X



奨学金延滞率ダービー 早慶上理マーチ&金岡千広編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 22:59:39.48ID:zrcq88DD
奨学金延滞率ダービー 早慶上理マーチ&金岡千広編

法政 1.17
青学 1.08
上智 1.04
早稲 1.00←延滞率1%以上の国立はわずか10校
明治 0.93
中央 0.81
理科 0.76
立教 0.73
慶應 0.67←半数以上の国立、全ての大規模国立(学生数1万以上)より高い

広島 0.63
千葉 0.61
岡山 0.27
金沢 0.23

奨学金延滞率ランキング
https://toyokeizai.net/articles/amp/168512?page=2
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/20(土) 20:35:43.55ID:Fuwk1LLo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/21(日) 15:40:49.94ID:oAslWu1p
ワタクの1%は分母が大きいから単純人数だと
国立とは比較もできないぐらい多くなるからな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/21(日) 20:59:50.45ID:z/lsMASc
《2020 THE 世界大学ランキング 日本版》

1位  東北大学(旧帝)
2位  京都大学(東大・京大)
3位  東京大学 東京工業大学(一工)
5位  九州大学(旧帝)
6位  北海道大学(旧帝)
7位  名古屋大学(旧帝)
8位  大阪大学(旧帝)
9位  筑波大学(新規指定国立)
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学(金岡千広)
13位 早稲田大学(早慶)
14位 慶応大学(早慶)
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学(金岡千広)東京農工大学(農繊名電)
20位 上智大学(早慶上智)
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学(金岡千広)
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/21(日) 21:15:59.02ID:SJ3c9umi
埼玉、試験に出るよ!
ここまでをまとめるよ

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン

ダサイタマンとニッコマンは仲がいい

埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ

どうせポンタマいくならチーバ君

ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

さぁ、みんな手拍子ー!
ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところ覚えたかな?答えは?

ひょっとしてみんなー(A)かな?
ポンタマはポンタマでしか(B)しない!
ポンタマは(C)が厳しい!

ポン!タマ!ポン!タマ!

(D)する人はポンタマに注意。

答え
A.ポンタマ B.通用 C.出口
D.上京
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 08:07:25.23ID:q5vGTVL9
あげ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 10:52:27.47ID:Z4/1c28D
ワタクの貧困ビジネスに騙されてはダメだぞ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 14:07:51.66ID:b5FeRleb
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 14:42:59.31ID:swSsoNgT
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:57.36ID:BCuRCI50
ワタクのぼったくりって最低
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 16:58:32.75ID:ncE59YGO
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 18:12:09.68ID:BhN223Vi
あげあげ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 18:20:18.64ID:tFsIhKnM
>>1
これがワタクの貧困ビジネスのからくりw
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 00:53:04.93ID:uuDtk2JT
ワタクw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 07:00:56.08ID:mKDPkHts
さぁー、
みんなの意見まとめるよ!

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン
ダサイタマンとニッコマンは仲がいい
埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ
どうせポンタマいくならチーバ君
ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

♪さぁ、みんな手拍子ー!
正拳突き!右手!ポン!左手!タマ!右手!ポン!
♪ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところ覚えたかな?答えは?
ひょっとしてみんなー(A)かな?
ポンタマはポンタマでしか(B)しない!
ポンタマは(C)が厳しい!
(D)する人はポンタマに注意。

答え
A.ポンタマ B.通用 C.出口
D.上京

全問正解だと埼玉行きー!残念!
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 10:04:11.56ID:DjkcE9Zh
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 13:49:06.03ID:QKxQMa3r
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 13:54:10.15ID:JAv3k6ap
>>94
ワタクオールスターズで草
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 14:16:52.44ID:mKDPkHts
さぁー、
みんなの意見まとめるよ!

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン
ダサイタマンとニッコマンは仲がいい
埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ
どうせポンタマいくならチーバ君
ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

♪さぁ、みんな手拍子ー!
正拳突き!右手!ポン!左手!タマ!右手!ポン!
♪ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところ覚えたかな?答えは?
ひょっとしてみんなー(A)かな?
ポンタマはポンタマでしか(B)しない!
ポンタマは(C)が厳しい!
(D)する人はポンタマに注意。

答え
A.ポンタマ B.通用 C.出口
D.上京

全問正解だと埼玉行きー!残念!
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 14:24:57.34ID:CJZJ4Zg6
てか私立と国立を比べるのおかしくね
学費や地域が違うのだから借金額も異なるはず
安ければ延滞が少ないのは当たり前
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 16:16:06.90ID:U90G1YQm
>>98
でもそれ自分でわかってて借りたんだよね…どうしようもない連中だよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 17:25:04.75ID:+bVOwPMF
これ延滞率の差は誤差で
そもそもの奨学金利用率も見たほうがいいよ
地方国立大の学生は奨学金を多く利用してる率が高い
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 18:54:56.69ID:4JudMwA0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 19:18:35.38ID:naJZoKyP
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 01:31:53.27ID:xhk91hnT
ワタクに進学したら人生終了w
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 06:29:42.15ID:QTTlNW33
わかってて借りたとかそういう道徳の話ではないだろ
安ければ統計上延滞が少なくなるのは当たり前だということ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 07:20:31.51ID:9w3ok819
さぁー、
今日も、まとめるよ!

