X



老害、ゴキブリ、金岡千広以下のドブザコク←この3つって何か違いあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 11:50:10.29ID:gtf+Kc/o
何も違わないように思えるけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 11:57:41.27ID:2miHekRw
【九州地方の学歴序列】 >>1 >>2
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南学院大学・APU>福岡大学(私立大学)>その他の私立大学(約50校)>高卒>中卒

(1)九大(旧帝大)はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較することはできない
(3)国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
(4)地方にある国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職も可能
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚
(8)全国の国立大学生・国立大学受験生はワタクをドンドン見下していきましょうwwwwww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 13:26:38.46ID:hKdD+Q+U
老害 九大
ゴキブリ メ〜ジ
金岡千広以下のドブザコク
明らかにしてやったぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 16:38:36.05ID:93o1cPcn
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 22:00:35.97ID:yEew0cD2
【九州地方の学歴序列】 >>1 >>2
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南・APU>福岡大(私立大学)>その他の私立大学(約50校)>高卒>中卒

(1)九大(旧帝大)はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較することはできない
(3)国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
(4)地方にある国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職やUターン就職も可能となっている
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚
(8)全国の国立大学生・国立大学受験生はワタクをドンドン見下していきましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 11:33:31.92ID:vFvJwmdI
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 13:15:50.56ID:pdV510X5
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 22:44:49.84ID:OUC0hWAn
いいね、”TOKYO”

最近、金岡千広の上位互換大学群として
T 筑波大学
O 御茶ノ水大学
K 神戸大学
Y 横浜国立大学
O 大阪公立大学
で「TOKYO」と呼ばれてるらしい。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 07:52:20.91ID:PAFFglT1
>>10
東京コンプ丸出しw
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 13:44:09.35ID:3Q4BFgU/
県内高校フィルター
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 18:19:16.30ID:/r/wCMNf
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 12:46:31.80ID:xJGZdFeI
千葉大あたりだとMARCHより明確に下ですな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 12:53:58.47ID:kL6DIojZ
 【九州大学口コミ】


アクセス .立地
『キャンパスのアクセスは最悪です。伊都キャンパスをつくった人の気が知れません。ただただ無駄に近代的な広いキャンパスが田舎にあるといった感じです。大学の周りは牛舎もあるくらいで夜は暗く、遊ぶ場所も全くないです。そのため大学近くだと生活しづらいと思います。』
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 21:59:05.88ID:fRRfX88i
Nature Index 最新版
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/score

1. 東大
2. 京大
3. 阪大
4. 東北大
5. 理研
6. 名大
7. 東工大
8. 九大
9. 北大
10. 物質材料研究機構
11. 産業技術総合研究所
12. 慶応大
13. 筑波大
14. 沖縄科学技術大学院大学
15. 神戸大
16. 金沢大
17. 自然科学研究機構
18. 岡山大
19. 広島大
20. 高エネルギー加速器研究機構
21. 早稲田大
22. 千葉大
23. JAMSTEC
24. 東京理科大
25. 東京医科歯科大
26. 総合研究大学院大学
27. 大阪府立大
28. 熊本大
29. 情報システム研究機構
30. 東京都立大

大学のみ抜粋
1. 東大(旧帝)
2. 京大(旧帝)
3. 阪大(旧帝)
4. 東北大(旧帝)
5. 名大(旧帝)
6. 東工大(東京一工)
7. 九大(旧帝)
8. 北大(旧帝)
9. 慶応大(早慶)
10. 筑波大(指定国立)
11. 神戸大(難関十大学)
12. 金沢大(金岡千広)
13. 岡山大(金岡千広)
14. 広島大(金岡千広)
15. 早稲田大(早慶)
16. 千葉大(金岡千広)
17. 東京理科大(早慶上理)
18. 東京医科歯科大
19. 大阪府立大(都市部公立)
20. 熊本大
21. 東京都立大(都市部公立)

東大は世界ランキングで8位
国内順位も昨年と比べ変化した
一流の研究のみを評価した信頼性の高いランキングで、ここにある大学は研究大学として期待される
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 12:04:41.66ID:n0zDbQlm
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 22:17:12.13ID:KytKLFIU
世間一般での高学歴
国公立ニッコマ以上のワタク
エリートからみた高学歴
東京一工
早慶
―――厚い壁―――
地帝筑波横国神戸上智ICU
―――さらに厚い壁―――
金岡千広都立阪立明治同志社理科
―――薄い壁―――
このくらい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 23:40:49.57ID:t2LmrZcJ
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 17:32:10.11ID:MVUtCdFf
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないが、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 09:59:41.69ID:3MCqgeag
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 23:42:15.63ID:xn32Yhle
いいね、”TOKYO”

