X



理科大と明治ってもはや同格じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 10:08:33.56ID:JEBmInE6
理系の偏差値も普通に変わらない模様
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 10:09:31.49ID:JEBmInE6
滑り止めの多さ
一般率の高さ
偏差値

完全に同格やろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 10:22:24.68ID:i5SpqTvL
合格者の8割が入学辞退する明治大学
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 10:31:47.90ID:p0BWJLJl
理科大と明治なら理科大でしょ
明治だと所詮マーチだし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 10:36:53.29ID:4GcOecZh
理工は、理科大の勝ち
経営は、明治の勝ち
農は、明治の不戦勝
薬は、理科大の不戦勝

全体では明治の勝ち
理科大に夜間がまだあるから、そいつらが足を引っ張る
偏差値50無い馬鹿
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 10:46:51.55ID:ebyxZ6Dj
明治工作員だけど、理系というだけで文系よりエラと思う自分からしたら圧倒的に明治が負けてます(>_<)

今も対数が分からなかったので「初めから始める数学U」を開いてるところです(´;ω;`)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:00:13.81ID:g0xFA2gX
今は経営も理科大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:02:58.14ID:Hmi3zQw9
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

・旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:03:18.61ID:jxov6g3U
>>7
理科大経営について

理科大経営は一般以外の募集の多くを指定校推薦に依存しているため、
指定校推薦志願者が想定以上に増えると、
一般率をコントロールできなくなるという問題を抱えている。
定員厳格化に伴う受験生の保守化の影響もあり、
2019年度は想定以上に指定校推薦志望者が増加したため、
公募推薦入学者を厳しく絞るも追い付いていないというふうに読める。
<理科大 経営学部 経営学科 推薦入学データ>
年度 種類  志願者 入学者 定員 充足率
2015 指定校   92    92   48  1.92
2015 公募制   18    14    0
2016 指定校  132   132   80  1.65
2016 公募制   41    25    0
2017 指定校  149   149   80  1.86
2017 公募制   27    14    0
2018 指定校  126   126   64  1.97
2018 公募制    9    7   32  0.22
2019 指定校  158   158   64  2.47
2019 公募制   48     6   32  0.19
以下に示す一般率の乱高下などは、
大学側の想定外に対するその場しのぎの対応の結果に見え、戦略的・主体的操作の結果には思えないのだがどうだろうか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:04:01.80ID:jxov6g3U
>>7
<理科大 経営学部 経営学科 入学データ>
年度  一般 推薦他 合計 定員 一般率 充足率
2015  151  113   264  240  0.57  1.10
2016  195  161   356  300  0.55  1.19
2017  127  169   296  300  0.43  0.99
2018  213  137   350  320  0.61  1.09
2019  131  166   297  320  0.44  0.93
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:05:54.10ID:aB62vCDE
>>1
★★世界で初めて、 新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★ 東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:06:42.10ID:GwPKUShl
理科大経営は明治も抜き去ったか
残るはは中央だけか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:12:26.92ID:0IkmeecY
>>9
最新のベネッセ偏差値では、

明治経営 75



東京理科大経営 69


全く勝負になってない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:24:42.45ID:bkUJJwAT
妄言の止まらないメェ〜〜〜〜〜〜〜ジ工作員 今度は理科大かwwwww
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:02.44ID:X0s0jeCC
>>5
理科大は一部と二部が卒業証明ではわからないから、入社試験の際に成績証明の提出を求められる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:21.16ID:Rgijo6ec
理科大とか言う過大評価の雑魚
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:43:40.04ID:HAFzTczi
>>17
評価は第三者のものしか価値が有りません
グローバル学術評価ではしばしば 理科大>早稲田 であり
明治は圏外常連です

芸能やスポーツで点を稼いでも学術で劣っていれば
大学としての迫力は有りませんな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 11:44:30.65ID:fEmrOrl7
理科大二部学生はコンプレックスの塊なので東大や東工大の大学院にロンダしまくるが、地頭が悪いので修了できない学生が多数出る
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 12:11:39.14ID:4JJMIzSA
>>1
そこまでして理科大を貶めたいわけかw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 12:14:20.33ID:Duk57tvZ
河合塾偏差値2022(理系)

