290名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:48:26.42ID:LOBjvDuF
>>287
「MARCH」「マーチ」って何なん?

ちょっと調べたら、
ネットやメディアで日本一暴れる日本一の学歴コンプレックス大学
(シャガクから所沢体育に広末でも入れる教育に暴力禿の東国原でも入れる政経でおなじみ)早稲田大学卒の老人が

でっちあげた奇怪語らしいなぁ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1599223334/251-257n
0292名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:51:50.20ID:LOBjvDuF
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.5ch.net/test/read.cgi/joke/980522670/
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.5ch.net/test/read.cgi/joke/981728738/

■復活!慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.5ch.net/test/read.cgi/joke/1002642566/
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.5ch.net/test/read.cgi/joke/998056850/
■慶応法学部政治学科の悲しい過去を語る■
https://school6.5ch.net/test/read.cgi/student/1171908826/
0293名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 17:57:58.02ID:LOBjvDuF
>>286
ID:45vmzhVz=★ID:OEH3Iq95★

スレ立ての同一人物の犯罪者が、反論できずに発狂か?

>この書き込みが「学歴コンプの中央法」の証明になってしまうからやめた方が良いのでは…

だとかって、まったく反論になっておらず、
おめえこそがコンプレックス丸出しにしてるだけじゃねえのか?

社会的実力実績私立大学ナンバーワン学部の中央大学法学部
(新司法試験一発目も司法試験合格者数1位、昭和26年〜45年まで20年連続司法試験合格者数1位
昭和46年は疑惑の司法試験問題漏洩疑惑の東大に)
0295名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 18:04:47.75ID:iSXsOYpQ
なんかキチガイ湧いてて草
0296名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 18:07:31.26ID:8HbAZqoC
>>290
通報案件だな
0297名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 18:08:35.40ID:jRHtZSgN
中央法と早稲田スポ科どっちが上?難易度はスポ科が若干上だが
0298名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 18:08:51.83ID:czJWoCml
>>294
毎年、何らかのデータでどこかが中央を超えられるか否かで中央を叩く人いるけど、
中央が基準になってる時点でどこも勝ててないんじゃ?
0299名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 18:24:53.08ID:eH8iw0BX
日本大学の付属病院の建設工事に関連した契約をめぐって大学の関係者が大学側に損害を与えた疑いがあるとして、東京地検特捜部は背任容疑の関係先として、東京 千代田区にある日本大学の本部などを捜索し、強制捜査に乗り出しました。
特捜部は、国内最大規模の大学の事業をめぐる不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。
0300名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 19:25:19.93ID:oFyplKt4
>>297
男はそっちの道に進むんじゃなければスポーツ学科とか行かない方がいいんじゃ?
健康関連とかでしょ?
0301名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 19:35:05.94ID:tR36f8Br
>>300
東大卒NHK和久田アナウンサーの旦那はスポーツ科学部卒で三菱商事だよ
0302名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:35.90ID:fTzx8MSg
>>294
「合格率」(笑)

>>289
>一橋大学法科大学院も、慶應義塾大学法科大学院も、早稲田大学法科大学院も、
>在籍者数トップはほぼ中央大学法学部出身者なわけで
>それぞれのローの入学者のトップが中央大学法学部
0303名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 19:45:16.73ID:PhKFCagR
昔は数はともかく、率で中央に勝ってるのが上智だった。
上智はなぜか姿を消したが。
早慶中になっていくのか、同志社がどんどん伸ばすか
0304名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 19:47:18.05ID:U2EDZId3
MARCHは法律学校が出自のとこが強いけど、関関同立では逆だな
関大なんて毎年パッとしない
でも元法律学校として、青学や立教みたいに募集停止にはなかなか踏み切れないだろう
0307名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 19:56:03.79ID:eH8iw0BX
東京地検特捜部が日本大学の関係先の強制捜査に乗り出しました。

 家宅捜索を受けたのは日本大学の本部と大学の関連会社「日本大学事業部」、それに田中英寿理事長(74)の関係先など数か所です。

 関係者によりますと、附属病院の建設工事に関する契約をめぐり、大学の関係者が大学側に損害を与えた背任の疑いがあるということです。(08日17:57)
0308名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:04:42.85ID:fTzx8MSg
>>297
>中央法と早稲田スポ科どっちが上?難易度はスポ科が若干上だが

「難易度」(笑)

