X



早慶内部生の上位層は東大レベルの学力

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/08(木) 14:08:28.88ID:TX1BSMCb
単に大学受験のための勉強をしてないだけだよな。中学や高校受験で同レベルの進学校は毎年数十人も東大に合格してるわけだし。
有名大附属出身のポテンシャルは相当高い。
0851名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:24:54.74ID:JbVEc4wF
>>847
できるやつは大学受験する
内部はその残りものってこと
0852明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:27:17.18ID:jXnWiESK
>>850
三流高校で平均的な学力の生徒はニッコマ等の早慶未満の大学で早慶附属の平均進学先はもちろん早慶だよね。

「中高の6年間でおちこぼれて三流高校においつかれたってこと」
よってこれは明確な誤り

各校の平均的な進学先に格差がある以上出口においても生徒のレベルは明確に早慶が上

はい論破 お前の負け
0853明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:28:12.49ID:F+pJEfpg
>>851
それはリスク選好度の問題で能力とは別 はいお前の負け
0855名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:32:32.81ID:JbVEc4wF
学力が同じなら成果も同じ
0856明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:32:59.96ID:F+pJEfpg
>>850は下記の条件で「中高の6年間でおちこぼれて三流高校においつかれた」と言い張るお馬鹿さん


・早慶附属は平均進学先が早慶大かつ入口の偏差値が70
・3流高校の平均進学先はニッコマ等早慶未満かつ入口の偏差値は50
0857明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:33:59.82ID:F+pJEfpg
>>855

>>856で論破済みだから消えていいよ
0858名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:36:39.08ID:JbVEc4wF
おバカなのは読解力がない明治マンのほうですね
0859明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:36:46.77ID:F+pJEfpg
>>850は下記の条件で「早慶附属は中高の6年間でおちこぼれて三流高校においつかれた」と言い張るお馬鹿さん

・早慶附属は平均進学先が早慶大かつ入口の偏差値が70
・3流高校の平均進学先はニッコマ等早慶未満かつ入口の偏差値は50
0860明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:40:42.09ID:F+pJEfpg
そもそも同じ大学の合格者内で学力格差がある以上
>>855の「学力が同じなら成果も同じ」は明確な誤りなんだよね。

補欠合格もいれば首席合格もいる。3流校からなんとか指定校に滑り込んだ人もいれば、早慶附属トップで進学する人もいる。
よって>>855は明確な誤り
はい論破
0861名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:41:06.77ID:JbVEc4wF
早大学院

落ちこぼれる

推薦で早稲田理工

定期テストの勉強を頑張る

三流高校
0862明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:42:05.15ID:F+pJEfpg
>>861
同じ大学進学者内で格差がある以上>>860でお前に負け確定してるから 消えていいよ
0863明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:42:27.73ID:jXnWiESK
>>861
同じ大学進学者内で格差がある以上>>860でお前の負け確定してるから 消えていいよ
0864名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:43:19.82ID:JbVEc4wF
Q. 東大レベルの学力があったら早稲田理工なんか行かないよ

A. 明治マン「価値観の問題」
0865名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:44:44.92ID:JbVEc4wF
早稲田理工だと内部より東大落ちのほうが賢いだろ
0866明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:45:54.14ID:jXnWiESK
>>864
苦しくなって話題変えかw 子どもの相手をしてる気分だよw
それも>>844で説明済み

100%早慶に行ける選択肢とリスクをとって受験するかはリスク選好度に依存するからね 能力とは別問題だよ
0867明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:47:38.07ID:jXnWiESK
>>865
まあそれはあるな 内部上位は政経に行く
0868名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:48:53.72ID:JbVEc4wF
>100%早慶に行ける選択肢とリスクをとって受験するかはリスク選好度に依存するからね 能力とは別問題だよ

東大レベルなら100%早慶に滑り止まる
ノーリスク
0869名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:51:20.83ID:JbVEc4wF
明治マンは早慶を滑り止めにしたことがないから
理解できないのかな
0870明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:52:26.54ID:jXnWiESK
>>868
例えば早慶附属の上位が行く早稲田政経については東大合格者の併願成功率は7割 
100%と言い切ってるお前の主張は却下
0871名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 04:53:30.09ID:JbVEc4wF
>>866
話題は変えてないね

早慶附属トップで進学する人もいる

東大レベルの学力があったら早稲田理工なんか行かないよ
0872明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 04:56:28.84ID:jXnWiESK
>>871
そもそも早稲田理工は内部不人気でトップ層は政経や慶応医学部に行くから問題設定が間違ってる