1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
6. 同志社大 58.4(理工59.3 生命57.5)
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山学院 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0) 
11.工学院大 54.7(工 54.5 先進53.9 情報54.2 建築56.5)
12.芝浦工大 54.6(工 53.7 シス53.1 デザ53.7 建築58.0)
13.立命館大 54.3(理工53.1 生命53.9 情理53.8 薬 56.5)
14.関西学院 54.1(理 52.5 工 55.0 生命54.2 建築55.0)
15.関西大学 53.0(環工54.1 生命52.5 シス52.5)
16.東京都市 50.9(理工47.6 情工55.0 環境48.8 建築52.5)
17.東京電機 50.4(理工49.1 工 49.1 シス52.5 科学50.8) 

*文系3教科型、理系3教科型(1.2教科、文系型、2部を除く)
*理系(立教-理、慶應義塾-看護、明治-食料環境、東京理科-理二部、東京電機-工二部を除く)
*文系(上智、国際基督教、国学院は3教科型が該当しないため除く)
*文系(慶應は商学部方式のみ、立教は文学部方式のみ、青学は全学部方式のみ)
 https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 12:22:40.11ID:aPoUBt4S
2021年 東京理科大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

理学一:一般70.1%、公3.5%、指23.7%、他2.7%:入学生数:743
工学部:一般68.6%、公2.8%、指21.5%、他7.2%:入学生数:544
薬学部:一般61.3%、公7.7%、指29.4%、他1.5%:入学生数:194
理工学:一般69.0%、公3.1%、指22.9%、他5.0%:入学生数:1377
先進工:一般60.7%、公2.5%、指34.3%、他2.5%:入学生数:321
経営学:一般46.1%、公1.0%、指49.0%、他3.9%:入学生数:490

昼間計:一般65.0%、公3.1%、指27.7%、他4.3%:入学生数:3669

理学二:一般81.9%、公9.7%、指01.0%、他7.4%:入学生数:310
(合計):一般66.5%、公3.8%、指25.2%、他4.5%:入学生数:3979

指・・・・学校推薦型選抜(指定校制)
公・・・・学校推薦型選抜(公募制)
他・・・・帰国生入学者選抜、外国人留学生入学試験、国際バカロレア入学者選抜など

※各学部の中で最も指定校推薦入学者比率の高い学科
(1)理学一 応用化学科 33.9%
(2)工学部 情報工学科 33.3%
(3)理工学 情報科学科 31.9%
(4)先進工 電シ工学科 52.9%
(5)薬学部 生命創薬科 35.6%
(6)経営学 国際デ学科 82.6%  
(7)理学二 物理学科  2.9%

経営学部 国際デザイン経営学科は2021年設置の新設学科で1年次は北海道長万部キャンパス

https://www.tus.ac.jp/about/data/data/file/wp2021.pdf
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 12:23:21.38ID:aPoUBt4S
2020年現在の首都圏と京阪神地区の主な私立総合大学の理工系学部のST比(教員1人あたり学生数)
教員1人あたり学生数が少ない順に記載
(在籍学生数が4学年の合計で200名以上の学部のみ)