小児的精神病者ヘンサッチーが大好きな偏差値カルト(でっちあげ偏差値商売の親玉・河合塾とか)のそれかよw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1624552401/951n


私立大学社会的実力実績ナンバーワン学部の中央大学法学部と、わざわざシャガクと並べて、
2ちゃんねるで何十年も中央大学貶めスレッドを立てて暴れてきたのが、
メディアやネットで日本一暴れる★日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学★の精神病者の荒らしなんだよなぁ

教授3流、学生5流 暴力ハゲの東国原でも入れる早稲田大学政経学部ってのが、
中央大学法学部に何一つ勝てないわけだから、
そりゃ必死こいてシャガクと並べて貶めたいよなぁ 

>慶応理財科(経済学部)が、宗教みたいな学閥を形成してそれなりに力を持ってたのは分かるが、
>早稲田政経って何が取り柄だったんだろうなぁ

>ジャーナリズムの世界でも中央法にボロ負けしてたなのに
>大学への新聞科の設置は早稲田が一年先のように言われるが、実質的に中身の整った新聞科(新聞学研究科)は、
>杉村楚人冠らを講師に擁した中央大学が嚆矢だからなぁ

>朝日新聞社も、中央大学出身の渋川玄耳や杉村楚人冠や長谷川如是閑が基礎作りしたようなもんだし、
>読売新聞社も、正力松太郎を支えて新聞紙面の中身の基礎をつくったのは中央大学出身の小野瀬不二人だもんなぁ
>毎日新聞社も、大阪での発展の基礎は、中央大学出身の前波仲尾の教え子がつくったんだよなぁ

>そもそも「政経学部」なんて、学習院も広島大学も名称変えたような時代遅れなネーム
>政治学なんて高額の学費を払って大学で学ぶような学問じゃない(法学部でも日陰科目)。

>それなのに政経学部に入って「政治学」を学ぶだなんて、知能の低さを誇示しているようなモノ。
>橋下徹みたいに、政経学部に入って司法試験を受けるような倒錯した真似をすることになる
0310名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:14:11.46ID:fTzx8MSg
>>303
でたでた「旧司法試験合格率」(笑)

合格者数で中央大学に圧倒されていた東京大学関係者か何かが
ムリヤリ、受験者数まで掲げるようになったんだよなぁ(国家公務員上級職試験ではやっていないのに)

中央大学の場合、一部(昼間部)だけじゃなく、二部(夜間部)に通信教育課程まで、
同じ「中央大学」の括りにされてしまうから、「合格率」が低いかのように、酷い印象操作をされまくってた



上智の「合格率自慢」ってのが噴飯物だったよなぁ
上智関係者が画像消しまくったようだがw
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/joke/1295668448/937n

ちなみに2005年から2011年まで、中央大学大学院出身の石澤良昭が、上智大学学長だった
0311名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:20:47.18ID:ysWo4w/V
663 ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 19:36:02.70ID:osCO9L/Q0
■偏差値カルトの親玉、「悪の帝国」 河合塾■

河合の「偏差値番付」は「特殊」とかじゃなくて、
当事者も認めているようにカネでホイホイの「捏造」が出発点
https://archive.is/cDfmW

河合塾という会社は、英語教師が創った予備校ってことになってるが、もともと原理日本系の右翼
元証券屋だった西田忠和が暴露した如く、株価を操作するように、偏差値をでっちあげて児童脅迫商売

中央大学のおかげで、(トヨタの小判鮫で)東京進出を果たせた河合塾。理工学部のそばにショボイ校舎
現在のトヨタ東京本社は、もともと中大の校地。河合のそれは中大の寮だった

にもかかわらず、偏差値カルトの頭目のような存在に
だから、中大こそが河合塾の悪行に天誅を加えなきゃならない

中大は、他大みたいな偏差値操作なんか糞食らえと、
法学部等に数学必須の4科目入試を導入してるわけで


河合塾の模試なんて誰が受けてるのか?
誰が(個人情報保護意識の高まった昨今)合否結果を河合へ知らせているのか?
実態は、わずかしか集まらないサンプルで、
むりやり番付をでっちあげているわけだ。
威力業務妨害や名誉毀損の立派な犯罪だが

おまけに、でっちあげ偏差値ネットワークから逃れた大学を
「Fランク」なんぞと軽侮しているが、
河合塾の毒牙から「フリー」になれるのならば、
喜んでそうなるべきだ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:23:02.03ID:p9bBW/Lp
>>282
これは学部?
法科大学院?
0313名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:23:35.06ID:ysWo4w/V
■ヲタでっちあげ事典より

