X



早慶内部生の上位層は東大レベルの学力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/08(木) 14:08:28.88ID:TX1BSMCb
単に大学受験のための勉強をしてないだけだよな。中学や高校受験で同レベルの進学校は毎年数十人も東大に合格してるわけだし。
有名大附属出身のポテンシャルは相当高い。
0382名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/10(土) 23:59:08.31ID:sU54JfVP
受験勉強しないで東大に合格するのは難しいよ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/10(土) 23:59:20.28ID:jf1ORnnc
>>379
昔の慶応大法学部政治学科の内部生みたいな感じかな?
0384明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 00:00:25.09ID:eC4nNodM
>>377
学習能力を測るのに受験対策ありのケースとなしのケースを比較してもナンセンス そりゃ受験対策しないと灘筑駒でも東大には受からない。
0385名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:01:10.49ID:8l/zyKnC
>>373
同じじゃないだろ
東大受験組はさらに受験に特化した勉強を加えてそれでも合格するかしないかの闘いをしたんだから
0386明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 00:04:01.90ID:eC4nNodM
>>381
その内申はいいけど模試はダメなケースは多数派じゃなくて少数派だろ。範囲の広さに違いはあれど、入試の定期テストも同じ勉強成果を測るんだから。
全く別物と都合よく解釈してるお前の主張は誤り
0387名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:04:41.14ID:52iFUm7p
内部進学者に東大を受験させたら
早稲田高校より少ない結果になると考えるのはよろしいか?
ここで意見が分かれると話は終わらない
0388名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:09:25.29ID:5eFiyqsS
>>1が言いたいのが
> 単に大学受験のための勉強をしてないだけだよな。

なのに、なんで東大合格者と付属卒の「学力」を比べるんだよw
誰も付属の学内向け勉強で東大合格するなんて言ってないぞ
日本語が読めないのか?
0389明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 00:10:27.15ID:eC4nNodM
よく考えたら、>>371はスレタイとはずれてるな。
問題設定が違う。

A、Bは中学入試時点で偏差値は同じ
Aは早稲田高校で学年トップ10→東大に合格
Bは早稲田高校で学年トップ10→早稲田政経に進学

Bは東大合格レベルの学習能力を持つか否か。Aとの比較ではない。
答えは東大合格レベルの学習能力を持つ。理由は東田に合格したAと同じ学校で同じ成績だったから。
0390名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:10:32.66ID:y6QvSuGf
東大・出田「六大学で野球したい」早大“仮面浪人”経て合格
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20131104-OHT1T00233.htm

 “仮面浪人”を経て神宮のマウンドに立った異色のルーキーがいる。

東大・出田興史投手(1年)は早大本庄(埼玉)から、早大にいったん内部進学。

翌年の冬に受験し直して、東大文科三類に合格した異色のキャリアの20歳だ。

 波乱万丈の野球人生だった。早大本庄では背番号1をつけ、3年夏は県3回戦敗退。

「悔しい負け方だった。野球を続けたい」と決意し、早大の練習会に参加した。

ところが、周りは甲子園経験者ぞろい。

「レベルが高過ぎてベンチ入りどころか、野球を続けることも難しい」と挫折した。

 「六大学野球でプレーがしたい」。

活路を見いだしたのが、東大だった。
0391名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:11:30.29ID:KjmaeUKP
>>386
指定校推薦を受ける奴で真の実力がある生徒はいない
君の高校時代もそうだったろ?まあ推薦受ける生徒を
口に出して陰で笑い物にするような同級生はいなかったけど
0392名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:11:55.70ID:52iFUm7p
>>384
内部進学者は受験対策に代わる有意義な勉強をしてるんですか?
一日何時間勉強してんですか?
0393明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 00:11:59.31ID:eC4nNodM
>>389の通り>>366も俺の主張とは無関係な問題設定
0394名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:13:36.47ID:52iFUm7p
>>393
学習能力ではなく学力ね
0395名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:21:33.38ID:KjmaeUKP
おい明治マン、下の二つのレス矛盾してるぞ

