X



地底理系って早稲田理工に受かるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 20:17:54.45ID:fH9huBsl
地底自慢の理系だけどあのクソ難しい早稲田理工に受かるんですか?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:39:28.33ID:zG949lrx
>>125
でもお前慶應薬落ちてんじゃんw
>>108
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:39:52.16ID:V6vzzQCL
いつの話してんだろ
2020年の阪大数学なんてめっちゃ簡単だった

年度にもよるからなんとも議論できないねえ笑
おじいさんたちは昔の話が好きみたいだけど
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:40:34.59ID:V6vzzQCL
>>126
慶應薬で難しい年っていつかな
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:44:16.63ID:Do2qgsAI
>>127
問題の難易度と合格難易度は必ずしも一致しないだろ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:47:01.06ID:53zkWCg9
>>110 を見てわかる通り、
東工大合格者の早稲田理工合格率(併願成功率)は60%。

阪大だと30〜40%、阪大より下の地底だと10〜20%ぐらいか??
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:47:38.91ID:1gDseeOy
>>127
あれは流石に草生え散らかした
全国入試問題正解にも、今年のを見て阪大をなめるなみたいに書かれとったし
文系は確変もいいとこというか楽すぎ

数弱はラッキーだったやろな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:54:59.29ID:RQ0eZIhY
>>126
落ちてないけど?落ちたことを立証せよ
またまた逃げるかなぁ?
>>121にレスねえぞ知的障害者
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 13:57:25.83ID:RQ0eZIhY
>>130
>>110から併願成功率は求められない
介入してないからね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:00:06.48ID:RQ0eZIhY
>>117
このレスした時点で「ぼきゅ立証の意味も分からない知的障害者でぇす!」と自己紹介しちゃってる
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:06:13.22ID:UKeoK+UD
地底志望は早慶には受からない
早慶専願も地底には受からない
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:06:57.55ID:Do2qgsAI
>>132
受かったこと立証できてない時点で知的障害者なw
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:16:26.10ID:Zf6YCZ52
俺の趣味は論理性ないやつを徹底論破することだよ


ファーwwww
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:16:40.65ID:c8yYABri
>>136
なりほどね
昨日ボコされたことが悔しい訳か
なりほどね
たのちいいいいwwww
知的障害者ボコすのたのちいいいいwwww
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:17:18.07ID:c8yYABri
>>137
知的障害者、完全誤読wwwwwwww
立証の意味も勘違いwwwwwwww
0141阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 14:18:56.46ID:dKRCSwXX
>>138
さあさあさあさあ
の下りもセットでwww
拳抵抗ニキを彷彿とさせるなwww
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:20:00.59ID:CQVkG7Vo
最近は阪大生を名乗り始めたのか
もう滅茶苦茶だろ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:21:22.88ID:c8yYABri
>>141
なりほどぉwwww
知的障害者だと徹底論破されるのが怖くて誤魔化し誤魔化し逃げるしか出来ねえわけかぁwwwww
たのちいいいいwwww
知的障害者ボコしまくるのたのちいいいいいwwww
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:24:15.55ID:rgs3VNMU
>>142
阪大工は明治マン?
0145阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 14:24:18.79ID:dKRCSwXX
>>142
だれと勘違いしてるか知らんが、別スレでコテハン取るときに学生証張ったわ
リンク>>84
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:26:33.27ID:rgs3VNMU
>>145
なんもないけど
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 14:35:48.16ID:vt97E6jS
草原は早く医学部の方へ戻れ 早慶のスレには二度と来るな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 15:06:00.16ID:WkqWBPb6
早稲田理工は地底とか国立併願だと早稲田専願には勝てないと思うな。
仮に地底の学生が早稲田専願で勉強してたら結構受かるとは思う、逆に早稲田専願の人は
地底うけたら結構落ちると思う。
共テ対策とかしなきゃね。

