推薦叩く奴が答えられない質問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/18(金) 11:41:28.22ID:UfffbgoH
君が第一志望に推薦で行けるとなれば、敢えて蹴って一般で受験するの?
0357名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:00:57.39ID:alDQWtWx
>>354

地帝早慶より劣る人間のほうが世の中圧倒的に多いのよ
そのレベルできちんと評価される
全然しゃーなくない

じゃあ推薦は?
そのレベルにすら届いていない
なのに同じ早慶なり地帝なりの学歴を付与される
指標としての学歴に相応するの能力がない、すなわち一般より劣る

それ以降の駄文は、東大でも仕事できない理論で論点ズレ
0358名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:02:16.55ID:nJfLPk82
>>354
それならなんでtoeic自慢してんの?必要ないのと違うの?
東大で通用するんやろ?
0359名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:03:44.39ID:alDQWtWx
高卒がよく言うらしい
大学出たって何の役にも立たない
ID:joaV2jRHが言ってるのはそれと本質的に同じ

推薦が叩かれるのはその点ではないから
0360名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:04:00.70ID:nJfLPk82
>>356
平均
推薦60点✖3
一般80✖2 10✖1
かもなw
0361名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:06:40.83ID:joaV2jRH
>>357
だから、「劣る」とか「そのレベル」とか「能力」って受験学力の話やろ?
そんなもん何の意味があるのかって聞いてるんよ
受験学力低いアホ推薦のほうが成績が上なのに受験学力なんか重視してどうすんの?

>>358
え?なんで?就活では受験学力は大して意味ないけどTOEICはまぁまぁ効くんだよ

>>359
じゃあどの点なの?ってのを知りたいんよね

>>360
仮に本当にそうだとしても就活には受験学力も大学の成績も関係ないんやけどね
0362名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:07:42.08ID:alDQWtWx
>>361
>>351を100回音読しろ
0363名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:07:59.84ID:nJfLPk82
>>361
それなら成績の事言うなよ
偏差値や成績の事言ってないだろ
0364名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:08:55.40ID:alDQWtWx
バカ向けに端的に表現すると
「一般組と同等のポテンシャルが担保されていないのに同じ学歴を掲げること」
が叩かれている
0365名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:12:01.85ID:nJfLPk82
>>364
そしてその大学は一般のポテンシャルを信用して会社は取ったけど使えない奴が多すぎました
0366名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:14:25.87ID:alDQWtWx
>>365
確かにポテンシャルはあくまでポテンシャルであって、社会における成果に個人差はある
個人差はあるが、統計的にはほぼ受験難易度、偏差値通りの序列で成果は発揮されている
学術成果、会社での出世、年収、などなど、綺麗に偏差値通り

それが学歴が重視される理由
使えないやつが大杉というのはおまえの主観であり願望でしかない
大卒は使えないという高卒と同じこと言ってると気づけよw
0367名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:15:16.84ID:joaV2jRH
>>363
じゃあ何の話をしたいんや?何でもええで?
どこの分野で一般組は活躍しとるんや?

>>364
ポテンシャルは潜在してるんだってば笑
ちゃんと顕在化させないと無意味だし評価されないよ
一般組は顕在化できてないんよ
0368名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:15:46.88ID:nJfLPk82
>>366
え?偏差値通り?
0369名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:16:13.45ID:joaV2jRH
>>366
じゃあその統計出してね
ちなみに役員の世代の成果はまだほとんど推薦がない時代だから使えないよ
0370名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:17:21.75ID:alDQWtWx
>>367
あれ、別のやつにレスしてたな
けどど先回りレスになってるから>>366で論破w
0371名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:21:32.66ID:alDQWtWx
>>369
いや、推薦がない時代の成果だから使えるんだろ
入試学力や偏差値の影響がモロに反映されているんだから
どんだけ頭悪いの?
0372名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:24:03.98ID:nJfLPk82
>>367
一般組とか推薦組とか以前に能力が高い者が活躍してんのは当然だろ
でその推薦の能力が高いと言う証明出来んだろ
0373名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:27:18.68ID:joaV2jRH
>>371
昔は推薦がなかったから全員一般入試で入るしかなかったよね
今は推薦があるから、社会で成果を出す優秀なやつらがみんな推薦で大学に入ってるのかもしれんよね
そもそも推薦組の偏差値が低いというのもデータは不足しとるんやぞ
そこは暗黙の了解みたいにしとるけど