最近、金岡千広の上位互換大学群として
T 筑波大学
O 御茶ノ水大学
K 神戸大学
Y 横浜国立大学
O 大阪公立大学
で「TOKYO」と呼ばれてるらしい。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/07(火) 23:04:32.27ID:nK2BBiTR
金岡千広の出身高校−合格者数の多い順
カッコ内は進学実績

【千葉大】
千葉東  (東大1 京大1旧帝一工23) 
県立船橋 (東大15 京大6旧帝一工65) 
県立千葉 (東大20 京大9旧帝一工64)
市川   (旧帝一工28)
佐倉   (東大2京大3旧帝一工11) 
市立千葉 (京大1旧帝一工4) 
昭和学院秀英 (東大3京大2旧帝一工32)

【金沢大】
金沢泉丘 (東大18京大17旧帝一工59) 
金沢二水 (京大1旧帝一工27) 
小松   (東大3京大7旧帝一工38) 
高岡   (不明) 
金沢桜丘 (京大1旧帝一工16) 
藤島   (東大9京大20旧帝一工48) 
富山中部 (東大16京大4旧帝一工55)

【広島大】
基町   (東大4京大11旧帝一工46) 
広島   (東大6京大5旧帝一工22) 
舟入   (京大4旧帝一工21) 
広島大附 (東大6京大9旧帝一工34) 
修道   (東大4京大9旧帝一工36) 
ノートラダム清心(東大2京大3旧帝一工23) 
広島学院 (東大9京大8旧帝一工30)


実績はみんなの高校情報より
https://www.minkou.jp/hischool/

https://honkawa2.sak〇〇〇.ne.jp/3860c.html
https://honkawa2.sak〇〇〇.ne.jp/3860d.html
〇はu/r/a
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 09:35:22.34ID:Yn6KJ6O4
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いですな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 13:14:19.30ID:GLoUoak6
>>1
        筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立千葉東   偏差値70  
3位 県立船橋    偏差値70


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)    ☆新潟☆ vs 金沢  

          (瀬戸内海側)   広島 vs 岡山
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 22:29:15.55ID:Yn6KJ6O4
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いじゃん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 21:32:32.30ID:X7aG5cOm
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 22:04:07.01ID:/u/blTFC
国立大学の辞退率
募集定員2000名以上の大規模13大学の順位(辞退率の少ない順)

1 京大 0.3%
2 東大 1.5%
3 名大 1.7%
4 阪大 2.06%
■■■3%の壁■■■
5 東北大 3.2%
6 九大 4.2%
7 広島大 4.2%
8 神戸大 4.7%
9 北大 4.9%
■■■5%の壁■■■
10筑波大 5.0%
11新潟大 5.3%
12岡山大 5.7%
■■■7%の壁■■■
13千葉大 7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/11(土) 08:47:48.00ID:ZscIJpTE
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/11(土) 18:33:55.45ID:o+3Gpkbo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/12(日) 14:19:37.86ID:oNRyLehs
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/12(日) 20:53:04.17ID:b5z6yOY1
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
上場企業役員数 出身大学ランキング

【国公立大学】
1803人 東大
839人 京大
565人 一橋大(一工)
388人 阪大(旧帝)
352人 神戸大(難関十大学)
274人 名古屋大(旧帝)
264人 東北大(旧帝)
251人 九州大(旧帝)
200〜150人
横国191人(横筑神) 北大178人(旧帝)

150〜100人
東工大145人(一工) 大阪市立大136人

100〜50人
広島大97人(金岡千広)
筑波大86人(横筑神)
千葉大79人(金岡千広) 新潟大78人(5S) 大阪府立大78人 金沢大76人(金岡千広) 名工大72人(農繊名電)
横浜市立大63人 兵庫県立大60人 
信州大59人(5S) 岡山大59人(金岡千広) 山口大57人 熊本大57人 東京都立大55人 富山大51人 小樽商科大51人

【私立大学】
1936人 慶応大(早慶)
1710人 早稲田大(早慶)
773人 中央大(マーチ)
535人 明治大(マーチ)
520人 日大
400〜300人
同志社378人(関関同立) 関西学院大328人(関関同立)

