X



現状だとどこのサイトの偏差値が1番信用できる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/04(金) 22:22:08.11ID:bxvJWeKv
@パスナビ
A河合塾ケイネット予想偏差値
B東進
@とBはまだ今年の受験終わってから更新されてないっけ?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 23:37:53.13ID:A0QKdxms
何がどういい加減なのかいまいちわからん
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 23:39:54.28ID:5bVvHOF5
4年で文系偏差値が12.5上がるって玉川大学何をしたんだよw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 23:42:02.15ID:5bVvHOF5
1.玉川の真の偏差値は低いが玉川が河合に金を払った
2.調査不足で河合がいい加減な偏差値を掲載していたのを実態に訂正した

まあ2だろうな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 23:42:56.69ID:A0QKdxms
合格者の出し方変えたらこんなもんスグ変わるんじゃない?
知らんけど
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 23:45:09.18ID:A0QKdxms
高偏差値帯で偏差値を2.5やら5.0上げるのはなかなか難しいが
そこまで低偏差値だとちょっと合格者数削るだけで上がりそう

そこらへんのレベル帯知らないから適当なこと言ってるけど
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 23:46:41.18ID:A0QKdxms
まぁ一つの予備校の偏差値だけ絶対視するのは良くないね

難関大学のレベル差とか、簡単な問題の模試では測れないしね
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 23:54:19.94ID:5bVvHOF5
大雑把に言えばマーチ以上は河合
マーチ未満は東進が割と信用できる
模試受験層から考えれば当たり前
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 01:19:31.57ID:DSbxmh4o
>>84
今年の河合塾

京産法
結果偏差値 42.5
予想偏差値 50〜55

こういうのが信用足りうるかだよな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 06:34:22.74ID:43HxhhDQ
昭和57年(1982) 旺文社偏差値(経済学科)
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・・60
学習院・・・・・58
法政、中央・・・・57
明治学院・・・・56
専修・・・・・・53
日大、駒沢、神奈川・・・52
東洋・・・・51
大東文化・・・50
東海・・・・・49
亜細亜・・・・47
帝京・・・・・44
国士舘・・・・41
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 07:29:18.51ID:viD9XRmh
受サロではマーチ以上の偏差値ばかり見てるから河合だけが信用できると思い込んでマーチ未満の馬鹿げた河合偏差値で序列語るやつ多過ぎ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 07:33:33.26ID:EXhu7PXn
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 07:41:46.49ID:viD9XRmh
1999年の予備校別偏差値

https://i.imgur.com/G2GuyWF.jpg

この頃は今より予備校間の差が少ない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 19:43:49.62ID:ijDGkKWj
駿台最新偏差値による早慶上+MARCH+関関同立

67 早大政・法
66
65 慶應法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー65
64 早大文・商・国、慶應商
63 青学国政、早大社・構、慶應文、上智法・総
62 慶應経 上智経・外、同大法・経・心・グロコミュ、中央法
61 早大教、上智文・人、明治法・政、同大グロ地、立命国
60 青学文・法、明治文・国、同大文・商、立命法・営
   関学国
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー60 
59 青学教育、早大人、慶應総・情、法政グロ、明治商
   同大社・政、立命経・心
58 青学営、明治情・営、立教異文化、立命文・食
   関学法・経・商
57 青学地球、中央文・総、法政文、立命政、総・地、
   関学文・社・教、関大外
56 早大ス、同大情、立命産・健、中央経・商、
   立教文・経営・経済・心理、法政法・営、関大文
55 同大健・神、立命映、青学経・情、中央経、
   法政経・社・環、関大法・経・商・社・政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー55
54 立教観光、関学福、法政キ・福
53 青学コミ、中央情、法政健、関大安・情・健
52 上智神 立教福祉
50
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー50
49 関学神
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 19:51:59.25ID:Ai6sZc67
一つの学科で50人とかだったりして、さらに受験方式でいくつかに分かれて各方式の合格者数十人だだたりするのに
シェアが低い河合塾以外の偏差値はどれだけ信用できるのかと思う
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 20:16:25.04ID:viD9XRmh
東進なんて膨大な教室があって膨大な模試受けさせてるの知らんの?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 20:58:16.32ID:Ai6sZc67
>>100
東進に通ってるやつらにたくさん受けさせたところで合格者のうちの東進生のシェアが低かったら意味ないだろう
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 20:59:48.04ID:tYcLMfoX
自分は一応県トップの進学校出身だけど
東進模試なんて誰が受けてるのか全く想像がつかないくらい接する機会なかったわ
そんなにたくさん受けてんのか
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 21:11:05.85ID:viD9XRmh
>>101
だから日東駒専以下なら東進に通っている人がたくさん受かるから精度がいいんだよ

マーチ以上は河合未満は東進だって言ってるだろ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 21:12:57.78ID:viD9XRmh
東進ハイスクール(とうしんハイスクール)は株式会社ナガセによって運営される東京都武蔵野市吉祥寺南町1に本部を置く大学受験予備校である。98校舎を展開し(2020年2月26日現在)、フランチャイズの東進衛星予備校を加え全国約1000校(2020年3月)が展開されている
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 13:33:02.11ID:sqAgyUC+
wakatte 次は、筑波大学のキャンパス調査をやって下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況