さらに早慶理工だろうが東大合格者の併願成功率100%はあり得ないので、リスクはある
はいお前の負け出直してね
0873明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 05:00:14.97ID:jXnWiESK
>>871
あと話題変えてるからなお前
ほんと子どもの相手してる気分だよw

「早慶附属は3流高校と同じ!」
「東大受かるなら早慶理工は絶対滑り止めで受かる!」

全く話題違うよね
流石に「早慶附属は3流高校と同じ!」は苦しいと気づいて後者に話題変更してるのマジで草生える
0874明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 05:04:28.75ID:jXnWiESK
>>850「早慶附属は3流高校と同じ!」
>>864「東大受かるなら早慶理工は絶対滑り止めで受かる!」

全く話題違うよね
流石に「早慶附属は3流高校と同じ!」は苦しいと気づいて後者に話題変更してるのマジで草生えるw
0875名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 05:08:40.38ID:JbVEc4wF
早慶内部の上位層が東大レベルかどうかのはなししかしてないが?
0876明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 05:08:47.24ID:jXnWiESK
>>850「早慶附属は3流高校と同じ!」
>>864「東大受かるなら早慶理工は絶対滑り止めで受かる!」
>>871「話題は変えてないよ!」

いや全く話題違うよね
流石に「早慶附属は3流高校と同じ!」は苦しいと気づいて後者に話題変更してるのマジで草生える

子どもの相手してる気分だよw
0877名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 05:11:31.71ID:JbVEc4wF
「早慶附属は3流高校と同じ!」

学力が足りないので早稲田理工に内部進学するしかない

「東大受かるなら早慶理工は絶対滑り止めで受かる!」

学力が足りないので東大に挑戦できない
0878明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 05:13:10.89ID:jXnWiESK
>>877
そもそも早稲田理工は内部不人気でトップ層は政経や慶応医学部に行くから問題設定が間違ってる

さらに早慶理工だろうが東大合格者の併願成功率100%はあり得ないので、リスクはある
はいお前の負け出直してね
0879明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 05:14:20.49ID:F+pJEfpg
>>877
そもそも早稲田理工は内部不人気でトップ層は政経や慶応医学部に行くから問題設定が間違ってる

さらに早慶理工だろうが東大合格者の併願成功率100%はあり得ないので、リスクはある。リスクがある以上リスク選好度の問題

はいお前の負け出直してね
0880名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 05:15:42.25ID:JbVEc4wF
「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
0881名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 05:18:16.04ID:JbVEc4wF
理工が内部不人気だという証拠をおねがいしますね
早大学院の理系トップ層は理工学部に行くものだと思ってたので
0882名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 05:29:09.79ID:JbVEc4wF
今は情報学科とか人気ですよ
0883明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 05:45:29.59ID:jXnWiESK
>>881
よかったな 
東大理系の早稲田理工併願成功率が100%じゃない点は譲るとして早稲田理工に進む内部下位層=駒東の下位層ということが示せたね。

理工は内部から定員割れ
https://i.imgur.com/wlk9cu2.jpg

政経等は満員
https://i.imgur.com/rXGoqsY.jpg
0884明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 05:47:13.12ID:jXnWiESK
>>883は早大学院のデータ
0885名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 07:39:20.77ID:Rnmt2aPw
>>829
駒東に限らず、学区トップ高で早慶の指定校推薦とる奴は、定期試験だけはできて範囲の広い模擬試験はまるでダメな実力がない生徒がほとんど。ちなみにトップ校の内申点は二番手校より甘めにつけられている。10段階の8を五段階にすると5になったりする。
0886名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 07:53:57.12ID:Rnmt2aPw
>>883
なんで内部からの理工系定員割れイコール理系が下位層になるんだ?筑駒や灘高は理系の方が多い(東大理系合格者数も)し、地方の名門県立でもどうようだ。特に男子校の場合。
0887名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 08:14:24.33ID:Rnmt2aPw
>>883
そもそも一般入試で早慶理工系学部に合格するのは東大京大を中心とする旧帝や東工大の受験者がほとんどなのに、駒東から早稲田理工系に進むのが下位層であるわけがない、指定校推薦なら話は別だが。
0888名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 08:21:03.19ID:mGnILshm
入学後のトップ層が同じ学力であることまだ示せてないのか
何日やってんのバカメェジ
0889名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 08:53:37.99ID:AuxNMgF8
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0890名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 09:37:06.72ID:8xm9qOng
早慶付属の落ちこぼれが小6の偏差値でイキってるだけか
0891明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 09:46:52.26ID:jXnWiESK
>>886