221明治マン ◆FQfS1ldoAk 2021/04/10(土) 00:13:00.13ID:28Gm9kQh>>224
>>217
受験対策してないんだから当たり前だろ。何言ってんだお前
「早慶附属は大学受験の対策をしてないから東大に合格できるわけがない。」これは当たり前

373明治マン ◆FQfS1ldoAk 2021/04/10(土) 23:29:48.19ID:tQGTldgH>>385
>>370
根拠は同レベル集団内で成績上位をキープする労力は同じということ

早稲田高校の進学実績をみると成績上位5%をキープしてれば、東大合格レベル
同レベルの他の早慶系列校で成績上位5%をキープしてれば、東大合格レベル

両校で成績上位5%をキープする労力は同じで結果は東大合格レベル
0396名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:22:22.25ID:v49xNun1
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.
0397名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:32:22.04ID:52iFUm7p
明治マン曰く
受験対策はただの暗記であって学力とは無関係

反知性主義
0398名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:40:59.76ID:5eFiyqsS
>>388
あー、今、気がついたわ
スレタイで「同じ学力」と言ってのか
だから、学力押して、反論してるのね
これはスレタイと>>1の内容が辻褄合わせいから>>1が悪いわ
0399名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:41:32.32ID:KjmaeUKP
>>373
早稲田高校で東大に現役で合格するような上位5%の生徒が
他早慶付属校・系列校の上位5%の生徒と同じ教材で同じような
勉強をしてるわけないだろ、総勉強時間も全然違うと思うぞ
少なくとも教科書・傍用問題集だけでは東大合格は絶対無理
0400名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:51:12.93ID:52iFUm7p
東大レベルの学力ってのがなんなのか定義してもらわないと
スレ主の主張を理解するのはむずかしい
0401明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 00:52:39.22ID:eC4nNodM
>>398
>>394
残念ながら「学力」という用語は明確に定義されてないのが現状。スレ内では一貫して>>294>>389のようにポテンシャルに近い意味で使ってる。

世界大百科事典 第2版の解説
学力低下,基礎学力,学力テストなどと〈学力〉を使う語は多いが,その明確な定義は困難
0402明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 00:53:23.90ID:eC4nNodM
>>395
東大合格レベルと言ってるだけで早慶附属が対策なしで東大に合格するとは一言も言ってないが。
0403名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 01:00:54.92ID:KjmaeUKP
>>373
最近販売の週刊朝日に東大合格者アンケート(文系448人)があり
その中で早稲田高校卒が6人いた(現・浪は不明)が、皆東進や河合塾、
駿台、鉄緑会のどれかに通っていたぞ。慶応高校や慶応女子高は
そもそも東大合格者がいないから載っていないが、同校生徒が
それら塾予備校に通っているとは思えないがね
0404名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 01:00:57.63ID:52iFUm7p
対策してないのはわかります
対策に何日かかりますか
0405名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 01:05:02.10ID:KjmaeUKP
>>402
東大に合格できないのに、東大合格レベルだなんて
屁理屈にもならないぞ、おい
日大に進学した一流高校出身の奴が、俺はその気になれば
東大に行けた、と言ってるのより遥かに痛いセリフだわ
0406名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 01:09:47.40ID:KjmaeUKP
>>402
お前は下にあるように「労力は同じ」と言ってるではないか
早稲田高校卒の人が学校の勉強以外に大手予備校や塾に
通っているのに、学校の勉強だけやってる早稲田実業・学院、
慶応高校と同列に語るのはちゃんちゃらおかしいわ

373明治マン ◆FQfS1ldoAk 2021/04/10(土) 23:29:48.19ID:tQGTldgH>>385
>>370
根拠は同レベル集団内で成績上位をキープする労力は同じということ
0407名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 01:10:16.76ID:52iFUm7p
東大を受験しない人が東大合格レベルの勉強をしてるものかね
0408名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 01:16:18.50ID:KjmaeUKP
塾高出身の学生(看板学部在籍)は皆麻雀が強かったなあ
ビリヤードもうまい人は少なかったけど
最近は麻雀やる学生も雀荘も減ってるらしい
0409明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 02:20:32.75ID:eC4nNodM
A、Bは中学入試時点で偏差値は同じ
Aは早稲田高校で学年トップ10→東大に合格
Bは早稲田高校で学年トップ10→早稲田政経に進学

