X



大学別就職ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 21:07:37.12ID:9TP0IEyU
出世が全てではないと言いますが
会社に入ったら出世が全てよ
サラリーマンになるなら学閥が弱いとこは避けなさいってことね
サラリーマンにならないなら何処でも良いです
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 21:42:08.67ID:dvlgBLMq
>>62
心配しなくても学閥が使えるほど出世しない
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 21:52:34.00ID:vqPr72UF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 00:13:35.42ID:x25qEUKo
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★ 5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 11:16:37.18ID:esWEFYyl
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 14:36:26.56ID:rOit/qff
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 15:10:08.59ID:p6CLd4UO
■本当に強い私立大学<就職力>■<男子版>
公務員+上場企業400社の就職率と大学院進学率の総和(%)
     民間企業  公務員  大学院進学 総和
@慶應大学 21.3    1.7   10.0  33.11
A早稲田大 16.6    3.3   10.2  30.05
B中央大学 11.5    9.1    7.1  27.73
C明治大学 13.5    4.1    5.6  23.25
D法政大学 11.9    4.3    4.0  20.16
E上智大学 10.9    2.3    6.0  19.18
E青山学院 12.7    2.7    3.8  19.16
G立教大学 11.0    2.7    2.1  15.71
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 17:31:42.29ID:zfMNUZxi
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 20:50:44.77ID:hedpapDZ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 21:00:43.73ID:iZb0DM/y
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 21:20:42.71ID:aA1h/bXn
駅弁理系はマーチ理系より就職良くない大学多いかもな
就職力では地方駅弁理系はマーチ理系にかなり苦戦
青学大学院生の一部上場割合は不明だが、学部生で見たら東証一部上場率見たら一目瞭然

青学理工(工学系)が東証一部率47.5%>>青学文系男子東証一部率32.1%>>>茨城大工学部東証一部率23.4%

茨城大工学部 平成30年度(2018年度)卒業生 就職先一部上場の割合
https://web-pamphlet.jp/ibaraki/2021f4/html5.html#page=3
>学部生 23.4% 大学院生 51.0%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
青山学院大理工学部(工学系の4学科) 2019年度 就職先一部上場の割合
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2020/07/cp_data_2019.pdf

>工学系4学科の学部生 47.5%
(ちなみに青学文系東証一部上場男子就職割合が32.1%(女子は25.8%))
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 21:55:31.58ID:P2umGhkW
>>63
いや普通それくらいまで出世するだろ
よほど出世に縁のないオッサンか?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 12:24:57.37ID:Goq/SD6H
学閥ってのは会社に入ったところから支えになってくれるもの
単に出世だけの話ではない
目をかけてくれる人がいるのといないのではまるで違う
以上、慶應卒政経教師の話
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 18:55:17.39ID:Goq/SD6H
>>1
これを見てると、受サロでスレを立てまくってる大学がどういうところなのかがよくわかるね
卒業してからストレスが溜まりまくってるのがわかる
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 19:05:18.37ID:7qzCpX7s
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 21:19:40.99ID:kBXwyjTg
【本当に強い大学2020【東洋経済】(2020年5月25日)
  総合
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 京都大学

https://i.imgur.com/5xXXSj4.jpg



就職力 【東洋経済】(2020年5月25日)
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 東京大学
4位 一橋大学
5位 京都大学
6位 中央大学
7位 明治大学
8位 大阪大学

https://i.imgur.com/ljWhXMQ.jpg
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 21:21:30.20ID:IB5aOC4N
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC


