X



私立理系ってなんかメリットあんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 10:07:16.78ID:FH/3qhnu
理科大は就職強い
だからといって地方から上京してくるほどでもない
マーチ文系が地方国立大学に圧倒するのとはわけが違うから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 10:23:16.69ID:8JdWPwww
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】>>1-3
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 10:38:03.39ID:nQ7aqoOk
>>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の 最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 10:46:32.92ID:E3/wJfDS
ない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 10:49:46.74ID:/sXyDSdL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 10:52:33.92ID:TLH3bz7t
山口大学工学部偏差値45.0
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 11:00:46.91ID:IKH/3n4T
田舎いきたくないからな
かといって都心の国立は流石に手が届かない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 11:02:27.34ID:8JdWPwww
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】>>1-9 >>11-15
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況