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン
ダサイタマンとニッコマンは仲がいい
埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ
どうせポンタマいくならチーバ君
ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

♪さぁ、みんな手拍子ー!
正拳突き!右手!ポン!左手!タマ!右手!ポン!
♪ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところ覚えたかな?答えは?
ひょっとしてみんなー(A)かな?
ポンタマはポンタマでしか(B)しない!
ポンタマは(C)が厳しい!
(D)する人はポンタマに注意。

答え
A.ポンタマ B.通用 C.出口
D.上京

全問正解だと埼玉行きー!残念!
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 08:18:32.92ID:ozZqv6N/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 11:47:59.64ID:vrWg3f+u
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 12:19:30.46ID:9w3ok819
さぁー、
今日も、まとめるよ!

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン
ダサイタマンとニッコマンは仲がいい
埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ
どうせポンタマいくならチーバ君
ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

♪さぁ、みんな手拍子ー!
正拳突き!右手!ポン!左手!タマ!右手!ポン!
♪ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところ覚えたかな?答えは?
ひょっとしてみんなー(A)かな?
ポンタマはポンタマでしか(B)しない!
ポンタマは(C)が厳しい!
(D)する人はポンタマに注意。

答え
A.ポンタマ B.通用 C.出口
D.上京

全問正解だと埼玉行きー!残念!
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 12:55:53.37ID:9xs88Kfs
>>1
延滞は手続きの問題に過ぎない。
大きな問題は、猶予や減額も含め、卒業後に予定通りに返済できないことだ。

【2017年度 日本学生支援機構奨学金の「返済困窮率」(高率順)】
冒頭記号=●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
( )内は2012年度〜2016年度の貸与終了者数のうちの返済困窮者数の割合(返済困窮率、単位:%)
返済困窮率=(一般猶予者数+減額返還者数+3ヶ月以上の延滞者数)÷(貸与終了者数−在学猶予数)

258位:○亜細亜大学 (5.42)
273位:○専修大学 (5.28)
277位:○駒澤大学 (5.25)
287位:○帝京大学 (5.11)
289位:○国士舘大学 (5.09)
292位:○國學院大學 (5.08)
295位:○東海大学 (5.03)
314位:○大東文化大学 (4.84)
329位:○中央大学 (4.60)
337位:○国際基督教大学 (4.52)
−−−−大学(学部)平均値4.48%−−−−
351位:○明治学院大学 (4.37)
357位:○神奈川大学 (4.29)
378位:○東洋大学 (4.15)
380位:○日本大学 (4.14)
385位:○上智大学 (4.09)
408位:○獨協大学 (3.83)
432位:○成城大学 (3.64)
436位:○立教大学 (3.62)
446位:○明治大学 (3.57)
455位:○早稲田大学 (3.47)
461位:○法政大学 (3.43)
469位:○慶應義塾大学 (3.39)
485位:○青山学院大学 (3.34)
489位:○武蔵大学 (3.31)
493位:○東京理科大学 (3.28)
523位:○成蹊大学 (3.06)
551位:○学習院大学 (2.86)
694位:○芝浦工業大学 (1.50)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201908/article_2.html
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 14:46:36.25ID:lToKYMKa
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 17:14:09.55ID:TQAnHYxu
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 17:24:44.15ID:517uMCQT
慶応や早和田って年収ランキング上位じゃないの
本当に年収高いの?延滞多すぎ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 21:10:28.06ID:o1+jebRV
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 21:17:01.03ID:FQbDyyqY
さぁー、
今日も、まとめるよ!