>>887

>>888

同レベル校で同順位なら同能力
駒東→早慶理工の校内順位が中位なら早慶附属の中位層と同レベル 
駒東から指定校早慶が下位層なら早慶附属の下位層と同レベ類
あと早慶理工は定員割れしてる以上、成績下位でも進学できてしまうのが現状なので少なくとも成績が良くないと進学できない早稲田政経よりは下
0892名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 10:01:32.20ID:kVQDwEd0
>>891
それは入学時の話だろ
そもそも入学時だって成績分布が各校で違うのに同じとかいってる時点でお察しのワタク脳だわ
0893名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 10:02:29.70ID:SF71sgKd
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部            =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0894明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 10:24:29.02ID:jXnWiESK
>>892
入学時の偏差値は同じなので同レベル。
異議あるなら生徒の偏差値分布データを示して早慶附属が他の同偏差値校と比べた偏りを示すこと

早慶附属は上位学部へ進学するために競って勉強
駒東海城は上位大学に一般合格するために競って勉強
→両者は共に入学後に勉強する理由がある集団

同レベル集団かつ共に入学後も競争環境にあるので、入学後でも両校のトップ層は同能力

文句あるなら、早慶附属と駒東海城のトップ層同士で大差があることを示してね。
0895名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:08.73ID:n5mwjzBp
>>894
駒東と早慶付属では6年間の自宅(と塾)学習時間に大きな差があるんじゃないかなあ
0896名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:15:49.65ID:9PMlzd56
ポテンシャルなんか言い出したら塾なしで地元国立行った田舎者に勝てないだろ
0897名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:18:32.70ID:Rnmt2aPw
>>894
早慶付属と駒東の上位陣が同能力なら、早慶付属は東大は無理としても、なぜ2次試験の比重が高い一橋大学や実質2次試験勝負の東工大を受験しないんだ?国立の方が箔がつくし学費も安いんだから。
0898明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 11:28:21.97ID:jXnWiESK
>>895
早稲田政経や特に慶応医学部に行くのにも勉強時間は必要だろ。偏差値70レベル集団の早慶附属でトップ層に入らないといけないんだから。

>>896
何かしらのデータがないとなんとも言えない。例えば同じiqの双子の一方は塾に通わせてもう一方は独学で受験させた場合の偏差値格差とか

>>897
早慶附属に行く時点で裕福だし、慶応医学部や早稲田政経に確実に行ける権利を放棄してまで一工を受験してリスクを負うことに魅力がないから。
0899名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:33:47.16ID:Rnmt2aPw
>>894
君は高校教師のブログを貼って、定期試験と模試の関連性が0.7以上と言ったよな?少なくとも1とは断言できないわけだ。さっき一橋東工大と述べたが、そんな関連性じゃあ、千葉大横国大も無理だな、信州新潟程度だ
0900明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 11:40:37.65ID:jXnWiESK
>>899
大学の講義資料に「一般的に 0.6 以上あれば,両者に相 関性が認められたと判断できる.」と明記してあるけど。
https://www.ai.u-hyogo.ac.jp/~arima/lectures/JT-13.pdf

お前の勝手な都合で「0.7だと相関弱い!(特に根拠はないけど)千葉レベル!」と騒いでも無意味

はいお前の負けね
0901名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:40.51ID:Rnmt2aPw
>>894
君の高校時代の同級生に早慶に指定校推薦で進学した生徒が複数いたと思うけど、それらのなかで高校三年間で、模擬試験の成績優秀者に名を連ねた生徒はいたかね?科目別でもよい。
0902名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:48:03.17ID:BXCvC4K1
たしか今年は早稲田実業から東大合格者がいたはず
早稲田大学では足りないとする事情があったんやろな
附属の成績上位層でもし事情ありで受験勉強したら東大受かるの多いやろね
0903名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:51:17.65ID:SF71sgKd
>>1
        筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立千葉東   偏差値70  
3位 県立船橋    偏差値70