Bは東大合格レベルの学習能力を持つか否か。Aとの比較ではない。
答えは東大合格レベルの学習能力を持つ。理由は東田に合格したAと同じ学校で同じ成績だったから。
0410明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 02:21:03.34ID:eC4nNodM
>>409
これに反論ないなら話終わりだな
0411名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 02:34:11.09ID:52iFUm7p
早稲田高校以外についても言えないとね
0412名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 02:35:59.89ID:52iFUm7p
早稲田高校とその他付属校って言ってたじゃん
0413明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 02:38:10.74ID:eC4nNodM
別にこれでも同じだけど

A、Bは中学入試時点で偏差値は同じ
Aは早稲田高校で学年トップ10→東大に合格
Bは早慶附属校高校で学年トップ10→早稲田政経に進学

Bは東大合格レベルの学習能力を持つか否か。Aとの比較ではない。
答えは東大合格レベルの学習能力を持つ。理由は東田に合格したAと同じ学校で同じ成績だったから。
0414名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 02:42:30.12ID:52iFUm7p
BはAと同じ学校ではない
0415明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 02:46:58.21ID:eC4nNodM
>>414
揚げ足取りしかできないなら話終わりだな。
同じ学校だろうが同じレベルの学校だろうが、結論に変わりはない。
0416明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 02:48:09.59ID:eC4nNodM
A、Bは中学入試時点で偏差値は同じ
Aは早稲田高校で学年トップ10→東大に合格
Bは早慶系列高校で学年トップ10→早稲田政経に進学

Bは東大合格レベルの学習能力を持つか否か。Aとの比較ではない。
答えは東大合格レベルの学習能力を持つ。理由は東大に合格したAと同じレベルの学校で同じ成績だったから。
0417名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 02:48:16.48ID:5eFiyqsS
↑の早稲田高校の内でも成立するよ
学内順位10位は東大合格
学内順位9位は政経へ内進
0418名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 02:50:48.84ID:CFk++oal
>>414
ほんこれ
中学入試の偏差値が同じでも合格実績には違いが出てくるのにね
これが結論だよ
0419名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 02:56:59.23ID:52iFUm7p
早稲田高校の学年トップ10と
早慶系列高校の学年トップ10が同じレベルだということを示さないと。
0420明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 02:59:12.07ID:eC4nNodM
>>419
同レベル集団で同順位だからな
反論あるなら、両者に大差があることを示さないと。

ないなら>>416で終わり
0421明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 03:01:15.48ID:eC4nNodM
>>418
同レベル集団で同順位だから学習能力に大差ない。
違いがあるなら、どの程度で俺の主張にどう影響するか示さないと

できないなら>>416で終わり
0422名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 03:06:35.51ID:52iFUm7p
早稲田高校のトップ層は東大合格のための勉強をして東大に合格
東大合格にはセンター90%、二次科目で偏差値70が必要
その他のトップ層はそこまで勉強をしてない
大きな差がある
0423明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 03:13:02.95ID:eC4nNodM
>>422
それは単に対策の差であって学習能力の差ではないので>>416で終わり。
早慶附属も対策すれば数十人東大合格が出るが、そういう層が早慶に進学してるわけ。だから早慶のレベルは高い
0424名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 03:18:25.10ID:CFk++oal
>>423
>>414で結論
はい終わり
0425名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 03:20:28.95ID:52iFUm7p
対策と受験勉強は同義でしょう
受験勉強しないかわりに何かしてるんですか?
0426名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 03:23:09.69ID:52iFUm7p
早稲田高校から東大に合格したひとたちと
勉強量は同じですか?
0427名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 03:23:33.52ID:CFk++oal
中受偏差値が同じでも進学実績に差が出ている
同レベルだからといって同じ進学実績にはならない
はい終わり
0428名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 03:38:52.49ID:3ycbdxHK
日能研偏差値(私立中)
東大輩出してるのは2月3日の早稲田Aだろ
開成とか麻布落ちを集めている
他の付属中は一段階偏差値が低いぞ