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン
ダサイタマンとニッコマンは仲がいい
埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ
どうせポンタマいくならチーバ君
ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

♪さぁ、みんな手拍子ー!
正拳突き!右手!ポン!左手!タマ!右手!ポン!
♪ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところ覚えたかな?答えは?
ひょっとしてみんなー(A)かな?
ポンタマはポンタマでしか(B)しない!
ポンタマは(C)が厳しい!
(D)する人はポンタマに注意。

答え
A.ポンタマ B.通用 C.出口
D.上京

全問正解だと埼玉行きー!残念!
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 22:13:23.49ID:vIP2itv1
ワタクw
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 19:06:39.32ID:xghYZxD8
奨学金返せないのはもうかってない証拠だよな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 22:42:03.04ID:er0sdyJl
ワタクwwwww
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 12:58:26.00ID:vu0nD6Aa
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 15:09:07.52ID:rOit/qff
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 17:28:16.83ID:zfMNUZxi
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 17:43:03.59ID:DVdDHh3Z
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 20:56:28.61ID:iZb0DM/y
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 20:45:49.28ID:fsWZ5WSO
卓越大学院ってそんなに意味あるの?

卓越大学院採択プログラム採択校
旧帝大:北大、東北大、東大、名大、京大、阪大
旧帝一工:東工大
指定国立大:筑波大
農繊名電:東農工大
金岡千広:千葉大、金沢大、広島大
旧六:長崎大
その他:長岡技科大 東京海洋大
私立 早慶:早稲田
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 20:29:09.53ID:Hg1aQvIk
【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/04(木) 20:19:59.74ID:yYRr7Ngz
―ほぼ固定した序列−
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分一覧(令和元年度)
機関名  採択件数(件)額(千円)

東京大学* 3,995  22,011,111
京都大学* 2,898  12,875,655
大阪大学* 2,591  10,885,776 (旧帝)
東北大学* 2,480  9,670,895 (旧帝)
九州大学* 1,865 6,840,155 (旧帝)
名古屋大学* 1,796 8,214,674 (旧帝)
北海道大学* 1,694 6,326,710 (旧帝)
筑波大学* 1,273 4,202,250 (新規指定国立)
神戸大学* 1,144 3,202,940 (難関十大学)
広島大学* 1,135 2,645,591 (金岡千広)
慶應義塾大学* 1,110 3,300,050 (早慶)
早稲田大学* 1,040 2,956,460 (早慶)
岡山大学* 912 2,342,275 (金岡千広)
金沢大学* 905 2,065,180 (金岡千広)
東京工業大学* 876 4,438,429 (東京一工)
国立研究開発法人理化学研究所* 847 4,958,590
千葉大学* 830 2,345,070 (金岡千広)
新潟大学* 781 1,806,090 (5S)
熊本大学* 696 1,799,070
東京医科歯科大学* 676 1,687,920 (新規指定国立)
日本大学* 646 1,019,980
国立研究開発法人産業技術総合研究所 641 2,037,100
立命館大学* 630 1,326,910
長崎大学* 625 1,320,150
信州大学* 588 1,118,260 (5S)
徳島大学* 541 1,371,110
鹿児島大学* 541 1,023,360
順天堂大学* 528 1,136,200
大阪市立大学* 500 1,132,950
名古屋市立大学* 487 956,150
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/04(木) 23:28:31.83ID:X4eL1jLE
お金は大事だよ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 10:21:33.18ID:RXm/2L3c
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 13:11:06.98ID:dIZY3mKl
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 15:10:38.07ID:3aj22m0H
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 22:44:21.41ID:hKyAH9AI
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 20:29:07.94ID:OanmkRsP
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 20:42:19.75ID:JXNOualv
奨学金延滞率が卒後の収入を反映しているということなのか
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 20:52:37.27ID:swjp3J/K
借りる金額にもよるんじゃね。
借りる金額が多ければそれだけ負担がかかる。
学生ローンだから実態は。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/08(月) 19:08:51.08ID:md9NF2KD
私立は学費高いもんな
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 19:04:44.49ID:qxse1jp0
お金は大事
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:19:49.47ID:lrDR2Zzu
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201905/article_1.html
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
●東京大学:12拠点
●大阪大学:9拠点
●北海道大学:9拠点
●東北大学:8拠点
●九州大学:6拠点
●東京工業大学:5拠点
●名古屋大学:5拠点
●筑波大学:4拠点
○早稲田大学:4拠点
●金沢大学:3拠点
●広島大学:3拠点
▲大阪市立大学:3拠点
●千葉大学:2拠点
●東京医科歯科大学:2拠点
●岡山大学:2拠点
●愛媛大学:2拠点
●長崎大学:2拠点
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 19:12:50.57ID:NxIrgcGy
2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 法・政・経商系学部 前期7科目以上≫ ※( )は科目数
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9
90 京都・経済90.4
89 京都・法89.7
88 一橋・法88.6
87 一橋・商87.6、大阪・法87.1
86 一橋・経済86.7、大阪・経済86.6、横浜国立・経営(7)86.3
85 神戸・法85.6、神戸・経営85.4
84 名古屋・経済84.1
83 東北・経済83.4、名古屋・法83.9、九州・法83.0、九州・経済83.8
82 東北・法82.3、神戸・経済82.9、広島・法(7)82.6
81 北海道・法81.8、北海道・経済81.4、横浜国立・経済81.4、京都府立・公共政策81.2
80 大阪市立・法80.6、大阪市立・商80.2
79 首都東京・経済経営79.2
78 千葉・法政経78.6、大阪市立・経済78.6、広島・経済78.0
77 横浜市立・国際商77.0、金沢・法学類77.7、岡山・経済77.2
76 金沢・経済学類76.3、岡山・法76.8
75 埼玉・経済75.7、信州・経法75.2、熊本・法75.6
74 新潟・法74.3、滋賀・経済B74.9、香川・経済74.8
73 兵庫県立・国際商経(7)73.1
72 小樽商科・商72.9、香川・法72.2
71 
70 新潟・経済70.7、長崎・経済70.2
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 19:39:27.00ID:3Icwo/Nm
根拠のある客観的大学ランキング
変な細分化もされていない
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202007/article_1.html#more