>>372
だから、まず大学の成績があるよね
スポーツの成績もあるよね
どちらも大学が成果として認めてるよね
「そんなのくだらない」とか言うのは自由だけど、じゃあ何の分野で一般組は活躍しとるの?
0374名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:28:27.54ID:PnbGKS0T
うちの高校の教師は推薦が来てるの小出しにしてて、保護者会謝罪させられてたな、もっと早く言えとかチンピラみたいな親に凄ま
0375名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:31:12.89ID:alDQWtWx
>>373
いや、全く反論になってないぞそれ

1.偏差値はポテンシャルを反映する
2.ポテンシャル通りに成果がでている
3.よって偏差値は成果の指標になっている
4.偏差値の低い推薦は成果が出せていない可能性が高い

論理構造OK?
0376名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:31:20.44ID:nJfLPk82
>>356
東大だけで就活無双出来るってどれだけアホなん
東大限定の会社なんで殆どないわ
だからおまえもトイック取ったんだろ?
ニコニコしてたら通るって会社甘く見過ぎだろ
面接5、6回してたらわかるわ
0377名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:37:45.58ID:joaV2jRH
>>375
わかった、ほんならその統計出してみてよ
抽象的な話しててもしゃーない

>>376
東大の法と経済足しても年間400人しか就活市場に出てこないのよ
早慶文系だと上と横に10000人いるからプレミア感が段違いなのよね
TOEICも取って、チームスポーツも嗜んで、面接対策もしたが、まぁ東大は有利やで
「ミスらなければ受かる」のと「一歩抜きん出ないと受からない」のは全然ちゃうからね
0378名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:39:31.73ID:nJfLPk82
>>377
東大だから受かるんじゃなくて能力が高いのが東大に多いから受かるんだろ
それを履き違えるな
まあおまえはエア東大だけどなw
0379名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:39:44.30ID:alDQWtWx
>>377
役員、年収、資格試験、学術成果、なんでも調べてみな
てかジュサロいたらいくらでも目にするはずだが
0380名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:42:24.12ID:alDQWtWx
まあ理解できたようでよかった
これで成仏できるな
哀れな推薦クンよ
0381名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:42:32.89ID:0+zZDski
>>348
>「偏差値高いと何か役に立つの?」に答えてもらったことがまずないんよ

偏差値の高さは、優秀さの証だぞ。
頭が悪くて日々の学習内容を上手く覚えられない奴は、高偏差値に手が届かない。
低偏差値達の「俺はやればできる、くだらない勉強なんてやらなかっただけなんだ」なんて言い訳の多くは嘘だ。
「自分の頭は悪いと言う自覚が有って、やってもできそうにないからやらなかった」が彼らの本音だ。



あと、たまに「偏差値至上主義は資産家優遇説」を唱える奴が居るけどアレも嘘だ。
お金で記憶力は買えないから、馬鹿にお金をつぎ込んで高偏差値取らせる事は出来ない。
資産家の子が高い偏差値取れる傾向が有る理由は、親の優秀さが遺伝するからだ。
0382名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:46:35.89ID:nJfLPk82
>>380
そんなヤワな奴が16年間彷徨ってないと思うよ
もう地縛霊w
0383名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:46:37.61ID:joaV2jRH
>>378
「そういう説もあるかもね」としか言えんわなぁ

>>379
だから具体的に出してみろよ
一般組の成果だとわかるデータなんてほぼないはずやから
0384名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:47:54.38ID:alDQWtWx
>>383
>一般組の成果だと分かるデータ

今の役員とかは一般しかいない時代のデータだと自分で言ってただろうに
0385名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:48:12.34ID:1UZ7tydq
ワイの高校今日慶應法からの指定校推薦来たわ
評定足りてるけど勿論蹴る
0386名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:51:13.45ID:joaV2jRH
>>384
だからそのデータを出せっつってんのよ笑 もしかしてそれさえないのか?笑
0387名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:52:07.80ID:alDQWtWx
>>386
役員 大学 でググれよ
数分まえの自分の発言も忘れるし、無能極まりないな
0388名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:53:14.44ID:joaV2jRH
まぁおそらく出せてもあのデータくらいかな?ってのは思い付くけど
性別やら国立私立やらの要因除外しないまま出さんでほしいから気を付けてな
新しいデータ出てきたら嬉しいわ
0389名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:54:28.31ID:joaV2jRH
>>387
ググったけど、役員連中が「指定校1期生」「AO1期生」の可能性が捨てきれんのよ
ワイには無理やったわ
お前ならもうちょっと前の時代のデータ出せるんちゃうか?
0390名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:57:04.80ID:alDQWtWx
>>389
難癖つけてデータ向こうを主張するガイジか

