X



入試改革成功組→早稲田・上智・青学 入試改革失敗組→立教
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 09:51:01.36ID:kUQLwoe6
最新駿台偏差値見る限りそう判断するがどう?
なお志願者数は入試改革成否の本質ではない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 09:53:37.83ID:FuPIDLkZ
むしろ志願者数こそ大切だと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 09:58:08.42ID:eJWBr3ao
志願者30%減で、河合塾結果、予想偏差値、駿台偏差値上昇はすべての予想を覆す驚きだったな
入学者の質はマーチトップクラスだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:11:58.34ID:kUQLwoe6
>>2
立教は財務がMARCHで最も厳しいという報道があるから数を追わざるを得なかっただけ
入試検定料に頼る経営は邪道
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:12:38.32ID:kUQLwoe6
>>3
青学の躍進はポジティブサプライズだったな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:13:56.69ID:xmJWsiEF
記述式の問題を導入した大学では
むしろある程度受験生が減ってくれることを狙っていただろうよ
従来より1枚あたりの採点コストが跳ね上がってるからな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:15:00.56ID:ZrRyo3Oj
先月 早稲田大学国際教養学部の3年生が
出会い系アプリで知り合った
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ
逮捕された

トイレを貸して と少女の家に上がり
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ

実に早稲田らしい男だ!

レイプする前に少女の顔をボコボコに殴る
顔をボコボコにした少女を犯す

鬼畜か 悪魔か 妖怪か
これが鬼畜生の早稲田の仕業だ!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:15:22.50ID:I3AHaUiZ
いつから駿台がスタンダードになったんだよw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:16:08.81ID:O/s9v/w1
【国立と私立の対応表】
東京一工
地帝=早慶
金岡千広=MARCH上位
5S=MARCH下位
STARS=成成明学
底辺公立=日東駒専
大東亜帝国
Fラン大学
高卒 専門卒 短大卒 受験生
中卒

これが現実
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:16:43.99ID:kjJAzRV8
立教の入試改革って受験回数を増やしただけだもんな
あとはおまけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:22:24.35ID:FuPIDLkZ
>>4
邪道も何も、増加した方が減少するより良いだろう。
減少すると推薦や総合選抜に頼るという悪循環が生まれるから
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:24:49.75ID:xmJWsiEF
>>11
早稲田の過去の声明を見るに
あまり悪循環だと捉えられてなさそうだけどね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:28:25.12ID:H/qR9Wp8
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:30:08.42ID:FuPIDLkZ
>>12
一般の比率が減ったら超進学校のコバショーみたいなやつから
「あそこは推薦多いから嫌だな」って思われると思う
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:34:47.46ID:kjJAzRV8
>>14
それで立教異文化経営は進学校から受けてもらえないのか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:39:27.93ID:bfRtPReh
>>14
YouTube使って塾講師もどきを演じているだけの男の言動に
いかほどの影響力があるのか
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:48:33.58ID:kUQLwoe6
>>12
青学の学長と入試課長のインタビュー記事でも改革を推し進めるという宣言をしていた
早稲田も青学も一時的な志願者減は歯牙にかけていない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:52:00.28ID:kjJAzRV8
減収覚悟で改革を断行するのは並大抵じゃない
立教のは金を優先しただけで本質的でない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:56:26.21ID:YOgQScSO
なんか立教が必死、死に物狂いで祈ってるな、志願者増は飛躍の証拠と。
信ずるものは救われる?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:58:42.18ID:bzRm2XKQ
2021年度入試は青山学院大学の志願者がマイナス31%と大きく落ち込む中で、立教大学は7%増とMARCHの中で唯一増加した

https://tokyo-calendar.jp/article/20916
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 10:59:22.76ID:kjJAzRV8
受験回数増やしたら延べ志願者増えるのは当たり前なのになw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 11:07:17.40ID:bzRm2XKQ
志願者が前年比70%以下の関東の不人気大学ワースト5