SAが旧帝一工神のいわゆる国立難関10大学と横国、それに早慶+中央大学の14大学
Aは筑波やお茶女・東京外大の他、金岡千広、農繊名電などの上位国立大、東京都立や大阪市立・AIUといった上位公立大、上智・東京理大、中央以外のGMARCH、関関同立などの上位私大など42大学

捏造ランキングは学歴コンプの証左
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 19:12:24.55ID:GkVYQ3ZW
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201905/article_1.html
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
●東京大学:12拠点
●大阪大学:9拠点
●北海道大学:9拠点
●東北大学:8拠点
●九州大学:6拠点
●東京工業大学:5拠点
●名古屋大学:5拠点
●筑波大学:4拠点
○早稲田大学:4拠点
●金沢大学:3拠点
●広島大学:3拠点
▲大阪市立大学:3拠点
●千葉大学:2拠点
●東京医科歯科大学:2拠点
●岡山大学:2拠点
●愛媛大学:2拠点
●長崎大学:2拠点
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 22:02:23.73ID:376u7J1V
【東西:国公私立  公式難易度序列】
 

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/15(月) 20:14:45.22ID:Eg/TYNQ5
学歴フィルターを通過できる難関大学
http://and-plus.net/academic-background/
国公立
東京大学、一橋大学、京都大学、各大学の医学部医学科、北海道大学、東北大学、筑波大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、横浜国立大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、国際教養大学、首都大学東京、東京農工大学、千葉大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、大阪市立大学、岡山大学、広島大学、小樽商科大学、埼玉大学、電気通信大学、東京学芸大学、横浜市立大学、新潟大学、信州大学、静岡大学、滋賀大学、京都府立大学、奈良女子大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学、熊本大学

私立
早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、中央大学(法学部)、同志社大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、津田塾大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 08:27:04.54ID:L3KjpuD2
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 21:08:16.31ID:IR1QNKxm
そうだな
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/17(水) 17:32:42.58ID:jlH8MLzZ
千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/17(水) 23:53:49.68ID:OF8qpWZZ
県内フィルター
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/18(木) 20:15:49.20ID:5Lrk33AS
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
●東京大学:12拠点
●大阪大学:9拠点
●北海道大学:9拠点
●東北大学:8拠点
●九州大学:6拠点
●東京工業大学:5拠点
●名古屋大学:5拠点
●筑波大学:4拠点
○早稲田大学:4拠点
●金沢大学:3拠点
●広島大学:3拠点
▲大阪市立大学:3拠点
●千葉大学:2拠点
●東京医科歯科大学:2拠点
●岡山大学:2拠点
●愛媛大学:2拠点
●長崎大学:2拠点
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/19(金) 15:02:29.16ID:XoiD5sHD
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/19(金) 18:35:26.64ID:niePEEZs
文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」採択機関(支給予定人数順)

東北大(旧帝大) 120 
東京大(旧帝大) 110 
京都大(旧帝大) 97 
大阪大(旧帝大) 78
名古屋大(旧帝大) 77 
北大(旧帝大) 60 
広島大(金岡千広) 53 
東工大(一工) 40
九州大(旧帝大) 34 
筑波大(新規指定国立大) 31 
金沢大(金岡千広) 27 
千葉大(金岡千広) 20
奈良先端科技大学院大 20 
大阪府立大 16
東京都立大 15 
立命館大(関関同立) 15 
新潟大(5S) 14
神戸大(難関十大学) 14 
熊本大 14

https://www.mext.go.jp/content/20210224-mxt_kiban03-000013022_1.pdf
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/19(金) 22:07:27.69ID:YObAns4V
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/20(土) 17:16:18.93ID:cld5qNrp
金岡千広の出身高校(合格者数の多い順)