都合の悪いものは認めませーんww

一生やってろ低能
0391名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:58:32.63ID:joaV2jRH
>>390
難癖も何も、そもそも出てきてないんやからさ笑
まずは出してくれんと始まらんよ
役員の入試方式なんてわからんから
0392名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 21:58:44.92ID:nJfLPk82
>>389
その頃の推薦と今の推薦が同じと言えるデータは?
おまえ確か推薦はアホって言ってたよな
それでも成績は努力で一般より上になったって
アホの基準は?
それがIQなら努力ではどうしようも出来んな
動作性=処理能力
0393名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:00:50.97ID:NNQZqOKR
非一般は上級国民の裏口入学

これは合法
0394名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:03:48.70ID:alDQWtWx
A:幽霊は存在する!
B:存在しないと考えられる間接的な証拠は多数存在する。よって存在しない可能性が極めて高い
A:しかしそれは存在しないことを証明しない

こんな論理構造

結論ありきで言い張ってるだけだね
データの不備とか言い出した時点で終わってる
0395名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:06:53.15ID:joaV2jRH
>>392
その辺はお前らにとって都合のいいことをワイがわざわざデータなしで認めてやってるだけやで
気に入らんのなら捨ててくれて結構
何も困らんよ

ちなみに1行目言ったらお前が困るやろ笑
「今の役員世代は偏差値が有能の指標として有効だったが今はわからない」って自分で言うんか?
0396名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:08:23.24ID:joaV2jRH
>>394
不備じゃなくてそもそも出してないやろっつってんのよ笑
幽霊なのは「一般組が優秀だというデータ」のほうなんよ
大学の成績もスポーツ実績も推薦組が勝ってて、じゃあ一般組は何が出来るの?と聞いてるのにダンマリ
0397名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:10:44.93ID:NNQZqOKR
上級国民主体の非一般はイケメン陽キャ要領いい

下級国民主体の一般は不細工陰キャゴキブリ
0398名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:13:12.35ID:alDQWtWx
だから、何でも出来るって言ってるじゃんw

知的な領域に関しては何やらせても推薦より出来るよ

ここまでの議論を読み返せよ
0399名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:15:06.96ID:nJfLPk82
>>395
おまえとの議論てヌカに釘打ってるみたいだわw
0400名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:19:11.01ID:3PwCQb9F
>>398
その根拠を出してほしいんやけど笑

>>399
なぜそうなるのかわかるか?
そっちが「一般組が推薦組より優れてる分野とその根拠」を示せないからやで
0401名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:19:49.81ID:alDQWtWx
こいつが何年も粘着している理由が分かったわ
宗教信者と同じで信仰として推薦の優位性を信じているからだ

信仰に違うものは認めない(データに難癖)
そして布教

だから続けてる
0402名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:22:04.81ID:nJfLPk82
>>396
基準が70点だとしたら
推薦は何人一般に勝ってるの?
100人中何人一般より成績が上なの?
60点3人じゃ80点越えの一般2人に勝ってるとは言えないよ?
一般10点1人がいたら平均では負けるよな
そう言うデータはないんだね
なら推薦が成績が勝ってるとは言えない
あくまでも平均だけの話し
0403名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:22:54.51ID:3PwCQb9F
>>401
難癖つけてないって笑 そもそも出てきてないものに難癖つけようがないやろ笑

ちなみにこの流れは40回目くらいで、4回くらいある分野のデータが出てきて、
ワイが「そのデータだとこういう意味で不足ありそうやけど、どうなん?」と聞くことはあったね
残りの36回は一般組が優秀だというデータが一切出てこんのよ
0404名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:23:38.12ID:alDQWtWx
>>400
もう出したろ

1.偏差値はポテンシャルを反映する
2.ポテンシャル通りに成果がでている
3.よって偏差値は成果の指標になっている
4.偏差値の低い推薦は成果が出せていない可能性が高い