(1)早稲田大理工:13.5 (専任教員数548:在籍学生数7382)(早稲田大は先進、基幹、創造の3理工の合計)
(2)学習院大理学:13.7 (専任教員数064:在籍学生数876)
(3)立教大学理学:14.9 (専任教員数080:在籍学生数1189)
(4)慶應義塾理工:15.3 (専任教員数261:在籍学生数3991)
(5)上智大学理工:16.4 (専任教員数098:在籍学生数1610)
(6)甲南大学理工:18.9 (専任教員数036:在籍学生数679)
(7)青山学院理工:19.2 (専任教員数137:在籍学生数2635)
(8)明大総合数理:19.9 (専任教員数058:在籍学生数1153)
(9)立命館情報理:20.1 (専任教員数098:在籍学生数1970)
(10)立命館大理工:20.3 (専任教員数194:在籍学生数3933)
(11)成蹊大学理工:20.5 (専任教員数079:在籍学生数1622)
(12)関西学院理工:20.6 (専任教員数137:在籍学生数2820)
(13)東理科大学工:22.0 (専任教員数102:在籍学生数2247)
(14)中央大学理工:22.4 (専任教員数179:在籍学生数4018)
(15)明治大学理工:22.7 (専任教員数184:在籍学生数4171)
(16)理科大基礎工:23.4 (専任教員数055:在籍学生数1286)
(17)東理科大理工:25.4 (専任教員数195:在籍学生数4944)
(18)関大シス理工:25.5 (専任教員数086:在籍学生数2189)
(19)東京理科大理:26.3 (専任教員数107:在籍学生数2811)
(20)芝浦工大建築:26.6 (専任教員数038:在籍学生数1010)
(21)関西大都市工:26.7 (専任教員数052:在籍学生数1389)
(22)芝浦工業大工:27.2 (専任教員数153:在籍学生数4160)
(23)芝工大シ理工:27.2 (専任教員数077:在籍学生数2094)
(24)甲南大知情報:27.6 (専任教員数019:在籍学生数524)
(25)同志社大理工:27.6 (専任教員数111:在籍学生数3062)
(26)法政大情報科:27.6 (専任教員数023:在籍学生数635)
(27)芝浦工大デ工:27.7 (専任教員数024:在籍学生数664)
(28)法政大学理工:27.8 (専任教員数082:在籍学生数2277)
(29)法政大デザ工:29.2 (専任教員数041:在籍学生数1199)

(参考)
東京農工大工:13.3 (専任教員数180:在籍学生数2388)
横浜国大理工:18.5 (専任教員数156:在籍学生数2880)
横浜国大都市:16.1 (専任教員数62:在籍学生数1001)

参考までに国立大学である東京農工大と横浜国大の理工系も記載。
早稲田大学は専任教員は「理工学術院」に所属という形を取っていることから学部は3理工を合計。

理工系学部の場合、「教員一人当たりの学生数」(ST比)は、大学が学生に対して、きめ細かい教育をどれだけ提供できるかを表す指標として、注目が集まっている。
ST比が低ければそれだけ一人当たりの学生の教育研究指導が出来る時間があるとみなし、教育研究指導への一人一人へのリソースが振れると考えられている。
さらにST比が低いと教員が一人ひとりの学生の状況を把握しやすく、個に応じた指導が可能になるといった傾向があることが判明している。
そしてこれらは、学生の学習意欲を高め、主体的な学習を促し、成長につながっていくことが明らかになっている。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 12:28:52.46ID:jCzxSCTD
理科大は理系版MARCHのイメージ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 12:32:09.34ID:YaMDWJ7E
理科大の理系はずっとマーチ最下位だったからな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 12:32:33.18ID:YaMDWJ7E
間違えたごめん

理科大の文系はずっとマーチ最下位だったからな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:11:32.30ID:Fzd80TWx
Мは超絶モテナイ極貧チー牛の巣窟です。勿論、年齢イコール彼女いない歴で
常に口からウンコ臭まきちらし嫉妬コンプの塊です
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:13:16.24ID:INB9rGM9
ここマジで文カスしかいないんだなw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:16:21.17ID:mpBlSi+a
チー牛って東京理科だろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:16:49.37ID:v2ugscbS
ま〜た明治が格上に噛みついてるよw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:16:58.88ID:FJYsqXlb
理科大のカラクリ

実は学内のバラツキが非常に大きいが隠している
学内少数である工は明治理工よりやや高く、最大民族である野田の理工は明治理工に実は併願合格は大きく負け越し、先進工(旧基礎工)は明治の足下にも及ばない

明治理工と併願合格でタメなのは実は理科大理 なので学力の実質的には明治理工>理科大になりつつある
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:18:04.46ID:yD4/Ir3W
W合格