青山学院大学
神奈川大学
国士舘大学
拓殖大学
産業能力大学

お似合いだよ、嫌われ者5大学
関東不人気5大学を結成しなよ

https://m.youtube.com/watch?v=V2c-hdZqD2s
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 11:10:49.15ID:kjJAzRV8
>>21
明治の助っ人がいなけりゃこんなものだよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 11:38:58.19ID:USZcxqPL
慶應>早稲田>青学>上智>理科大=中央>明治>立教>法政

2021 東大現役10名以上の28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

         進学者  合格者   進学率
1位 慶應義塾  589  1906  30.9
2位 早稲田大  640  2471  25.9
3位 青山学院   69   443  15.6 ←
4位 上智大学   93   808  11.5
5位 東京理科  151  1413  10.7
6位 中央大学   76   712  10.7
7位 明治大学  147  1498   9.8 ←
8位 立教大学   49   573   8.6 ←
9位 法政大学   39   477   8.2


2021 東大現役30名以上の11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

         進学者  合格者   進学率
1位 慶應義塾  231   940  24.6
2位 早稲田大  232  1115  20.8
3位 青山学院   13    94  13.8 ←
4位 上智大学   28   262  10.7
5位 東京理科   41   452   9.1
6位 明治大学   25   408   6.1 ←
7位 中央大学   10   167   6.0
8位 立教大学    4   100   4.0 ←
9位 法政大学    3    88   3.4

https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 11:45:36.97ID:SryQhzjh
入試改革大失敗?立教が駿台でMARCH最下位へ

駿台最新偏差値 駿台共通テスト模試 2021.6.3
【MARCH序列】 個別メイン学科単純平均方式
1 明治大学 60.1
2 青山学院 58.5
3 中央大学 57.0
4 法政大学 55.7
5 立教大学 55.6 ★法政より簡単に入れる
6 学習院大 55.3

●明治大学 60.1
英米62 仏文60 独文60 日文61 日史59
西洋61 アジ59 考古60 地理60 文芸61
演劇59 現社62 臨床61 哲学59 政治62
経済62 地域59 法律61 商学59 経営58
国日60 情コ58

●青山学院 58.5
英米62 仏文60 日文60 史学61 芸術59
教育60 心理57 総文57 国政62 国経62
国コ64 法律60 経営58 マー58 経済55
現経52 地球57 社情54 コミ53

●中央大学 57.0
英語58 仏語57 独語56 国文57 中国55
哲学57 日史59 西洋58 東洋56 心理59
社会58 教育57 社情57 学び58 政策57
国政57 法律63 政治62 国企61 経済57
国経57 経情55 公共55 会計55 金融56
経営55 商業56 国営54 国情53

●法政大学 55.7
英文57 日文56 史学57 地理55 哲学56
心理58 国文59 グロ57 法律56 政治55
国政58 経済55 国経56 現ビ55 経営56
市場56 戦略55 社会55 社政55 メデ55
福祉54 臨床54 人間55 キャ54 スポ53

●立教大学 55.6
英米58 仏文55 独文55 日文55 史学57
文芸57 教育56 キリ54 異文58 心理57
身体54 社会57 メデ57 現文57 法律57
政治57 国ビ56 経営56 国営56 経済56
会計56 経政56 観光54 交流54 福祉52
コミ52 スポ52

●学習院大 55.3
英米55 仏文54 独文54 日文55 心理57
史学55 哲学55 教育55 法律56 政治56
経済56 経営56 国際56
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 11:48:02.84ID:SryQhzjh
これなんか入試改革による受験生の質の変化を測る良い事例

青学国政は共通テスト必須化で難関国立志願者が併願し完全復活

対する立教異文化と立教経営は、英語外部スコア提出と5回まで乱れ打てる入試大バーゲンにより、私文専願女子に圧倒的優位な英語ゲーになった事で、難関国立志願者が離れ偏差値が下がったと思われる


駿台共通テスト模試偏差値 2021.6.3

【MARCH看板学部偏差値】
64 青学国政国際コミュ
63 中央法法律
62 青学国政国政・国経 明治政経政治・経済
61
60
59 法政グローバル教養
58 立教異文化コミュニ ←
57
56 立教経営・国際経営 ←
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 11:50:09.92ID:SryQhzjh
今年は更に差が開くか?