おまえがデータに難癖つけて認めないだけ
幽霊が居ない証拠はない言ってるだけ
0405名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:26:22.48ID:3PwCQb9F
>>402
何回か聞いてスルーされてると思うんだけど、じゃあ一般組の偏差値が推薦より高いってのも言えなくない?
一般組は偏差値65あるとしても、推薦組は9人偏差値70で1人が2かもしれんよね
0407名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:28:07.11ID:nJfLPk82
>>405
だからデータないよな
推薦が一般より成績が上なのが多いと言えない
以上
0408名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:29:04.48ID:alDQWtWx
お、データ難癖返しだね

まあ、こんなやつそれで十分だわw
0409名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:30:19.55ID:3PwCQb9F
>>407
「一般と推薦のどっちが偏差値高いかわかりません」「大学の成績もわかりません」
「研究成果も難関資格も社会での活躍もわかりません」
「何もわからないので、入試方式でとやかく言えることは何もありませんし、推薦批判も当然できません」
という結論になるが、ええんか?ワイはこれでも全然困らんよ
0410名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:32:19.23ID:alDQWtWx
>>409
おまえの論法でいくとそうならざるを得んよな

いかに自分の言ってることがバカげてるか自覚できんのかw
0411名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:33:03.15ID:nJfLPk82
>>409
じゃあおまえはこれから推薦の成績が高いとは言うなよ
それはあくまでも平均で人数ではないから
人数が少ないないなら一般より成績が上とは言えないから
0412名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:34:06.96ID:3PwCQb9F
>>410
「そうならざるを得ない」と認めてくれてありがとう!
じゃあ、推薦批判はできないということで結論が出ましたね
ここまで行ったこと15回くらいしかないから嬉しいわ
0413名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:35:05.48ID:nJfLPk82
>>410
どう見てもおまえがバカなんだが
最後にレスしたら勝ったように思うだろうけど呆れてレス辞めたのが殆どだろうよ
0414名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:35:28.24ID:3PwCQb9F
>>411
この論法で「推薦批判は一切できない」という結論を採択した人間に対しては言わないよ
その論法を採用してないやつらにはその限りではないよね
0415名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:36:32.20ID:3PwCQb9F
>>413
おー慌てとる慌てとる笑
アンカー間違えないよう落ち着いてレスしようね
0416名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:40:40.76ID:nJfLPk82
>>414
コバショーにコメントしてこい
0417名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:40:52.42ID:alDQWtWx
自分の頭の悪さを自覚できないのか
できればこんなことはやってないわなw

証拠がない証拠がないの幽霊論法

そんなの誰も認めんよ
世の中の大多数は、経験としてあるいはデータの常識的な解釈として
一般>推薦を認識してる
0418名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:49:38.32ID:nJfLPk82
東大に早稲田仮面して行ったって言う事からして矛盾している
東大だから評価されてるんじゃない
偏差値が高く能力の高い者が多いから企業からも評価されている
それがわかってるから東大に行ったんだろ
多分嘘だろうけど
0419名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 22:51:29.57ID:alDQWtWx
>>418
だわな
偏差値に意味ないなら東大行く必要ないもんな
Fランでいい
だって優秀さと偏差値は関係ないという主張なんだから
矛盾もいいとこ
0420名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:05:43.34ID:3PwCQb9F
>>417
だから、幽霊なのは「一般組が優秀だというデータ」なんだってば笑
もはや「世の中の大多数」「常識」ってごまかすしかなくなった、ってことやね

>>418-419
東大行ったら就活有利に決まってるやん
でもそれはワイの勝手な思い込みや
なぜそう思い込むに至ったかって、「なんかカッコいいからそうなんちゃうか」くらいの理由よ
要は推薦を批判することに合理的な根拠は一切出せてないよね、というのがポイントよ
0421名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:10:07.80ID:alDQWtWx
>>420
まだ言ってるのか
おまえはもう論破されているんだよ
合理的な根拠があるのに難癖つけて認めないだけ
0422名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:13:57.06ID:alDQWtWx
本当に16年?もやってるなら一般>推薦という奴がいくらでも出てきただろ
それが世の中みんな、常識、の証拠だよ
0423名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:15:04.70ID:3PwCQb9F
お前らもうわかってると思うけど、ワイはゲームをしとるんよ
「一般組のほうが優秀」ってのは完全に思い込みでしかないんよね
何か実績を出せたデータがあるかというと全くないからドツボにハマる
推薦を叩きたくても叩ける根拠なんてなくて、個人個人を見て確認してからその個人を叩くしかないんよね
そこに気付いてほしいなぁというメッセージや