「マーチ」「MARCH」という語は、ネットやメディアで日本一暴れている早稲田大学関係者
(たとえば受験屋として悪名高き「大学通信」社)にとっては重宝すべきものであろう。
この語が広まったのは、中央大学出身者がつくった2ちゃんねる等において、
早稲田大学出身の掲示板荒らし(シャガク等と呼ばれた)が中央大学を貶める目的の
スレッドやレスを、長期に渡って濫造したことが元凶ではないのか。
代田恭之が在籍していた旺文社と、中央大学理事長を務めた東映の大川博との間には
テレビ局の経営をめぐって相克があった。小林哲夫が在籍している朝日新聞社の草創期の
屋台骨を支えたのは中央大学出身の三人の大物ジャーナリスト(長谷川如是閑・杉村楚人冠・渋川玄耳)だ。
小林は自らの新聞社の歴史すら知らず、怪しいランキング本を毎年編集し、皮相浅薄な新書を綴ったのか…。

これらについて、情報操作目的のこの項目の本文では、触れられることはないのであろうか?

「MARCH」と同じく、「日東駒専」や「大東亜帝国」だのも、失礼千万な語だ。そもそも「早慶」なる語も、
野球の対抗戦(売名興行)に由来するものだ。学生の本分を忘れた「早慶戦」の歪みへの
告発キャンペーンを朝日新聞紙上で展開したのが、当時の東京朝日新聞社会部長だった渋川玄耳だ。

大前研一らによれば、インチキで如何わしい偏差値番付商売も、早稲田大学関係者が始めたものらしい。
日本大学全共闘等の学生運動封じ込めのために。早稲田は革マルの拠点校で、
法政大学は中核派の拠点校として知られるが、革マルと中核派は内ゲバの死闘を繰り広げてきた間柄だ。

社会的実力実績から見て、早慶も中央大学に及ばないものがいくつもある
(司法試験累積合格者数や事務次官輩出数や最高裁判事輩出者数や経団連会長…)、
国会議員輩出数も最新の上場企業役員数(『役員四季報』2018年版)も中央大学と早慶が私学トップ3である。
それらの指標が自慢できるようなものかはともかく

にもかかわらず、わざわざMを先頭に「MARCH」と称するのであるから、ある種の姦計を疑われるであろう。
もし「CHARM」ならば、中央大学が抜ければHARM(害)になるとは、よくぞ言ったものだ。
0314名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:27:01.92ID:iSXsOYpQ
中央入ると学歴コンプで精神に異常をきたすことはよく理解できた
0315名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:36:40.83ID:Zr5WVUrY
基地外が来て一気にクソスレになったな
0316名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:37:08.83ID:PhKFCagR
>>312
学部だね
そもそも予備試験経由で法科大学院パスしてる優秀な学生も多いので
0317名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:49:52.83ID:ysWo4w/V
>>314

314 :名無しなのに合格 投稿日:2021/09/08(水) 20:27:01.92 ID:iSXsOYpQ
中央入ると学歴コンプで精神に異常をきたすことはよく理解できた

   ↑↑↑
ID:iSXsOYpQ=ID:OEH3Iq95

スレ立ての犯罪者本人っぽいな
中央大学に私怨をもった学歴コンプのバケモノが自己紹介してんだな。こいつの老親も大変だな
0318名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:52:09.37ID:ysWo4w/V
■2020年慶應義塾大学法科大学院入学試験合格者(既修)
100人 中央大学
066人 慶應義塾大学
040人 東京大学
037人 早稲田大学
017人 明治大学
https://www.ls.keio.ac.jp/3.entrance_new2020.pdf
■2019年慶應義塾大学法科大学院入学試験合格者(既修)
115人 中央大学
089人 慶應義塾大学
031人 東京大学
030人 早稲田大学
019人 一橋大学
https://www.ls.keio.ac.jp/3.entrance_new2019.pdf
■2018年慶應義塾大学法科大学院入学試験合格者(既修)
112人 中央大学
086人 慶應義塾大学
031人 東京大学
029人 早稲田大学
017人 明治大学
https://www.ls.keio.ac.jp/3_.entrance_new2018.pdf
■2017年慶應義塾大学法科大学院入学試験合格者(既修)
104人 中央大学
078人 慶應義塾大学
041人 早稲田大学
028人 東京大学
013人 一橋大学
https://www.ls.keio.ac.jp/3_.entrance_new2017.pdf
■2016年慶應義塾大学法科大学院入学試験合格者(既修)
114人 中央大学
056人 慶應義塾大学
048人 早稲田大学
024人 一橋大学
017人 東京大学
https://www.ls.keio.ac.jp/3_.entrance_new.pdf
0319名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:52:35.96ID:PhKFCagR
>>315
中央法は実績すごいんだから、堂々としてる方が評価されるのにな
0320名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:52:41.35ID:ysWo4w/V
>>318

