X



さあ、いよいよ岡山大vs青山大の決着をつけよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 16:45:57.43ID:vb2H2i7Z
5山とは一線を画す7山、私大の青山と中国の覇者岡山。どっちだ?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:11:50.02ID:nwmMKaTC
>>33
青学行くくらいなら同志社でええわ
西日本やしそれで十分
早慶じゃねーと岡山から東京まで上京する価値ねーよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:28:40.58ID:nXd/sHU2
2020東進ダブル合格

青学コミ50-50同志社政策
青学社情100-0立命館産業社会

青学経済25-75横国経営
青学理工10-90筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学
青学理工13-87理科大理学
青学理工20-80理科大理工
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:34:36.43ID:nXd/sHU2
たしかに岡山あたりだとよほど容姿端麗とかコミュ力抜群とかじゃなきゃ東京には来ないほうが良い 時間のスピードが違う
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:54:25.54ID:u3cHqA9q
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:55:44.78ID:MD0SNRX2
千葉大はMARCHに蹴られまくってるな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 00:39:03.48ID:cVkKEbZb
田舎ザコクとバカワタクの代名詞、アホ学の戦いとか心底どうでもいいけど、アホ学が他に勝てるところないから立地だけでマウントとってるのが笑えるw
立地以外勝てるところないってことはこのスレ見て十分に分かったわw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 00:50:08.86ID:u/zm9fn9
>>60 などと田舎の役所から意味不明な供述を繰り返しており、動機は貧乏で私立大に行けなかったことと見られています。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 00:59:51.78ID:rxQCsBBq
岡大とか広大のガチザコクって所詮二流大学の低学歴なのに変にプライドとエリート意識持ってそう
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 06:34:09.62ID:E/GFRaks
岡大
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 07:10:11.14ID:TO+HHbkt
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

>>1-3 >>1000
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
C私立大学4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 08:46:01.12ID:KyVf6ItE
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:02:11.74ID:xYV9uR7N
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:09:47.62ID:bvkDFBhd
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
        大阪 名古屋

1. 慶應義塾 68.1 東北 神戸 九州
2. 早稲田大 67.8 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉

4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉 新潟 広島 熊本
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:18:53.10ID:lVGefIJ7
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:19:57.07ID:q+RG/qH2
>>60
金持ちモテモテ青学はオカダイとの比較対象になりませんが、

貧乏モテナイメェジは終生ライバルです。それから立地だけでなく頭脳、スポーツともおかだいとは雲泥の差です。似た者同士メェジと死闘を繰り広げてくださいな。嫉妬コンプはほどほどにネ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:25:02.51ID:/fWcatSh
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:32:55.95ID:wQj71200
【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)
※東京大京都大などは学部で一部の難関士業資格試験に合格し専門事務所に就職する学生が多数のため率は低めに出ている。 ※工業系大学は就職先自体に大手が多い事に加え希望する企業に採用されなかった場合に院進学するケースが多いため率は高めに出る傾向がある。

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●金沢大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●お茶の水女子大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:33:17.58ID:wQj71200
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキング

日本の研究機関トップ20 2020

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353  1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:33:34.55ID:wQj71200
NCP JAPAN 国際共著論文
https://www.ncp-japan.jp

参加機関一覧(2件〜)
【大学】
東京大学 14件
早稲田大学 10件
大阪大学 9件
京都大学 8件
九州大学 7件
東北大学 6件
名古屋大学 3件
筑波大学 3件
北海道大学 2件
東京農工大学 2件
東京工業大学 2件
電気通信大学 2件
神戸大学 2件
岡山大学 2件
九州工業大学 2件
北陸先端科学技術大学院大学 2件
慶應義塾大学 2件
東京理科大学 2件
立命館大学 2件
関西大学 2件

※参加1件 横浜国立大学 熊本大学 新潟大学 大阪市立大学 沖縄科学技術大学院大学 明治大学 同志社大学 他17大学

【研究機関】
情報・システム研究機構 6件
理化学研究所 6件
KDDI研究所 5件
高エネルギー加速器研究機構 4件
国立環境研究所 3件
自然科学研究機構 2件
原子力環境整備促進・資金管理センター 2件