東進ダブル合格2020

青学6勝(完封3) 立教1勝 3引き分け

【青学vs立教】
◎青学国政100-0立教法律●
◯青学経済67-33立教経済●
◯青学文学62-38立教文学●
◯青学教育56-44立教文学●
◎青学教育100-0立教コ福●
◎青学総文100-0立教社会●
△青学理工50-50立教理学△
△青学社会50-50立教社会△
△青学教育50-50立教社会△
●青学法律13-87立教法律◯

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:05:12.37ID:PwLnafC3
上智
入試改革成功
コンスタントに推薦生確保
偏差値維持もしくは一部上昇
上智学院の経営状態安定
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:07:29.94ID:n2WSZO6Y
>>27
滑り止めの滑り止めセーフティネット明治www
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:36:34.36ID:3FwTwNRB
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:39:32.78ID:dGsG9mzp
歳入面から見ると青学の3割減は圧倒的ひとり負けじゃね?
偏差値は上がってマーチ1位になったが
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:45:59.73ID:NB3Wiuob
>>31
上智なんか補欠繰り上げしまくりだろ
1次補欠、2次補欠、3次補欠、4次補欠、5次補欠
今年もまた3月25日に大量補欠繰り上げ
迷惑な大学
上智5次補欠で辞退者が大量発生した青学は3月31日に補欠繰り上げ発表
入学許可は入学式終了後
入学式に呼ばれない新入生多数

受験生が減ってレベルが下がってるのに合格者を上智に抜かれ、さらに入学式後に新入生に入学許可
gdgdじゃないか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:48:38.61ID:NB3Wiuob
>>34
普通に豪華した人はことごとく抜けた
青学の河合偏差値は全学部しか出ていない
しかも、そいつらが入学したかどうかわからない
5次補欠がメインだったら、日東駒専レベルじゃないか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:48:59.85ID:NB3Wiuob
普通に合格の間違い
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:50:56.64ID:bzRm2XKQ
受験生激減 関東不人気5大学

青山学院大学
神奈川大学
国士舘大学
拓殖大学
産業能力大学

https://m.youtube.com/watch?v=V2c-hdZqD2s
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:53:13.65ID:FuPIDLkZ
志願者は多いに超したことはない
少ない受験回数で実現できるなら更に良い
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:56:10.44ID:6tlaRJtV
>>1
青学乙

上智>>>立教>>>>>>>青学
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 12:58:48.79ID:dGsG9mzp
出願者減がまずまずのレベルにとどまった明治とかにくらべても、青学は減らしすぎだろう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 13:24:57.38ID:PRCaGU0I
AI(人工知能)が算出した日本一正確な偏差値ランキング
https://hensachi.org/

マーカンの大学偏差値ランキング

立教大 64
同志社 63.5
青山学 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
学習院 60.6
立命館 59.7
関西学 59.4
関西大 58.8
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 13:48:28.70ID:Q7NfzIok
慶應>早稲田>青学>上智>理科大=中央>明治>立教>法政

2021 東大現役10名以上の28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

         進学者  合格者   進学率
1位 慶應義塾  589  1906  30.9
2位 早稲田大  640  2471  25.9
3位 青山学院   69   443  15.6 ←
4位 上智大学   93   808  11.5
5位 東京理科  151  1413  10.7
6位 中央大学   76   712  10.7
7位 明治大学  147  1498   9.8 ←
8位 立教大学   49   573   8.6 ←
9位 法政大学   39   477   8.2