■2021年度一橋大学法科大学院入学試験合格者(既修)
18人 一橋大学
16人 中央大学
14人 早稲田大学
07人 明治大学
https://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/wp-content/uploads/2021/03/2021lawadreport.pdf
■2020年度一橋大学法科大学院入学試験合格者(既修)
20人 一橋大学
18人 中央大学
11人 早稲田大学
07人 明治大学
https://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/wp-content/uploads/2020/09/2020lawadreport.pdf
■2019年度一橋大学法科大学院入学試験合格者(既修)
21人 中央大学
21人 一橋大学
11人 早稲田大学
06人 北海道大学
https://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/wp-content/uploads/2020/09/2019lawadreport.pdf
■2018年度一橋大学法科大学院入学試験合格者(既修)
32人 中央大学
19人 一橋大学
09人 早稲田大学
03人 明治大学
https://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/wp-content/uploads/2020/09/20171215-040440.pdf
■2017年度一橋大学法科大学院入学試験合格者(既修)
25人 中央大学
18人 一橋大学
08人 早稲田大学
06人 慶應義塾大学
https://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/wp-content/uploads/2020/09/2017LSreport.pdf
0321名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:57:07.69ID:ysWo4w/V
>>318-319
中央大学法学部の学生が、慶応や一橋にこれだけ逃げたら、そりゃ中央大学法科大学院が壊滅するわけだよなぁ

中央大学の運気を尽くダメにしている疫病神チュー王子の恐怖のおかげとしか思えない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1597038769/211-212n

中央大学法学部の優秀な学生たちも、中央大学の教職員のマヌケさにとことん愛想を尽かしたってことか
大学の広報能力とかも、隣の明星大学の方が遥かにマシだからなぁ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:57:57.46ID:ycBng/8n
「キャリア官僚は人気ない」って言うけど、経産省や財務省、警察庁は相変わらず東大一強だけどな 特に経産省や財務省は東大至上主義で、たまに京大法卒や早稲田政経卒が局長になれるくらい 戦後の外務省だって数年前に早稲田出身の事務次官が誕生するまではずーーっと東大卒か京大卒しかいなかったわけで
0323名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:59:39.53ID:ycBng/8n
あと東大が強いのは最高裁判事か これも早稲田法卒の判事が一人いるだけであとは東大と一橋出身が多かったような
0324名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 20:59:44.80ID:iSXsOYpQ
>>317
死ぬまでコピペしてろよキチガイ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:07:02.58ID:1ULXqlMC
>>323
最高裁判事は東大と東北大が多いよ
0326名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:12:11.71ID:1FrAxtJF
>>297
早稲田のスポ科なら日大と同じ
卓球の福原愛を見ろ
水泳の瀬戸大也を見ろ
世間やマスコミからはアホ扱いだろ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:13:20.55ID:PhKFCagR
>>321
それだけ中央法の学生が抜けても、早慶以外の私大は中央ローに歯が立たないのも事実
0328名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:15:02.67ID:1FrAxtJF
>>322
財務省も経産省も外務省も
早稲田より慶応出身の方が多い
0329名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:16:36.39ID:5zYjJ9ZI
2021年9月現在、前身校含む。

