X



京大理系・東工大合格者が1年ガチれば東大文3に受かる???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 11:48:20.68ID:GbNZL7p+
【共通テスト】
英 190
数 200
国 150
社 150
理 100
計 790(88%)→東大得点97

【二次試験】
共 97
国 65
数 70
英 70
社 40
計 342でギリギリ合格


1年間本気出せば割と行けそうか???
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 11:50:44.16ID:GbNZL7p+
でもいくら理系とはいえ
東大文系数学で70点は流石に厳しいかw
目標としては60点くらいかな〜
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 11:52:39.83ID:GbNZL7p+
【共通テスト】
英 190
数 200
国 150
社 150
理 100
計 790(88%)→東大得点97

【二次試験】
共 97
国 65
数 60
英 70
社 50
計 342でギリギリ合格

こんな感じで行けそうかな
地理は元々理系受験で使ってるし
あとは世界史か日本史を1年で詰め込めばなんとかなるな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 11:54:56.13ID:GbNZL7p+
社会50/120→得点率42%

42%であれば多少粗があってもいいから、
京大東工大レベルの人なら取れるでしょう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 11:54:57.81ID:ST2+mP+L
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学(私立)>その他私立(約50校)>高卒>中卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立に完勝している
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事はできない
B国立大学とワタクは推薦率が違う
C地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
D国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクのセンターBFの乱れ打ち入試とは違う
Eワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
F大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況