【企業】
日本電信電話株式会社 3件
株式会社日立製作所 2件
パナソニック株式会社 2件
東日本電信電話株式会社 2件
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:33:48.44ID:wQj71200
エリート限定セミナー



人事院 霞が関特別講演

https://www.jinji.go.jp/hakusho//R1/1-3-01-1.html



霞が関特別講演 開催大学



北海道大学

東北大学

東京大学

一橋大学

名古屋大学

京都大学

大阪大学

岡山大学

九州大学



早稲田大学

東京理科大学

同志社大学
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:34:02.80ID:wQj71200
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。
ビジネスパーソンや中学生以上の子どものいる父母らを対象に実施した。医科大学や体育大学などを除く主要120大学について、49項目のブランドイメージを調べ、総合力を算出した。


【北海道】
1位:北海道大学(札幌市)

【東北】
1位:東北大学(仙台市)

【北関東】
1位:筑波大学(つくば市)

【首都圏】
1位:東京大学(文京区)

【東海・北陸】
1位:名古屋大学(名古屋市)

【近畿】
1位:京都大学(京都市)

【中国・四国】
1位:岡山大学(岡山市)

【九州・沖縄・山口】
1位:九州大学(福岡市)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 10:38:26.66ID:Cq4hr+0l
◆日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/

日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

★各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2020/1125ubj_2/

東大  一流 ステータス 勉強 研究 学力 人材 設備
一橋  信頼
東工大 専門性 専門知識
東外大 語学
お茶女 誠実 正直
早稲田 エネルギッシュ 自由 知名度 個性 リーダ
慶應  成功 就職
上智  留学生
青学  センス カッコいい 柔軟 コミュ力 活気注目
明治  親しみ 面白み
中央  資格
立教  特になし
法政  ランク外
学習院 歴史 伝統 上品 礼儀
ICU   グローバル
日大  学部学科充実
東洋  スポーツ
国士舘 精神的タフ
創価  広報
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 10:38:45.36ID:Cq4hr+0l
■大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 10:43:22.51ID:Cq4hr+0l
■社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング2018
https://s.resemom.jp/article/2018/04/06/43941.amp.html
東大>京大>早稲田>慶應>大阪>九州>東北>北海道>名古屋>神戸>広島>一橋>青学>上智>明治>岡山>ICU>東工>立命館>同志社

■わが子を入れたい大学ランキング(リクルート調査)
https://president.jp/articles/-/3880

1位 東京大学 57人
2位 早稲田大学 52人
3位 京都大学 46人
4位 慶應義塾大学 38人
5位 名古屋大学 33人
6位 神戸大学 28人
7位 北海道大学 24人
8位 筑波大学 23人
9位 ハーバード大学 21人
10位 大阪大学 21人
11位 九州大学 19人
12位 青山学院大学 18人
13位 東北大学 16人
14位 明治大学 15人
15位 同志社大学 14人
16位 ケンブリッジ大学 13人
17位 関西学院大学 11人
17位 関西大学 11人
19位 日本大学 10人
19位 立教大学 10人
21位 立命館大学 7人
22位 一橋大学 6人
22位 上智大学 6人
22位 千葉大学 6人
22位 東京工業大学 6人
26位 スタンフォード大学 5人
26位 東洋大学 5人
28位 法政大学 5人
28位 中央大学 5人
28位 東京理科大学 5人
28位 東京芸術大学 5人
28位 昭和大学 5人
28位 鹿児島大学 5人
28位 埼玉大学 5人
28位 広島大学 5人
28位 熊本大学 5人
https://i.imgur.com/4HwJsVH.jpg
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 10:43:47.01ID:Cq4hr+0l
■大学人気ランキング(私立大学編)
※2021年3月31日集計 ※JSコーポレーション調べ(2018年4月〜2021年3月)
全国の高校生が答えた「興味のある大学」のランキングデータです。
https://school.js88.com/ranking/shiritsu
1位青山学院大学 4位明治大学 5位慶応大学 6位早稲田大学 7位同志社大学 8位立命館大学 9位上智大学 10位中央大学 18位立教大学