>>421
>>417って「データを恣意的に解釈したら一般>推薦」って書いてあるんやけど、これを合理的な根拠と呼ぶんか?笑
恣意的に解釈してええなら何でも言えるやん笑
こんなアプローチしか出来なかったのは学力を誇る一般組として恥ずべきやで
0424名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:16:48.05ID:3PwCQb9F
>>422
お前の世界狭すぎるし、そんな小学生みたいな考え方してるやつが学力を語らないでくれよ笑
「みんなが言ってるから正しい」なんてこんな書き込みする前に指が止まらないのマジでおかしいで
0425名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:18:16.43ID:alDQWtWx
>>423
まあ、肩書でレッテル貼られる悔しさは分からんでもないよ
けども、だからこそ皆必死で肩書を取りにいくんだよ

で、おまえは推薦という肩書をとった
推薦ひとくくりで下に見られるのは仕方のないこと
一生の不覚だったなw
0426名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:23:18.75ID:YialKVeT
どう見ても推薦野郎だな
東大とか嘘をついてまで必死すぎる
0427名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:23:33.99ID:3PwCQb9F
>>425
大学入ったら「童貞」「非リア」「コミュ障」のレッテルはがすほうが100倍重要やろ
そして内定先の肩書きでさらに人生決まり、入社して数年すれば本当の肩書きもついてくる
推薦のレッテルが気になり続けるのはどこかがおかしい
例えば非リア童貞のレッテル剥がせない人間やロクな内定がもらえなかった人間は
受験時代が人生のピークだからそこにこだわりつづけてしまうんやね
0428名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:25:18.48ID:YialKVeT
>>423
東大でどこの学食が美味しかった?
忘れたとかいつもの逃げしか出来んだろう
即答せよ
0429名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:27:22.51ID:LpEamkgU
>>428
サークル漬けで基本弁当の日々や
駒場はキャンプラとかイタトマとか言っときゃええか?
0430名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:33:09.98ID:YialKVeT
東大好きならそれぐらい言えるか
0431名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:45:57.96ID:nJfLPk82
>>420
東大はなんで就活に有利なのか
0432名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:46:48.56ID:nJfLPk82
カッコいいとか笑わせるな
0433名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:49:58.92ID:nJfLPk82
早稲田にいる時就活おばけみたいのがいてそいつに敵わんからと言ってたよな
でそいつに敵わんからなんで東大なん?
東大が有利なんやろ?なんで有利なん?
0434名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/30(水) 23:52:08.44ID:alDQWtWx
まあ、こいつに限らず、ここジュサロは学歴コンプを発散するやつが多いからな
不当な学歴評価だという内容がほとんどで、どこそこ大よりは上だとかいうもの

本人は勝ってるつもり、あるいは個人的には本当に勝っているのかもしれないが
世間一般的に負けているからこそコンプだし不満を爆発させてるわけだから
0435名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 04:28:27.24ID:dkv4C9Zj
>>429
は?
この間サークルとか席だけ置いて殆ど参加してなかったって言ってたけど?
0436名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 05:09:03.95ID:weoOHqe6
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

誰一人成績がいいとは言ってない
一般より相当低い
いくらあんなデータ見せても全く説得力なし
0437名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 06:41:51.46ID:+i9Nuwbm
>>429
ここまでであんたの負け
推薦は一般並の能力があると何の証明もしていない
一般は偏差値と言う事実を元に証明している
偏差値はIQとの相関が認められてる
IQが高いと成績とは違う仕事をやる上での能力の証明でもある
推薦は何の証明も示していない
高校での成績大学での成績が高いと言って能力が高いと言う証明にはならない
その証明がないので能力の高い生徒は推薦の高い大学を嫌う
能力の証明のない大学は企業もこれからは躊躇するだろ
0438名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 06:49:12.99ID:SWFnCuOe
大学入試改革で一般入試でも人物像評価に変わって調査書点数化の大学増えてきてるからね
5年後には推薦は一般の下位交換になってるよ
0439名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 06:52:33.03ID:Xd9JYGHp
>>435
それゼミ