理科大経営67-33明治経営
理科大経営43-57明治商
理科大経営60-40明治情報


もはや理科大のお荷物経営すらマーチトップの明治に完勝しちゃいましたww
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:19:10.87ID:mpBlSi+a
>>32

それ1年だけのイレギュラーな数字
継続して出さないと


ずっと明治90-10東京理科
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:22:04.75ID:KJgk4/qX
今でもMARCH下位と成成明学獨國武の間だよ、東京理科大経営学部

ベネッセ偏差値
69 青山学院 社会情報、学習院 文、成蹊 経済、中央 文、東京理科大 経営、法政 社会・人間教育・キャリアデザイン、武蔵 社会・国際教養、明治学院 国際

ソース
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/shiritsudai_index.html
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:24:33.36ID:J2EXh42E
>>32
明治経営33 <東京理科大経営67
これn=3人だろ
入試直後のデータだと、
明治(経営) 88.9-11.1 理科(経
この中の3人のデータを抜いただけ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:26:39.86ID:oUppW2lq
>>32
すげーな
本当にもう明治より上なんだな
都心移転した途端に明治を抜き去っててワロタw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:29:15.65ID:cdvqZDZs
>>34
やっぱり成蹊、成城、明学、理科大経営
だよな
そのぐらいのレベルか
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:30:02.46ID:mpBlSi+a
>>36

文系は
明治>東京理科
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:33:03.92ID:ywwmrAEz
UCAROに載ってるよ、理科大経営の推薦
試験は作文と面接だけだ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:35:59.98ID:mpBlSi+a
理科大の経営って、推薦が70%近くだろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:38:27.77ID:jT/E8S9y
>>32
今こんなことになってるのか
昔はニッコマレベルだったのに
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:45:55.81ID:o9v5W0+x
作文と面接で入れる東京理科大経営学部
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:12:18.32ID:tDk8doKb
>>38
残念もう抜かれました
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:14:42.95ID:xfdBDerY
文カスワラワラで草
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:17:32.95ID:jvtQWesM
明治の総合数理は
東京理科大より上だろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:18:27.58ID:jvtQWesM
明治の農と
東京理科だと
どちら優先なのかな?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:38:42.34ID:gJtwc/ht
(株)リーディングマークによる厳選70社のZoom説明会

【対象国公立大学一覧】※必ずご確認ください※
大阪市立大学、大阪大学、
大阪府立大学、小樽商科大学、
お茶の水女子大学、九州大学、
九州工業大学、京都大学、
京都府立大学、神戸市外国語大学、
神戸大学、国際教養大学、
筑波大学、千葉大学、
東京外国語大学、東京工業大学、
東京大学、東北大学、
名古屋工業大学、名古屋大学、
奈良女子大学、一橋大学、
北海道大学、横浜国立大学、
横浜市立大学
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:42:14.10ID:aB62vCDE
>>1
阪工大 就職実績2019-21年

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は大阪工大卒
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:42:40.42ID:mbKfn2Xw
リーディングマーク?
知らんな
どこぞの五流企業?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 14:42:41.59ID:bA2RDJzB
エコノミックアニマルにだけはならない。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 15:00:21.74ID:XZsagpd2
>>1
もはやっていうか元から同格って認識だった件
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 15:14:31.78ID:u6ODPgKZ
>>4
もはや明治はマーチでない。もともと早慶明。
予備校がマーチに入れた。
早慶明理の方が近い。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 15:29:22.63ID:fLOJW8VV
早慶と上位国立落ちの受け皿として
昔から
明治(文系)と東京理科大(理系)の立ち位置は同じ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 15:33:25.71ID:FfFTps5r
明ガイジ工作員は自分側に都合が悪い時だけ「「W合格データは当てになりませぇん!!」」wwww
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 15:56:00.97ID:RGhYonxc
明治は入学したら負け
あの凋落ぶりが話題の学芸大学附属でも、徹底的に拒否されているのが実情