■子供に通わせたいランキング25大学(2021年最新調査結果)
2021年7月9日発表
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/285346/

 1.東京大
 2.京都大
 3.早稲田
 4.慶應大
 5.名古屋
 6.北海道
 7.青学大
 8.九州大
 9.大阪大
10.関西大
   広島大
   明治大
13.上智大
   千葉大
15.近畿大
   埼玉大
   神戸大
18.日本大
19.東芸大
   新潟大
   筑波大
   東工大
   東北大
   同志社
25.熊本大
   中央大
   日体大
   立命ア
   立命館
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:17:01.02ID:lVGefIJ7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:18:40.76ID:wQj71200
革新的医療技術創出拠点プロジェクト
https://www.amed.go.jp/program/list/16/01/001.html

1期 研究支援推進プログラム 2007~2011年度
北海道臨床研究開発機構(北海道大学HTR)
東北大
東京大
大阪大
京都大
九州大
先端医療振興財団
(7拠点)


2期 研究加速 ネットワーク プログラム 2012~2016年度
北海道臨床研究開発機構(北海道大学HTR)
東北大
東京大
名古屋大
大阪大
京都大
九州大

(2015年度~)
岡山大
慶應大
(9拠点)


3期 研究戦略的推進プログラム
北海道臨床研究開発機構(北海道大学HTR)
東北大
東京大
名古屋大
大阪大
京都大
九州大
岡山大
慶應大

(2017年度~)
筑波大
(10拠点)
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:20:46.12ID:wQj71200
受験生40000人に聞いた「関心を持った大学」ランキング、3位慶應、2位明治、1位は?
https://dime.jp/genre/1128188/

「岡山大学」は、6年連続で地元エリア(中四国地方)の1位
該当エリアの人気私立大が上位に来るケースはあったが、国立大学に関しては概ねエリア最上位大学(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、岡山大学、九州大学)が上位にランキングされる結果となった。

エリアトップの国立大学

北海道 北海道大学
関 東 東京大学
中 部 名古屋大学
近 畿 神戸大学
中四国 岡山大学
九 州 九州大学
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:21:41.27ID:wQj71200
科学技術振興機構 2020年度 研究支援事業 採択件数
https://www.jst.go.jp/souhatsu/

東北大学 27件
東京大学 21件
京都大学 20件
大阪大学 18件
九州大学 14件
名古屋大学 13件
金沢大学 10件
北海道大学 7件
東京工業大学 7件
筑波大学 6件
熊本大学 6件
慶應義塾大学 5件
千葉大学 3件
東京農工大学 2件
岡山大学 2件
早稲田大学 2件
奈良先端科学技術大学院大学 2件
お茶の水女子大学 1件
神戸大学 1件
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:22:00.24ID:wQj71200
世界トップレベルの研究者数

Highly Cited Researchers
https://recognition.webofscience.com/awards/highly-cited/2020/

科学を大きく21分野に分け、それぞれの分野で高被引用論文を閾値以上 発表した研究者を表彰
世界全体で約6249名(60か国) (分野別での選出3725名、クロスフィールド2524名)

国内大学 表彰研究者数
東京大学 13名
京都大学 9名
名古屋大学 5名
東北大学 4名
東京理科大学 3名
大阪大学 3名
東京工業大学 2名
岡山大学 2名
九州大学 2名
慶応義塾大学 2名
奈良先端科学技術大学院大学 2名

1名…北海道大学 千葉大学 信州大学 上智大学 立命館大学 他
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:22:26.99ID:wQj71200
◆2021年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
     2021年     2020年       2019年      2018年      2017年
1.東京大256  1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372
2.京都大115  2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182
3.北海道080  3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123
4.岡山大078  4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083
5.早稲田077  5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082
6.慶応大068  6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079
7.東工大067  7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072
8.東北大065  8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067
8.千葉大057  9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051
10.中央大056    名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:39:21.59ID:Cq4hr+0l
■大学人気ランキング(私立大学編)
※2021年3月31日集計 ※JSコーポレーション調べ(2018年4月〜2021年3月)
全国の高校生が答えた「興味のある大学」のランキングデータです。
https://school.js88.com/ranking/shiritsu
1位青山学院大学 4位明治大学 5位慶応大学 6位早稲田大学 7位同志社大学 8位立命館大学 9位上智大学 10位中央大学 18位立教大学
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:41:12.90ID:Cq4hr+0l
■ビジネスパーソンの大学イメージ調査(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/39519/
○青山学院 8位 > 立教 16位●

