学生数抑えて偏差値操作
→そもそも規模が小さくて学生数を抑える云々の話じゃない

法曹や会計士などの輩出ほぼゼロ
→法律学校起源の大学と違って方向性が違うしそもそも資格試験目指す層はそっち行くだけ

全国的なOB網がなく社会的存在価値なし
→規模が小さいのでそもそも土俵が違う

実質文系単科大学で将来性なし
→中途半端なマンモス大学よりここの大学群みたいな一芸に秀でた特色ある大学の価値が再評価されるべき

今の潮流に迎合するだけじゃなくて本来どうあるべきかが重要