X



広島島医偏差値67.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:06:19.00ID:fdx49D9c
この間の62.5はなんだったの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:07:19.09ID:fdx49D9c
島が重複すまんな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:28:16.32ID:oIGPDdK6
結果と予想は異なる
今年はそうはならないということ
大谷の2020年の成績と2021年の成績は全然違うだろ?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:28:26.22ID:xeyTAeeD
金沢京府医も共通上げてる
第一回全統の結果も入れてるのかな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:30:49.53ID:lJ6wLBnc
今年の中国地方の医学部は鳥取医に受験生が流れて広島医をこえたね
岡山医は共通テスト初年度から暴走して一人勝ちだったが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:41:50.68ID:MZgHSaBx
>>5
去年の鳥取62.5が効いてるね
広島はリスニングの比重が1:1なので同じだとまた鳥取に流れる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:45:09.02ID:MZgHSaBx
>>3
来年は67.5になると河合が予想してるって事?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 16:52:57.15ID:2s/GpN30
ついに東大と並んだな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:00:57.09ID:7A7dRG32
結果があれでも予想で67.5と書いてもらったら嬉しいだろな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:03:55.84ID:cb4PsUSV
>>9
結果偏差値は掲示板に張り付いてる学歴コンプしか見ないからな
河合塾偏差値もパスナビ掲載も予想偏差値の方が採択されるわけで
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:03:58.87ID:wnLbM+/s
>>9
なんで嬉しいの?
「岡山に勝った!」ってことか
某掲示板の広島大医のところを見ていて思うんだが、隣国とそっくりに思えるんだが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:05:25.52ID:cb4PsUSV
広島医って広島大の弱点であるど田舎ってのがなくて広島都心にあるんだよな
今は旧六医云々は時代遅れだし、広島医と岡山医なら広島に行きたいわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:07:52.75ID:wnLbM+/s
>>12
これから医学部受ける人?
今はどこに住んでるの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:17:38.00ID:hNYVRlmL
>>12
岡山の方が関西に出やすいけどな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:27:38.68ID:AzIntiRj
>>15
実際の広島医は62.5って事か
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:33:51.68ID:lJ6wLBnc
米子市住みのスーパーエリート医学部志望だけど広島に行くメリットは特にないかな
大阪、京都なら日帰りでいけるし、広島を都会だとは思ってない
医学部なら鳥取大学で十分だし、他の学部なら京大が良い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:38:28.67ID:RsnhTNB8
92% 72.5 理三
91% 72.5 京都
90% 70.0 大阪
90% 70.0 医科歯科
89% 67.5 神戸
89% 67.5 理二
89% 67.5 理一
88% 67.5 千葉
88% 67.5 横市
88% 67.5 大阪公
87% 67.5 名古屋
87% 67.5 九州
87% 65.0 岡山
86% 67.5 東北
86% 65.0 北海道
86% 65.0 京都府
85% 67.5 広島

とりあえずある程度上位の医学部に絞った
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:40:29.46ID:s3ZOzke8
>>17
数学ムズイけど頑張ってくれ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 17:56:58.19ID:oirhp/NX
>>18
なんで関東関西ってこんなに医学部が高いんだろ
中部とか九州の1番手が関東4番手や関西4番手に負けてるって他学部だとそうはならないよね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:03:09.20ID:549is5d0
>>20
都会だから
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:04:15.87ID:wnLbM+/s
>>21
関東関西の医学部が難関なのは、それは以前から当然そうなんだけど、
全国の医学部易化の傾向に反して千葉、横市、神戸がじりじりと上がりつつある気はする
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:05:00.50ID:gaDx9r+H
結局広島医は来年も共通が終わった後でリーディングよりリスニングが低かったら鳥取に流れるだろうな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:06:58.47ID:WLRCm44l
駿台全国見ても神戸は完全に一歩抜けたな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:10:57.36ID:gaDx9r+H
>>24
5年前までは京府医より合格しやすいイメージだったけどな
国語の配点がネックなだけで
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:20:09.32ID:oirhp/NX
>>21
名古屋もそこそこ都会だと思うんだけどなぁ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:24:28.98ID:2jtom9sw
>>25
その分京府医が落ちたからな
新たに追加された小論文避けた受験生が神戸に流れたんだろうね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:28:26.49ID:gaDx9r+H
>>26
名市もそこそこ高いだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:28:34.64ID:wnLbM+/s
>>26
>>18の共通テストのボーダー%の1ポイントや2ポイントの差を過大評価しないほうがよい
あと、河合の二次偏差値は2.5刻みなので、医学部同士のランキングを知りたい場合は
駿台偏差値も考慮したほうがよい
来年入試の偏差値も↓と同様になると思われる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1620945843/32
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 18:38:21.08ID:q/ECp6q3
神戸は準医科歯科みたいな感じか 旧帝でも旧六でもないのにこれは強すぎる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 19:00:10.58ID:Bf0bQ0HR
ワイが現役の頃は阪医諦めたやつが流石に神戸にまで落とすのはプライドが...って感じで京府医受けてたけど
今はそうじゃないんやね、時代は変わるもんだ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 19:03:19.08ID:qQpg5mB1
千葉と医科歯科みたいな逆転現象が京府と神戸でも起きてるんだろうな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 19:15:26.73ID:oEWbLNlh
>>32
場所は京府医の方がいいけどな
入試難易度をめちゃくちゃ高くしたりするから避けら
れてるんだろ
受験終えて落ちた感触しかない大学は勘弁だわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 19:24:20.61ID:r0t6Os5p
>>33
楠キャンパス普通に立地良くね?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 19:31:36.54ID:oEWbLNlh
>>34
歩いてハーバーランドに行けるのはいいな
でも大学の周りは今ひとつかな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 20:26:13.70ID:s5LYBUuO

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況