300〜200人 
関西大291人(関関同立) 法政大290人(マーチ) 青学228人(マーチ) 立命館大223人(関関同立) 立教大218人(マーチ) 上智大203人(早慶上智)

200〜100人
東海大168人 東京理科大165人 専修大154人 近畿大119人 成蹊大108人 神奈川大105人 駒沢大100人

100〜50人
都産業大98人 福岡大91人 東洋大86人 甲南大86人 名城大77人 大阪経済大74人 東京経済大72人 明治学院大68人 芝浦工大66人 大阪工大64人 国学院大58人 南山大56人 東京電機大55人 成城大54人 東京都市大52人
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 08:48:45.09ID:sM6cNAyZ
千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:25.28ID:KcbPZdaK
やあ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 14:01:59.22ID:hvWqAZzN
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc

2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2020.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)

番外;灘高(兵庫)から1名合格


2019年以前および埼大資料集
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

埼玉県民、と入試の実態を知りたい人必読。本スレは以下4本の内容が前提となる。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479//?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-n/?v=pc
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 20:29:50.81ID:p9O2XppG
世間一般での高学歴
国公立ニッコマ以上のワタク
エリートからみた高学歴
東京一工
早慶
―――厚い壁―――
地帝筑波横国神戸上智ICU
―――さらに厚い壁―――
金岡千広都立阪立明治同志社理科
―――薄い壁―――
このくらい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:10.22ID:evuZk0vK
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/17(金) 13:10:27.29ID:iJSIiJVs
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/17(金) 19:38:33.75ID:9qjaUAvU
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:19.56ID:0flfbI3T
https://www.mext.go.jp/content/20210224-mxt_kiban03-000013022_1.pdf

科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

《旧帝大》
東北大 120
東大 110
京都大学 97
大阪大学 78
名古屋大学 77
北大 60
九大 34

東工大 40
筑波大 31

〈金岡千広〉
広島大 53
金沢大 27
千葉大 20
岡山大 10

大阪公立大学 22
都立大 15
神戸大学 14

大学院に教育の重点を移した(大学院重点化)大学の一覧

北海道大学 東北大学 筑波大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学
東京農工大学 東京医科歯科大学 新潟大学
金沢大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学
神戸大学 岡山大学 広島大学 九州大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:43.34ID:fo+wwOqJ
テスト
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/18(土) 19:26:19.67ID:BVhH8jCl
《2020 THE 世界大学ランキング 日本版》

1位  東北大学(旧帝)
2位  京都大学(東大・京大)
3位  東京大学 東京工業大学(一工)
5位  九州大学(旧帝)
6位  北海道大学(旧帝)
7位  名古屋大学(旧帝)
8位  大阪大学(旧帝)
9位  筑波大学(新規指定国立)
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学(金岡千広)
13位 早稲田大学(早慶)
14位 慶応大学(早慶)
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学(金岡千広)東京農工大学(農繊名電)
20位 上智大学(早慶上智)
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学(金岡千広)
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/19(日) 20:02:11.54ID:nLlJJkyu
いいね、”TOKYO”

最近、金岡千広の上位互換大学群として
T 筑波大学
O 御茶ノ水大学
K 神戸大学
Y 横浜国立大学
O 大阪公立大学
で「TOKYO」と呼ばれてるらしい。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/20(月) 11:46:13.93ID:3oiRjNAu
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/20(月) 14:28:53.39ID:3oiRjNAu
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/21(火) 18:52:55.67ID:Od3qspif
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:03.92ID:6JscpmZ8
主な評価基準・割合は学術的評価30%、雇用主による卒業生の評価20%、
学生/専任教員比率10%、国際研究ネットワーク10%、
論文被引用数10%、教員当たり論文数5%、博士号を持つ教員の割合5%、等々
【QS Asia University Rankings 2021】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(アジア順位):大学名