さすがに、東大京大狙ってる層だと併願でも早稲田も受かるだろうが。

疑問なのは早稲田理工を専願で受けるというのは実際どれぐらいいるんだろうね。
結局東大狙いが多くて、落ちたのが行ってるのが早稲田理工じゃないのかね。

だとしたら、地底では東大第一志望ぐらいしか受からない、というのはその通りだということになる。
当の早稲田が東大第一志望が多いのだろうから。
一方、地底は、はじめから、地底第一志望がいるから、その層は初めからそこに受かるための勉強しかしないから、早稲田専願でそこに特化した対策に時間とれないから落ちるのも当然だと思う。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 15:10:03.13ID:WkqWBPb6
早稲田理工と地底というか国立は、対策という意味で、異なる対策が必要になるから、両方の対策をどれだけできるかに勝敗がかかるので、どちらもきちんと対策とれるのは東大京大狙いのレベルということだろう。
初めから地底第一とか早稲田専願は対策した方しか受からないだろう。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 15:39:09.44ID:7OOmQHU0
>>150
地帝第一志望だけど何もやらずに早慶理工受かった
まあ練習台やね
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 15:40:05.76ID:7OOmQHU0
早慶理系専願は5教科やる余裕がないから国立諦めてた感じ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 15:46:26.98ID:YQ7NrvkW
東工大って昔240:700だったけどどれぐらい総合点に影響あったのかな
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:03:42.84ID:9GD0gkOC
1995年
当時京大工は二次国語なしで東大以外の旧帝と東工大は同じ科目数
http://web.archive.org/web/20121031063332/http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995kk.html
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:12:40.60ID:n9SrSv8M
>>151
東大受ければよかったのに。
早慶過去問やらずに楽勝なら東大受かる可能性十分あるのに勿体なかったな。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:15:20.34ID:8+KBn6Gb
>>155
東大受けたことないバカが妄想を語っててワロタ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:16:11.38ID:8+KBn6Gb
>>155
早慶楽勝でも東大なんて余裕で落るぞ
どんだけ差があると思ってるの?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:23:13.18ID:3uj4EQ7W
北九レベルのやつらが早慶併願しても
二割も早慶は受からんだろ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:30:34.38ID:hRPOztoG
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:41:15.75ID:hz41pTuj
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 16:51:16.62ID:mKnqAQST
>>155
地元からでたくないとか、色々事情があるのでは
挑戦しても悪くなかっただろうけど
0162名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:00:19.39ID:KVJhBGPF
>>161
全く逆
阪大や京大が無理な成績だから地元離れて北大へ行った
0163名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:00:33.63ID:eKrBx9tM
>>161
たしかに。
親が地元から出さないというのは聞かないこともない。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:00:54.38ID:KVJhBGPF
>>155
東大なんか無理だよ
阪大でさえ危うかったのに
早慶理工ってそんなもん
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:01:48.13ID:KVJhBGPF
>>163
的外れですね
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:05:24.81ID:mKnqAQST
>>163
18になったら男は家から一度離れてみるほうがいいと思うがね、そこは家庭の教育方針次第だ

相当東大や東工との併願者がいるだろうけど、早稲田理工の合格最低点って6割くらいなんだね
みんな意外と点が取れてない
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:10:39.35ID:eKrBx9tM
>>166
こどおじは嫌だな。。
0168阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 17:11:27.51ID:dKRCSwXX
>>162
なんで北大にしたの?
九大と北大って難易度的に同じ位のイメージなんだけどどう使い分けられてるの?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:28:20.85ID:tsRy9fs9
東大生でも早慶は落ちるのに簡単だの軽く蹴っただの言うてる奴どこの大学いってたんだよ
0170筑横千都並のマイナーな国公立ってどこがある?
垢版 |
2021/05/19(水) 17:37:48.92ID:/MeA6u2D
文理は問わん。明らかに金岡広よりは上っていうレベルの大学の中で。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:42:24.22ID:3qDmR3eS
指定校AOと早慶文系専願社会選択は恐ろしく馬鹿だが早慶理工は賢い。これは常識
0172阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 17:45:01.76ID:dKRCSwXX
履歴書に書くわけでもあるまいし、指定校早慶が一番賢い生き方やろ
低リスクハイリターンやん
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:45:28.05ID:fA3Vs4Tb
>>169
少数の法則丸出しやなお前
つまりは知的障害者
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:46:02.67ID:fA3Vs4Tb
>>171
早慶理工めちゃくちゃ簡単だった
あれはバカでも受かる
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 17:46:22.69ID:fA3Vs4Tb
>>113
はよ人生リセットしろや知的障害者
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 18:06:24.73ID:X72Ei2iG
>>168
立地(札幌徒歩圏)や移動(飛行機移動)、生活(うまいもの、ウィンタースポーツ、観光)を考えると北大有利かな。