■主要400社実就職率(2018年卒)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13583408/
○23位 青山学院 31% > 31位 立教 26%●

■大学別「総合職」就職率リクルート調査
青学>立教
http://www.direct-recruiting.jp/topics/knowhow/category_010462/detail_0028.html

■生涯賃金が多い主な大学
https://nikkan-spa.jp/1362886/2
○9位 青山学院 3億8578万円 > 12位 立教 3億7551万円●

■大学別 “年収ランキング”プレジデント調査
青学>立教
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 12:00:27.79ID:JaJgQWfG
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

>>1-3 >>1000
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
C私立大学4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 12:14:19.27ID:+Fhe0nXd
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 12:49:35.38ID:v2sFYyU8
公務員大学の岡山と、外資商社IT航空に強い青山では青山が上やろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:16:23.78ID:wQj71200
☆法学部学部生の真の実力☆

司法試験予備試験 合格者数(大学生) (2013年〜2020年) 累計5名以上

合計  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
東京大学 443  41  43  44  46  71  39  78  81
----------------------------------------------------------400名
慶應義塾 247  18  17  24  28  38  40  39  43
中央大学 214  19  19  28  35  24  24  36  29
----------------------------------------------------------200名
早稲田大 118   4  10  18  16   9  13  28  20
----------------------------------------------------------100名
京都大学  79   5   2  10  12  14  11  11  14
一橋大学  78   6   8  11   7  14  11  10  11
大阪大学  55   2   2   5   8  11  10   7  10
-----------------------------------------------------------50名
神戸大学  24   1   1   5   2   2   3   7   3
同志社大  22   2   1   3   4   3   6   0   3
-----------------------------------------------------------20名
北海道大  19   0   1   1   4   4   3   4   2
明治大学  19   2   1   2   3   1   3   4   3
名古屋大  14   1   1   1   3   2   1   1   4
東北大学  14   0   0   1   2   2   2   2   5
九州大学  11   1   2   0   0   3   1   1   3
-----------------------------------------------------------10名
岡山大学   8   1   0   1   1   3   1   0   1
創価大学   7   1   0   1   1   1   1   2   0
大阪市立   7   1   0   1   0   0   0   4   1
立命館大   7   0   2   0   2   1   0   1   1
立教大学   6   0   0   0   0   1   2   3   0
千葉大学   6   1   0   0   2   0   0   3   0
日本大学   5   1   1   0   0   1   0   1   1
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:19:30.15ID:wQj71200
京都大学の山中伸弥教授らのグループによるiPS細胞の作成成功を受け開発され、iPS細胞応用研究も引き続き採択された国家プロジェクト。

先端医療開発特区(スーパー特区)参加主要研究機関

北海道大学
東北大学
筑波大学
千葉大学
東京大学
東京医科歯科大学
東京工業大学
名古屋大学
金沢大学
京都大学
京都府立医科大学
大阪大学
神戸大学
岡山大学
九州大学
熊本大学