1位(15位):●東京
2位(17位):●京都
3位(20位):●東京工業(東京一工)
4位(22位):●大阪(旧帝)
5位(23位):●東北(旧帝)
6位(29位):●北海道(旧帝)
7位(31位):●九州(旧帝)
8位(32位):●名古屋(旧帝)
9位(40位):○早稲田(早慶)
10位(45位):○慶應義塾(早慶)
11位(49位):●筑波(新規指定国立)
12位(66位):●神戸(難関十大学)
13位(77位):●広島(金岡千広)
14位(91位):●一橋(東京一工)
15位(122位):●東京医科歯科(新規指定国立)
16位(130位):●千葉(金岡千広)
17位(136位):●東京農工(農繊名電)
18位(137位):○東京理科(早慶上理)
19位(141位):○立命館(関関同立)
20位(145位):▲東京都立(都市部公立)
21位(150位):●金沢(金岡千広)
22位(156位):▲大阪市立(都市部公立)
23位(169位):●長崎(旧六)
24位(170位):●横浜国立(横筑)
25位(178位):○上智(早慶上智)
26位(181位):●岡山(金岡千広)
27位(184位):●熊本
28位(191位):▲大阪府立(都市部公立)
29位(206位):●新潟(5S)
30位(208位):●徳島
31位(210位):●信州(5S)
32位(213位):●島根
33位(223位):○国際基督教
34位(224位):●九州工業
35位(235位):▲横浜市立
36位(239位):●京都工芸繊維(農繊名電)
37位(245位):●長岡技術科学
38位(251-260位):●岐阜、●鹿児島、○東海
41位(261-270位):○同志社(関関同立)
42位(271-280位):●電気通信(農繊名電)
43位(281-290位):●群馬、○明治(マーチ)
45位(291-300位):○立教(マーチ)、○立命館アジア太平洋(関関同立)
47位(301-350位):▲秋田県立、●秋田、●高知、▲名古屋市立、●名古屋工業、●埼玉、●静岡、●琉球、●山口

https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/22(水) 15:23:00.57ID:+KQON5Ln
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/23(木) 20:46:01.15ID:+6FfO7E1
設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/24(金) 23:24:30.52ID:I4l8gNqv
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/25(土) 22:10:15.15ID:5gtKOmpu
国立の序列は科研費の取れ高でだいたい分かる。

【2020年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
数字は順位、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等

1●東京
−−−200億円以上−−−
2●京都、3●大阪
−−−100億円以上−−−
4●東北、5●名古屋、6●九州、7●北海道 【地底】
−−−50億円以上−−−
8●東京工業、9●筑波、10○慶應義塾、11●神戸 【上位国立 慶応】
−−−30億円以上−−−
12○早稲田、13●広島、14●千葉、15●岡山、16●金沢 【金岡千広 早稲田】
−−−20億円以上−−−
17●東京医科歯科、18●新潟、19●熊本、20●長崎、21○立命館、22●徳島、23▲大阪府立、24●横浜国立、25○順天堂、
26○東京理科、27●信州、28●愛媛、29●奈良先端科学技術[院]、30▲大阪市立、31●東京農工、32○日本、33●静岡、34▲名古屋市立
−−−10億円以上−−−
35▲横浜市立、36▲東京都立、37●山口、38●鹿児島、39●富山、40●岐阜、41●群馬、42○近畿、43●山形、44○同志社、
45○東海、46○明治、47●電気通信、48●三重、49●山梨、50●弘前、51▲兵庫県立、52●名古屋工業、53▲京都府立医科、54●福井、
55●一橋、56●埼玉、57○関西、58●鳥取、59●高知、60○北里、61●宮崎、62●琉球、63○立教、64○中央、
64●東京外国語、66○関西学院、67●九州工業、68●島根
−−−5億円以上−−−
69○自治医科、70●茨城、71●佐賀、72▲福島県立医科、73○昭和、74●秋田、75●浜松医科、76○福岡、77●豊橋技術科学、78▲札幌医科、
79▲奈良県立医科、80●大分、81●京都工芸繊維、82○法政、83●香川、84○上智、85○京都産業、86○東京慈恵会医科、87○帝京、88●滋賀医科、
89○関西医科、90○藤田医科、91○東京女子医科、92●長岡技術科学、93○東邦、94●北陸先端科学技術[院]、95○東京医科、96▲和歌山県立医科、97●岩手、98○中部、
99●宇都宮、100▲静岡県立、101○学習院、102●東京海洋、103○名城、104○青山学院、105○久留米
−−−3億円以上−−−
106○日本医科、107○東洋、108●旭川医科、109○国際医療福祉、110○沖縄科学技術[院]、111●お茶の水女子、112○神奈川、113○甲南、114○埼玉医科、115▲富山県立、116○大阪医科、
117○芝浦工業、118○岩手医科、119○愛知医科、120○東京農業、121○東京薬科、122○龍谷、123○中京、124●東京学芸、125○兵庫医科、126○杏林、127◆防衛医科、128○金沢医科、129○産業医科
−−−2億円以上−−−
130○東京電機、131○新潟医療福祉、132○南山、133▲高知工科、134○川崎医科、135▲滋賀県立、136▲秋田県立、137○千葉工業、138○岡山理科、139●福島、
140○東京都市、141●奈良女子、141▲京都府立、143○東北医科薬科、144○北海道医療、145▲北九州市立、146○聖マリアンナ医科、147○獨協医科、148●和歌山、148●帯広畜産、
150○日本女子、151○大阪工業、152○東京歯科、153○愛知学院、154○福岡歯科、155●東京藝術、156○明海、157○金沢工業、158○工学院、159○聖路加国際、
160○玉川、161○摂南、162●大阪教育、163▲県立広島、163◆防衛、165▲岐阜薬科、166○専修、167●滋賀、168●北海道教育、169○神戸学院、
170○明治学院、171●政策研究[院]、172○成蹊、172▲九州歯科、174●室蘭工業、175●北見工業、176▲広島市立、177○武庫川女子、178○東北学院、179▲福井県立、
180▲愛知県立、181○川崎医療福祉、182○日本歯科、183○麻布、184○徳島文理、185○東京工科、186○関東学院、187●筑波技術、188○大阪歯科
−−−1億円以上−−−

