X



大阪公立大学(仮称)は神戸大学を越えられるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/14(水) 20:26:27.07ID:Uervn1+S
気になるね

新しいキャンパスに移転したら偏差値は上がるだろうけど
果たして神戸大学に勝てるか
0230名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 08:37:48.90ID:3aGlVY8v
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】

【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
山口大学100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
北九州市立大学100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

※ちなみに福岡大学は九州の60校程度ある私立大学の中ではNo.2と言われている

【補足】旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0231名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 08:54:55.32ID:2rl5CXrk
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0232名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 09:10:25.65ID:S4kZ4Eqa
>>222
ちゃんと調べてから言えよ
阪大にも市大にも府大にも津波は来ないぞ
なんなら震度は阪大がある豊中の方が強いし神戸大がある灘区には津波来るぞ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 09:33:03.18ID:omTPgeZW
ランキング外の大学に進学したら就職はブラックか田舎の中小企業しかありません。 ザコク→ 弘前大 山形大 福島大 山梨大 岐阜大 広島大 鳥取大 高知大 佐賀大 宮崎大

【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)
※東京大京都大などは学部で一部の難関士業資格試験に合格し専門事務所に就職する学生が多数のため率は低めに出ている。 ※工業系大学は就職先自体に大手が多い事に加え希望する企業に採用されなかった場合に院進学するケースが多いため率は高めに出る傾向がある。

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●金沢大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●お茶の水女子大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
0234名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 09:56:00.60ID:XHyOVwW/
>>232
市大は大和川のほとりだから津波は来る可能性ある

神戸大がある場所まで津波が来ることはない
あんな場所まで津波が来てたら日本沈没するわw

お前こそちゃんと調べろよ
0235名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 09:58:13.98ID:S+CTb5al
神戸は阪神大水害からの水害との戦い
0236名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 09:59:51.69ID:N6K7z85P
大阪市大のある住吉区も普通に津波の可能性あるけどね。
大学の格偏差値就職で勝ち目ないから坂だとかで貶してるけど哀れにしか見えない。
0238名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:04:35.53ID:zCJFFsDk
>>234
>津波くる可能性がある
ソースは?
神戸大に津波が来るとは言ってないぞw
神戸大がある灘区にって言ったんだが
調べる調べない以前にお前はまず文章をちゃんと読もうな
0239名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:14:08.87ID:43e9ayoT
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0240名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:15:30.23ID:6TkLlTiV
市大に津波が来たら梅田とかもやばいだろ
神戸は急斜面だから水害に何度も来る苦しめられてる
あと阪神大震災は直下型だったから西宮ぐらいまで被害すごくて大阪はただ揺れただけって感じだった
0241名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:16:10.04ID:jV8VaGBH
たしかに大阪に住んでて市大府大受かる実力あるならわざわざ千葉大なんて受けないな
0242名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:36:21.82ID:4/C+B0yb
神戸大のある灘区の沿岸部に津波が来るってだからなんなんだ?w
住吉区も津波来るじゃんw
0243名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:44:48.14ID:p/1YSUdk
>>227
京大の俺からしたらお前ら2校も横国もどんぐりだわ。低いレベルで背比べすんな
関西の序列は京のみ。以上
0244名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:59:11.05ID:vabcuByB
偏差値的には京大>>>阪大>神大>公大くらいの差だけどネームバリュー・就職実績は京大>阪大≧神大>>>>>公大くらいの差という印象
>>162見れば京阪神と比べて明らかに劣ってるのがわかる
0246名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:04:30.78ID:0P1Urwik
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0247名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:13:35.66ID:oDk5X7qw
ハザードマップで盛り上がるスレ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:26:51.09ID:6TkLlTiV
歴史的に神戸は水害地震起こってるけど大阪は起こってない
0250名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:58:20.78ID:TQE139ut
>>245
ググり方すら知らないおじいさんか何かか
きちんと調べようねw
0251名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:59:02.31ID:XHyOVwW/
ハム大関係者じゃなくて神戸叩きたいだけの横国か広大関係者っぽい
0252名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:59:53.88ID:5BZ3CuC6
令和時代トップ10大学 最難関 国家公務員総合職試験合格者数5年間