最高裁判事経験者数:185名うち長官19名

東京大学 - 121名うち長官16名(田中耕太郎、伊藤正己、大谷直人ほか)
京都大学 - 29名うち長官3名(三淵忠彦、大隅健一郎、園部逸夫ほか)
中央大学 - 14名(谷村唯一郎、奥野久之、横田尤孝ほか)
東北大学 - 5名(坂本吉勝、大堀誠一、池上政幸、菅野博之、渡邉惠理子)
一橋大学 - 3名(松本正雄、山浦善樹、戸倉三郎)
九州大学 - 2名(谷口正孝、桜井龍子)
名古屋大学 - 2名(北川弘治、宮川光治)
日本大学 - 2名(河村大助、城戸芳彦)
法政大学 - 2名(小谷勝重、遠藤光男)
早稲田大学 - 2名(高木常七、岡村和美)
金沢大学 - 1名(中川了滋)
慶應義塾大学 - 1名(岡部喜代子)
国際基督教大学 - 1名(横尾和子)
明治大学 - 1名(長谷川太一郎)
立教大学 - 1名(木澤克之)
(同数の場合は五十音順)
0330名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:23:20.31ID:1FrAxtJF
>>327
中央は予備試験合格者を除いてロー進学希望者は
毎年200人程と言われている
因みに慶応は100人程、早稲田も100人程
中央はロースクールの最大の供給源
たぶん最近は実進学先は
東大50人慶大50人一橋20人中大60人他20人
だと思う
0331名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:27:33.84ID:fEcrLjXb
早稲田スポ科未満の中央法ガチギレで草
0332名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:28:58.14ID:LAc79MQ4
横国教育 vs 中央法
何気にいい勝負じゃないか 経済なら中央法如き相手にならないが教育ならどうだ
0333名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:32:48.29ID:OAHmS6tE
>>332
流石に横国やろ
0335名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:36:51.45ID:nEs+kaeW
筑波大学体育専門学群と中央大学法学部法律学科だとどっちが上?偏差値は筑波が上だけど
0336名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:41:18.53ID:Lcdm/pWC
同志社は今がピーク
法科大学院の学生数が減っているので立命館にも抜かれる
0337名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:44:55.54ID:Zr5WVUrY
>>336

立命は合格率が悲惨だから数集めないとなww
0338名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:50:31.26ID:PhKFCagR
>>335
なんの因果か、筑波大東京キャンパスの隣に中央法が移転、、
0339名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 21:57:03.27ID:DEQiD69X
合格率低くて不合格者数多いとこは廃れていくだろうな
0340名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 22:01:28.56ID:ajCc7eAs
>>302
早稲田ローには中央卒そんないないよ
当初から既修・合格最優先を打ち出してた慶応ローに殺到し続けて今に至る
早稲田ローも未修中心主義修正して実績あげてきたのでこれからは中央の志願者増えるかもだが
0341名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 22:30:55.99ID:9uVULZqr
>>340
早稲田ローだとロンダとしては微妙だろうな
せっかくなら東大に行きたい
0342名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 22:53:34.24ID:6LeozdMo
できる奴は学部在学中に予備試験に受かる。

予備試験に受からなかった奴の中でできるのが東大ローにいく

で、東大ローの中でできる奴はロー在学中に予備試験受かってローを中退する

東大ローに行けなかった奴は一橋ローに行く

一橋ローにいけなかった奴が慶應ローに行く

慶應ローにいけなかった奴が早稲田ローか無料の中央ローに行く
0343名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 23:07:44.26ID:9fMKSFWJ
>>336
合格率低迷の立命館こそ廃れるよ
人数集めれば良いってもんじゃないよw
0346名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 23:23:01.80ID:dA7XYcVj
>>344
それだとマンモス校にバイアス掛かるね
0347名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 23:29:15.69ID:sBz0AjwJ
医療福祉系でもよくあるわな。
ボンクラ落第させて国試受けさせず、確実に受かりそうな奴だけ受験許可して合格率上げようとする大学w
>>346
0348名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 23:50:58.98ID:UO8VQCFT
同志社の前身は同志社英学校だけど少し遅れて同志社政法学校というのも
創立した歴史がある
0349名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 23:59:38.39ID:Hwao4Ljb
>>346
合格率より業界の占有率の方が大事だろ
合格者10人とかじゃ何もできへんで
0350名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:05:18.94ID:Eottmp8h
>>345
3割は中央大卒、7割は中大含めた他大卒のおかげのくせにこれだよ
0351名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:38:16.48ID:zbL0jUBk
>>27
東北・岡山・名古屋の三校は実力あるな
0352名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:47:34.09ID:G7E/Sa81
>>46
「Fラン」って何? >>311に書いてあるやつ?
それともこれ?↓


949 スポーツ好きさん (ワッチョイ 8a6c-0sKs [131.129.121.130])2021/07/13(火) 01:14:42.25ID:sZAKy3Xu0
「Fラン大」(笑)
「早稲田の付属」(笑)