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202012/article_1.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160977103879711017107.jpg
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/26(日) 12:59:29.84ID:va3tHo/h
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/26(日) 20:40:42.13ID:6omszeJp
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 20:38:40.25ID:fRNTUTIA
いいね、”TOKYO”

最近、金岡千広の上位互換大学群として
T 筑波大学
O 御茶ノ水大学
K 神戸大学
Y 横浜国立大学
O 大阪公立大学
で「TOKYO」と呼ばれてるらしい。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/29(水) 12:37:48.29ID:achMTPeh
老害もゴキブリもザコクも社会に害をなすという点では同じだな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/30(木) 20:39:44.79ID:5MZeDjBE
国立大学の辞退率
募集定員2000名以上の大規模13大学の順位(辞退率の少ない順)

1 京大 0.3%
2 東大 1.5%
3 名大 1.7%
4 阪大 2.06%
■■■3%の壁■■■
5 東北大 3.2%
6 九大 4.2%
7 広島大 4.2%
8 神戸大 4.7%
9 北大 4.9%
■■■5%の壁■■■
10筑波大 5.0%
11新潟大 5.3%
12岡山大 5.7%
■■■7%の壁■■■
13千葉大 7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/02(土) 19:24:03.90ID:ns6JaDCh
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142
■02 日本大学121
□02 北海道大121
□02 九州大学121
□05 東京大学115
□06 東北大学108
■07 早稲田大 90
□08 東京工大 85
□09 大阪大学 76
□10 名古屋大 61
■10 東京理科 61
■12 大阪工大 51
□13 金沢大学 46
■13 立命館大 46
□15 熊本大学 45
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf


※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209
■02 東京理大 117
■03 芝浦工大 100
■04 早稲田大 96_
■05 近畿大学 77_
■06 明治大学 75_
□07 神戸大学 70_
□08 千葉大学 66
■09 工学院大 58
■10 東京都市大 54
■11 大阪工大 50
■12 名城大学 49
□13 京都大学 47
■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/05(火) 20:26:32.46ID:Ijlkck0S
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/06(水) 16:00:08.39ID:zkyBkOcW
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/06(水) 21:25:36.69ID:Q/oK3KtY
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
−−−国公立大学全体加重平均値(72.7%)−−−
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/07(木) 10:33:53.76ID:7gNq+U+K
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/07(木) 14:58:33.65ID:WKaeXeLe
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/08(金) 21:26:57.76ID:0ZO5skPo
やたらゴキブリと言われてるな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/09(土) 20:01:36.22ID:xPMtIOIX
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html

出身大学別 平均年収ランキング 抜粋

1. 東大 854万
2. 一橋 853万
3. 京大 835万
4. 慶応 834万
5. 早大 818万
6. 筑波 816万
7. 上智 812万
8. 東工大810万
9. ICU 808万
10. 東北大 798万
11. 阪大  793万
12. 神戸大 791万
13. 北大  788万
14. 名大  788万
15. 都立大 787万
16. 九大  786万
17. 理科大 778万
18. 津田塾 776万
19. 横国  775万
20. 同志社 774万
21. 阪府大 774万
22. 電通大 773万
23. 阪市立 772万
24. 立教大 772万 マーチ
25. 千葉大 765万 金岡千広
26. 小樽商科764万
27. 青学  762万 マーチ
28. 学習院 761万
29. 成城大 759万
30. 中央大 759万 マーチ
31. 京都工繊755万
32. 広島大 753万 金岡千広
33. 名工大 752万
34. 金沢  751万 金岡千広
35. 明治  750万 マーチ
36. 南山  750万
37. 横浜市立749万
38. 岡山  748万 金岡千広
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 21:47:15.93ID:4wW+ItiH
【最新版】
THE世界大学ランキング日本版2021
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7453