◆2021年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
     2021年     2020年       2019年      2018年      2017年
1.東京大256  1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372
2.京都大115  2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182
3.北海道080  3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123
4.岡山大078  4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083
5.早稲田077  5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082
6.慶応大068  6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079
7.東工大067  7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072
8.東北大065  8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067
8.千葉大057  9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051
10.中央大056    名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049
0253名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 14:00:08.01ID:OyuDu0Cu
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0254名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 14:01:47.78ID:EXgIWkLB
>>251
広大生は自分の立場弁えてるイメージ
横国辺りやろ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 14:46:00.03ID:UKzFDnZJ
明治最低だな
0256名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:12:07.05ID:/IoN4RgN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0257名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:31:48.58ID:NCCUkQRq
>>244
神大就職よくねーだろwww
京大>阪大>>>>>>>>>>神大くらいだわ雑魚
0258名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:38:12.45ID:AqSe3wTN
>>257
そこまで差があるのか?
コンプ野郎のメガネ通すと
0259名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:54:43.56ID:zCJFFsDk
>>250
ほんまやくるところもちょっとだけあるねんな
まぁほぼ来んけど
すまんな
けど最初に自然災害持ち出してきたのは神戸擁護の方やぞ
0260名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:56:05.92ID:jV8VaGBH
卒業生は森ノ宮キャンパス入っていいよな?見学したいわ。キャンパスビルの最上階から大阪城見えるんちゃう?
0262名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 17:13:45.38ID:vabcuByB
ちなみにワイは神大生でもないし、一般就職と無縁の学部とだけでも言っとく
だから自分なりにデータ調べてレスしてんだわ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 17:35:22.41ID:9H59jkuZ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0264名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 19:13:59.49ID:nVtATiYR
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0265名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 19:32:27.54ID:NCCUkQRq
>>262
お前絶対神大だろw神戸以外に阪大と神大がほぼ同等とか言ってるやついねえわ。
自分の大学の学生証だしてみろよ?だせねえよな?神大だもんな?wwww
0266名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 19:35:16.66ID:bsEot2hT
QS World University Ranking 2022 Employer Reputation
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

国内順位 大学(Score)

1. 東大(99.6)
2. 京大(97.8)
3. 早稲田(94.1)
4. 東工大(91.1)

5. 慶応(87.7)
6. 阪大(80.6)

7. 一橋(78.2)
8. 東北大(73.8)

9. 九大(60.2)

10. 立命館(59.1)
11. 北大(56)
12. 名大(51.1)

13. 理科大(36.6)
14. 神戸大(33.2)

15. 明治(19.2)
16. 上智(18.4)
17. 筑波(17.1)
18. 横国(15.7)
19. 同志社(15)
20. 広島(12.5)
21. 青学12.1)
22. ICU(11.4)

23. 立教(9.3)
24. 大阪府立(7.6)
25. 東海大(7.5)
26. 千葉大(7)
27. 大阪市立(6.7)
28. 東京農工大(6.1)
29. 東京医科歯科大(5.6)
30. 都立大(5.5)
31. 近畿大(5)
32. 九州工大(4.5)
33. 京都工芸繊維大(4.2)
34. 岡山大(3.7)
35. 金沢大(3.3)
36. 名工大(3.2)
37. 鹿児島大(2.9)
38. 芝浦工大(2.9)
39. 横浜市立大(2.9)
40. 新潟大(2.8)
41. 信州大(2.8)
42. 熊本大(2.6)
43. 長崎大(2.3)
44. 岐阜大(2.2)
45. 埼玉大(2.1)
46. 群馬大(1.8)
47. 徳島大(1.6)
48. 山口大(1.6)
0268名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 20:57:43.79ID:9ZgkvAQa
ワカッテtv市大だぞ
阪大や神戸大に比べて入りやすいわりにはコスパがいい
平地キャンパスいいねえ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 21:04:42.76ID:vabcuByB
>>265
まあお前がそう思ってるならそれでいいんじゃないか?
俺はお前より偏差値高いし阪大非医は簡単京大行けなかったアホばっかと思ってるけどな
0271名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 21:35:35.46ID:hJcEZy1X
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0272名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 21:50:56.72ID:EcEKwsep
>>268
同志社の男子カッコいい人多いって言ってる生活科学部女子暗に市大チー牛男ばっかって言ってるのと同然で草
0273名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 22:32:38.35ID:NCCUkQRq
>>269
ほら学生証だせないwやっぱ神大なんやなw はじめから見栄張らずに言っとけよ雑魚w
0274名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 22:36:21.26ID:x/WrLfxd
大阪公立、偏差値見てみたら低過ぎてワロタ
これ千葉大レベルやんけw
0275名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 22:47:56.04ID:VlWy618l
>>274
千葉ならまぁまぁ高くてじわじわきた(笑)
0276名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 23:07:17.39ID:FDlSRrMJ
>>270
第一志望0人は工学だけやろ
0277名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 01:00:17.67ID:HfO8MUuz
>>272
京大コンプ自慢?
0278名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 01:05:18.22ID:HfO8MUuz
安価間違い
>>273
京大コンプ自慢?
0279名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 01:05:49.72ID:xElX8p4p
塾 2021年度 結果偏差値 2021年5月13日更新
ht tps://search.keinet.ne.jp/search/option/