   早稲田(医)×私立 東京医科大

   明治(医)×順天堂

   京都 府 立(医) × 京都 府 立 医科
 
   静岡大(医)×浜松医科

   横浜国立(医)×横浜市立
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 21:23:59.63ID:Goq/SD6H
>>1
これを見てると、受サロでスレを立てまくってる大学がどういうところなのかがよくわかるね
卒業してからストレスが溜まりまくって会社辞めてネットに張り付いてるんだろう
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 21:44:37.78ID:kBXwyjTg
https://i.imgur.com/ljWhXMQ.jpg
https://i.imgur.com/WU4kubL.jpg (2020)
大学就職力ランキング (東洋経済)
【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社就職率】をポイント換算 ※数字は指数化
1. 早稲田大学100
2. 慶應大学93.9
3. 東京大学93.6
4. 一橋大学84.7
5. 京都大学78.8
6. 中央大学76.3
7. 明治大学73.1
8. 大阪大学71.5
9. 神戸大学70.5
10. 同志社大学69.8
11. 東京理科大学69.1
12. 東京工業大学68.4
13. 関西学院大学68.1
14. 名古屋大学68.0
15. 九州工業大学66.9
16. 上智大学66.8
16青山学院大学66.8
18.豊田工業大学66.6
19.東北大学66.2
20.名古屋工業大学65.9
20.芝浦工業大学65.9
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 08:30:01.58ID:LHNVaNCH
有名企業400社実就職率(有名企業400社への就職者数÷〔卒業(修了)者数−大学院進学者数〕×100で算出)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=4

明治大学 28.4%
広島大学 14.8%

差があるのでハンデをつけてみる。
広島大の公務員教員を排除して算出
https://www.hiroshima-u.ac.jp/about/about/employment_report
広島大(院生込み)の民間就職数1512人、公務員教員が539人
民間就職率=1512/1512+539=74%
広島大の公務員教員を除いた民間就職者数ベースでの400社実就職率は
0.148/0.74=20%

ハンデ付けても明治に及ばない
広島大のほうが就職が良い理系割合は大きいはずなんだけどね
民間就職だと広島大は明治大にかなわない
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 08:30:57.98ID:LHNVaNCH
芝浦工業大学
2019年度 民間就職者のうち東証一部上場への就職率
https://admissions.shibaura-it.ac.jp/after_graduation/results.html
民間就職者のうち東証一部上場への就職率
学部生 51.0%
大学院生 54.1%


茨城大工学部
2018年度 東証一部上場の割合。()内は公務員等を排除した民間就職者ベースの数字(大学院は理工研究科の数字から算出)
https://web-pamphlet.jp/ibaraki/2021f4/html5.html#page=3
https://www.ibaraki.ac.jp/uploads/databook2020.pdf#page=19
学部生 23.4% (25.5%)
大学院生 51.0%(53.6%)

芝浦工大のほうが就職良さげ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 09:14:17.78ID:WJE4jR2p
>>80
早稲田がトップなんやね
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 10:14:45.00ID:hzzHs8Xx
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 12:52:29.97ID:S2HPloFG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 15:22:57.40ID:8cSy3rVJ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 16:27:43.32ID:fwcJoQiH
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 16:33:52.45ID:lzM5iNf8
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 19:31:02.79ID:gyKalta6
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 19:40:51.32ID:zFd424PC
タカ&トシが一言

妥当か
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 19:53:26.64ID:8StzcZKF
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/04(木) 10:42:18.75ID:OYDbHaPZ
なんで偏差値貼るの?
関係ないやん
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 08:46:02.47ID:vz8X+dZt
青山学院大 学部生就職者 2019年度 東証一部上場企業の割合
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2020/07/cp_data_2019.pdf

工学系4学科 47.5%>理工42.8%>文系男子32.1%>文系女子25.8%

上記のように文系女子の東証一部企業就職率は、工学系4学科の約半分しかない
その女子が青学は過半数を占めている
しかも理工系比率が低い
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 13:51:15.47ID:Yruyhn87
東西国公私立 公式難易度序列

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 (上位地帝)
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外 (神横筑外)  (下位地帝)
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島     (金岡千広)
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山  (金岡千広)
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢 (金岡千広)
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉 (5S)
7. 立教大学 61.6 静岡 (5S)
8. 同志社大 60.6 滋賀 (5S)
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州 (5S)
11.学習院大 59.7 新潟 (5S)
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 18:21:03.62ID:yB0p6sm/
>>93
高偏差値のはずが会社ではパッとしないゴミ扱いでストレス溜まってんだろ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 19:02:00.12ID:n7E0tc91

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 21:36:00.42ID:B34QmkSH
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 16:01:30.84ID:Q2NsXrMI
IDありになったIDなしガイジ

嫌ロンダのスレッドで大暴れ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 16:36:47.41ID:cDJHnjSn
【学歴序列 大学ランキング】2020.5月
https://i.imgur.com/0pn8gYM.jpg
S+
東京大学

S
京都大学

A+
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

A
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

B
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

C
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、東京都立大学、京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

D
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

E
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、
京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

F
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、
会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