岩手医科大学
慶應義塾大学
産業医科大学

理化学研究所
国立医薬品食品研究所
国立循環器病センター
国立成育医療センター
国立がんセンター
放射線医学総合研究所
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:21:20.20ID:wQj71200
2020年(令和2年)司法試験 法科大学院別 最終合格率 ※募集停止の法科大学院は除外
*1 予備試験 89.4%(378/423)
*3 一橋大学 70.6%(*84/119)
*4 東京大学 59.4%(126/212)
*5 京都大学 57.8%(107/185)
*6 東北大学 53.1%(*26/*49)
*8 慶應義塾 49.8%(125/251)
*9 神戸大学 49.2%(*62/126)
10 九州大学 46.7%(*21/*45)
11 名古屋大 40.4%(*23/*57)
12 大阪大学 37.8%(*34/*90)
13 早稲田大 36.1%(*75/208)
14 創価大学 34.0%(*16/*47)
15 中央大学 29.4%(*85/289)
17 筑波大学 26.8%(*15/*56)
18 岡山大学 26.7%(**8/*30)
20 同志社大 23.7%(*28/118)
21 明治大学 23.6%(*30/127)
22 大阪市立 23.1%(*12/*52)
22 南山大学 23.1%(**3/*13)
25 都立大学 23.0%(*20/*87)
26 関西学院 21.7%(*10/*46)
27 北海道大 21.6%(*19/*88)
29 専修大学 20.0%(**8/*40)
32 広島大学 19.4%(**6/*31) w
33 千葉大学 18.8%(**9/*48)
34 関西大学 18.2%(*10/*55)
36 法政大学 16.3%(**8/*49)
42 学習院大 13.5%(**5/*37)
44 福岡大学 11.1%(**2/*18)
45 上智大学 10.8%(**8/*74)
46 立命館大 10.7%(**8/*75)
47 金沢大学 10.5%(**2/*19)
51 駒澤大学 *8.0%(**2/*25)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210131163017_7339726744653468.png
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:22:35.51ID:wQj71200
世界大学ランキング

世界的科学誌ネイチャー誌の最新ランキングでもやっぱり岡山大が上

【Nature Index 2021 (Share値大学日本国内順位)】

https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/academic/score

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1●東京大学
2●京都大学
3●大阪大学
4●東北大学
5●名古屋大学
6●東京工業大学
7●九州大学
8●北海道大学
9○慶應義塾大学
10●筑波大学
11○沖縄科学技術[院]
12●神戸大学
13●金沢大学
14●岡山大学
15●広島大学、
16○早稲田大学
17●千葉大学
18○東京理科大学
19●東京医科歯科大学
20●総合研究[院]
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:22:57.35ID:wQj71200
世界大学ランキング

2020世界大学アカデミックランキング(世界ランク500位以内)

Academic Ranking of World Universities 2020
https://www.shanghairanking.com/rankings/arwu/2020

1. 東京大学 The University of Tokyo 26
2. 京都大学 Kyoto University 34
3. 名古屋大学 Nagoya University 83
4. 東京工業大学 Tokyo Institute of Technology 101-150
----------------------------------------------
5. 大阪大学 Osaka University 151-200
5. 東北大学 Tohoku University 151-200
5. 北海道大学 Hokkaido University 151-200
----------------------------------------------
8. 筑波大学 University of Tsukuba 201-300
----------------------------------------------
9. 九州大学 Kyushu University 301-400
9. 慶應義塾大学 Keio University 301-400
----------------------------------------------
11. 千葉大学 Chiba University 401-500
11. 神戸大学 Kobe University 401-500
11. 岡山大学 Okayama University 401-500
11. 東京理科大学 Tokyo University of Science 401-500
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:38:18.49ID:Cq4hr+0l
■「先輩・卒業生が魅力的な大学」ランキングTOP15! 関東の高校生が選ぶ1位は「東京大学」【2020年調査】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/274638/
1位東大 2位慶應 3位早稲田 4位青学 5位京大 6位明治 7位立教 8位筑波 9位一橋 10位藝大 11位上智 12位阪大 13位学習院 14位お茶女 15位横国
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:39:28.01ID:wQj71200
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキング

日本の研究機関トップ20 2019

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:40:03.06ID:wQj71200
上場企業人事担当者から見た全国の大学イメージ調査2022年版

https://news.mynavi.jp/article/20210602-1898098/
https://news.mynavi.jp/photo/article/20210602-1898098/images/001l.jpg

日経HRと日本経済新聞社は6月2日、上場企業と有力非上場企業の人事担当者を対象に実施した「企業の人事担当者から見た大学イメージ」調査の結果を公開した。回答者数は834社。