2021 東大現役30名以上の11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

         進学者  合格者   進学率
1位 慶應義塾  231   940  24.6
2位 早稲田大  232  1115  20.8
3位 青山学院   13    94  13.8 ←
4位 上智大学   28   262  10.7
5位 東京理科   41   452   9.1
6位 明治大学   25   408   6.1 ←
7位 中央大学   10   167   6.0
8位 立教大学    4   100   4.0 ←
9位 法政大学    3    88   3.4

https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 13:48:42.94ID:OCk+CoDv
こないだまで、明治叩きの為に、立教様、立教様って持ち上げてたのにな
スレ乱立の青学、気色悪すぎ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 14:23:31.27ID:Rx84chou
【国立と私立の対応表】
東京一工
地帝=早慶
金岡千広=MARCH上位
5S=MARCH下位
STARS=成成明学
底辺公立=日東駒専
大東亜帝国
Fラン大学
高卒 専門卒 短大卒 受験生
中卒

これが現実
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 14:43:39.28ID:Ef+mEnHf
>>43
立教は進学校から法政並みに進学先として見られてないね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 14:48:19.38ID:Ef+mEnHf
受験生の序列認識は概ねこう

早慶(ソウケイ)
早稲田 慶應

JAM(ジャム)
上智 青学 明治

GRCH(グループチャンネル)
学習院、立教、中央、法政
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 14:49:47.49ID:ocB+a/uD
>>47
それな。
完全に一段下に落ちたな。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 15:09:22.79ID:QrKTMd40
ワタク確定順位
慶應≧早稲田>上智≧ICU>>理科大>>同志社=マーチ=学習院>関関立
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 15:14:54.55ID:jRzW9aUR
令和の受験生の序列認識は概ねこう

早慶(ソウケイ)
早稲田 慶應

JAM(ジャム)
上智 青学 明治

GRCH(グループチャンネル)
学習院、立教、中央、法政
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 15:18:52.01ID:hLJZk+Aa
上智ICU以外のキリスト系大学のコスパ悪くね?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 15:23:00.36ID:258b3pAy
上智の一般が一番コスパ悪いだろうな
有名企業就職率はMARCH上位と大差無いし
上場企業役員率はMARCH未満ww
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 15:37:30.86ID:483vR2BG
受験難易度
早慶≧上智>>>MARCH
就職
早慶>>>上智≧MARCH

コスパ悪すぎ!!
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 15:40:54.55ID:FuPIDLkZ
志願者減っても喜んでいる大学w
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 16:59:35.35ID:Cf+lPXdO
上智落ちたら青学明治、青学明治落ちたら立教法政で妥協
進学校の進学実績みたらこんな感じ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 17:00:54.33ID:P6qYTQh5
>>57
早稲田落ちて明治あたりに入って
俺は惜しくも落ちたとか思ってそう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 17:02:59.19ID:1mDanHYr
上智は学校推薦型選抜だろ
まず、落ちない
推薦で落ちる奴は一般受けるな

立教は英検準1級がないなら受けるだけ金と時間の無駄
推薦でも英検ないと話にならない
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 17:05:18.28ID:BZEL/7HC
上智の学校推薦型の入学者は去年でだいたい25%やな

学部にもよるけど全学平均はそう
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 17:06:04.96ID:Jms2X3xb
>>58
法政だけは避けたい
なんとかMARCに入れ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 17:18:53.09ID:INx6gqW5
>>42
法政、ホップ・ステップ・ジャンプだね
50年前は拓大、国士舘と互角
30年前は東洋、日大と互角
10年前は成蹊と互角

でも、こういうことなんだよな
ジュサロで投稿してる法政卒の
30代は成蹊レベル
50代は東洋、日大レベル
70代は拓大、国士舘レベル
だったってことなんだよね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 18:05:38.26ID:QqQe8GEi
>>57
受験生難易度ってバカっぽいな
明治とかそこら辺の中途半端な大学通ってそう
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 19:24:34.57ID:ocB+a/uD
完膚なきまでに明治青学>>>立教