68 早稲田A
67
66 早稲田実業
65 慶応普通部 早稲田@
64 慶応湘南 慶応中等部
63
62
61 早稲田高等
0429名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 06:58:27.82ID:htw1GxHN
だから何なの
学力なんて人それぞれじゃん
0430名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 07:42:51.85ID:cOjnePgP
早慶行った時点で東大関係ないのに何故東大同レベルに拘るのか
まして早慶の足下にも及ばない明治が
0431明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 08:57:24.15ID:eC4nNodM
>>426
勉強量の差は学習能力の差にならないから>>416で終わり
早慶附属トップ5%=早稲田高校や駒東武蔵のトップ5%
いずれも同レベル集団内の同順位だから全て東大レベル
0432名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:00:10.84ID:KjmaeUKP
>>423
おい明治マン、>>403.>>406をスルーしてんじゃねえよ。

なお週刊朝日のアンケートは文T1人、文Uが1人、文Vが4人だが
先月のサンデー毎日によると、早稲田高校は今年文Tに5人(現役3人)、
文Uに2人(現役2人)、文Vに5人(現役3人)合格しているから、
少なくとも文Uの1人、文Vの2人の合計3人は現役で、彼らは
現役時代から学校の授業の他に塾・予備校の勉強をしていたことになり、
早稲田高校以外の付属や系列高校の上位と「労力は同じ」ではない。

今度はちゃんと答えろよ!
0433明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 09:01:08.88ID:eC4nNodM
>>427
どの程度かが問題。早慶附属の上位5%の学習能力が駒東武蔵の上位と差があるのか示さないと意味がない。
両者は同レベル集団内の同順位だから学習能力は同じ
0434明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 09:03:15.24ID:eC4nNodM
>>428
早実や慶応附属は東大合格を多数出してる駒東武蔵と変わらないので却下 
駒東武蔵と同じレベルだから早稲田2回目だけ高いことを示しても意味がない。
0435明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 09:04:57.53ID:eC4nNodM
>>432
その分定期テストに労力を割けない可能性も十分考えられるし、仮に労力に差があったとしても学習能力の差ではないから却下
0436名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:06:47.80ID:sGQlz4NV
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
0437名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:07:27.91ID:ov9QdKTB
「難関国立大に限って言えば、コロナの影響は少なかったのではないかとみています。前期で東大や京大を受験する層は、後期で神戸大や北大など別の難関国立を志望する人も少なくありません。

一方で私大は地元率が高まっており、早慶は合格者のうち東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県の割合が75%を超え、過去最高でした」
0438名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:15:10.58ID:KjmaeUKP
>>435
お前バカか?校内テスト、つまり教科書程度の試験で労力を割くもくそもないわ
それに自分で労力に差がないなどと言っておいて、あとで主張を変えるんじゃねえよ
慶応高校生の多くが高等数学が得意でないが、簡単な数学なら解けるが高度な問題は
解けなくても学習能力が高いというのか?
0439名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:20:45.53ID:KjmaeUKP
>>435
現役時代、予備校に通っている現役の高校生が学校の数学の定期試験の勉強を手抜き
すると思うか?教科書をろくにやらないで予備校の数学の難問を解けるわけがない
あ、お前もしかしたら私立文系専科だから数学や理科のことはよくわからないのかな?
0440名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:21:10.86ID:lAKozGoM
日能研R4偏差値
61 早稲田高等 広尾

