X



2021年結果偏差値「法政市ヶ谷60.0=明治60.0」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:45:48.12ID:QbNOOOtB
【河合塾結果偏差値公表 2021年5月13日】

●明治大学 学科個別平均偏差値 60.0
日文  60.0
英米文 57.5
独文  57.5
仏文  57.5
演劇  60.0
文芸  60.0
日本史 62.5
アジア 62.5
西洋史 60.0
考古学 57.5
地理  57.5
臨床心 60.0
現代社 62.5
哲学  62.5
国際日 62.5
法律  60.0
政治  60.0
経済  60.0
地域  60.0
経営  60.0
商学  60.0
情報  60.0
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:47:44.74ID:QbNOOOtB
【河合塾最新結果偏差値 2021年5月13日】

●法政大学市ヶ谷 個別学科平均偏差値 60.0
哲学  60.0
日文  60.0
英文  62.5
史   60.0
地理  57.5
心理  62.5
GIS 65.0 (2科目)
国際文化60.0
法律  60.0
政治  60.0
国際政治60.0
経営  60.0
経営戦略57.5
市場経営57.5
キャリア60.0
人間環境57.5
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:51:14.44ID:QbNOOOtB
【河合塾最新結果偏差値 2021年5月13日】

ちなみに、多摩キャン。
●法政大学多摩キャンパス 個別学科平均偏差値 56.7

社会政策57.5
社会  57.5
メディア57.5
福祉  55.0
臨床  57.5
経済  57.5
国際経済55.0
現実ビジ57.5
スポーツ55.0

立命館、関学より上レベル。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:56:50.22ID:mvhk5jtl
あーあ
とうとう法政市ヶ谷が並んだか
まあ以前から市ヶ谷は明治にだいぶ追いついたなというイメージだったが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:58:11.32ID:QbNOOOtB
法政市ヶ谷≒明治>中央、学習院>>関西≒法政多摩>
立命館>関学、成成明学等…

多摩なんとかならん??
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:02:04.86ID:YWfIe7Eq
っていうか

中央法
明治 中央非法(文除く) 法政市ヶ谷
法政多摩

だよな

関東私大序列2022(法学部編)

70.0
67.5 慶應 早稲田 上智
65.0
62.5 中央
60.0 立教 明治 学習院 同志社 法政
57.5 青学 立命館 関西 関学

関東私大序列2022(経済、商、経営学部編)

70.0 早稲田政経 早稲田商
67.5 慶應経済 慶應商B
65.0 上智経済 早稲田商(数) 慶應商A 立教経営
62.5 青山学院経済 立教経済 同志社商
60.0 明治政経 明治商 明治経営 中央経済 中央商 中央国際経営 法政経営 同志社経済 
57.5 法政経済 立命館  関西 
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:02:45.01ID:QbNOOOtB
明治農56.25は、
完全な文系と考慮して2.5プラスしても
58.75なので、入れませんでした。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:06:31.91ID:3G3ZRMQs
元々法政大学とは同格、最新で明治≦法政が決定
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:10:32.31ID:QbNOOOtB
>>4

逆に法政市ヶ谷と
多摩で3.3以上ボーダーが離れてて参ってる。

かと言って、多摩キャンは立命館文系より気持ち
ボーダー高く成成明國武は大体55.0だから、
MARCH最後の砦をキープしている。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:46.85ID:oLrtG7gv
メェジwwwwwwww
やはりメェジの一人負けか
他MARCHはたいして偏差値変わってないからな
メェジバブルが弾けただけだな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:11.73ID:Pkvi2qzs
早慶









その他 私大←目糞鼻糞
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:16:02.86ID:eVcLY23m
もともと明治と法政なんて大差ない