千葉大
千葉東(千葉) 県立船橋(千葉) 県立千葉(千葉) 市川(千葉) 佐倉(千葉) 市立千葉(千葉) 昭和学院秀英(千葉)

金沢大
金沢泉丘(石川) 金沢二水(石川) 小松(石川) 高岡(富山) 金沢桜丘(石川) 藤島(福井) 富山中部(富山)

広島
基町(広島) 広島(広島) 舟入(広島) 広島大附(広島) 修道(広島) ノートラダム清心(広島) 広島学院(広島)

https://honkawa2.sak〇〇〇.ne.jp/3860c.html
https://honkawa2.sak〇〇〇.ne.jp/3860d.html
〇はu/r/a
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/20(土) 17:25:17.97ID:b+kitLNA
フィルターを通っても、採用されるザコクは金岡千広までwwwww

上位50社への就職率ランキング ○国公立 ●私立
http://dotup.org/uploda/dotup.org2242442.pdf

大学 就職者数  50社 就職率
○一橋   895   120  13.4%
○東工  1612   192  11.9%
●慶大  5857   619  10.6% 早慶
○京大  3155   279   8.8% 旧帝
●早大  8812   632   7.2% 早慶
○阪大  3727   255   6.8% 旧帝
○東外   675    46   6.8%
○東北  2912   156   5.4% 旧帝
●上智  2663   134   5.0%
●理科  2898   140   4.8%
○九大  3136   151   4.8% 旧帝
○神戸  2815   133   4.7%
○北大  2791   127   4.6% 旧帝
○名大  2272   103   4.5% 旧帝
○電通   735    30   4.1%
○横国  1691    68   4.0%
○筑波  2428    90   3.7%
○都立  1595    54   3.4%
○阪市  1388    35   2.5%
●同志社 5408   123   2.3% KKDR
○阪府  1295    29   2.2%
○千葉  2466    54   2.2%
●青学  3796    83   2.2% MARCH
●明治  6073   126   2.1% MARCH
●立教  3735    76   2.0% MARCH
●中央  4861    60   1.2% MARCH
●関学  5295    63   1.2% KKDR
●立命館 6630    68   1.0% KKDR
○広島  2205    20   0.9%
○横市   925     8   0.9%
○岡山  2298    18   0.8%
●法政  6328    49   0.8% MARCH
○熊本  1720    11   0.6%
●芝浦  1563     8   0.5%
●関西  6039    27   0.4% KKDR
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/21(日) 17:55:19.02ID:Hx4/t6nX
《2020 THE 世界大学ランキング 日本版》

1位  東北大学(旧帝)
2位  京都大学(東大・京大)
3位  東京大学 東京工業大学(一工)
5位  九州大学(旧帝)
6位  北海道大学(旧帝)
7位  名古屋大学(旧帝)
8位  大阪大学(旧帝)
9位  筑波大学(新規指定国立)
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学(金岡千広)
13位 早稲田大学(早慶)
14位 慶応大学(早慶)
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学(金岡千広)東京農工大学(農繊名電)
20位 上智大学(早慶上智)
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学(金岡千広)
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/21(日) 22:13:17.13ID:GaWVav0F
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/22(月) 20:41:20.16ID:4ZdJXmvN
―ほぼ固定した序列−
令和2年度科学研究費の配分(令和2年度)
採択件数上位20大学

1位 東京大学   4,202 件
2位 京都大学   3,022
3位 大阪大学   2,665 (旧帝)
4位 東北大学   2,525 (旧帝)
5位 九州大学   1,943 (旧帝)
6位 名古屋大学  1,819 (旧帝)
7位 北海道大学  1,719 (旧帝)
8位 筑波大学   1,357 (指定国立)
9位 広島大学   1,220 (金岡千広)
10位 慶應義塾大学 1,187 (早慶)
11位 神戸大学   1,163 (難関十大学)
12位 早稲田大学  1,131 (早慶)
13位 岡山大学   1,001 (金岡千広)
14位 金沢大学    962 (金岡千広)
15位 千葉大学    911 (金岡千広)
16位 東京工業大学  889 (東京一工)
17位 新潟大学    794 (5S)
18位 東京医科歯科大学730 (指定国立)
19位 立命館大学   690 (関関同立)
20位 熊本大学    687
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/22(月) 20:47:22.08ID:895Qj6L+
2021年版
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0162名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/24(水) 19:45:09.23ID:rK9jJqFH
―ほぼ固定した序列−
令和2年度科学研究費の配分(令和2年度)
採択件数上位20大学