このスレの過去ログのこれかよw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1617977100/951n

中央大学のお隣の(新教育運動で学校創立の)明星大学出身者が経営する
★「日能研」に「偏差値30台」として顕彰され
めでたく「学生募集停止」で遁走した早稲田大学(涙)

今年の箱根駅伝、駒沢大学逆転優勝のゴールテープ、淫行野郎だったわけだが
よりによって、★「日能研」(笑)
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/-/img_b1ee18d4cb50a837b3324c4263be12fb157934.jpg
インチキシューズ合戦どころか、箱根のユニまでが、私企業宣伝チンチンドンドンになっちまってるのもアレだよなぁ



692 ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 20:01:02.37ID:ejmZmDCv0
このスレでも、「Fラン大学」「Fランク大学」を
必死こいて連呼している真正チエオクレどもって、

なぜか、肝心要の「でっちあげ偏差値」で大暴れの
河合塾の悪事↓については 三猿主義なんだよなぁ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1624552401/951-953n

哀れな偏差値カルトの犠牲者だからこそだろうなぁ。
同じ愛知の高須クリニックで、高額ローンで包茎手術しちまって、
ツートンカラーの改造チンポにされて自己陶酔してるみたいなものかw
0353名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:55:32.38ID:s1PkyBwa
2021年 法科大学院別
司法試験合格者率ランキング

順位 法科大学院名 合格率(対受験者数)
1 予備試験合格者 93.5%
2 愛知大法科大学院 66.7%
3 京都大法科大学院 61.6%
4 一橋大法科大学院 58.2%
5 慶應義塾大法科大学院 55.1%
6 東北大法科大学院 51.3%
7 東洋大法科大学院 50.0%
7 山梨学院大法科大学院 50.0%
9 早稲田大法科大学院 49.8%
10 岡山大法科大学院 48.5%
11 東京大法科大学院 48.2%
12 名古屋大法科大学院 45.5%
13 神戸大法科大学院 41.6%
14 大阪大法科大学院 40.9%
15 獨協大法科大学院 40.0%
16 同志社大法科大学院 35.5%
17 中央大法科大学院 31.8%
18 筑波大法科大学院 31.7%
19 創価大法科大学院 30.8%
20 首都大東京法科大学院 29.6%
21 関西学院大法科大学院 29.4%
22 九州大法科大学院 29.3%
23 専修大法科大学院 27.8%
24 北海道大法科大学院 25.4%
25 関東学院大法科大学院 25.0%
25 広島大法科大学院 25.0%
27 日本大法科大学院 23.9%
28 金沢大法科大学院 22.2%
29 明治大法科大学院 21.6%
30 甲南大法科大学院 21.2%
31 神奈川大法科大学院 20.0%
32 立命館大法科大学院 19.2%
33 大阪市立大法科大学院 18.6%
34 横浜国立大法科大学院 17.2%
35 南山大法科大学院 16.7%
36 青山学院大法科大学院 15.8%
37 熊本大法科大学院 15.4%
38 法政大法科大学院 14.5%
39 北海学園大法科大学院 14.3%
40 学習院大法科大学院 13.2%
41 福岡大法科大学院 13.0%
42 関西大法科大学院 11.8%
43 上智大法科大学院 11.7%
44 西南学院大法科大学院 10.5%
45 立教大法科大学院 10.3%
46 桐蔭横浜大法科大学院 8.0%
47 琉球大法科大学院 7.7%
48 駒澤大法科大学院 7.1%
49 近畿大法科大学院 6.7%
49 大東文化大法科大学院 6.7%
51 千葉大法科大学院 6.0%
52 成蹊大法科大学院 5.6%
0354名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:57:20.95ID:Jc5li4MG
立教ローって廃止されなかったっけ?
まだあったんだ
0355名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 01:08:47.54ID:Nntr57mU
>>310
やっぱそうやんな
弁理士試験も東大が合格者数1位だからか合格率は出さないし
司法試験は京大が合格者数1位の年はヤフーニュースのトピックに上がってた
やっぱこの国の国公立主義官尊民卑は異常やわ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 01:10:09.08ID:bKsnoPvl
中央大学法学部出てる人の数えぐいろうな
0357名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 01:24:13.98ID:oyliSxUE
中央法とか早慶に滑り上智法にも滑った人ってイメージしかないわ
0360名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 02:47:17.33ID:drFYCC5P
>>353
合格者数が2-3人とか除いて、主要校残すとこんなもんか。