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側) ☆新潟☆ vs 金沢  

          (瀬戸内海側) 広島 vs 岡山  
0904名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:52:00.68ID:Rnmt2aPw
>>900
スマホだからリンク先がすぐに見れないが、その資料の集団のサンプル数はどれくらいだね?
先日誰かが言っていたが三流高校の数字なんか当てにならんぞ、ただでさえ出来が悪くて学校の勉強以外しないんだから。
0905名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 11:52:36.68ID:SF71sgKd
 
  国立    東大東工一橋(如水会、蔵前会)


  公立
       都立   
      県立   秋田県立国際教養大学
      府立   京都府立 医科
      市立   市立旭川医科
            市立札幌医科大


 
  私立   ソーケーマーク 早慶応明治立教上智
0906名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:01:02.22ID:Rnmt2aPw
>>902
早稲田実業
東大1、筑波2、日大1
早稲田学院
東京都市大学8、日大1
慶応女子
明治1、東洋大2
0907明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 12:03:40.13ID:jXnWiESK
>>904
pcで自分で見ろ
0908名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:10:52.61ID:Rnmt2aPw
>>898
高校偏差値73だか74の浦和高校や横浜翠蘭高校から早稲田政経や慶応医学部に受かる生徒が学校の定期試験向けの勉強だけしてるとでもお思ってる?塾も予備校も通わずに。
0909名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:12:00.81ID:SF71sgKd
《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
0910名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:14:38.35ID:Rnmt2aPw
>>898
早く>>901に答えろよ!同級生に指定校推薦で早慶に行った同級生はいなかったのか?
0911名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:33:38.18ID:Rnmt2aPw
>>898
明治大学の学籍番号、もしかしてと思って
ネットで調べたらマジで10桁と出ていて
驚いた!さすがに共通番号の意味は出ていなかったな、明治大学生やOBなら知らないはずないと思うけど。
0912名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:39:37.52ID:ANeFH/ap
>>894
同じだというならデータ出してから他人に違うというデータ求めろよ
反論に根拠求めるくせに主張にデータに基づく根拠ないやんけ
0913名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:34.37ID:OfdVtMsj
>>894
早慶附属は上位学部へ進学するために競って勉強
駒東海城は上位大学に一般合格するために競って勉強
ここに勉強量の違いがある
同じだというなら根拠が必要
0914名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:42:05.30ID:OmYILuDe
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0915名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:47:42.96ID:OfdVtMsj
>>894

駒東海城は上位大学に一般合格するために競って勉強
↑上位大学って濁してるけどお前が同レベルだと言いたいのは東大合格者だろ?
東大合格のための勉強量は早慶の上位学部にあがるための勉強量と違うとお前自身認めてんだから同じじゃないよな
0916名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 12:48:02.35ID:8xm9qOng
>>894
UZIのトーク読んで来いよ、少なくても慶応は真っ当な教育できてるのか
0917名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 14:52:51.77ID:Rnmt2aPw
>>147とか大学受験経験者とは思えん発言だな。慶応高校で落第する生徒は病気や怪我で学校休んでた生徒だけとかおもってるのかな?
0918名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 14:58:09.61ID:WutLhKU0
>>917
その暗記作業すらできなかったメェジが言ってんだから笑えるわ
0919名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 14:59:48.04ID:J6OmbqYy
早稲田内部の上司層は東大レベル!

その結果がこれなw


警察庁(国家総合職最難関官庁)採用人数何年も連続〇
マッキンゼー採用人数院卒含め1名


ま、サピで偏差値56しかないからこんなもんだよな
こんなん東大とは格が違い過ぎて吹くわ
0920名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 15:17:39.28ID:Rnmt2aPw
>>918
明治マンは明治卒ではないよ、学籍番号の見方がわからないなんてありえない。ちなみに慶応大学の学籍番号の最初の二つの数字は大学入学年度。1990年入学なら90******となる
0921名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 15:23:21.99ID:By6gRjGy
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.
0922明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 15:58:31.78ID:jXnWiESK
>>912
データを出せとは言ってないじゃん。
この世にデータが存在しないなら、何かしらの事実を基に推論すればいい。
早慶附属と駒東海城のトップ層のポテンシャルが中高入学後に大きな格差が出ることを示せばいい。
でもそれは、両者ともに入学時の偏差値は同じで、入学後はそれぞれ勉強してトップ層に入ってる時点で難しいと言ってる。
0923明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:15:22.05ID:jXnWiESK
>>913
仮に勉強量に差があっても、ポテンシャル=受験対策した場合の成果 には影響しない。