早慶>>>>明治≧法政
ぐらい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:17:40.84ID:gRVcjQAK
多摩学部も市ヶ谷に行けばいいのに
せめて経済と社会は完全移転すべき
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:19:30.86ID:yMqQ1Bya
>>13
多摩なしで大学必要基準面積は足りるの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:35:30.85ID:A4HpsfTl
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 13:14:04.25ID:xAoK72wJ
メェジ発狂案件だなこりゃw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:34:11.77ID:cHmcMRAN
法政に追いつかれたか
終わりだな明治は
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:03:16.59ID:7s4aPVqm
>>4
以前は法政市ヶ谷の方が難しかったイメージがある
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:25:08.44ID:sA4/cYrs
さんざん格上大学に絡んで調子に乗ってこのざまwww
明治が法政を格下扱いしてたのほんと草
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:39:12.79ID:UrOKw+xV
2021 進学者数
左から
開成 筑駒 私武蔵 学附

慶応 36 14 17 33
早稲 29 7 25 33

明治 1 0 4 5
中央 1 0 2 6
上智 2 1 1 4
学習 1 1 0 3
青学 0 0 0 5
立教 1 0 0 2
法政 0 0 0 1
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:39:54.55ID:UrOKw+xV
吉祥女子
2020 現役
(進学率 ー 進学数 ー 合格数)
青学 0.18 4 22
明治 0.14 14 99
中央 0.08 6 74
学習 0.08 1 12
立教 0.06 3 48
法政 0.02 1 61
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 17:34:15.42ID:79/44+q8
>>16
このデータを出すと明治コンプが発狂するのは草
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 17:37:25.51ID:79/44+q8
>>22
アホ学が作ってるデータって結局明治が一番受験者数が多いから進学者数も多いってことだからな
進学校からアホ学受ける人が少ないってだけ
単純に進学者数が多いところが進学校に選ばれてる大学って話
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 18:09:40.37ID:lkcBRlkr
法政大学大勝利、明治はまずライバル明学に勝たないと。これからは格上にからまないでね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 18:15:19.04ID:DykMhcYQ
2020年
○明治法 94− 6 青学法●
〇明治政100− 0 青学経●
〇明治政100− 0 青学営●
○明治商 93− 7 青学経●
○明治商 79−21 青学営● 
〇明治営 75−25 青学営●
○明治文 67−33 青学文●
〇明治情100− 0 青学総●
〇明治情100− 0 青学教●
〇明治国100− 0 青学文●
〇明治国100− 0 青学地●
○明治理 96− 4 青学理● 
〇明治数100− 0 青学理●
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 19:14:24.36ID:QbNOOOtB
法政市ヶ谷=明治

法政多摩≧立命館>成蹊等…

明治レベルのキャンパスと
一応MARCH死守してますのキャンパスが
あって法政は、今が1番美味しいところかね。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 19:26:29.72ID:YfDMRvgs
まさか明治がここまで落ちるとはね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 19:33:40.26ID:OQt4CQBD
宣伝上手の明治の実態を高校生も分かってきたからじゃないのか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 19:37:50.81ID:+q7JWY0a
>>6
中央工作員さん必死すぎて草

関東私大文系平均偏差値 河合塾2021.05

慶應  68.05 ←2,1科目
早稲田 66.08
上智  64.70
青学  62.50 ←2,1科目有り
立教  61.39 ←全て2科目
明治  60.00
法政  58.88 ←GISのみ2科目
学習院 58.84
中央  58.62←文系7学部中3学部2科目
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 19:39:10.11ID:+q7JWY0a
>>14
福祉スポーツ残しときゃいいやろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 20:22:21.13ID:fr1xwHgv
【河合塾最新結果偏差値 2021年5月13日】