人事担当者からみた大学イメージランキング 上位20大学

●国公立大学 ○私立大学

1.  ●北海道大学
2.  ●京都大学
3.  ●東北大学
4.  ●東京大学
5.  ●名古屋大学
6.  ●横浜国立大学
7.  ●東京工業大学
8.  ●神戸大学
9.  ○早稲田大学
10. ●一橋大学
11. ●大阪大学
12. ●九州大学
13. ●東京外国語大学
14. ●名古屋工業大学
15. ●京都工芸繊維大学
16. ●筑波大学
17. ●岡山大学
18. ○慶應義塾大学
19. ●千葉大学
20. ○桜美林大学
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:44:03.51ID:wQj71200
法科大学院補助金ランキング
https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/e/0/e0331d44.jpg

135% 神戸大学
130% 東京大学、京都大学、早稲田大学
120% 一橋大学、慶應大学、岡山大学
115% 千葉大学、大阪大学
110% 九州大学、北海道大学
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:46:11.21ID:Cq4hr+0l
■時価総額ランキング上位50社への大学別就職者数
サンデー毎日8.30より

https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4

早大887>慶應868>同大399>立命371>明治343>関学245>上智234>青学233>
中大214>法政200>関大194>立教174

早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
 17  23   05  12   03  00   03  03   14  17   06  01  トヨタ自動車
ーーーーーーーーーーーーーーーー不明ーーーーーーーーーーーーーー    ソフトバンクG
 22  45   09  11   04  06   03  14   14  10   04  06  キーエンス
 35  47   06  07   03  00   03  01   03  09   01  02  ソニー
 07  04   09  00   00  01   00  00   01  00   00  00  NTT
 14  19   10  14   09  08   05  18   04  08   09  09  ファーストリテイリング
 01  05   01  03   01  01   00  00   02  00   00  00  中外製薬
 03  05   01  00   00  00   00  01   03  02   00  00  任天堂
 03  00   01  04   02  00   00  01   01  20   05  05  日本電産
 07  06   00  02   00  04   02  02   01  08   01  04  第一三共
 06  03   00  01   01  01   01  00   02  00   02  00  信越化学
 60  61   12  15   17  18   15  22   23  20   13  19  リクルート
 27  26   13  10   10  09   04  04   09  03   03  02  KDDI
 08  04   04  04   03  00   02  02   21  15   16  03  ダイキン
ーーーーーーーーーーーーーーーー不明ーーーーーーーーーーーーーー    エムスリー
 08  05   02  09   05  01   00  04   27  18   19  06  村田製作所
 13  03   03  04   08  06   08  07   01  03   01  01  オリエンタルランド
 50  65   14  15   12  10   07  05   18  14   07  15  三菱UFJ銀行
 44  41   06  24   14  10   10  10   14  14   04  05  ソフトバンク
 09  04   02  06   02  00   03  03   02  04   01  02  東京エレクロトン
ーーーーーーーーーーーーーーーー不明ーーーーーーーーーーーーーー    武田薬品
ーーーーーーーーーーーーーーーー不明ーーーーーーーーーーーーーー    HOYA
 23  14   09  09   14  05   10  08   13  06   05  03  ホンダ
 01  03   00  01   00  00   00  00   00  00   00  00  ファナック
 14  05   02  01   02  03   01  00   14  11   01  02  デンソー
 13  18   09  03   02  04   03  00   04  01   00  02  伊藤忠
 65  66   07  25   09  18   16  11   28  14   12  28  三井住友FG
ーーーーーーーーーーーーーーーー不明ーーーーーーーーーーーーーー    SMC
 09  07   02  06   03  02   05  03   04  03   02  07  JT
 53  30   21  09   07  06   05  04   12  17   04  04  日立製作所
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:46:33.89ID:Cq4hr+0l
◆TOPIXコア30 時価総額、流動性の特に高い30銘柄
サンデー毎日8.30より
銘柄入替(年一回2020年10月現在)
慶應725>早大676>同大289>立命250>明治238>上智187>青学169>関学164>立教144>中央142>法政141>関大133

◆時価総額ランキング上位50社への大学別就職者数
サンデー毎日8.30より
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4