共テ 二次  
92%  72.5 東京大学 理科三類
90%  72.5 京都大学 医 医
90%  70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89%  70.0 大阪大学 医 医
88%  67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 横浜市立大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 神戸大学 医 医
87%  67.5 名古屋大学 医 医
86%  67.5 東北大学 医 医
86%         67.5 大阪公立大学 医 医
86%  67.5 九州大学 医 医
86%  65.0 北海道大学 医 医
86%  65.0 筑波大学 医 医
86%  65.0 岡山大学 医 医
85%  65.0 新潟大学 医 医
0280名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 04:30:38.93ID:lr3ov3Di
森ノ宮キャンパスが12階建てで一部13階ってなってるんだけど展望台でも作るのかね
0281名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 05:28:34.19ID:bKvNzCmb
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

【理学部】

     千葉  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪公
数学   62.5  60.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
化学   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   58.8  58.1  57.5  57.5  57.5  56.3  56.9  55.0


千葉>九大>北大=筑波=神戸>(都立)>横国>阪公

※横国は2020年度偏差値、都立は二次英語なしの軽量入試
0283名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 08:17:49.81ID:PVgNuCf6
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる西日本屈指の総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
------------------------------------------
国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に学費も違う
地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
0284名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 10:34:07.10ID:1+k2gfBa
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0285名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 10:52:05.92ID:VVqJbqlD
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0286名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 11:50:24.02ID:gpd7q828
神戸大はキャンパスの高低差があって移動が大変だから休み時間が20分あるらしい
やっぱ平地の大学だね
0288名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 14:01:49.62ID:9AFLia2L
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0289名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 14:28:39.27ID:lV0Qp2S7
わかってで神大の人が神大と阪大選べるなら神大を選ぶって言ってたけど、阪大の俺からしたらどっちか選べるならもちろん阪大を選ぶよ、わざわざ格下選ぶ理由なんかないし
0290名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 15:44:10.01ID:PtvA6EC7
人気企業102社の採用ターゲット31大学  AERA アエラ 2020年10月26日増大号

人気企業102社採用ターゲット「国公立16大学 」
□北海道大学
□東北大学
■国際教養大学
□筑波大学
□千葉大学
□東京大学
□一橋大学
□東京工業大学
□東京外国語大学
□横浜国立大学
□名古屋大学
□京都大学
□大阪大学
□神戸大学
□岡山大学
□九州大学
0291名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 16:17:42.32ID:27ZTSLrw
国立大学の辞退率
募集定員2000名以上の大規模13大学の順位(辞退率の少ない順)