●中央大学 文学部除く
法律  62.5
政治  60.0
国企  60.0
経済  60.0
経済シス60.0
国際経済57.5
公共経済57.5
経営  60.0
会計  60.0
商業貿易60.0
金融  57.5
政策科学60.0(2教科)
政策文化57.5(2教科)
国際経営60.0(2教科)
国際情報60.0(2教科)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 20:23:14.88ID:fr1xwHgv
●中央大学 文学部
国文  60.0
中国文 57.5
日本史 60.0
東洋史 57.5
西洋史 57.5
哲学  57.5
社会学 60.0
社会情報57.5
教育学 57.5
心理学 60.0
学び  57.5
-----------------
英文  55.0
独文  55.0
仏文  55.0
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 20:23:29.30ID:+q7JWY0a
>>32
穴場の文学部除くのご都合主義すぎでしょ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 20:28:04.37ID:fr1xwHgv
>>34
法政が市ヶ谷と多摩を分けるのも一緒だろ
部外者から見ればどちらも同じ法政だろうが
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 20:57:57.72ID:YUAgb3iT
明治は62.5に近い60.0
法政は57.5に近い60.0
じゃないのかなwww
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 21:45:51.49ID:moenI/jJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 22:26:21.39ID:dLLYtNiD
>>18
とっくにわが法政大学が追い抜いたよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:26.10ID:f/EDMM3w
>>28
もともとニッコマレベルだもん
東洋≦メェ痔くらい
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 22:38:11.88ID:f/EDMM3w
>>23
メェ痔コンプだってwww
拓大ライバルだろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:12.94ID:k0kqSuW8
来年はマーチからシード落ちもありそう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 00:22:31.21ID:XVNuTxvw
法政「メェジ、お前はクビだ」
メェジ「は?」
青学「よく考えたらお前がいなくてもなんとかなるんだわwwwwwww」
中央「法政、青学、立教、そして我が中央…」
立教「そういうことだ」
メェジ「そんな…」

メェジがいなくなってARCHは平和になった
勿論、ニッコマに絡まれるなんてことはない
法政はすっかり元気になって伸び伸びしてる
中央は資格試験勉強に集中して多摩キャンに引きこもってることが多い
グループの雰囲気が良くなったからか、最近は法政と中央の服を青学と立教が選んでくれる

夏休みにはARCHみんなで同志社とUSJに一緒に遊びにいく予定だ
関関立は最近偏差値が下がってると聞いたから、誘うのをやめた

秋には学習院のバイオリン演奏会にも招待されている
上智と理科大も誘ったけど、上智はアメリカ留学で見送り、理科大は長万部にいるから来れないらしい

メェジを永久追放して新しく生まれ変わったARCH
俺たちは打倒早慶を誓った
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 07:28:24.35ID:4tOyqQiG
>>42
この中だと法政がクビだろ
MARCH最下位
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 08:07:37.81ID:QbJJN6/u
法政市ヶ谷と多摩キャンのレベル差は、

明治と立命館ぐらい。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 08:22:51.33ID:aqh0pOP3
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :|  明治工作員  |           /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^.つ   もっと    .|       /             ヽ
      `ァー─イ  ファビョって  |       l |.   明 治   |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /       ./               :ノ  |.            |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 08:36:50.05ID:f9p/HqQj
>>6
2科目偏差値60.0の鳴り物入り新設学部国際情報と国際経営もな
英語1科目で62.5もあればおk
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 08:57:47.10ID:f9p/HqQj
続報はまだか


《都心回帰》法政大学の経済学部、市ヶ谷キャンパスへ
多摩キャンパスにある経済学部が市ヶ谷に移転されることがわかった。
詳報は1月以降にお届けする予定。
#法政大学 #法政大学新聞

スクショ
https://i.imgur.com/z7qbIvi.jpg


法政大学新聞
https://www.hoseipress.com/2019-winter

組織概要
法政大学新聞学会は1924年(大正13年)に設立され、1928年(昭和3年)には法政大学新聞の前身である「法政大学学友会報」を創刊しました。
以来、亡き小田切秀雄氏ら多くの学生の手によって、戦後末期の一時期を除き、途絶することなく発行を続けてまいりました。
また、自由と自主の精神を貫き、学生による報道を守り抜いたことは、その歴史と共に法政大学新聞の大きな誇りです。
創刊90周年を迎えました我々は、さらなる紙面の充実・向上を目標とし、「学生の、学生の手による、学生のための新聞」として、より一層の飛躍を目指し活動しております。