早大887
慶應868
同大399
立命371
明治343
関学245
上智234
青学233
中大214
法政200
関大194
立教174

◆GAFAM(Google/Amazon/Facebook/Apple/Microsoft) 就職数ランキング

1. 早稲田大 760(早慶)
2. 2. 慶應義塾 659(早慶)
3. 3. 東京大学 577(東京一工)
4. 4. 上智大学 274(スマート)
5. 5. 京都大学 225(東京一工)
6. 6. 青山学院 182(スマート)
7. 7. 大阪大学 161(地帝)
8. 8. 東京工大 139(東京一工)
9. 9. 明治大学 119(スマート)
10. 10. 同志社大 61(関関同立)
11. 11. 東京理科 56(スマート)
12. 12. 筑波大学 53
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:47:47.56ID:Cq4hr+0l
◆「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」(日本経済新聞)総合12位(私大7位)にランクイン
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/12124/?r=1
 
2015年12月26日付日本経済新聞紙面において、全国のビジネスパーソンを対象とした「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」の結果が発表され、中央大学は総合ランキング12位(私大7位)にランクインしました。
この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。
社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから高い評価を得るということは、卒業ふ生が社会で広く活躍していることを示しており、本学が培ってきた実学教育の伝統を反映した結果とも言えます。

【総合ランキング】
1位  東京大学
2位  慶應義塾大学
3位  京都大学
4位  早稲田大学
5位  一橋大学
6位  上智大学
7位  筑波大学
8位  青山学院大学
9位  お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学 ★★★
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学
17位 北海道大学
18位 東北大学
19位 学習院大学
20位 日本大学
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:55:13.61ID:Cq4hr+0l
総合ランキングから抜粋

世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021

EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:59:39.39ID:wQj71200
令和3年度 国際原子力人材育成イニシアティブ事業

「原子力教育拠点」

北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、金沢大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、岡山大学、九州大学

長岡技術科学大学、総合研究大学院大学、日本原子力研究開発機構、高エネルギー加速器研究機構、量子科学技術研究開発機構、核融合 科学研究所、国立高等専門学校機構

福井大学、静岡大学、

東京都市大学、藤田医科大学、近畿大学、東海大学

北海道電力、東北電力、東京電力ホールディングス、電源開発、日本原燃、日立GEニュークリア・エナジー、東芝エネル ギーシステムズ、三菱重工業、アトックス、NAT、原子力エンジニアリング、電気事業連合会、日本原子力産業協会
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 14:08:32.55ID:wQj71200
日本の大学国際間事業を代表する国際エキシビション「Experience Japan Exhibition 2020」

「Experience Japan Exhibition(EJE)」は、昨年まではブリティッシ ュ・カウンシルとの共催で、2011 年に開始しました。英国ロンドンにおける最大規模の日本留学 フェアとして、過去 9 回の来場者数は合計 5,000 名を超え、英国ならびに欧州における日本の大 学の認知度向上に貢献してきました。
10 回目の今回は、オンライン開催となりますが、例年より 多くの日本の大学が出展し、英国のみならず、日本に関心をもつ世界中の学生に向けて発信する ことが可能となりました。

https://experience-japan-online.jp/booths

参加大学・大学院
・北海道大学
・東北大学
・東京大学
・東京工業大学
・東京外国語大学
・金沢大学
・名古屋大学
・京都大学
・岡山大学
・九州大学
・奈良先端科学技術大学院大学

・慶應義塾大学
・早稲田大学
・上智大学
・国際基督教大学
・芝浦工業大学
・立命館大学
・立命館アジア太平洋大学
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 14:53:06.92ID:Cq4hr+0l
2020東進ダブル合格

青学コミ50-50同志社政策
青学社情100-0立命館産業社会

青学経済25-75横国経営
青学理工10-90筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学
青学理工13-87理科大理学
青学理工20-80理科大理工
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 14:55:03.77ID:mgh2VEBm
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:26:08.39ID:BTiukp/v
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

>>1-3 >>1000
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
C私立大学4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 17:08:51.47ID:Dijgm1wR
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:10:11.50ID:mCYyw08e
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 20:41:45.14ID:tPOGuwPq
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0116名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 20:53:49.03ID:lVGefIJ7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 21:05:51.37ID:5ZEhGPKx
じゃあ岡大と広大は?
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 21:28:02.72ID:+BMaoA8E
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 21:43:23.55ID:18kuMbuT
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>>>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
C私立大学4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 08:28:04.94ID:tOqJcRgI
>>1
ワタクに都合が良いスレはよく伸びるねw