2021年 法科大学院別
司法試験合格者率ランキング

順位 法科大学院名 合格率(対受験者数)
1 予備試験合格者 93.5%
3 京都大法科大学院 61.6%
4 一橋大法科大学院 58.2%
5 慶應義塾大法科大学院 55.1%
6 東北大法科大学院 51.3%
9 早稲田大法科大学院 49.8%
10 岡山大法科大学院 48.5%
11 東京大法科大学院 48.2%
12 名古屋大法科大学院 45.5%
13 神戸大法科大学院 41.6%
14 大阪大法科大学院 40.9%
16 同志社大法科大学院 35.5%
17 中央大法科大学院 31.8%
18 筑波大法科大学院 31.7%
20 首都大東京法科大学院 29.6%
21 関西学院大法科大学院 29.4%
22 九州大法科大学院 29.3%
23 専修大法科大学院 27.8%
24 北海道大法科大学院 25.4%
25 広島大法科大学院 25.0%
29 明治大法科大学院 21.6%
32 立命館大法科大学院 19.2%
33 大阪市立大法科大学院 18.6%
34 横浜国立大法科大学院 17.2%
36 青山学院大法科大学院 15.8%
37 熊本大法科大学院 15.4%
38 法政大法科大学院 14.5%
40 学習院大法科大学院 13.2%
42 関西大法科大学院 11.8%
43 上智大法科大学院 11.7%
45 立教大法科大学院 10.3%
51 千葉大法科大学院 6.0%
0361名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 03:00:50.18ID:drFYCC5P
あとこのタイトルは、間違ってるぞ
中央法が進学してる東大既修は、相変わらず合格率が高いので、中央法の学生はむしろ貢献してる。
東大がイマイチなのは未修。

東大既修 受験108 合格73
東大未修 受験91 合格23
0364名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 04:42:25.90ID:0sE8Mhtl
上智って前からこんなひどかったの?
人数も率もやばすぎだろ
0366名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 05:04:02.28ID:wvwLWBAh
学部中央はロー入試時点ではできるが伸びしろがすくないのかもね
0367名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 05:22:49.18ID:Q7UzP0Bx
東大は優秀なのは予備試験組でローは2軍
0368名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 09:02:06.90ID:K4UhsrKK
>>366
中央法が入ってる既習はいいらしい

>>中央法が進学してる東大既修は、相変わらず合格率が高いので、中央法の学生はむしろ貢献してる。
東大がイマイチなのは未修。

東大既修 受験108 合格73
東大未修 受験91 合格23
0369名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 09:02:25.58ID:IWyNme0l
>>65
専修も法律学校が起源なんだが
五大法律学校(法政明治中央早稲田専修)のうちの一つ
0370名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 09:08:06.30ID:eClXzlh7
>>368
じゃあ、未習にはどの辺からの入学が多いわけ?
0371名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 09:15:20.25ID:+MJvz+yD
>>369
早稲田が法律学校起源とか無茶苦茶で草
0372名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 09:21:54.46ID:zpsTASgo
>>369
早稲田は東京専門学校
あと、専修は起源はそうでも
法学部の募集停止している、40年近くも
0374名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 10:49:46.39ID:yWeQFbux
そういえば鈴木光ちゃんは今回は司法試験受かったのかな?
0376名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 11:42:59.98ID:hxDoB7d1
>>360
20%以下は正直、合格するポテンシャル持った法科大学院受験生は集まりにくいだろうなあ

上智は撤退だろうな
0377名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 12:01:06.01ID:+BClfWfK
合格者10人以上いるのに合格率20パーセント以下のとことかきついよな
0378名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 12:43:27.61ID:Y7Ytn8hU
>>5
ぶっちゃけ慶應ローの第二派閥は
学部中央卒やし

一橋ローの最大派閥も
学部中央卒やぞ

ローの看板にもはや意味はない
0379名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 12:52:51.51ID:ou7ya44F
>>378

ローの看板は光ったり曇ったりするかだけの違いという意味がある。

卑しくとも看板背負ってる以上当たり前でしょ。
0380名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 13:36:53.49ID:JT0S1dB3
法科大学院と法学部でも実態は異なるだろうね
東大法学部は院と違って優秀だから司法試験の代わりに国総を受ける人も多いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況