広尾の東大合格者数3
同偏差値なので東大レベルは3人となりました
0441名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:25:11.82ID:KjmaeUKP
そもそも学力と学習能力は異なるからスレタイは誤りだわ
0442名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:26:19.07ID:lAKozGoM
日能研R4偏差値
61 早稲田高等 都立武蔵 両国
東大合格者数
早稲田高等0 都立武蔵0 両国1
3人から0人というところ
このことから東大レベルはほとんどいないということになりました
0443名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:33:21.66ID:JxvXSb6q
>>14
そこからさらに努力を重ねた人間が東大に行くんやで。「やればできる」と「やってできた」では天地の差がある
0444名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:35:37.17ID:KjmaeUKP
上位5%とか言ってるけど、小学校時代から早慶に言ってる子達を
含めた話だからなあ、中学からの駒場東邦とかと同列に扱うのは
いかがなものかと。慶応幼稚舎出身で大学時代四国の県名をすべて
言えない同級生がいたっけ
0445名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:44:54.94ID:KjmaeUKP
おっと、言ってるではない、行ってるだった
かつて慶応高校内の進学の序列では慶応法学部政治学科が
ビリだったが、今は看板の経済の上を行ってるなあ
早稲田政経政治学科と慶応法学部政治学科のダブル合格で
後者を選ぶ人も近年増えてきたが、今年の早稲田政経の
入試制度の大幅変更で来年以降はどうなることやら
0446名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 09:57:47.40ID:UIwY9/yk
中学からのエスカレーター式の人は、模試とか受けてないからね
0447名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 10:09:03.20ID:KjmaeUKP
慶応の中学入試から入った人でも、6年間ぼーっと過ごして(それでも看板学部)
いると、中学2年程度の簡単な英文法を忘れるというかミスしたりすることもある。
慶応の高校から入った大学生で「中学から入った奴と一緒にするな」
と暴言を吐いた奴がいてビックリしたわ
0448名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:29.42ID:96MLxy0G
>>1
早慶付属でそれが言えるのは東洋のイートン校の早稲田高校だけだから
慶応は三歩下がって
0449名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:31.06ID:8l/zyKnC
>>414
これ

これを揚げ足取りといって逃げるくらいなら議論なんてできるわけないだろ
0450名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 11:31:07.83ID:DMapa7Bo
2020年(春入学分)の一貫教育校、附属校、系属校等からの内部進学者数の各学部別の割合

慶應義塾大学
・経済学部 内部39.6%、一般56.2% 入学者数1119  
・医学部 内部39.0%、一般59.1% 入学者数110
・法学部 内部34.9%、一般34.5% 入学者数1248
・環境情報学部 内部24.1%、一般41.9% 入学者数415
・総合政策学部 内部19.8%、一般46.1% 入学者数410
・理工学部 内部19.7%、一般61.8% 入学者数974
・商学部 内部18.3%、一般54.3% 入学者数1017
・薬学部 内部12.3%、一般75.3% 入学者数219
・文学部 内部10.1%、一般70.2% 入学者数820
・看護医療学部 内部6.7%、一般85.7% 入学者数105
全学部 内部24.7%、一般53.9% 入学者数6437
内部 一貫教育校:慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
----------------------------------------------------------
早稲田大学
・政治経済学部 内部38.2%、一般35.9% 入学者数738
・法学部 内部25.3%、一般50.3% 入学者数740
・基幹理工学部 内部23.9%、一般38.6% 入学者数581
・社会科学部 内部23.3%、一般59.3% 入学者数566
・創造理工学部 内部21.1%、一般44.7% 入学者数565
・先進理工学部 内部19.5%、一般55.7% 入学者数534
・商学部 内部16.3%、一般58.1% 入学者数911
・文化構想学部 内部13.3%、一般54.5% 入学者数860
・教育学部 内部12.9%、一般72.6% 入学者数939
・国際教養学部 内部11.0%、一般39.0% 入学者数492
・文学部 内部8.1%、一般70.4% 入学者数663
・スポーツ科学部 内部6.8%、一般58.1% 入学者数396
・人間科学部 内部6.6%、一般65.1% 入学者数545
全学部 内部17.8%、一般56.5% 入学者数8530
内部 附属校、系属校:早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602993623/19
0451名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 11:31:40.90ID:DMapa7Bo
2020年の慶應義塾大学および早稲田大学の一貫教育校、附属校、系属校の進学者数

慶應義塾大学
・経済学部 塾高230 女子60 藤沢58 志木80 NY15 計443 
・法学部 塾高224 女子54 藤沢64 志木74 NY19 計435
・理工学部 塾高109 女子18 藤沢32 志木33 NY0 計192
・商学部 塾高115 女子24 藤沢10 志木22 NY15 計186
・環境情報学部 塾高42 女子7 藤沢31 志木9 NY11 計100
・総合政策学部 塾高32 女子10 藤沢20 志木16 NY16 計81
・文学部 塾高21 女子19 藤沢8 志木25 NY10 計83
・医学部 塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY2 計43
・薬学部 塾高2 女子8 藤沢6 志木1 NY3 計20
・看護医療学部 塾高0 女子4 藤沢2 志木0 NY1 計7
・内部進学計 塾高797 女子209 藤沢238 志木254 NY92 計1590