駒東海城が受験がある分、早慶附属の2倍勉強していたとしてもこのスレでは一貫して「同じx時間を費やす場合の成果」を学力と言ってる。>>459に明記した。

早慶附属も2倍勉強したと仮定したら東大には合格すると言ってる。
0924明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:16:56.82ID:jXnWiESK
>>919
マッキンゼー出身で有名な大前研一とか早稲田だけどな。
0925名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:22:28.15ID:rhxv9/tZ
早稲田大学/政治経済 併願先進学率
東京大学/文科二類 100%
東京大学/文科一類 100%
東京大学/理科一類 100%
東京大学/文科三類 100%
東京大学/理科二類 100%
一橋大学/経済学部 100%
慶應義塾大学/経済学部 50%
早稲田大学/文学部 20%
早稲田大学/法学部 8%
早稲田大学/社会科学部 5%
明治大学/政治経済学部 0%
早稲田大学/商学部 0%
上智大学/経済学部 0%
明治大学/経営学部 0%
慶應義塾大学/商学部 0%
中央大学/法学部 0%
早稲田大学/教育学部 0%
早稲田大学/文化構想学部 0%
明治大学/商学部 0%
日本大学/経済学部/第一部(昼間部) 0%
0926名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:24:43.80ID:rhxv9/tZ
慶應義塾大学/医/医 併願先進学率
東京大学/理科三類 100%
京都大学/医学部/医学科 100%
東京医科歯科大学/医学部/医学科 100%
東京大学/理科二類 100%
東京大学/理科一類 57%
東京工業大学/生命理工学院 50%
横浜市立大学/医学部/医学科 50%
国際医療福祉大学/医学部/医学科 0%
東京慈恵会医科大学/医学部/医学科 0%
順天堂大学/医学部/医学科 0%
0927名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:25:17.24ID:rhxv9/tZ
看板学部なのにしょぼいな
0928名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:30:19.93ID:/DC5BQeY
>>923
早慶附属は伸びしろのない連中なので勉強しても東大には合格できないよ
早慶で満足する雑魚だから
0929明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:32:52.44ID:jXnWiESK
>>927
>>928
これはリスク選好度の問題
東大に7割の確率で合格する能力があってもリスク回避度が高かったり、早慶と東大の就職格差を小さく見積もってれば確実に早慶に行く選択肢を取るだろうね。
0930名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:34:58.41ID:OGth8Uhj
>>923
中学受験での偏差値が同じだからといってポテンシャルが同じではないよ
中学受験の偏差値ってのもそれまでの成果だろ
ポテンシャルから成果を予測するのはお前の妄言だからどうでもいいが、成果からポテンシャルを予測することはできないことは間違いない
成果からポテンシャルが測れるなら各校の合格実績比較するだけで議論終わるからな?

中学受験時点での偏差値をポテンシャルだと言い張ってるがそれまでの成果でしかない
ポテンシャルは何も示されてない
0931明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:35:16.12ID:jXnWiESK
>>926
おまけに医学部は貧乏人が含まれる一般受験者にとって学費の問題があるので国立とのダブル合格の進学先データに意味はないだろ。
0932名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:37:16.49ID:/DC5BQeY
要するに学力に自信がないってことだよな
0933明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:39:03.79ID:jXnWiESK
>>930
そりゃ生まれた時点のiqが分かれば1番良いが、そんなデータはこの世に存在しないからな。

生誕後最も早い段階の知的能力を測れる中学受験の偏差値がこの世に存在するデータで最もポテンシャルに近い。

おまけに東大合格トップ校は中高一貫で独占されてるからな。全体でみれば中学受験の偏差値が東大に受かるポテンシャルをしっかり反映してる証拠だろう。
0934明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:41:51.84ID:jXnWiESK
>>932
それは能力とは別問題だし、早慶進学のメリットは個々人の価値観による。
例えば文系民間就職なら、東大に行くメリットはそこまで大きくないという考え方もできるしな。
0935名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:42:43.54ID:OGth8Uhj
>>933
中学受験の偏差値はポテンシャルじゃなく成果であることの反論になってないよ
0936名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:45:35.69ID:/DC5BQeY
国立受験に手を出すと共倒れする危険があるから
早慶専願ってことだよな
0937名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:47:22.36ID:OGth8Uhj
>>933
それと知的能力を測ったものといってるが、中学受験時点での学習成果を測ったものな
各受験生が何時間勉強してきたかなんてわからないんだからお前の定義した学力なんて指標は使えないだろ?
0938名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:50:32.43ID:1oYGsGt3
私立大学一般入学者割合(2019) +内部進学