2021年度
東京学芸大学附属高等学校
合格者数ー進学者数ー進学率
早稲田 99-33 33.3%
慶應大 92-31 33.6%
青学大 32-6 18.7%
中央大 44-6 13.6%
上智大 34-3 8.8%
理科大 71-5 7.0%
立教大 31-2 6.4%
明治大 98-4 4.0% wwww
法政大 28-1 3.5%

(現役のみ)
早稲田 58-22
慶應大 56-19
青学大 15-4
中央大 23-4
理科大 30-3
上智大 25-3
立教大 14-2
明治大 38-0←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法政大 13-0
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 16:49:42.67ID:prZoAo7l
理科大工>=明治理工>=理科大理工
難易度はこんなもんじゃね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 17:06:58.32ID:piBobv/5
理科大さんは都合の悪い時だけだけ「偏差値関係ありませーん」
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 17:32:58.60ID:7wHwSDxd
 
 
 
 
    りか大なんて行きたくねーよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 17:50:37.68ID:4JJMIzSA
>>52
昔の偏差値見ると拓殖にも負けてるじゃんw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 18:59:51.12ID:RGhYonxc
明治は入学したら負け
あの凋落ぶりが話題の学芸大学附属でも、徹底的に拒否されているのが実情

2021年度
東京学芸大学附属高等学校
合格者数ー進学者数ー進学率
早稲田 99-33 33.3%
慶應大 92-31 33.6%
青学大 32-6 18.7%
中央大 44-6 13.6%
上智大 34-3 8.8%
理科大 71-5 7.0%
立教大 31-2 6.4%
明治大 98-4 4.0% wwww
法政大 28-1 3.5%

(現役のみ)
早稲田 58-22
慶應大 56-19
青学大 15-4
中央大 23-4
理科大 30-3
上智大 25-3
立教大 14-2
明治大 38-0←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法政大 13-0
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:42:14.77ID:7TtSkVGU
>>29
チー牛=めえじは昔から決まっています。理科大は洗練されたアーバン系大学です
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:13:33.33ID:X8Yz3VXs
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:24:06.10ID:VBXdagr1
リカちゃんかな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 00:03:54.37ID:buyzEYqr
メ〜ジだとマーチの括りなので残念感がある
まだ理科大のほうがイメージはいい
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 00:57:31.11ID:mpK1BqJN
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 00:58:49.22ID:3UqTRd3g
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別 の世界大学ランキング「 Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 01:42:31.78ID:Ob1u/I0t
河合塾偏差値2022(理系)

1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
6. 同志社大 58.4(理工59.3 生命57.5)
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山学院 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0) 
11.工学院大 54.7(工 54.5 先進53.9 情報54.2 建築56.5)
12.芝浦工大 54.6(工 53.7 シス53.1 デザ53.7 建築58.0)
13.立命館大 54.3(理工53.1 生命53.9 情理53.8 薬 56.5)
14.関西学院 54.1(理 52.5 工 55.0 生命54.2 建築55.0)
15.関西大学 53.0(環工54.1 生命52.5 シス52.5)
16.東京都市 50.9(理工47.6 情工55.0 環境48.8 建築52.5)
17.東京電機 50.4(理工49.1 工 49.1 シス52.5 科学50.8) 

*文系3教科型、理系3教科型(1.2教科、文系型、2部を除く)
*理系(立教-理、慶應義塾-看護、明治-食料環境、東京理科-理二部、東京電機-工二部を除く)
*文系(上智、国際基督教、国学院は3教科型が該当しないため除く)
*文系(慶應は商学部方式のみ、立教は文学部方式のみ、青学は全学部方式のみ)
 https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 02:32:03.86ID:vVe/1fKk
争いは同レベルでしか発生しないという奴だな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 02:37:04.78ID:LgOO/Ffr
東京の絶対的序列

一橋>早慶>横国>上智>千葉>明治>都立>青山>埼玉>立教>横市>中央
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 06:48:39.72ID:FDaQVzTG
令和2年弁理士試験大学別合格者数(最終)