早稲田大学
・政治経済学部 学院110 本庄73 早実65 早稲田20 佐賀10 摂陵0 渋シ4 計282
・法学部 学院85 本庄44 早実33 早稲田13 佐賀5 摂陵3 渋シ4 計187
・商学部 学院45 本庄32 早実55 早稲田15 佐賀10 摂陵3 渋シ4 計164
・基幹理工学部 学院62 本庄31 早実21 早稲田15 佐賀4 摂陵1 渋シ5 計139
・社会科学部 学院30 本庄20 早実50 早稲田15 佐賀9 摂陵3 渋シ5 計132
・教育学部 学院12 本庄30 早実48 早稲田20 佐賀4 摂陵3 渋シ4 計121
・創造理工学部 学院49 本庄26 早実22 早稲田14 佐賀4 摂陵1 渋シ3 計119
・文化構想学部 学院29 本庄24 早実30 早稲田14 佐賀8 摂陵0 渋シ9 計114
・先進理工学部 学院19 本庄20 早実21 早稲田16 佐賀6 摂陵1 渋シ4 計87
・国際教養学部 学院14 本庄13 早実15 早稲田1 佐賀6 摂陵2 渋シ3 計54
・文学部 学院10 本庄13 早実13 早稲田6 佐賀4 摂陵3 渋シ5 計54
・人間科学部 学院1 本庄5 早実6 早稲田9 佐賀6 摂陵0 渋シ9 計36
・スポーツ科学部 学院0 本庄3 早実6 早稲田6 佐賀5 摂陵2 渋シ5 計27
・内部進学計 学院466 本庄334 早実385 早稲田164 佐賀81 摂陵22 渋シ64 計1516
http://www.waseda.jp/nyusi/ebro/as/as_jp_2020/html5.html#page=1

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602993623/20
0452名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 11:32:05.45ID:DMapa7Bo
2020年、早慶GMARCH関関同立の附属、系列校から系列大学の「理系学部」へ内部進学者の比率(卒業生総数との比率)  
(理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。文理融合系の学部や教育学部理系、心理学系は除いた。)
---------------------------------------
首都圏の大学の系列校(理系内部進学率)

慶應義塾 16.4%  133/808
慶應義塾女子 16.4%  35/213
慶應義塾湘南藤沢 19.6%  47/240
慶應義塾志木 16.0%  41/256

早大学院 30.3%  130/478
早大本庄 23.8%  77/323
早稲田実業 16.1%  64/398
早稲田 17.6%  54/306
早稲田佐賀 8.8%  14/160
早稲田摂陵 1.1%  3/279

明大明治 17.2%  44/256
明大中野 16.0%  65/405
明大中野八王子 16.3%  50/306

立教池袋 2.8%  4/141
立教新座 0.9%  3/317
立教女学院 1.1%  2/180
香蘭女学校(立教大) 1.2%  2/165

青山学院高等部 3.3%  13/396

中央大附属 7.8%  32/407
中央大高 13.2%   23/174
中央大杉並 8.3%  26/311
中央大横浜 5.8%  21/358

法政大高 11.1%   25/225
法政二 9.1%    57/624
法政大国際 4.9%  13/265

学習院高等科 3.0%  6/199
学習院女子高等科 1.0% 2/195

---------------------------------------
関西地方の大学の系列校(理系内部進学率)