明治大学 69.9% 内部進学(11.4%)  合計81.3%
慶應義塾大学 56.3% 内部進学(24%)   合計80.3%
立命館大学 60.9% 内部進学(14.9%)  合計75.8%
法政大学 58.5% 内部進学(15.6%)  合計74.1%
中央大学 55.5% 内部進学(17.7%)  合計73.2%
早稲田大学 55.8% 内部進学(17.1%)  合計72.9%
同志社大学 51.8% 内部進学(18.5%)  合計70.3%
東京理科大学 68.5% 内部進学ナシ  合計68.5%
青山学院大学 59.7% 内部進学(8.1%)  合計67.8%
関西大学 51.1% 内部進学(10%)  合計61.1%
関西学院大学 36.6% 内部進学(16%)  合計52.6%
上智大学 44.5% 内部進学ナシ  合計44.5%
0939名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:51:13.81ID:J6OmbqYy
>>924 昔のマッキンゼーなんて知名度なかったからね
今は新卒採用で東大上位勢にボコボコにされて勝負にもならないんだけど
0940明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:53:12.91ID:jXnWiESK
>>935
なんで?
仮に中学受験の偏差値が中学受験対策の成果であって東大合格ポテンシャルを測れてないなら、東大合格トップ校が中高一貫で独占されないでしょ。

ただ単に中学受験対策をしただけで東大合格ポテンシャルは中学受験未受験者と同じなら、東大合格トップ校が中高一貫で独占されてる現状は説明できないよね。

実際は、東大合格トップ校が中高一貫で独占されてるんだから、小学6年時点の偏差値が東大合格のポテンシャルの指標になってるじゃん。
0941明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 16:56:45.74ID:jXnWiESK
>>937
>>940で説明済み。ただ単に中学受験対策の成果であって東大合格ポテンシャルを測れていないなら、東大合格トップ校が中高一貫で独占されてる現状を説明できない。
0942名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 16:58:50.46ID:w0T4bh0j
>>940
東大合格者の半数は中高一貫校以外からの合格だが
合格者数の多い高校が中高一貫校で占められてるからといって東大合格者がそれで占められてるわけじゃない
中学受験未受験者は半数
経験者は半数
何がポテンシャル示すことになるの?
0943名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 17:05:17.25ID:w0T4bh0j
>>940
中学受験の偏差値は成果であることが覆されてないよ
お前は中学受験の偏差値をポテンシャルだとみなしてるだけだろ
0944名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 17:06:49.64ID:/DC5BQeY
6年間きちんと勉強したやつだけが東大レベルの学力を名乗れるんだぞ
早慶内部の上位はきちんと勉強したのか?
教科書だけの勉強なら東大レベルじゃねえからな?
0945名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 17:13:22.37ID:/DC5BQeY
東大合格トップ校は高中学偏差値の中高一貫で独占されてるが
その中にエスカレーター校は入っていない
0946明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 17:16:27.22ID:jXnWiESK
>>942
中学受験経験者は同世代人口約100万人のうち8%なので8万人
中学受験未経験者は92万人→そのうち大学進学率は50%なので46万人が、中学受験未受験者かつ大学受験者

東大合格率について
中学受験経験者が1500人/8万人=約2%
未経験者は1500人/46万人=約0.3%

中学受験経験者の方が東大合格率が相当高い。

仮に中学受験の偏差値が単なる受験対策の成果で東大合格ポテンシャルを測れていないなら、東大合格率にここまで大きな格差は生まれない。
0947名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 17:17:24.22ID:/DC5BQeY
エスカレーター校は中学入学時がピークで
そのあとはどんどん落ちてくイメージ
0948明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 17:18:13.91ID:jXnWiESK
>>944
それは>>923で説明済み

>>945
それは価値観とリスク選好度の差
0949名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 17:21:08.23ID:/DC5BQeY
エスカレーター校の東大合格者数はほぼゼロなので
未経験者より少ないぞ^^
0950名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 17:22:20.09ID:/DC5BQeY
東大排出率で未経験者に負けてんぞ
価値観?リスク選好度?泣き言乙としか言えんわ
0951明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/13(火) 17:23:23.01ID:jXnWiESK
>>949
それは価値観とリスク選好度の問題で能力とは別
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況