 1.東京大 26
 2.京都大 25
 3.大阪大 20
 4.東工大 13
 5.早稲田 12
 6.東北大 12
 7.名古屋 09
   神戸大 09
 9.慶応大 08
   筑波大 08
11.東理大 07●
12.同志社 06
13.北海道 05
   中央大 05
   農工大 05
   明治大 05●
   横国大 05
18.九州大 04
   立命館 04
   関西大 04
   京工繊 04
   千葉大 04
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 06:58:58.20ID:2UUlOtPZ
>>69
勝手に格上に絡んで早慶明だの言ってるバカ明治が同じレベルじゃないだろカスwww
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 08:36:08.42ID:3UqTRd3g
>>71
 阪工大 03●
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 09:28:05.23ID:hM2bb45L
勝手に格上に絡んどいて
「争いは同レベルでしか発生しないニダー!!!」

とか、必死で同レベルってことにしたい明治wwwww
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 10:30:17.48ID:ybO9OV7M
>>67←邪魔で迷惑
このスレをみて「大阪工大は凄いと」と思う人は居ません
有名大学との関係を殊更自慢したりして恥ずかしい限りです

大阪工大の関係者の皆さんこの馬鹿を何とかした方が
良いと思います
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 10:45:05.58ID:HYLAoPYI
理科大の文系
明治の農学部の文系
杏林や順天堂の文系

こういう所を名声目当てで狙う人って一定数居ると思うんだけど
その見え透いた背伸びをする姿勢が将来
仕事とかでも随所に見られて
小さなウソの積み重ねで信用を失っていく人種なんだよね
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 12:29:50.08ID:mpK1BqJN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 12:38:19.02ID:62Z3jcmb
理科大は明治と同格じゃなくてMARCHと同格なんだよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 13:24:46.37ID:YNWpAYGx
>>3
理科大はもっと辞退してるぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 13:34:45.33ID:YNWpAYGx
>>1
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

ずっと研究したいなら理科大だけど、さっさと就職したいなら明治やろな
理科大は進級が厳しすぎるわりにメリットが少ない
コスパを求めるなら明治一択
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 13:45:17.82ID:4gROjCVF
理科大は在学生もキモいのが多くてこんなやつらと同級生なんだなと悲しい気持ちになるぞ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 15:44:09.35ID:ms4jiXFh
明治は入学したら負け
あの凋落ぶりが話題の学芸大学附属でも、徹底的に拒否されているのが実情

2021年度
東京学芸大学附属高等学校
合格者数ー進学者数ー進学率
早稲田 99-33 33.3%
慶應大 92-31 33.6%
青学大 32-6 18.7%
中央大 44-6 13.6%
上智大 34-3 8.8%
理科大 71-5 7.0%
立教大 31-2 6.4%
明治大 98-4 4.0% wwww
法政大 28-1 3.5%

(現役のみ)
早稲田 58-22
慶應大 56-19
青学大 15-4
中央大 23-4
理科大 30-3
上智大 25-3
立教大 14-2
明治大 38-0←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法政大 13-0
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 19:03:21.80ID:mpK1BqJN
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 19:07:23.57ID:S+ZmfxEv
(結論)

(偏差値)   慶應>地帝>上智>明治
(科目数)   地帝>上智=明治>慶應
(一般率)   地帝>明治>慶應>上智
(推薦レベル) 地帝>慶應>明治>上智
(公務員就職) 地帝>慶應>明治>上智
(一般就職)  慶應>地帝>上智>明治
(資格試験)  慶應>地帝>明治>上智
(研究)    地帝>慶應>明治>上智
(専門大学院) 慶應>地帝>明治>上智
(政界)    慶應>地帝>明治>上智
(官僚)    地帝>慶應>明治>上智
(財界)    慶應>明治>地帝>上智
(法曹)    慶應>地帝>明治>上智
(会計)    慶應>明治>地帝>上智
(国際)    慶應>地帝>上智>明治
(地方)    地帝>明治>慶應>上智
(報道)    慶應>上智>明治>地帝
(文壇)    慶應>明治>地帝>上智