G
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、
長野県立大学、福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、
西南学院大学、東京農業大学、東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 16:48:52.31ID:42xoPh+p
静岡大学 理系学生数(工学部・理学部・農学部・情報学部)の割合61.7%

令和元年度進路状況
https://www.career.ipc.shizuoka.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/7975c5a806c9d6490065cdd477fc356f.pdf
上記より就職決定者数(院生込み)のうち公務員・教員の割合は23.1%



有名企業400社への実就職率が高い大学
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

静岡大学 17.3% 
公務員・教員を排除した民間企業就業者ベースの400社率は 17.3/100-23.1 =22.5%
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 17:11:46.45ID:42xoPh+p
静岡大学は理系割合が高いにもかかわらず、400社率でマーチ・KKDRには勝てない
全就業者から公務員・教員を排除して考えても数字は低い

有名企業400社への実就職率が高い大学
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3
●静岡大学 17.3%
(静岡大学全就業者数から公務員・教員を排除した就業者ベースの400社率は 17.3/100-23.1(※) =22.5%)

●同志社大学 30.7%

静岡大学 学生数
https://www.shizuoka.ac.jp/outline/profile/about/student.html
全学生数に対する理系学生数(工学部・理学部・農学部・情報学部)の割合61.7%
工学部学生数の割合28%

(※)令和元年度進路状況
https://www.career.ipc.shizuoka.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/7975c5a806c9d6490065cdd477fc356f.pdf
上記より就職決定者数(院生込み)のうち公務員・教員の割合は23.1%
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 17:43:41.07ID:5YUxky2N
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 19:18:09.63ID:PGrk8gUh

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 19:22:36.78ID:kZ7lsxg6
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 19:32:23.37ID:qK/xUwCO
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 19:35:13.01ID:Q2NsXrMI
なんでこうなるの?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 10:33:58.81ID:JNN+rNAo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 11:17:02.24ID:JNN+rNAo
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 14:09:41.67ID:zHRC6gX7
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 15:59:49.15ID:lYoTaFDz
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 18:47:26.76ID:Y0wHuxgC

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 19:38:49.86ID:MkEmmAg9
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0116名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 21:37:08.87ID:K6Syz7dO
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/08(月) 00:10:09.02ID:Q6VH3uQi
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/08(月) 19:06:55.12ID:veBWzfNy
仕事で使える大学ランキングの「ワースト1」が発表された
http://www.5kaku.net/?p=5836


法政(笑)
日本大学(笑)
青山学院(笑)
0119名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 23:14:47.68ID:wko/Ih/C
仕事で使える大学ランキングの「ワースト1」が発表された
http://www.5kaku.net/?p=5836

ワースト
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 16:38:34.74ID:cCClzakV
日大はポン大として世間から見下されている。
日大は学歴コンプレックス大学
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 03:02:54.07ID:xNwNqFX9
【人気企業102社】全国52大学就職先一覧を大公開!
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2020102300067/1/
※立教・法政・学習院は大学院生含まず

Gマーチ人気企業102社 就職者数
明治 739人
青学 565人
法政 548人
中央 457人
立教 431人
学習 179人

総学生数(学部生のみ)
明治 30462人
法政 27605人
中央 24957人
立教 19020人
青学 18141人
学習  8998人

102社就職者数/総学生率で比率を出すと青学がダントツで良かった
青学 0.031
明治 0.024
立教 0.023
学習 0.01989
法政 0.01985
中央 0.018
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 03:03:47.54ID:xNwNqFX9
【人気企業102社】全国52大学就職先一覧を大公開!
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2020102300067/1/
※立教・法政・学習院は大学院生含まず

Gマーチ人気企業102社 就職者数
明治 739人
青学 565人
法政 548人
中央 457人
立教 431人
学習 179人

総学生数(学部生のみ)
明治 30462人
法政 27605人
中央 24957人
立教 19020人
青学 18141人
学習  8998人

102社就職者数/総学生数で比率を出すと青学がダントツで良かった
青学 0.031
明治 0.024
立教 0.023
学習 0.01989
法政 0.01985
中央 0.018
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 11:38:13.04ID:hbDl6dDn
明治がマーチトップ


「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 12:00:36.17ID:im3b6MbQ
【日系企業】年収1,000万に到達する年齢