>>437
一般組の偏差値が高いっていうデータ出てないね、っていう話をしてたんやけどね
まぁそこは暗黙の了解としてやってもええが、他の部分も「あなたの感想」になってしまってるから根拠は出してくれ
「偏差値はIQと相関している」「IQは仕事の能力の証明でもある」これホント?
0440名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 06:58:38.77ID:x4JuPbzn
>>439
最初に推薦が一般並みの能力があると言う証明をしろ
0441名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:13:40.52ID:x4JuPbzn
http://www.tdsrghh.icu/子どもの頃のiqと学歴-iq学力学歴だいたい比例/

ただしいくらIQがあっても努力をしない限り学力には反映はされないだろ
しかし大学受験と言う競争を勝ち抜いた者はそのIQをいかしている
受験期の時間は誰しも平等なのだから時間をかければ誰でも出来るとはいかない
0442名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:14:34.96ID:Xd9JYGHp
>>440
だから能力って何だよ笑
大学の成績のことか?それなら>>42-43見ろよ
違うというなら定義と評価指標を提示してくれ
そもそもワイは「能力が高い」なんて言っとらんやろ
推薦は大学の成績もスポーツもできて、じゃあ一般組は何が出来るの?と聞いてるんよ
0443名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:17:53.48ID:Xd9JYGHp
>>441
お前そのリンク先見て何とも思わんのか?笑
日本語が怪しくてbotが自動生成したみたいになっとるやん
論文へのリンクも何もないし感想が書いてあるだけやん
0444名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:18:43.24ID:x4JuPbzn
>>442
だから推薦が一般並みと言う証明をしろ
0445名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:21:39.96ID:x4JuPbzn
成績やなくて仕事で必要な処理能力が一般並みと言う証明しろ
0446名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:26:32.58ID:Xd9JYGHp
>>445
推薦のほうが仕事で必要な能力が高いなんて言っとらんやろ
そこは「一般と推薦でどちらが上かわからない」やん
何かデータあるんか?
0448名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:31:57.50ID:DquK2l3g
>>446
学力の証明が何一つないのに偉そうに言うな
0449名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:36:44.71ID:DquK2l3g
>>446
時間をかければある程度の偏差値は上がる
あんたもIQが足りなかったから現役で東大行けんかったんだろ
0451名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 07:44:01.87ID:eNaL+2dz
>>450
?少なくとも偏差値を通り抜けた証明はある
推薦は?
0452名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 09:38:47.98ID:bHfnW9S7
成績がどうのこうの言っている人が多いけど、重要なのは良い成績を取る事ではなく難易度の高い入学試験を合格する事なんじゃないのか?
成績は就活時に評価されない。


大学入試は「人物」をみる場ではない
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51874816.html
>在学中の成績も無視する(特に文科系)。
>学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。

>競争の少ない日本社会で唯一の真剣勝負の場が大学入試のペーパーテストなので、これをやめるとコネ入試がはびこって学力がさらに低下するおそれが強い。
0453名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 10:02:04.82ID:bKptI4L0
ただ単にイケメンさわやかアスリート金持ち帰国がほしいからAO推薦増やせって話
東大でも高身長イケメンは就職最強だろ
令和の優生思想だよ
0454名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 10:11:38.14ID:75ZT8HLX
>>453
そんな簡単な話しやないし
それは仕事が出来る事が大前提としてで+要素にすぎんわ
それは面接を重ねていく事でわかる
スポーツに関しては実業団があるのでまた別の話し
0455名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 10:39:28.92ID:Xd9JYGHp
>>448
なんやいきなり学力って
仕事の能力の話やなかったんか?

>>449
IQが足らんかったのかどうかは知らんよ笑 測ったことないもん
当日の点数が足らんかったということしかわからん

>>454
「仕事ができる」と「偏差値」にどこまで関係あるのかって話よ
企業が学生に求めることに「学力」って答える企業は1割くらいでかなり下位やで
0456名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 10:47:30.50ID:+5Vx3C57
>>455
学力だけじゃなくて賢さは全ての面で通ずる
面接してたらわかるな
0457名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 10:48:50.26ID:bHfnW9S7
>>455
>企業が学生に求めることに「学力」って答える企業は1割くらいでかなり下位やで

企業の言う事を鵜吞みにするなよ。
学力で選んでいる企業が必ずしも、「学力で選んでいる」と答えるとは限らない。
まぁ、学歴フィルターなんて物が話題になる時点でお察しだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況