2021 東大現役10名以上の28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  合格者   進学率
早稲田大  640  2471  25.9
慶應義塾  589  1906  30.9
青山学院   69   443  15.6
上智大学   93   808  11.5
東京理科  151  1413  10.7
中央大学   76   712  10.7
明治大学  147  1498   9.8
立教大学   49   573   8.6
法政大学   39   477   8.2


2021 東大現役30名以上の11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  合格者   進学率
慶應義塾  231   940  24.6
早稲田大  232  1115  20.8
青山学院   13    94  13.8
上智大学   28   262  10.7
東京理科   41   452   9.1
明治大学   25   408   6.1
中央大学   10   167   6.0
立教大学    4   100   4.0
法政大学    3    88   3.4

https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 19:31:36.00ID:AZP+jqQE
青学に慈悲は無いのか?
溺れる立教を棒で一方的に叩くのは反則
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 20:05:22.10ID:ocB+a/uD
立教は今年の入学者は6割女子だって。
楽しそう。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 20:11:43.92ID:ocB+a/uD
青学は今年は男女半々だって。
ある意味一番自然だな。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 20:22:49.70ID:DQy4IN9r
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 20:32:02.37ID:6QJkN+bo
>>70
立教終わったな
入試改革で女子大化が加速
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 20:48:12.25ID:Ilbtug2e
>>72
世界の名門大学も半々がスタンダードだし早稲田も半々を目指してるからな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 21:13:55.38ID:9VdJjfo3
上智ほどじゃないだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 21:14:55.25ID:yesUiUMy
青山学院は元が女子小学校だからだ
1874 ドーラ・E・スクーメーカー女子が麻布本町に建てたGirl’s Elementary Schoolが青山学院の源流
なので一番偉いのは、初等部上がりの女子だ
蓮舫さんのような人が模範的な青山学院のOGだ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 21:30:40.70ID:9xwbki+r
【青山学院と立教の知られざる関係】

1824年、ペンシルベニア州にて青山学院創立者ロバート・サミュエル・マクレイは生を受ける。
ディキンソン大学を卒業する際に博士号を取得し、ここから彼の伝道活動が始まる。
一方1829年、立教の創立者であるチャニング・ムーア・ウィリアムズはヴァージニア州で生まれた。
彼はウィリアム・アンド・メアリー大学を修士号取得とともに卒業後、ヴァージニア神学校に進学した。
このときヴァージニア神学校で彼を教えたのがウィリアムズ氏より5歳年上のマクレイ博士だった。

マクレイ氏はその後メソジスト宗派立教の創立者のウイリアムズ主教っていう人はアメリカ聖公会の人なんだけど
彼はウィリアム・アンド・メアリー大学を卒業後、ヴァージニア神学校に進学した。
このときヴァージニア神学校で彼を教えたのがウィリアム氏より5歳年上で青山学院の初代院長となったロバート・S・マクレイ博士だったんだよね。
マクレイ博士はその後メソジスト宗派へ、ウィリアム主教はその後聖公会宗派へと進むが師と教え子の
絆はアメリカで始まり師マクレイ博士が日本で設立した青山学院とその教え子ウィリアム主教が設立した立教学院で結実したといっていいだろう。
いうなれば青山学院は立教の兄貴分ということになる。ちなみにマクレイ氏は博士号まで持っていたがウィリアム主教は修士号だった。
ウィリアム主教の行ったヴァージニア神学校っていうのは2年間の修士課程までしかない学校だったんだよね。
マクレイ氏は博士号まで取ったんだよね。
青山学院の創立者のうちマクレイ、ソーパー、ガウチャーの3氏はいずれも博士号をもってたんだよね。
当時は修士でもそんなにいなかったけど博士号を持っているという人は本当に少なかった。
ウィリアムズは名誉博士ってことで博士課程はでてないってこと。
博士課程をでてない名誉博士は名誉称号で正式な博士じゃない。
極端な話高卒でももらえる。、ウィリアムズ氏は聖公会宗派へと進むが、師と教え子の
絆はこうしてアメリカで始まり師マクレイ博士が日本で設立した青山学院とその教え子ウィリアムズ主教が設立した立教学院で結実したと言っていいだろう。
言うなれば青山学院と立教は創立時からの固い絆で結ばれた兄弟校ということになる。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 21:53:17.27ID:qR6LZ7A/
立教ご自慢の二大看板、異文化と経営は、英語外部スコア提出と5回まで乱れ打てる入試大バーゲンにより私文専願女子に圧倒的優位な英語ゲーになった事で、難関国立志願者が離れ偏差値が下がったと思われる