23 キーエンス
27 商事
28 物産 住商 伊藤忠 三井不 地所
29 丸紅 野村系 マリン 電通
30 ニッセイ 財閥メガ 財閥信託 博報堂
31 MS海上 双日 豊通 キー局 主要新聞社
31 INPEX アセマネ 主要出版社
32 D1 損J 大和 日興 リクルート トヨタ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 12:05:33.41ID:FAUsaTNW
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 12:06:33.34ID:FAUsaTNW
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 12:07:51.66ID:FAUsaTNW
2019【就職力】 ベスト50 【上場企業役員指数・有名400社就職率】をポイント換算 ※数字は指数化<東洋経済>
大学就職力ランキング
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 12:33:57.50ID:9I30C5OQ
【人気企業102社】全国52大学就職先一覧を大公開!
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2020102300067/1/
※立教・法政・学習院は大学院生含まず

Gマーチ人気企業102社 就職者数
明治 739人
青学 565人
法政 548人
中央 457人
立教 431人
学習 179人

400社実就職率から卒業者と院進学数使って人気企業102社実就職率を出してみた
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

人気企業102社実就職率
明治 739/7549-699=10.8%
青学 565/4459-277=13.5%
法政 548/7286-419=8.0%
中央 457/6002-625=8.5%
立教 431/4511-173=9.9%
学習 179/2148-131=8.9%

●青学13.5%>明治10.8%>立教9.9%>学習院8.9%>中央8.5%>法政8.0%
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 12:38:58.42ID:9I30C5OQ
<400社実就職率>
青学29.1%>明治28.4%>立教23.8%>中央21.4%>法政21.1%>学習院21.0%

<102社実就職率>
青学13.5%>明治10.8%>立教9.9%>学習院8.9%>中央8.5%>法政8.0%
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 12:44:59.19ID:f2TNqNR6
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 13:10:08.41ID:GzrAVn8+
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 13:23:03.72ID:E0YZYwL8
マーカン以上の大学の文系卒業生で院進学・公務員就職・教員就職を除いた民間就職orプーの数をみると、
全体で71.8千人ほどいて、その73.5%を私立が占めている。逆にいえば、国公立卒の2.8倍ほど私立卒の文系学生が就職市場に供給される。
マーカンと同レベルの就活で国公立が目立たないのもむべなる哉。

【マーカン以上≒5S以上と目される大学において民間就職等を進路とした文系学部の卒業生数】(2020年3月卒)
対象大学計:71,798人(100.0%)
●国立大学:15,684人(21.8%)
▲公立大学: 3,341人( 4.7%)
○私立大学:52,773人(73.5%)

●小樽商科387、●北海道421、●東北459、●筑波390、●埼玉572、●千葉496、●お茶の水女子174、●東京883、●東京外国語697、●東京学芸446、
●一橋937、●横浜国立739、●新潟664、●金沢467、●信州332、●岐阜126、●静岡403、●愛知教育491、●名古屋474、●三重286、●滋賀566、
●京都717、●京都教育137、●大阪1,096、●大阪教育393、●神戸986、●奈良女子115、●岡山422、●広島592、●九州468、●熊本348、
▲国際教養161、▲東京都立577、▲横浜市立568、▲名古屋市立319、▲京都府立151、▲大阪市立619、▲大阪府立253、▲神戸市外国語323、▲兵庫県立370、
○青山学院3,308、○学習院1,528、○慶應義塾4,196、○国際基督教473、○上智2,226、○中央4,028、○津田塾535、○東京理科237、○法政4,458、
○明治4,584、○立教3,755、○早稲田6,272、○同志社4,388、○立命館4,626、○関西3,858、○関西学院4,301