1位 東京大学   4,202 件
2位 京都大学   3,022
3位 大阪大学   2,665 (旧帝)
4位 東北大学   2,525 (旧帝)
5位 九州大学   1,943 (旧帝)
6位 名古屋大学  1,819 (旧帝)
7位 北海道大学  1,719 (旧帝)
8位 筑波大学   1,357 (指定国立)
9位 広島大学   1,220 (金岡千広)
10位 慶應義塾大学 1,187 (早慶)
11位 神戸大学   1,163 (難関十大学)
12位 早稲田大学  1,131 (早慶)
13位 岡山大学   1,001 (金岡千広)
14位 金沢大学    962 (金岡千広)
15位 千葉大学    911 (金岡千広)
16位 東京工業大学  889 (東京一工)
17位 新潟大学    794 (5S)
18位 東京医科歯科大学730 (指定国立)
19位 立命館大学   690 (関関同立)
20位 熊本大学    687
0163名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/25(木) 17:51:05.44ID:DNvmqTbC
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/25(木) 21:14:26.93ID:nNCSKS4h
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/26(金) 19:17:47.28ID:5+Mlg2vX
【最新版】
THE世界大学ランキング日本版2021
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7453

1位 東北大学(旧帝)
2位 東京工業大学(一工)
3位 東京大学(旧帝)
4位 京都大学(旧帝)
5位 大阪大学(旧帝)
6位 北海道大学(旧帝)
7位 名古屋大学(旧帝)
8位 九州大学(旧帝)
9位 筑波大学(新規指定国立)
10位 広島大学(金岡千広)
11位 ★国際基督教大学
12位 ★慶應義塾大学(早慶)
13位 ★早稲田大学(早慶)
14位 ◎国際教養大学
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 東京医科歯科大学
18位 金沢大学(金岡千広)
18位 ★上智大学(早慶上智)
20位 千葉大学(金岡千広)
20位 東京農工大学(農繊名電)
22位 ★立命館アジア太平洋大学(関関同立)
23位 岡山大学(金岡千広)
24位 ◎会津大学
25位 長岡技術科学大学
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/26(金) 19:23:32.21ID:LILxHk7P
【ソニー】<2020年卒採用>
47 慶應
38 東大
35 早稲田
33 東工
25 東京理科
20 京大
19 東北
17 阪大
16 名大
12 電通
11 千葉 
 9 九大 立命館
 7 東京都立 明治
 6 上智
 5 横浜国立 大阪府立
 4 神戸
 3 一橋 中央 東京都市 同志社
 2 北大 東京外語 大阪市立 日大 関西 関西学院
 1 岡山 広島 法政 芝浦工業 津田塾 金沢工業 近畿 甲南


【三菱地所】2020採用 

慶應大12
早稲田8
一橋大5
東京大4
京都大3
東工大2 大阪大2 
東北大1 北海道大1 筑波大1 神戸大1 上智大1 明治大1 立教大1 学習院1



【アクセンチュア】 2020 採用人数
1.慶應義塾62
2.早稲田大49
3.東京大学38
4.京都大学30
5.大阪大学23
6.上智大学16 東京理科16
8.明治大学13
9.名古屋大12
10.筑波大学11 中央大学11



【野村総合研究所】 2020採用人数
1.早稲田大56
2.慶應義塾47
3.東京大学37
4.東京工大27
5.東京理科22
6.京都大学15 明治大学15
8.大阪大学14 同志社大14
10.筑波大学12
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 16:11:15.27ID:7mzy0Fpg
第三者による国立大学ランキング