立教異文化と青学国際政経との格差が凄い

駿台共通テスト模試偏差値 2021.6.3
【MARCH看板学部偏差値】
64 青学国政国際コミュ
63 中央法法律
62 青学国政国政・国経 明治政経政治・経済
61
60
59 法政グローバル教養
58 立教異文化コミュニ ←
57
56 立教経営・国際経営 ←
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 21:54:34.12ID:qScd/axK
青学経営 708/4050 5.7倍
都市大等々力13 青山12 小松川8 國學院8 都市大付属8 川和8 横浜緑ヶ丘8 桐蔭8 市浦和7 佐倉7 志学館7 山脇7 桜修館6 戸山6 芝6 厚木6 小田原6 柏陽6 横浜共立6 小金5 大泉5 北園5 駒場5 八王子東5 平塚江南5 桐蔭中教5 菊里5
 
立教経営 549/5649 10.3倍
川和10 都市大付属9 鎌倉9 小松川8 千葉東7 共立7 船橋6 大泉6 淑徳6 神奈川総合6 洗足6 市浦和5 獨協埼玉5 稲毛5 学芸大附属5 小金井北5 新宿5 文京5 成城5 東洋英和5

青学国際政経 500/2372 4.7倍
攻玉社13 芝8 学芸大付属7 桜修館7 西7 桐光7 頌栄6 洗足6 桐蔭6 山手学院6 大泉5 國學院久我山5 白百合5 東洋英和5 横浜翠嵐5 横浜緑ヶ丘5 サレジオ5

立教異文化 258/2620 10.2倍
稲毛8 晃華7 南7 青山5 三田5 川和5 桐蔭5
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 06:17:51.66ID:KccbDbmB
>>43
重複合格を見ていない進学率

相当頭の悪い慶應卒が作った率。

早稲田で1人3学部合格者は合格者数は、3となる。

早稲田学内平均併願学部数2.2
慶應学内平均併願学部数1.76

割り算しとかなきゃダメだろ。

本当に【慶應卒】ってバカばっかりだな。

呆れるレベル。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 06:41:02.66ID:KccbDbmB
■早稲田大学進学率
640÷(2471÷2.2併願率)≒57%

■慶應義塾大進学率
589÷(1906÷1.76併願率)≒54.4%

尚、平均併願率は過去の公表データ使用。

【結論】
■進学者数
・東大905>早稲田640>慶應589

■進学率
・東大100%>早稲田57%>慶應54.4%

■駿台、河合塾偏差値
・東大>早稲田>慶應
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 06:45:17.30ID:JAaIBblV
>>83
偏差値法政未満に凋落した立教の断末魔かな?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:00:03.66ID:uaBVE3PV
>>83
単なる週刊誌記事の転載だろ。
何でも青学ガーって泣き叫んで凄いなお前w
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:02:47.65ID:xgn1SLXn
女子進学校生徒の人文系離れが激しい。
有名進学校が理科系や社会科学系の弱い青学を受験しない大きな原因になっている。

女子学院進路
https://www.joshigakuin.ed.jp/school/data/

理系は法政>青学となったし、
経済は駿台偏差値で法政=青学、
経営も駿台偏差値で1差まで詰めている。
河合塾なら法も同じ。
総合的に進路として法政>青学となっていくだろう。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:12:32.54ID:KccbDbmB
2021 東大現役30名以上の11校(首都圏)の早慶現役進学者数