マーカスなんて琉球大未満のゴミだろwww
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 09:08:30.58ID:76CtbbMU
青山学院大学 VS 就実大学
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 09:09:53.18ID:76CtbbMU
青山学院大学 VS 岡山理科大学
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 10:38:22.19ID:szcDJfu0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:15:39.75ID:u4Ky+nBw
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 15:00:08.55ID:1A6BsIJJ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 15:26:24.49ID:zCKgbi4i
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 18:13:31.17ID:lxixtfir
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 18:59:17.99ID:LJE9EhGo
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 19:07:23.37ID:akFVFusG
青学が全く相手にしていない時点でな
青学は地方ザコクなんか感心無いからな

公務員?ふーん。で?みたいな感じ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 20:46:58.67ID:uKTs2zaF
ところでお前らの神戸大医学部、岡山大医学部の評価はどんなもん
非医の岡山が低評価なのは分かったが、神戸の非医の評価は?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:34:36.08ID:O0/5k2Q4
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 00:16:50.56ID:RQzrJ2xx
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 00:23:18.32ID:ta4diYLP
ミス岡山大(あるか知らんが)とか話題にもやらんだろ
そもそもステージが違うわ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 09:28:04.34ID:xAlJAJKD
国内研究機関 研究力ランキング2021
インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング2021年版を発表日本の高被引用論文の総数は増加し、昨年に引き続き世界第12位を維持、4分野は世界10位以内

「国内研究機関 総合分野」

論文高被引用率 機関名
3.2% 国立がんセンター
2.7% 物質・材料研究機構
2.6% 高エネルギー加速器研究機構
2.5% 理化学研究所
1.7% 東京大学
1.5% 自然科学研究機構
1.4% 京都大学
1.4% 岡山大学
1.4% 早稲田大学
1.3% 名古屋大学
1.3% 神戸大学
1.2% 筑波大学
1.2% 東京工業大学
1.2% 大阪大学
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 09:39:11.28ID:MPpWjqoF
そもそもの土壌が違うような
岡山大にはアホは入学出来ない、岡山大卒という時点である程度の世間的学力評価は担保される
一方の青学は7割がアホ

就職に対する志向も異なるしね

それぞれを擬人化するなら、岡山大は公務員や学者・研究者、青学は不動産屋のチャラ営業や二流広告代理店の自称クリエイター
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 09:56:32.81ID:Y0cU7m0h
岡山大>5山ーチ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 10:03:54.54ID:YLuxF0ZM
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 10:11:36.79ID:Z/qrpmWw
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 10:50:54.88ID:FQqwMDqm
地方国立大でも岡山クラスになると世界的な研究実績残したり難関国家試験でも上位にランクインしたりと研究機関、高等教育機関としての色合いが濃くなる。
同じ大学でも就職専門学校化している青山学院や法政とはベクトルが真逆。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 11:56:15.75ID:08BILe2q
>>123
嫉妬コンプやめてね75流大
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:03:26.49ID:Atido42e
長崎大学経済学部偏差値50.0
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:20:56.57ID:HeSpspgg
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:52:16.08ID:VLs/uRIx
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 15:04:05.20ID:ZrN9MVtp
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 15:28:07.54ID:9eZ/F0Lr
>>141
その結果が田舎の三文会社員
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 16:40:30.01ID:RmTeKpu+
マーチでも中央法や明治の看板学部ならまだしも青学ってw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 16:49:31.94ID:2MR6RFo7
岡大は中国四国地方の東大
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 19:21:34.62ID:NEKEnFLy
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 19:23:28.36ID:zjzn8Vec
青学が誰もいないスレ
オカヤマンと青学なりすまししかいない
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 19:36:58.39ID:nUmgFWId
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 19:51:08.32ID:TF5iwo4e
>>151
ワイもちろんメえじだよ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 20:43:10.22ID:eb471Me/
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 23:09:15.22ID:DelCLrWx
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況