1位 東北大学(旧帝)
2位 東京工業大学(一工)
3位 東京大学(旧帝)
4位 京都大学(旧帝)
5位 大阪大学(旧帝)
6位 北海道大学(旧帝)
7位 名古屋大学(旧帝)
8位 九州大学(旧帝)
9位 筑波大学(新規指定国立)
10位 広島大学(金岡千広)
11位 ★国際基督教大学
12位 ★慶應義塾大学(早慶)
13位 ★早稲田大学(早慶)
14位 ◎国際教養大学
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 東京医科歯科大学
18位 金沢大学(金岡千広)
18位 ★上智大学(早慶上智)
20位 千葉大学(金岡千広)
20位 東京農工大学(農繊名電)
22位 ★立命館アジア太平洋大学(関関同立)
23位 岡山大学(金岡千広)
24位 ◎会津大学
25位 長岡技術科学大学
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/11(月) 16:11:00.71ID:iSRkGsXl
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/11(月) 22:29:02.88ID:bw1w0zgL
【最新版】
THE世界大学ランキング日本版2021
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7453

1位 東北大学(旧帝)
2位 東京工業大学(一工)
3位 東京大学(旧帝)
4位 京都大学(旧帝)
5位 大阪大学(旧帝)
6位 北海道大学(旧帝)
7位 名古屋大学(旧帝)
8位 九州大学(旧帝)
9位 筑波大学(新規指定国立)
10位 広島大学(金岡千広)
11位 ★国際基督教大学
12位 ★慶應義塾大学(早慶)
13位 ★早稲田大学(早慶)
14位 ◎国際教養大学
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 東京医科歯科大学
18位 金沢大学(金岡千広)
18位 ★上智大学(早慶上智)
20位 千葉大学(金岡千広)
20位 東京農工大学(農繊名電)
22位 ★立命館アジア太平洋大学(関関同立)
23位 岡山大学(金岡千広)
24位 ◎会津大学
25位 長岡技術科学大学
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/13(水) 21:21:43.11ID:mswh3ZmM
〔文部科学省による国立大学序列〕

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 20:18:57.60ID:9U5cjMzQ
東進講座レベル
https://www.toshin.com/courses/

レベル11
東京大(理3)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/15(金) 15:36:23.55ID:2liFZ6lY
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/15(金) 21:13:05.98ID:BKE+sJCE
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/16(土) 16:02:09.33ID:pWDrPR2V
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/17(日) 18:02:02.13ID:uz83dUdT
QS Graduate Employability Rankings (雇用される能力)
ランクインした22大学の順位
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022

25 東大(東大京大)
37 早稲田大(早慶)
52 京大(東大京大)
56 慶応大(早慶)
67 東工大(一工)
76 阪大(旧帝)
92 名大(旧帝)
■■■131-140■■■
北大(旧帝)
九大(旧帝)
■■■150-160■■■
一橋大(一工)
東京理科大(早慶上理)
■■■191-200■■■
筑波大(指定国立)
■■■201-250■■■
広島大(金岡千広)
立命館大(関関同立)
■■■251-300■■■
金沢大(金岡千広)
■■■301-500■■■
千葉大(金岡千広)
神戸大(難関十大学)
大阪府立大(都市部公立)
東海大(大東亜帝国)
東京農工大(農繊名電)
横浜国立大(横筑)
■■■501+■■■
上智大(早慶上智)
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/18(月) 19:50:19.66ID:fDFI+Cd+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 22:19:38.77ID:2UksZ+Uc
〔文部科学省による国立大学序列〕