同志社 13.0%  46/353
同志社国際 12.8%  35/272
同志社女子 11.5% 30/260
同志社香里 11.8% 35/297

立命館 20.7%  69/333
立命館宇治 8.9% 32/359
立命館守山 16.8% 52/309
立命館慶祥  6.0% 18/300

関西学院高等部 2.4% 16/677
啓明学院(関学大)3.4% 8/237

関西大高等部  3.3%  5/152
関大一 12.4%  48/388
関大北陽  7.1%  24/338
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602993623/165
0453名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 11:32:18.93ID:DMapa7Bo
早稲田大学の各付属校、系属校からの早稲田大学の各学部の進学者数は
早稲田大学が発行している付属校、系属校の総合パンフレットに掲載されている。
その電子パンフレット
 ↓
http://www.waseda.jp/nyusi/ebro/as/as_jp_2020/html5.html#page=1
0454名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:57.24ID:KjmaeUKP
明治マンはバカだから、センター試験利用方式や共通テスト利用方式で
東大合格者でも政治経済学部を落ちる人がいることをもって、明治政経は
東大と同格かそれ以上とか言いそう。センター試験利用方式はほとんどの人が
センター試験の得点確認の為に受験し、東大受験者なんか入学しないが、
東大受験者が入学しなかった証拠を出さなければ、東大と同格ではない
とは言わせないとかほざきそう
0455名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:53.86ID:DGwkzoaz
中学偏差値が同じでも上位層がまったくいない可能性は考えないのかな
東大目指すようなやつは早慶付属にいかないだろ
0456名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 12:30:53.18ID:DGwkzoaz
この問いに明治マンはスルーするだろう
0457名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:20.12ID:udD7QskK
就職は内進生でキープできているようなもんだろ
一般受験組は悲惨だと聞いてるぞ
0458名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:53.77ID:txXnJtq/
大分県立芸術文化短期大学
0459明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:11.51ID:qnWOfoHe
>>439
難問を解けるわけがないとかお前の感想過ぎるから却下

>>441
学力の定義は明確じゃないから、誤りは存在しない。
ある学力試験にx時間分の努力して得られる成果を学力と言ってる。
早慶附属高校は駒東等と同レベルだから上位層は東大合格レベルの学力を持つ。

>>449
同じレベルだから結論は同じ
反論があるなら、早慶附属上位と駒東や早稲田高校上位層でどの程度能力差があり早慶附属が東大に合格し得ない能力なのか示してね。

>>454
馬鹿だろお前 何意味不明な解釈してんだよ

>>455
それは志向の違いであって能力の違いではない。偏差値が早慶附属と駒東で同レベルな以上、学力は同じ。
0460明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 13:50:49.53ID:qnWOfoHe
>>442
なに少数の事例持ってきて反論した気になってるんだ
駒東武蔵と早慶附属は同レベルの偏差値な
0461名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:38.20ID:KjmaeUKP
>>459
お前、難問どころか簡単な数学も解けない私文バカだろ?
予備校が数学等の公式を一から教えるとか思ってんのかよ
いくら天才でも高校数学教科書を全く読まずに難問を解ける
わけがなかろう
0462名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:40.14ID:cwvYQmyW
>>460
日能研R4偏差値61の学校をを示しただけ
少数の事例ではないねと逃げるのは良くないね
都立武蔵 両国 広尾と早稲田高等は同レベルの偏差値な

61 早稲田高等 都立武蔵 両国
東大合格者数
早稲田高等0 都立武蔵0 両国1
3人から0人というところ
このことから東大レベルはほとんどいないということになりました
0463名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 13:55:18.89ID:/EgDfijL
早稲田実業や早稲田高等学院と同じ偏差値の早稲田高校(早稲田係属)から30人以上も東大に合格してるのに何で>>1に反論する奴がいるのか甚だ疑問。
まあ関東民ではない田舎者なんだろうなww
関東民はみんな早慶附属のレベルの高さ知ってるから。
0464名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 13:55:45.32ID:KjmaeUKP
ある学習塾のブログより