法政大学経済学部は学部として私学2番目に設置された名門

日本における経済学部設置の歴史

1919年(大正8年)東京大学、京都大学
1920年(大正9年)慶應義塾大学、法政大学、中央大学
1923年(大正12年)専修大学
1924年(大正13年) 関西大学
1931年(昭和6年) 立教大学
1944年(昭和19年) 日本大学
1946年(昭和21年) 関西学院大学が
1948年(昭和23年) 上智大学、同志社大学、立命館大学

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%B4%E5%8F%B2
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 08:58:46.53ID:f9p/HqQj
【朗報】法政市ヶ谷そろそろ本気出す

2021年1月末、ついに新キャンパス中央広場が完成。
ボアソナードタワー(2000年)に始まり、2006年隣接の嘉悦学園女子中学校・高等学校の購入等、20年以上に渡る不断の敷地拡張と再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスは、ついにその全貌を現した。
2019年の印刷会社本社ビル等、近年も隣接ビルの購入は続いており、経済学部市ヶ谷復帰の布石と考えられる。

●市ケ谷キャンパス配置図
http://www.hosei.ac.jp/images/NEWS/gaiyo/2013/12/131220_03_l.jpg

●全面的に再開発された法政大学市ヶ谷キャンパス
https://i.imgur.com/dreIJsl.jpg
https://i.imgur.com/bwH6wqJ.jpg
https://i.imgur.com/7yIJFqz.jpg
https://i.imgur.com/VRe4MrF.jpg
https://i.imgur.com/pEJfeZ6.jpg
夜のキャンパスライトアップ
https://i.imgur.com/fe8qQ2F.jpg
https://i.imgur.com/t8hxewK.jpg
https://i.imgur.com/wACX44U.jpg
https://i.imgur.com/W5TGlxO.jpg

●法政 ボアソナードタワーからの眺め
画面中央、新宿ドコモタワー左に富士山が確認できる。
さすがの富士見坂
https://i.imgur.com/22omoVS.jpg
同方角夕景:ここにも富士山が確認できる
https://i.imgur.com/U3H93Tg.jpg
同方角夜景:右に新宿ビル群
https://i.imgur.com/bLIU904.jpg
手前から、靖国神社、武道館、皇居、大手町のビル群、左奥に東京スカイツリー
https://i.imgur.com/MrbarW8.jpg
駅改造に伴って再開発された飯田橋駅前
中央飯田橋グラン・ブルーム
https://i.imgur.com/rVksc9t.jpg

●法政市ヶ谷、今年も外濠の桜は綺麗です。
https://imgur.com/a/rwmQ8bN
https://imgur.com/a/vgAycye
法政市ヶ谷の通学路 外濠公園の花見時
https://youtu.be/Bv25FEjnF1s
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 09:04:46.00ID:YVUul2Vk
>>43
MARCH最下位は中央で定着
法政にスポーツ福祉や国際経営国際情報の2科目軽量偏差値のハンデをもらっても


■関東私大平均偏差値(文系) 河合塾 2021.05

慶應  68.05 ←2,1科目
早稲田 66.08
上智  64.70
青学  62.50 ←2,1科目有り
立教  61.39 ←全て2科目
明治  60.00
法政  58.88 ←GISのみ2科目
学習院 58.84
中央  58.62←文系7学部中3学部2科目
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 10:44:32.64ID:QbJJN6/u
法政経済が都心回帰したら、

法政経営とどっちが人気でると思う?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 13:08:21.74ID:HoLJYpV/
>>50
経営かな?
明治立教青学中央は経営(商)>経済やし
今は経営のが人気かな
でも国際経済とかは女子に好まれ人気になるかも
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 13:10:19.53ID:HoLJYpV/
>>47
近いうちにくるんやろな
早くて回帰するのは5年後くらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況