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/21(木) 21:20:15.45ID:5/vuZra/
「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%) 旧帝
2位:九州大学 (104.0%) 旧帝
3位:東北大学 (101.0%) 旧帝
4位:東京工業大学 (100.9%) 東京一工
5位:大阪大学 (100.6%) 旧帝
6位:東京大学 (100.4%) 東大京大
7位:北海道大学 (100.4%) 旧帝
8位:神戸大学 (99.3%) 旧帝一工神
9位:名古屋大学 (98.7%) 旧帝
10位:東京農工大学 (97.5%) 農繊名電
11位:筑波大学 (96.9%) 準旧帝
12位:一橋大学 (96.3%) 東京一工
13位:金沢大学 (95.8%) 金岡千広
14位:広島大学 (94.5%) 金岡千広
15位:岡山大学 (94.3%) 金岡千広
16位:千葉大学 (92.2%) 金岡千広
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/22(金) 12:55:44.06ID:WyO56Cmy
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/22(金) 17:50:30.03ID:3Lsff1+K
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/24(日) 19:04:45.48ID:5/OOz99V
「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%) 旧帝
2位:九州大学 (104.0%) 旧帝
3位:東北大学 (101.0%) 旧帝
4位:東京工業大学 (100.9%) 東京一工
5位:大阪大学 (100.6%) 旧帝
6位:東京大学 (100.4%) 東大京大
7位:北海道大学 (100.4%) 旧帝
8位:神戸大学 (99.3%) 旧帝一工神
9位:名古屋大学 (98.7%) 旧帝
10位:東京農工大学 (97.5%) 農繊名電
11位:筑波大学 (96.9%) 準旧帝
12位:一橋大学 (96.3%) 東京一工
13位:金沢大学 (95.8%) 金岡千広
14位:広島大学 (94.5%) 金岡千広
15位:岡山大学 (94.3%) 金岡千広
16位:千葉大学 (92.2%) 金岡千広
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/25(月) 22:04:03.80ID:o8N32Jwc
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142
■02 日本大学121
□02 北海道大121
□02 九州大学121
□05 東京大学115
□06 東北大学108
■07 早稲田大 90
□08 東京工大 85
□09 大阪大学 76
□10 名古屋大 61
■10 東京理科 61
■12 大阪工大 51
□13 金沢大学 46
■13 立命館大 46
□15 熊本大学 45
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf


※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209
■02 東京理大 117
■03 芝浦工大 100
■04 早稲田大 96_
■05 近畿大学 77_
■06 明治大学 75_
□07 神戸大学 70_
□08 千葉大学 66
■09 工学院大 58
■10 東京都市大 54
■11 大阪工大 50
■12 名城大学 49
□13 京都大学 47
■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/26(火) 23:03:09.17ID:J7OCxgzI
【最新版】
THE世界大学ランキング日本版2021
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7453