個人の好みじゃないかな。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 18:10:56.29ID:QTPRKeN7
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0178阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 18:17:11.50ID:dKRCSwXX
>>176
行ったことないが札幌駅から近いんだっけ
確かに飯とかうまそうだな
逆にキャンパス広すぎてとか、雪がーみたいなことはないの?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 18:37:49.54ID:LEk2sHnT
>>172
早慶がハイリターン?随分と低学歴な思考だな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 18:43:49.43ID:LEk2sHnT
大学名があればなんとかなるとでも思ってるんだろうか?
話せば馬鹿がバレるのに
0182阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:45.16ID:dKRCSwXX
>>179
早慶って同世代の学力上位5%やろ
無料で身長184cmにしてもらえるならお得やん
0183名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 19:10:27.37ID:vVfkvZm/
>>182
学力下位5%の人でも早慶受かった瞬間に上位5%に変貌するの?
すげー魔法だな
0184阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 20:06:33.18ID:dKRCSwXX
>>183
そうでしょ
就職はコミュ力絡むけどマーチよりも有利なのは確かやろ
むしろ、下位5%で推薦早慶とか爆アドじゃん
0185名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 20:53:09.46ID:ViOdIxS7
同志社理工の共テ利用今年異様に難しかったんか?

2021年度入試結果 併願私大トップ5合格率
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478825.pdf


東大理一            国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1慶応大理工     547   97.9%   61.6%
2早稲田大基幹理工 298  99.0%   56.4%
3早稲田大先進理工 269  94.6%   54.5%
4明治大理工 共   155  100.0%  90.6%
5東京理大理 共   147  100.0%  85.3%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5449654_209965.html


京大工              国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1同志社大理工    538   97.3%  64.2%
2同志社大理工 共 186   46.1%  26.2%
3慶応大理工     175   67.4%  18.1%
4立命館大理工 共 142  100.0%  91.0%
5東京理大工     107   84.5%  49.0%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5453663_209965.html


東工大工            国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1慶応大理工    178   71.7%   16.8%
2東京理大工    124   81.0%   37.8%
3早稲田大基幹理工119   52.9%    7.1%
4東京理大理工    97  100.0%   60.8%
5明治大理工     75  100.0%   65.0%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5452296_209965.html


東工大情報理工       国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1慶応大理工     64    94.1%   4.3%
2早稲田大基幹理工 64    69.2%  15.7%
3東京理大工     58    75.0%  40.0%
4東京理大工 共   37   100.0%  41.7%
5東京理大理工    34   100.0%  80.0%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5452296_209965.html


阪大工              国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1同志社大理工   463   85.6%   58.9%
2立命館大理工 共 143   98.9%   86.3%
3立命館大理工   141  100.0%   87.7%
4同志社大理工 共 113   39.5%   12.5%
5関西大システム   57   100.0%   53.3%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5444545_209965.html


名大工             国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1同志社大理工   282   82.0%   38.1%
2名城大理工     150   98.4%   73.6%
3東京理大理工   122   92.5%   58.0%
4立命館大理工   111  100.0%   77.3%
5立命館大理工 共 111  100.0%   86.4%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5451678_209965.html