http://kouritu1000.co-suite.jp/rank0uni.htm

横国がAランクとBランクの境界
金岡千広はBランク
農繊名電 5SもBランク
0168名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 19:01:55.80ID:t0YSSt2y
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 20:40:38.25ID:UkjQ90kR
2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 法・政・経商系学部 前期7科目以上≫ ※( )は科目数
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9
90 京都・経済90.4
89 京都・法89.7
88 一橋・法88.6
87 一橋・商87.6、大阪・法87.1
86 一橋・経済86.7、大阪・経済86.6、横浜国立・経営(7)86.3
85 神戸・法85.6、神戸・経営85.4
84 名古屋・経済84.1
83 東北・経済83.4、名古屋・法83.9、九州・法83.0、九州・経済83.8
82 東北・法82.3、神戸・経済82.9、広島・法(7)82.6
81 北海道・法81.8、北海道・経済81.4、横浜国立・経済81.4、京都府立・公共政策81.2
80 大阪市立・法80.6、大阪市立・商80.2
79 首都東京・経済経営79.2
78 千葉・法政経78.6、大阪市立・経済78.6、広島・経済78.0
77 横浜市立・国際商77.0、金沢・法学類77.7、岡山・経済77.2
76 金沢・経済学類76.3、岡山・法76.8
75 埼玉・経済75.7、信州・経法75.2、熊本・法75.6
74 新潟・法74.3、滋賀・経済B74.9、香川・経済74.8
73 兵庫県立・国際商経(7)73.1
72 小樽商科・商72.9、香川・法72.2
71 
70 新潟・経済70.7、長崎・経済70.2
0170名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/29(月) 21:06:30.73ID:EzSDEJkA
主な評価基準・割合は学術的評価30%、雇用主による卒業生の評価20%、
学生/専任教員比率10%、国際研究ネットワーク10%、
論文被引用数10%、教員当たり論文数5%、博士号を持つ教員の割合5%、等々
【QS Asia University Rankings 2021】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(アジア順位):大学名

1位(15位):●東京
2位(17位):●京都
3位(20位):●東京工業(東京一工)
4位(22位):●大阪(旧帝)
5位(23位):●東北(旧帝)
6位(29位):●北海道(旧帝)
7位(31位):●九州(旧帝)
8位(32位):●名古屋(旧帝)
9位(40位):○早稲田(早慶)
10位(45位):○慶應義塾(早慶)
11位(49位):●筑波(新規指定国立)
12位(66位):●神戸(難関十大学)
13位(77位):●広島(金岡千広)
14位(91位):●一橋(東京一工)
15位(122位):●東京医科歯科(新規指定国立)
16位(130位):●千葉(金岡千広)
17位(136位):●東京農工(農繊名電)
18位(137位):○東京理科(早慶上理)
19位(141位):○立命館(関関同立)
20位(145位):▲東京都立(都市部公立)
21位(150位):●金沢(金岡千広)
22位(156位):▲大阪市立(都市部公立)
23位(169位):●長崎(旧六)
24位(170位):●横浜国立(横筑)
25位(178位):○上智(早慶上智)
26位(181位):●岡山(金岡千広)
27位(184位):●熊本
28位(191位):▲大阪府立(都市部公立)
29位(206位):●新潟(5S)
30位(208位):●徳島
31位(210位):●信州(5S)
32位(213位):●島根
33位(223位):○国際基督教
34位(224位):●九州工業
35位(235位):▲横浜市立
36位(239位):●京都工芸繊維(農繊名電)
37位(245位):●長岡技術科学
38位(251-260位):●岐阜、●鹿児島、○東海
41位(261-270位):○同志社(関関同立)
42位(271-280位):●電気通信(農繊名電)
43位(281-290位):●群馬、○明治(マーチ)
45位(291-300位):○立教(マーチ)、○立命館アジア太平洋(関関同立)
47位(301-350位):▲秋田県立、●秋田、●高知、▲名古屋市立、●名古屋工業、●埼玉、●静岡、●琉球、●山口

https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/30(火) 19:26:37.83ID:6cgpBO/k
国立の序列は科研費の取れ高でだいたい分かる。

【2020年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
数字は順位、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等

