X



上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 18:31:57.86ID:g47w4/eP
これじゃないとしっくりこないわ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/22(水) 17:16:22.83ID:7ouz1/tR
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/22(水) 20:59:14.42ID:7iEQD291
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/22(水) 21:24:21.34ID:pIwzCLIX
2021年司法試験合格者数(合格率)

《旧帝大》
京大 114(61.6%)
東北大 20(51.2%)
東大 96(48.2%)
名大 25(45,4%)
阪大 47(40.8%)
九大 17(29.3%)
北大 17(25.3%)

一橋 64(58.1%)
神戸大 47(41.5%)

《早慶上智》
慶応 125(55%)
早稲田 115(49.7%)
上智大 7(11.6%)

《金岡千広》
岡山 16(48.4%)
広島 6(25%)
金沢 4(22.2%)
千葉 3(6%)

筑波 19(31.6%)
首都大東京 24(29.6%)
横国 5(17.2%)
大阪市立 8(18.6%)

《マーチ》
中央 83(31.8%)
明治 22(21.5%)
青学 3(15.7%)
法政 8(14.5%)
立教 3(10.3%)
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:17.38ID:3PLjcfmw
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/23(木) 11:20:27.23ID:v+EFajbW
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/23(木) 20:13:22.48ID:qXkbJ0no
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 11:40:17.13ID:vmJn6CTf
落合陽一の筑波横国千葉都立>>>>>>東北理系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況