1 京大 0.3%
2 東大 1.5%
3 名大 1.7%
4 阪大 2.06%
■■■3%の壁■■■
5 東北大 3.2%
6 九大 4.2%
7 広島大 4.2%
8 神戸大 4.7%
9 北大 4.9%
■■■5%の壁■■■
10筑波大 5.0%
11新潟大 5.3%
12岡山大 5.7%
■■■7%の壁■■■
13千葉大 7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
0292名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 16:51:02.08ID:Q1iKHZHQ
>>289
どっちを選ぶかと言われたらもちろん阪大だが、正直神戸大の方が大学生活は楽しそうやわ
阪大は西の東工大って感じ
0293名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 17:51:10.62ID:lV0Qp2S7
>>292
阪大豊中キャンパスは普通に女子多いよ
吹田キャンパスは男子校みたいな感じだけど
0295名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 18:19:17.01ID:V6mDAJfv
>>294
おは爺サロ民
0296名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 18:22:52.13ID:pnaUAnHc
合併して超えるとかそもそも無理だな
過去の卒業生も学校名かわって大阪府立とか大阪市立っていえなくなってしまって
自己紹介の時にも微妙な感じになるだけじゃ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 19:24:00.46ID:Jlscijlv
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0298名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 21:20:51.35ID:aDVfP2ZM
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0299名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 22:13:03.05ID:WDPNZm4L
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0300名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 23:09:23.70ID:+LO7xLOu
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる西日本屈指の総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

☆旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している >>1-5
------------------------------------------
・国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に学費も違う
・国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負となっている
・地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
0301名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 12:21:26.49ID:woe3piAv
横国は大体標高50メートルで統一されてるけど
神戸大は理系が120メートル、経済学部とかが180メートル、鶴甲は200メートルもあるから移動が大変
0302名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 12:45:19.08ID:TXYyL4to
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

千葉大文     〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教   ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理     △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工     ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸   〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬     ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医     △67.5−67.5△ 九州大医


千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw
0303名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 14:02:20.27ID:+zna4+E/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 15:12:31.88ID:jK8p1grv
Nature Index 最新版
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/score

1. 東大
2. 京大
3. 阪大
4. 東北大
5. 理研
6. 名大
7. 東工大
8. 九大
9. 北大
10. 物質材料研究機構
11. 産業技術総合研究所
12. 慶応大
13. 筑波大
14. 沖縄科学技術大学院大学
15. 神戸大
16. 金沢大
17. 自然科学研究機構
18. 岡山大
19. 広島大
20. 高エネルギー加速器研究機構
21. 早稲田大
22. 千葉大
23. JAMSTEC
24. 東京理科大
25. 東京医科歯科大
26. 総合研究大学院大学
27. 大阪府立大
28. 熊本大
29. 情報システム研究機構
30. 東京都立大

大学のみ抜粋
1. 東大(旧帝)
2. 京大(旧帝)
3. 阪大(旧帝)
4. 東北大(旧帝)
5. 名大(旧帝)
6. 東工大(東京一工)
7. 九大(旧帝)
8. 北大(旧帝)
9. 慶応大(早慶)
10. 筑波大(指定国立)
11. 神戸大(難関十大学)
12. 金沢大(金岡千広)
13. 岡山大(金岡千広)
14. 広島大(金岡千広)
15. 早稲田大(早慶)
16. 千葉大(金岡千広)
17. 東京理科大(早慶上理)
18. 東京医科歯科大
19. 大阪府立大(都市部公立)
20. 熊本大
21. 東京都立大(都市部公立)


一流の研究のみを評価した信頼性の高いランキングで、ここにある大学は研究大学として期待される
0305名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 20:16:02.10ID:4eFQhDRq
文系は早く赤い教授をパージすることだな
0306名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 20:16:32.37ID:4eFQhDRq
理系はこのままでいけるんじゃないの
0307名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 01:16:51.23ID:9jEOXdiu
中期日程から一部は前期日程に移行するみたいだけど元大阪府立大の看板航空宇宙学科で共通テスト76%、偏差値57.5で神戸大にギリギリ届かなかったから無理と思う
同じ学科同士で比べたら全部神戸に負けてる。
0308名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 11:51:55.94ID:aCGSKC7P
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0309名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 16:46:35.51ID:4hQBnTLR
>>307
前期は全体の20%だけだろ
0310名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 16:47:34.11ID:4hQBnTLR
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

【関西の理工系序列】

京都大学 97
大阪大学 78

大阪公立大学 22

神戸大学 14

兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
0311名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 01:02:50.43ID:GFn5CWTU
>>307
まあそりゃそうだろ
やはり工学部は中期中心でいくべきだな
0312名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 09:03:00.91ID:3mYmhqPN
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