1●東京
−−−200億円以上−−−
2●京都、3●大阪
−−−100億円以上−−−
4●東北、5●名古屋、6●九州、7●北海道 【地底】
−−−50億円以上−−−
8●東京工業、9●筑波、10○慶應義塾、11●神戸 【上位国立 慶応】
−−−30億円以上−−−
12○早稲田、13●広島、14●千葉、15●岡山、16●金沢 【金岡千広 早稲田】
−−−20億円以上−−−
17●東京医科歯科、18●新潟、19●熊本、20●長崎、21○立命館、22●徳島、23▲大阪府立、24●横浜国立、25○順天堂、
26○東京理科、27●信州、28●愛媛、29●奈良先端科学技術[院]、30▲大阪市立、31●東京農工、32○日本、33●静岡、34▲名古屋市立
−−−10億円以上−−−
35▲横浜市立、36▲東京都立、37●山口、38●鹿児島、39●富山、40●岐阜、41●群馬、42○近畿、43●山形、44○同志社、
45○東海、46○明治、47●電気通信、48●三重、49●山梨、50●弘前、51▲兵庫県立、52●名古屋工業、53▲京都府立医科、54●福井、
55●一橋、56●埼玉、57○関西、58●鳥取、59●高知、60○北里、61●宮崎、62●琉球、63○立教、64○中央、
64●東京外国語、66○関西学院、67●九州工業、68●島根
−−−5億円以上−−−
69○自治医科、70●茨城、71●佐賀、72▲福島県立医科、73○昭和、74●秋田、75●浜松医科、76○福岡、77●豊橋技術科学、78▲札幌医科、
79▲奈良県立医科、80●大分、81●京都工芸繊維、82○法政、83●香川、84○上智、85○京都産業、86○東京慈恵会医科、87○帝京、88●滋賀医科、
89○関西医科、90○藤田医科、91○東京女子医科、92●長岡技術科学、93○東邦、94●北陸先端科学技術[院]、95○東京医科、96▲和歌山県立医科、97●岩手、98○中部、
99●宇都宮、100▲静岡県立、101○学習院、102●東京海洋、103○名城、104○青山学院、105○久留米
−−−3億円以上−−−
106○日本医科、107○東洋、108●旭川医科、109○国際医療福祉、110○沖縄科学技術[院]、111●お茶の水女子、112○神奈川、113○甲南、114○埼玉医科、115▲富山県立、116○大阪医科、
117○芝浦工業、118○岩手医科、119○愛知医科、120○東京農業、121○東京薬科、122○龍谷、123○中京、124●東京学芸、125○兵庫医科、126○杏林、127◆防衛医科、128○金沢医科、129○産業医科
−−−2億円以上−−−
130○東京電機、131○新潟医療福祉、132○南山、133▲高知工科、134○川崎医科、135▲滋賀県立、136▲秋田県立、137○千葉工業、138○岡山理科、139●福島、
140○東京都市、141●奈良女子、141▲京都府立、143○東北医科薬科、144○北海道医療、145▲北九州市立、146○聖マリアンナ医科、147○獨協医科、148●和歌山、148●帯広畜産、
150○日本女子、151○大阪工業、152○東京歯科、153○愛知学院、154○福岡歯科、155●東京藝術、156○明海、157○金沢工業、158○工学院、159○聖路加国際、
160○玉川、161○摂南、162●大阪教育、163▲県立広島、163◆防衛、165▲岐阜薬科、166○専修、167●滋賀、168●北海道教育、169○神戸学院、
170○明治学院、171●政策研究[院]、172○成蹊、172▲九州歯科、174●室蘭工業、175●北見工業、176▲広島市立、177○武庫川女子、178○東北学院、179▲福井県立、
180▲愛知県立、181○川崎医療福祉、182○日本歯科、183○麻布、184○徳島文理、185○東京工科、186○関東学院、187●筑波技術、188○大阪歯科
−−−1億円以上−−−

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202012/article_1.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160977103879711017107.jpg
0172名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/30(火) 20:58:27.76ID:7rp8/b8f
ワタクシリツゴミ過ぎw
税金泥棒量産機関は早く潰せよw
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/31(水) 20:29:18.27ID:JfPnoF0I
馬鹿役人の天下り先だから潰せないんだよね
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/01(木) 20:16:55.81ID:nDl+DX5T
 旧帝大はさておき、広島大、筑波大、千葉大、神戸大、金沢大、岡山大、熊本大といった地方国立大学は、とくに呼び名はありませんが、企業採用担当者はほぼ同じグループと思っているフシがあります。ここに挙げた地方国立大の学生は優秀です。官僚、医師、弁護士、教員、地方公務員、一部上場企業……どこにでも卒業生はいます。しかし、だから自分も「希望する職種へ入社できる」というわけにはいきません。地方にいると見えにくい現実があります。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/tokyo/syukatsudojo/hazimari
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/02(金) 19:32:38.10ID:7k2EBAaV
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
「推定入学者偏差値」(経済系統)
72.5 東京 70 京都 68 一橋 66 大阪
65 名古屋 64.5 早稲田 64 東北 九州 慶應義塾
63 横浜国立 62.5 北海道 筑波 神戸 62 上智

60.5 千葉 60 キ立 名市立 阪市立 明治
59 金沢 岡山 広島
58 埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社

57.5 学習院 57 兵庫県立 56.5 中央
56 三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55 新潟 静岡 香川 法政
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/04(日) 19:31:31.92ID:wPt7e0ae
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/05(月) 19:24:57.37ID:iSWIrsKe
駅弁大学偏差値ランキング
http://hukugyobaka.com/ekibendaigaku-10033.html

こうすると金岡千広が団子なのが判る
千葉と神戸の差はかなり大きい

やはり“金岡千広”

~59 神戸大
59〜58
58〜57 横国
57〜56 千葉 岡山
56〜55 広島 金沢
55〜54 熊本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況