1位 東北大学(旧帝)
2位 東京工業大学(一工)
3位 東京大学(旧帝)
4位 京都大学(旧帝)
5位 大阪大学(旧帝)
6位 北海道大学(旧帝)
7位 名古屋大学(旧帝)
8位 九州大学(旧帝)
9位 筑波大学(新規指定国立)
10位 広島大学(金岡千広)
11位 ★国際基督教大学
12位 ★慶應義塾大学(早慶)
13位 ★早稲田大学(早慶)
14位 ◎国際教養大学
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 東京医科歯科大学
18位 金沢大学(金岡千広)
18位 ★上智大学(早慶上智)
20位 千葉大学(金岡千広)
20位 東京農工大学(農繊名電)
22位 ★立命館アジア太平洋大学(関関同立)
23位 岡山大学(金岡千広)
24位 ◎会津大学
25位 長岡技術科学大学
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/27(水) 14:49:43.14ID:VCRz5es3
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 19:15:11.83ID:Q41y5aGF
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 23:05:58.66ID:LUPp0VFa
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:34:58.14ID:YKeBYeVl
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:36:31.39ID:XCfRr1TF
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 21:51:25.32ID:4LIRKQY/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/30(土) 20:54:28.06ID:/puv470v
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201905/article_1.html
これを見るとその大学がどの領域に強いのか良く分かる
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
ウイルス・再生医科学研究所、エネルギー理工学研究所、ヒト生物学高等研究拠点、化学研究所、学術情報メディアセンター、基礎物理学研究所、経済研究所、人文科学研究所、数理解析研究所、生存圏研究所、生態学研究センター、東南アジア地域研究研究所、複合原子力科学研究所、物質-細胞統合システム拠点、放射線生物研究センター、防災研究所、野生動物研究センター、霊長類研究所
●東京大学:12拠点
カブリ数物連携宇宙研究機構、ニューロインテリジェンス国際研究機構、医科学研究所、宇宙線研究所、空間情報科学研究センター、史料編纂所、社会調査・データアーカイブ研究センター、情報基盤センター、素粒子物理国際研究センター、大気海洋研究所、地震研究所、物性研究所
●大阪大学:9拠点
サイバーメディアセンター、レーザー科学研究所、核物理研究センター、産業科学研究所、社会経済研究所、接合科学研究所、蛋白質研究所、微生物病研究所、免疫学フロンティア研究センター
●北海道大学:9拠点
スラブ・ユーラシア研究センター、遺伝子病制御研究所、化学反応創成研究拠点、情報基盤センター、触媒科学研究所、人獣共通感染症リサーチセンター、低温科学研究所、電子科学研究所、北極域研究センター
●東北大学:8拠点
サイバーサイエンスセンター、加齢医学研究所、金属材料研究所、材料科学高等研究所、多元物質科学研究所、電気通信研究所、電子光理学研究センター、流体科学研究所
●九州大学:6拠点
カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所、マス・フォア・インダストリ研究所、応用力学研究所、情報基盤研究開発センター、生体防御医学研究所、先導物質化学研究所
●東京工業大学:5拠点
フロンティア材料研究所、化学生命科学研究所、学術国際情報センター、地球生命研究所、未来産業技術研究所
●名古屋大学:5拠点
トランスフォーマティブ生命分子研究所、宇宙地球環境研究所、情報基盤センター、低温プラズマ科学研究センター、未来材料・システム研究所
●筑波大学:4拠点
アイソトープ環境動態研究センター、遺伝子実験センター、計算科学研究センター、国際統合睡眠医科学研究機構
○早稲田大学:4拠点
イスラーム地域研究機構、演劇映像学連携研究拠点、各務記念材料技術研究所、坪内博士記念演劇博物館
●金沢大学:3拠点
がん進展制御研究所、ナノ生命科学研究所、環日本海域環境研究センター
●広島大学:3拠点
ナノデバイス・バイオ融合科学研究所、原爆放射線医科学研究所、放射光科学研究センター
▲大阪市立大学:3拠点
人工光合成研究センター、数学研究所、都市研究プラザ
●千葉大学:2拠点
環境リモートセンシング研究センター、真菌医学研究センター
●東京医科歯科大学:2拠点
生体材料工学研究所、難治疾患研究所
●岡山大学:2拠点
資源植物科学研究所、惑星物質研究所
●愛媛大学:2拠点
沿岸環境科学研究センター、地球深部ダイナミクス研究センター
●長崎大学:2拠点
原爆後障害医療研究所、熱帯医学研究所
▲名古屋市立大学:2拠点
創薬基盤科学研究所、不育症研究センター
○東京理科大学:2拠点
光触媒国際研究センター、火災科学研究センター
○神奈川大学:2拠点
国際常民文化研究機構、日本常民文化研究所
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/31(日) 09:25:00.86ID:+5fVqo56
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/31(日) 18:03:52.81ID:yAHyanBX
https://www.mext.go.jp/content/20210224-mxt_kiban03-000013022_1.pdf

科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

《旧帝大》
東北大 120
東大 110
京都大学 97
大阪大学 78
名古屋大学 77
北大 60
九大 34

東工大 40
筑波大 31

〈金岡千広〉
広島大 53
金沢大 27
千葉大 20
岡山大 10

大阪公立大学 22
都立大 15
神戸大学 14

大学院に教育の重点を移した(大学院重点化)大学の一覧

北海道大学 東北大学 筑波大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学
東京農工大学 東京医科歯科大学 新潟大学
金沢大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学
神戸大学 岡山大学 広島大学 九州大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/01(月) 22:23:55.81ID:gXtdkMWR
【最新版】
THE世界大学ランキング日本版2021
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7453

1位 東北大学(旧帝)
2位 東京工業大学(一工)
3位 東京大学(旧帝)
4位 京都大学(旧帝)
5位 大阪大学(旧帝)
6位 北海道大学(旧帝)
7位 名古屋大学(旧帝)
8位 九州大学(旧帝)
9位 筑波大学(新規指定国立)
10位 広島大学(金岡千広)
11位 ★国際基督教大学
12位 ★慶應義塾大学(早慶)
13位 ★早稲田大学(早慶)
14位 ◎国際教養大学
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 東京医科歯科大学
18位 金沢大学(金岡千広)
18位 ★上智大学(早慶上智)
20位 千葉大学(金岡千広)
20位 東京農工大学(農繊名電)
22位 ★立命館アジア太平洋大学(関関同立)
23位 岡山大学(金岡千広)
24位 ◎会津大学
25位 長岡技術科学大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況