学力と学習能力の違いって?
学力とは、学習で得た知識や情報の量のことです。努力で身につけることができます。
学習能力とは、論理的思考力や推察力、分析力、読解力、表現力、コミュニケーション力などの
ことです。素質のようなものです。
0465名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:10.85ID:KjmaeUKP
>>463
おまえ早慶大学を出てて、親しい同級生に付属高校とかいるのか?
まあ出てなくて知ったかぶりで言ってんだろうけど
0466名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 15:30:57.90ID:GbeNvCqC
早稲田高校は受験校だから東大合格者が毎年いるけど
受験校じゃない早慶付属に東大レベルのトップクラスは入学してこないのでは?
0467名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:20.25ID:BCtvhAzu
>>460
その駒東武蔵と早慶附属が同レベルってのも少数事例だよ
少数事例なら省くというならお前の主張も省かれる
0468名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:32.87ID:0y45urxl
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.
0469名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 15:34:38.44ID:GbeNvCqC
東大レベルの学力がなくても早慶付属には合格できるから
他の学校に東大レベルがいても
早慶付属に東大レベルがいるかは不明だね
0470名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 15:37:20.46ID:BCtvhAzu
>>459
早慶附属の東大合格者数はほとんどいないんだから差があることは立証済みだろ
能力はあるけど受験してないだけだから合格するというならその根拠教えて
中学時点で偏差値が同じってのが根拠なら出口まで同じことを示してね
0471名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 15:57:26.50ID:zliFL/wD
早稲田は中国人と朝鮮人だらけ
東京朝鮮学校の最大の進学先は早稲田

早稲田塾見たら
コロナ禍の中で
東京朝鮮学校から早稲田へ
留学生入試で大量に入学している

孔子学院早稲田大学

金正恩の早稲田大学

廃校にしろw国賊w早稲田は
0472名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 16:02:59.98ID:KjmaeUKP
ま〜た明治マンは早稲田中学は慶応中等部と入学時の偏差値がほぼ同じだから
慶応高校卒業時の「本来養われたはずの」学力も全員同じとか言いそうだな
0473名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 16:18:56.05ID:KjmaeUKP
>>470
明治マンによると早慶付属の生徒は受験対策をしていない為、東大合格の
学力はないが学習能力は定期試験で培ったため(というか中学入学時点で
元々備わっている)上位5%の生徒は東大合格の才能(センス・学習能力)
はあるらしいよ、メチャクチャな理論だな
0474名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 16:29:16.53ID:BCtvhAzu
>>473
東大「合格」レベルってのが理解得られない要因だよな
せめて受験したら受かる奴がいるってならタラレバで済んでるから理解できなくもないのに
0475名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 16:41:23.53ID:KjmaeUKP
慶応普通部出身の生徒が「俺は麻布中学受ければ受かったと思う」と言ってたっけ
入試日は確か同じだと思ったが。彼は大学1年の数学前期試験で高校の同級生同様
3問中1問しかできなかったと言っていた(総合評価はC)、都市銀行に就職したが
0476名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:40.94ID:KjmaeUKP
ちなみに上の数学Cの学生は看板学部卒な
0477名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 17:26:19.75ID:/e5lRroz
>>173
何年か前、早稲田の附属上がりの奴が早稲田の野球部でレギュラー取れなくて
でも六大学で投げたいっていって仮面浪人して東大受けて受かってたろ。
受験勉強してなかったけど、受験勉強させたら東大レベルの奴はいるんじゃねーの?
0478名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 17:40:42.91ID:hew7jTTd
>>477
460 明治マン ◆FQfS1ldoAk 2021/04/11(日) 13:50:49.53 ID:qnWOfoHe
>>442
なに少数の事例持ってきて反論した気になってるんだ

だそうだ
0479明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 17:50:49.21ID:/kCbklK2
>>467
駒東海城武蔵早稲田高校、早慶附属レベルの中高一貫だと上位5%は東大合格者が出るのが多数派 よって俺の根拠は多数派に基づいてお前は少数派に過ぎない。
はいお前の負け

>>470
早慶附属と駒東や海城は中学偏差値が同じかつ高校三年の成績で上位5%=東大レベルなので 入口+高校の勉強が加味されてる
文句あるなら、早慶附属と駒東附属の上位5%同士で学習能力に大きな差ができて前者は東田に合格し得ないのか示してね
できないならお前の負け

>>474
東大合格レベルって表現に問題ないだろ。
早慶附属トップで慶応医学部や早稲田政経に進学してる人間はまさに「東大合格レベルの頭脳」
0480名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 17:54:55.47ID:2dvMsG1K
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0481明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/04/11(日) 17:55:47.64ID:/kCbklK2
>>477
早慶附属上がりなら受験対策すれば東大くらい普通に合格する良い事例だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況