(専門学校令) 地帝>慶應>明治>上智
(大学令)   地帝>慶應>明治>上智
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 19:44:35.30ID:buyzEYqr
メ〜ジwww
メ〜ジだけは行きたくね〜わ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 20:11:15.83ID:2TsuBqcI
>>85

文系だと私立で5番目だけどな
慶應、早稲田、上智、icu、明治
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 00:29:32.69ID:kRQmtZjx
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 10:09:45.38ID:S3laASrX
>>82
馬ー鹿。
学芸大しかないのか。それも今年の偶然だわ。
他のマーチは相手にもされない。
特に青はね。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 12:24:00.89ID:XJQ0tq0m
>>1
第三者評価で判断してね

グローバルな学術ランクでは 理科大>>明治 です
明治は圏外常連と言っていい

スポーツや芸能で点を稼いでも学術で劣っていれば
大学としての迫力は有りませんな

明治は地道に教育・研究に取り組んでほしい
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 15:48:57.22ID:ZrSd3t3J
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】

【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
山口大学100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
北九州市立大学100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

※ちなみに福岡大学は九州の60校程度ある私立大学の中ではNo.2と言われている

【補足】旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 16:50:52.65ID:Kn4A9RsJ
明治理系は東京に有れば理科大は抜けれると思うけど立地がねぇ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 21:47:15.98ID:XJQ0tq0m
>>92
明治は中野に理系が有る 理科大は千葉、長万部にも理系が有る
明治は立地を言い訳にする位なら理科大の様にキャンパス移転したらどうですか

立地に左右されないグローバル学術評価では理科大に圧倒されていますよ
教育・研究の地道な努力が不足している自覚のない明治は危ういな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/20(火) 07:57:42.24ID:Enl8OFTl
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
★グローバル最高峰クラスのハーバード大/MITとイノベーションを生み出すための共同研究ができる、
日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタC-HRやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、NIOに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待。

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の 功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/20(火) 08:16:34.79ID:s+wEvoyv
明治理工、理科大合格レベルで医学部進学するなら5千万円までは出せると親が言って来たら医学部挑戦しますか。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 00:52:09.49ID:IIV1HgSD
2019年大学合格者の大学別辞退者数順位】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:○近畿大学(28,946人)
2位:○立命館大学(23,138人)
3位:○日本大学(21,865人)
4位:○東洋大学(19,351人)
5位:○明治大学(17,081人)●
6位:○千葉工業大学(15,840人)
7位:○法政大学(14,490人)
8位:○中央大学(13,849人)
9位:○関西大学(13,287人)
10位:○東京理科大学(13,010人)●
11位:○同志社大学(12,275人)
12位:○福岡大学(10,561人)
13位:○東海大学(10,193人)
14位:○芝浦工業大学(10,139人)
15位:○龍谷大学(9,838人)
16位:○早稲田大学(9,791人)
17位:○名城大学(9,609人)
18位:○京都産業大学(8,823人)
19位:○東京農業大学(8,437人)
20位:○摂南大学(7,557人)
21位:○関西学院大学(7,468人)
22位:○中京大学(7,370人)
23位:○立教大学(7,151人)
24位:○常葉大学(6,554人)
25位:○専修大学(6,537人)
26位:○神奈川大学(6,339人)
27位:○南山大学(5,958人)
28位:○愛知大学(5,632人)
29位:○青山学院大学(5,557人)
30位:○慶應義塾大学(5,278人)
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 08:31:55.70ID:zl7E/Sfx
明治はハズイ
理科大は我慢できる
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 10:11:50.46ID:fwino1Oq
>>97
明治のほうが愛校心ある人が多いと思う

理科大はゼロだろ?w
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 10:16:21.95ID:aMHiWFVu
上場企業全役員出身校別


早稲田大学 1710人


京都大学  839人

福岡大学  91人

熊本大学  57人

静岡大学  52人
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:43:29.24ID:7mbDw129
>>94←コピペしまくりで邪魔

このスレをみて「大阪工大は凄い」と思う人は居ません
有名大学との関係を殊更自慢したりして恥ずかしい限りです

大阪工大の関係者の皆さんこの馬鹿を何とかした方が
良いと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況