民間就職等学部卒業生数=卒業生総数−(進学者数+公務員就職者数+教員就職者数)
文系学部=文・人文・文化・心理・教育・教養・法・政経・経済・経営・商・国際・社会・福祉など
資料)旺文社『2020年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK』より作成
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 13:23:24.50ID:K0IMOFzF
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 13:28:25.91ID:K0IMOFzF
2019【就職力】 ベスト50 【上場企業役員指数・有名400社就職率】をポイント換算 ※数字は指数化<東洋経済>
大学就職力ランキング
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 13:29:45.03ID:K0IMOFzF
大学就職力ランキング (東洋経済)<2020.5.30号>
【上場企業役員指数・大企業400社就職率】をポイント換算 ※数字は指数化
1. 早稲田大学100
2. 慶應大学93.9
3. 東京大学93.6
4. 一橋大学84.7
5. 京都大学78.8
6. 中央大学76.3
7. 明治大学73.1
8. 大阪大学71.5
9. 神戸大学70.5
10. 同志社大学69.8
11. 東京理科大学69.1
12. 東京工業大学68.4
13. 関西学院大学68.1
14. 名古屋大学68.0
15. 九州工業大学66.9
16. 上智大学66.8
16青山学院大学66.8
18.豊田工業大学66.6
19.東北大学66.2
20.名古屋工業大学65.9
20.芝浦工業大学65.9
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:21.38ID:K0IMOFzF
2021年版
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★早慶上智理科MARCH大学

アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 13:51:08.75ID:XKSHuQ56
日大は頭数だけ!
大企業への就職率は10%以下!
国際関係学部なんてFラン以下 静岡の中小企業にしか就職先が無い!
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 14:17:38.42ID:9I30C5OQ
公務員就職者数 2020年卒(パスナビデータから)
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3160/shinro.html
中央475人
明治364人
青学110人
立教227人
法政396人
学習125人

<2020年公務員実就職率>
中央8.8%>学習院6.2%>法政5.8%>明治5.3%>立教5.2%>青学2.6%
------------------------------------------------
教員就職者数 2020年卒(パスナビデータから)
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/shinro.html
明治55人
立教57人
青学64人
学習60人
法政60人
中央47人

<2020年教員実就職率>
学習院3.0%>青学1.5%>立教1.3%>中央0.874%>法政0.873%>明治0.80%
---------------------------------------------------------
●2020年<公務員+教員>実就職率
中央9.6%>学習院9.2%>法政6.7%>立教6.5%>明治6.1%>青学4.1%
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 14:33:47.83ID:9I30C5OQ
<400社実就職率>
青学29.1%>明治28.4%>立教23.8%>中央21.4%>法政21.1%>学習院21.0%

<102社実就職率>
青学13.5%>明治10.8%>立教9.9%>学習院8.9%>中央8.5%>法政8.0%

<2020年公務員実就職率>
中央8.8%>学習院6.2%>法政5.8%>明治5.3%>立教5.2%>青学2.6%

<2020年教員実就職率>
学習院3.0%>青学1.5%>立教1.3%>中央0.874%>法政0.873%>明治0.80%

2020年<公務員+教員>実就職率
中央9.6%>学習院9.2%>法政6.7%>立教6.5%>明治6.1%>青学4.1%
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:04:57.44ID:ykaZuY0S
総学生数(学部生のみ)

明治 30462人(男子19816 女子10646)
法政 27605人(男子16948 女子10657)
中央 24957人(男子15434 女子9523)
立教 19020人(男子8705  女子10315)
青学 18141人(男子8976  女子9162)
学習  8998人(男子4170  女子4828)
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:16:41.63ID:jELIFy3e
【MARCH学生数ランキング】

@法政大学   35,112(2015年5月1日)
A明治大学   32,890(2015年5月1日)
B中央大学   30,691(2015年5月1日)
ーーーーーーーーーーーーーー3万人の壁



ーーーーーーーーーーーーーー2万人の壁
C立教大学   19.888(2015年5月1日)
D青山学院大学 19,143(2017年5月1日)
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:22:19.71ID:9IoL4I65
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:23:36.58ID:9IoL4I65
2019【就職力】 ベスト50 【上場企業役員指数・有名400社就職率】をポイント換算 ※数字は指数化<東洋経済>
大学就職力ランキング
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:24:04.19ID:9IoL4I65
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)

アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:28:40.03ID:9IoL4I65
■本当に強い私立大学<就職力>■<男子版>
公務員+上場企業400社の就職率と大学院進学率の総和(%)
     民間企業  公務員  大学院進学 総和
@慶應大学 21.3    1.7   10.0  33.11
A早稲田大 16.6    3.3   10.2  30.05
B中央大学 11.5    9.1    7.1  27.73
C明治大学 13.5    4.1    5.6  23.25
D法政大学 11.9    4.3    4.0  20.16
E上智大学 10.9    2.3    6.0  19.18
E青山学院 12.7    2.7    3.8  19.16
G立教大学 11.0    2.7    2.1  15.71
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:37:59.18ID:9IoL4I65
https://www.asahi.com/edua/article/14239552?p=4#ranking
「2020就職偏差値」2021.3.9 ASAHI EduA
慶應義塾59.6
早稲田大58.9
理科大58.2
立教大57.7
明治大57.6
同志社57.6
学習院57.4
中央大57.3
関学大57.2
立命館57.1
法政大56.7
芝工大56.3
明学大55.5
日本大55.5
駒澤大54.5
東洋大54.5
近畿大54.5