東北工             国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1東京理大工     176   67.1%  24.3%
2明治大理工     143   84.7%  51.2%
3東京理大理工    139   84.5%  46.9%
4明治大理工 共   131   79.2%  28.8%
5芝浦工大工 共   111   92.3%  80.6%

https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5449619_209965.html
0186名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 21:11:16.04ID:jUcI4jSq
>>184
つまりお前の主張だと、早慶に入学した瞬間に母集団の90%を一気に抜いて学力が上昇すると
ガウス記号のように学力がジャンプすると言いたい訳だな?
知的障害者かてめえはw
0187名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 21:13:05.93ID:jUcI4jSq
>>184
小学1年生の子が4月1日の朝に起きて小学2年生になったら、身長が30cm伸びてましたって言ってるのと変わらねーぞ
お前どんだけ知的障害者なん?
0188名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 21:13:30.33ID:jUcI4jSq
阪大工志望の知的障害者かな?
0189阪大工 ◆J2apH1B0LU
垢版 |
2021/05/19(水) 21:40:22.02ID:dKRCSwXX
>>186
学生証あげてるんだがな
あと学力があがるとは言ってない!
社会評価が上がるって感じ
買ったことないジュースでもサントリーのラベル巻かれてたら安心して買えるやろ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 22:12:38.34ID:36zNUfyi
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0192名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 23:24:31.93ID:izzzUlsF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0193名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 00:00:01.30ID:GXla5llX
>>189
上がるわけねえじゃん
東大であっても社会的評価は上がらねえよ
働いたことないんだから
0194名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 00:28:22.58ID:0TEs3XiO
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの 北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 00:39:43.14ID:bLTLQ82C
>>185
理一合格者の早稲田基幹理工合格率99%やべーなw
0196名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 01:14:42.26ID:RBikyCLz
2021年度入試結果 併願私大トップ5合格率
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478825.pdf

東大理一            国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1慶応大理工     547   97.9%   61.6%
2早稲田大基幹理工 298  99.0%   56.4%
3早稲田大先進理工 269  94.6%   54.5%
4明治大理工 共   155  100.0%  90.6%
5東京理大理 共   147  100.0%  85.3%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5449654_209965.html


京大工              国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1同志社大理工    538   97.3%  64.2%
2同志社大理工 共 186   46.1%  26.2%
3慶応大理工     175   67.4%  18.1%
4立命館大理工 共 142  100.0%  91.0%
5東京理大工     107   84.5%  49.0%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5453663_209965.html

阪大工              国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1同志社大理工   463   85.6%   58.9%
2立命館大理工 共 143   98.9%   86.3%
3立命館大理工   141  100.0%   87.7%
4同志社大理工 共 113   39.5%   12.5%
5関西大システム   57   100.0%   53.3%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5444545_209965.html


名大工             国公立 国公立
            併願数 合格者 不合格者
1同志社大理工   282   82.0%   38.1%
2名城大理工     150   98.4%   73.6%
3東京理大理工   122   92.5%   58.0%
4立命館大理工   111  100.0%   77.3%
5立命館大理工 共 111  100.0%   86.4%
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2021/5451678_209965.html
0197名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 03:16:42.44ID:NfUi6iJ4
>>185
慶應理工を基準に考えると
東工大>京大になるけど
ぶっちゃけなんでだろう母数多いから
割と偶然じゃなさそう
地元の大学って自分の家で寝れて
精神も落ち着くから有利とかってあるって思う?
0198名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 03:17:31.23ID:NfUi6iJ4
あ、でも不合格だと逆だな
0199名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 08:14:21.16ID:G904CCd1
それは魔法じゃなくて慶法だろ、理工は高校の内容ちゃんと理解して応用
でいないと、誰でもできる研究しか残ってないぞ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 08:16:20.16ID:q+eHcNMV
早稲田理工の一般入試比率はひどすぎw
全国私大の中でも一般比率は最低レベル
一般入試では募集人数通りに取ってない