☆旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
☆九州には11の国立大学が存在するが、残りの3校は九州工業大学・福岡教育大学・鹿屋体育大学である
------------------------------------------ >>1-3
・国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に推薦率や学費も違う
・国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負となっている
・地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
・大学生の童貞は雑魚
0313名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 10:26:37.61ID:nXsWTyRP
>>309
定員絞りに絞った前期日程で神戸に負けてるんだから勝ち目ないだろ
そもそも神戸工の後期も割と定員多いんだから平均学力で見てもハム大側は勝ててないと思うわ
0314名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 11:48:42.28ID:ImPJSMA8
上位がごっそり抜ける中期に頼っているようではダメポ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 12:17:29.47ID:a5mWe778
>>314
これ
結局前期同士だと大阪公立は完敗
0317名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 15:44:11.67ID:ohVUEeGi
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 18:18:20.53ID:NhC7Is3X
経済学部、商学部に数Vやらせないと神戸大には勝てんわ。経済学部、商学部は講義のレベルが低い。統計とかガンガンやらないと
0319名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 22:18:45.46ID:cHt4d6JN
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html

出身大学別 平均年収ランキング 抜粋

1. 東大 854万
2. 一橋 853万
3. 京大 835万
4. 慶応 834万
5. 早大 818万
6. 筑波 816万
7. 上智 812万
8. 東工大810万
9. ICU 808万
10. 東北大 798万
11. 阪大  793万
12. 神戸大 791万
13. 北大  788万
14. 名大  788万
15. 都立大 787万
16. 九大  786万
17. 理科大 778万
18. 津田塾 776万
19. 横国  775万
20. 同志社 774万
21. 阪府大 774万
22. 電通大 773万
23. 阪市立 772万
24. 立教大 772万 マーチ
25. 千葉大 765万 金岡千広
26. 小樽商科764万
27. 青学  762万 マーチ
28. 学習院 761万
29. 成城大 759万
30. 中央大 759万 マーチ
31. 京都工繊755万
32. 広島大 753万 金岡千広
33. 名工大 752万
34. 金沢  751万 金岡千広
35. 明治  750万 マーチ
36. 南山  750万
37. 横浜市立749万
38. 岡山  748万 金岡千広
0320名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 23:00:45.16ID:bJtRryUW
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0321名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/27(火) 21:18:04.42ID:PPyv3r8d
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
0322名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 00:06:31.92ID:79hxRj7E
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧ 金沢工大> 徳島大>北見工大
0324名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 12:32:41.79ID:L9qgWiL9
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

京都大学 97
大阪大学 78
名古屋大学 77

大阪公立大学 22

神戸大学 14

兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
0325名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 19:43:46.69ID:PA+hjeaJ
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0326名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 20:53:52.86ID:ewTp0FXF
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
●東京大学:12拠点
●大阪大学:9拠点
●北海道大学:9拠点
●東北大学:8拠点
●九州大学:6拠点
●東京工業大学:5拠点
●名古屋大学:5拠点
●筑波大学:4拠点
○早稲田大学:4拠点
●金沢大学:3拠点
●広島大学:3拠点
▲大阪市立大学:3拠点
●千葉大学:2拠点
●東京医科歯科大学:2拠点
●岡山大学:2拠点
●愛媛大学:2拠点
●長崎大学:2拠点
0327名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 22:08:00.16ID:EDFK+GuX
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0329名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/31(土) 12:16:59.07ID:Bz8BeziC
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

京都大学 97
大阪大学 78
名古屋大学 77

大阪公立大学 22

神戸大学 14

兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
東京農工大学 6

名古屋工業大学 0
0330名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/31(土) 17:34:52.04ID:qND7Ku3y
W合格者進学先一覧
https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/
神戸工89-11府大工
神戸海事100-0府大工
筑波理工100-0府大工
名工大工67-33府大工
岡大理50-50府大工
広大工50-50府大工
東京農工大工50-50府大工
横国理工50-50府大工
明治理工33-67府大工
関大システム理工17-83府大工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況