※掲載されてないが青学は同志社未満なので57.0〜57.4相当
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:40:36.64ID:9IoL4I65
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 16:58:00.05ID:XKSHuQ56
日本大学国際関係学部なんて静岡の中小企業しか就職出来ない。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 17:10:18.20ID:ykaZuY0S
>>139
400社実就職率+公務員・教員実就職率
明治34.5%>青学33.2%>中央31.0%>立教30.3%>学習院30.2%>法政27.8%
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 19:20:34.20ID:Q9fUy60o
>>1
上場企業役員 の 出身大学ランキング 2020 最新版

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 20:13:43.69ID:VIIC14GT
>>132
しかし、4人に1人も国公立がいた覚えはないが。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 20:24:41.59ID:rvo5hePX
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 20:57:21.98ID:VpudPmj/
各大学理工系、全就職者のうち東証一部企業への就職率

★信州大学工学部
https://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/publication/summary/2018/engineering/html5.html#page=51
学部生 47%
院生 75%

★茨城大学工学部
https://web-pamphlet.jp/ibaraki/2021f4/html5.html#page=3
学部 23.4%
院生 51.0%

★九州工業大学
https://www.kyutech.ac.jp/student-cheer/2019_08.html
学部+院生 47%
院生 61%

★青学大理工学部
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2020/07/cp_data_2019.pdf
学部 42.8%(工学系4学科 47.5%)
院生 不明

★芝浦工業大学(民間企業就職者のうち東証一部二部企業のへの就職率)
https://admissions.shibaura-it.ac.jp/after_graduation/results.html
学部 51.0%
院生 54.1%

★立命館大学理工学部
http://www.ritsumei.ac.jp/gsse/recruit/
学部 18.1%
院生 57.0%

★関東学院理工学部機械学系
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kg064101/index.html
https://univ-online.com/rank3/y2020/automobile/r1930213/
学部+院生 47.0%
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:03.08ID:dH+x7V/Y

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 12:45:03.51ID:AJhZtUmT
2019年度 関西学院 学部生 東証一部企業就職率
https://www.kwansei.ac.jp/c_cppo/c_cppo_019260.html
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei_c_cppo/pdf/%E3%80%902019%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%91%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%BB%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E5%8C%BA%E5%88%86%E3%83%BB%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E6%89%80%E5%9C%A8%E5%9C%B0%E5%88%A5.pdf

★関学 学部全体 東証一部企業就職率 29.3%
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/15(月) 17:31:10.00ID:UIaEDfjd
昨日のwakatte TVは抜ける
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/15(月) 20:47:31.23ID:cY0eNbg+
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 18:17:54.30ID://98PfxG
https://i.imgur.com/ljWhXMQ.jpg(2020.5.30号)
https://i.imgur.com/WU4kubL.jpg 
大学就職力ランキング (東洋経済)2020.5.30号
【上場企業役員指数・大企業400社就職率】をポイント換算 ※数字は指数化
1. 早稲田大学100
2. 慶應大学93.9
3. 東京大学93.6
4. 一橋大学84.7
5. 京都大学78.8
6. 中央大学76.3
7. 明治大学73.1
8. 大阪大学71.5
9. 神戸大学70.5
10. 同志社大学69.8
11. 東京理科大学69.1
12. 東京工業大学68.4
13. 関西学院大学68.1
14. 名古屋大学68.0
15. 九州工業大学66.9
16. 上智大学66.8
16青山学院大学66.8
18.豊田工業大学66.6
19.東北大学66.2
20.名古屋工業大学65.9
20.芝浦工業大学65.9
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 20:25:53.36ID:wxQViUWN
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学、○東京都市大学
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/17(水) 16:39:31.82ID:3lFM6maK
膀胱炎かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況