     進学者 合格者(予想) 進学率
早稲田大 232名   534名    45.8%  
慶應義塾 231名   507名    43.3%
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:15:19.59ID:KccbDbmB
【訂正】2021 東大現役30名以上の11校(首都圏)の早慶現役進学者数

     進学者 合格者(予想) 進学率
早稲田大 232名   507名    45.8%  
慶應義塾 231名   534名    43.3%
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:32:49.69ID:KccbDbmB
早稲田大学政治経済学部で、共通テスト2Bを必須
にすると慶應義塾は更に下がるだろう。

慶應義塾のマーチ化が加速する。
それは、コネ社会の否定が始まる事を意味する。

どこの社会でも『コネ』は存在する。
しかし、一流企業に入社出来ても『馬鹿』は、正しく淘汰されて、企業の活性化に繋がる。
また、一流企業のコネ採用数も減るであろう。

安倍内閣の「忖度」が否定されることを意味する

早稲田大学政治経済学部2B必須化
早稲田大学商学部、社会科学部で1A必須化
↑実現されるべきである。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:34:25.23ID:uaBVE3PV
>>87
これでも見て現実を見つめ直そうねw
法政の被り物を着た立教君w


2021 東大現役10名以上の28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  合格者   進学率
早稲田大  640  2471  25.9
慶應義塾  589  1906  30.9
青山学院   69   443  15.6 ★
上智大学   93   808  11.5
東京理科  151  1413  10.7
中央大学   76   712  10.7
明治大学  147  1498   9.8
立教大学   49   573   8.6 ★
法政大学   39   477   8.2


2021 東大現役30名以上の11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  合格者   進学率
慶應義塾  231   940  24.6
早稲田大  232  1115  20.8
青山学院   13    94  13.8★
上智大学   28   262  10.7
東京理科   41   452   9.1
明治大学   25   408   6.1
中央大学   10   167   6.0
立教大学    4   100   4.0★
法政大学    3    88   3.4

https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:51:10.67ID:xgn1SLXn
>>86
バカの青学くん。ただのデータを恣意的基準で並べたバカコピペを作ったのは青学だぞw>>91

あんな「合格率」になんの意味あんのw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 07:54:26.12ID:xgn1SLXn
「進学率」か。青学が上智より高い、受けてももらえないほうが勝ちの「進学率」w
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 08:08:54.64ID:rwEcsm2g
先月 早稲田大学国際教養学部の3年生が
出会い系アプリで知り合った
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ
逮捕された

トイレを貸して と少女の家に上がり
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ

実に早稲田らしい鬼畜の男だ!

レイプする前に少女の顔をボコボコに殴る
顔をボコボコに殴った少女を犯す

鬼畜か 悪魔か 妖怪か
これが鬼畜生の早稲田の仕業だ!
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 08:27:30.03ID:uaBVE3PV
>>93
馬鹿?w
30人以上の方なんて立教と4人しか合格者数変わらないよ。
しかも立教は自身が言うように複数合格が大量にいるんだろ?
受けてもらえない、入学してもらえない、最悪だな立教w
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 09:09:14.08ID:JAaIBblV
立教は入試改革失敗で沈没しそうだな

成蹊、成城、明学、立教で成成明立を結成か?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 09:23:18.89ID:pY3IfgyY
>>95
だが、補欠を5回も繰り上げる必要はない
3/31に補欠繰り上げ、入学式が終わってから入学手続きなので入学式に出られない
そんな馬鹿なことをした大学があるそうです
なんとか学院といったな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 09:43:46.42ID:uaBVE3PV
>>97
それでも青学に入りたいんだろ。
立教入学予定だったのに、青学補欠出て立教辞退した奴を知ってるよ。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 09:47:20.28ID:JAaIBblV
青学は大量合格は出さず追加追加だからな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 10:00:53.14ID:AHjoO+RY
>>83
33流大学はココに来るな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 10:43:15.60ID:ripYDRAi
>>68
常識。だって〇〇監督即成教授の大学として歴史の無い大学と東京六大学では比較にもならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況