一般入試比率
基幹3割
創造4割
先進5割

慶応理工7割
東京理科8割

その上 1学年2000人のマンモス学部
慶応の学生の2倍
ひどいw

世界大学学術ランキング2020では
慶応>理科大>早稲田
ひどいw

早稲田では
一般入試は募集人数通りに取ってない
ひどすぎwひどく汚いw
0201名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 12:46:53.27ID:IZcBlRL8
>>197
論理破綻してるってかデータリテラシーないね君
母数の意味をしっかり調べるところから
0202名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 13:00:54.80ID:5qAhrD9i
就職の早慶
研究の地底
0205名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 13:42:37.04ID:0zH4EV1w
おれは早慶理工に受かった
0206名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 13:46:41.74ID:sE6js+g8
>>201
稲門会のジュサロ担当さんこんにちは
工作は順調ですか?
0207名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 13:48:11.84ID:JF27NQMF
>>206
何それ?早稲田の組織?
おれ早慶理工蹴り倒してるから、早稲田はゴミと思ってる
0208名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 13:55:59.82ID:sE6js+g8
>>207
そそw社会を腐らせるゴミ学閥w

ここでも、ちょっとでもよく見せようと
稲門会の下っ端が毎日毎日コピペを張り付けてるもようw
一回張るたびにいくらもらえるんですかねw
0209名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 14:05:14.05ID:NgNZyrHt
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0210名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 18:22:16.37ID:l4eTcLg8
地底落ち早慶は0(正確にはNull)だけど早慶落ち地底は100人単位でいる
そういう感じ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 18:23:57.42ID:zmbpRDX+
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0212名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 18:27:33.98ID:7cbckInX
>>210
見栄晴くんの嘘松発見
0213名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 18:52:03.57ID:l4eTcLg8
>>212
見えはる君と嘘松くんって何かと思って調べてみたらくっっっっっそ昭和で草
お前おっさんだろw
0214名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 18:54:07.07ID:yq10JFbP
>>213
理論と論理の区別も付かない知的障害者無理すんなよ
辞書の引き方と文字の読み方を学べや

61 名無しなのに合格 2021/05/20(木) 18:44:38.40 ID:l4eTcLg8
>>54
論理を使って作り上げるのが理論だから全く間違ってないよワロタ
頭がちで悪そうw
0215名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 18:54:43.20ID:yq10JFbP
>>212
ID:l4eTcLg8はただの知的障害者だから
早慶理工ごときで難しいと思ってるんだよ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:07:35.76ID:l4eTcLg8
>>214
他スレまで出張してくるほど必死で草
早慶理工4科目なのに3科目って言っちゃったエアプのくせに強がっててワロタ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:09:44.95ID:q+eHcNMV
>>216
英語、数学、理科
これ何個?4個に見える?
まさかエアプだから物理と化学が別々の時間に試験実施すると思ってるの?
だから早慶さえ落ちたんだよ?
0218名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:10:40.74ID:A6JJs3mL
>>213
受サロはおっさんの溜まり場だぞ
お前若いのか?
0219名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:18:05.56ID:l4eTcLg8
>>217
早稲田や慶応の理工は理科1教科に対して2科目ってことなんだけど、まだわからないの?試験時間同じだからって物理は化学にならないよw
0220名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:20:11.86ID:nemwcZpU
>>219
3個に見えなかったんだね
やはりお前はただの中卒
俺にとって簡単な早慶理工もお前にとっては難関校w
0221名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:20:32.33ID:nemwcZpU
>>214がぁ!効いてる効いてるぅ!!
0222名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:21:32.47ID:l4eTcLg8
やっぱ九大って早慶理工無理なレベルで頭悪い人が行くところなんだね
0223名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:22:01.65ID:a6xAgJkO
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0224名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:25:18.88ID:nemwcZpU
>>222
早慶理工が難しいと勘違いしてる知的障害者発見
自分が落ちた大学に軽く受かった俺に対して悔しさ満点な模様
そりゃ理論の意味も分からなかったら落ちるって
0225名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:25:58.12ID:nemwcZpU
>>210
データ捏造お疲れ
統計的有意性ないデータでも真に受けてそうな知的障害者やな
0226名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 19:28:40.89ID:nemwcZpU
いやーー、データ出せと言ったら逃げ始めてホント知的障害者やなぁ
なぁーーんでこんなねつ造するのかな?


86 名無しなのに合格 2021/05/20(木) 19:16:47.16 ID:l4eTcLg8
>>85
早慶理工のセンター合格者平均760以上あるぞ
嘘はいけないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況