X



上智大生だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:01:16.38ID:EoFzDr1R
そろそろみんな現実を見だす頃やろと思って立てた
ちな法2年男
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:04:17.47ID:Fie9qpzl
(偏差値)   上智>明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:06:12.09ID:Phma/3iz
法曹コースどう?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:06:52.65ID:E/KXcLRd
女の子かわいい?
カップル多い?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:11:11.02ID:EoFzDr1R
>>3
1年秋くらいに説明会あって、興味本位で聞きにいったけど
なんか成績上位の志願者から選抜されるらしい
GPA2.5くらいのガイジだし、
そもそも法曹目指してないから今どうなってるのかあんまり知らんけど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:11:52.55ID:EoFzDr1R
>>4
女の子は垢抜けているの多いと思う、カップルの話はあんまり聞かん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:23:12.93ID:b1JBwIJq
明日で授業終わりだけど課題は終わったかい?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:24:22.64ID:Phma/3iz
推薦多いって言われるけど、
実際は30%前後であとは外人とか帰国入試で、早慶と同等か低かったりするって本当?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:25:18.07ID:EoFzDr1R
そういえば、言うタイミングが今更やけど
ここの法学部の学科ってほとんど差ないぞ
国際関係だけなんか変な特修コースに入門できる特権があるけど
基本はちょっとだけ必修が違うだけ
今年の出願状況見て、学科間の格差がすごくてびっくりしたわ
法法に集まりすぎ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:27:38.44ID:Phma/3iz
ち、痴漢になれと...?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:28:40.05ID:EoFzDr1R
>>7
終わった。

>>8
俺から見てわかる範囲では、公募推薦が多い気がする
あとたぶん外国人枠なんだろうけど中国人はけっこういたような。
法学部ではそんなに気にならないけど、外語や経済では推薦の学力不足は目立つみたいな話を聞いたことあるわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:28:48.36ID:4vMpMvjl
一般入試は定員割れ状態が続いて
推薦は定員を大きく超えて入学させてる上智

ほんと悪質な大学だと思うよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:29:53.87ID:EoFzDr1R
>>12
一般入試の定員割れはある程度は仕方ないと思うけど
推薦を多く取るのは確かにおかしいよなぁと思う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:32:50.68ID:EoFzDr1R
>>11
>>8
ナナメ読みしたせいで、なんかズレた回答になっちゃったゴメン
早慶と比較してどうかは知らないです
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:36:39.25ID:EoFzDr1R
>>10
政策を考える系の講義が多くて楽しいとは地環の先輩の弁で、確かにそんな感じはするし悪くないと思う。
学科独自の必修とか少ないからどこの学科でも関係ないけど。
ちな独自必修科目は法法がいちばんめんどくさいと言われてる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:36:39.32ID:vAJqmFDH
公募推薦って学校の評定+英語検定+レポート課題+個別試験面接とかだったからそこまで叩かれるいわれはないのではと思ってしまう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:37:35.32ID:Phma/3iz
国教とか推薦で外資とかバンバン内定もらってインタビュー受けてるのみたら、一般としてはぐぬぬ...ってなるもんなの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:39:41.39ID:EoFzDr1R
>>16
わいは進学校の落ちこぼれで、公募には出願できない成績しか取ってなかったからあんまり叩く気持ちとかはないわ。
去年1年間の様子を見る限り、公募の人は成績いいのが多いよ。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:41:05.90ID:4ODNQoPz
>>17
国教って授業全部英語とかだし推薦っていうけど合格とその後のハードル高いと思う
まあ帰国子女だらけだろうけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:41:32.78ID:EoFzDr1R
>>17
去年卒業した国教の先輩知ってるけど、他学部と同様ピンからキリまでいて差が激しい印象だった。
そこまで華やかなイメージないわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:43:30.77ID:vAJqmFDH
>>18
推薦っていう言葉だけで叩く奴多すぎなんだよなあ
全部指定校みたいなイメージで言ってるけど
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:45:00.66ID:Phma/3iz
逆に文系でも推薦から3年間1a2b、化学や生物頑張らなかったから一般なんだー
あたいクリスマスデートしてたよ、かわいそーあははって目で見られる時ある?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:47:02.63ID:EoFzDr1R
>>22
どうなんだろ。
英語の必修で他学部と一緒になったとき、
そういうこと言いそうなパリピ集団はいたけどね、突っ込んだ話とかしないから知らねw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:48:10.00ID:KeYhWxSr
上智ってなんであんなに資格弱いの?
入口の偏差値は高いのに
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:49:12.77ID:Phma/3iz
神から公務員禁じられてるって本当?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:50:47.71ID:2GOhC42u
2021年に創立140周年を迎える明治大は1920年、大学として認可が下された。これは私立大学として早稲田大学(新宿区)と慶応大学(港区)に次いでいます
明大は1920年の第1回箱根駅伝に出場した4校のうちの1校で、東京高等師範学校(現筑波大)、早大、慶大とともに「オリジナル4」と呼ばれている

高文行政科合格者数 1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
5位 東京商科大学(一橋大学) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 ★早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 ★明治大学★ 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(筑波大学) 56
12位 鉄道省教習所 56
16位 東京外国語学校 45
19位 ★慶応大学
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:51:36.28ID:EoFzDr1R
>>24
なんでだろうね?
3年くらいになったらわかるかと思ってたけど よく考えたらそもそも他大学との違いとか知らんしなぁ。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:51:46.27ID:bcBevUi/
他大学のものだが身内がソジャーを欲しがっているが
いつぐらいにいけば手に入る?っていうか今年はコロナだから
ダメか……。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:53:42.20ID:EoFzDr1R
>>28
去年は、正門入って左手にあるでかいビルの地下に行けばいつでも売ってたけどね。
今年はダメかもわからんね。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:53:58.98ID:Phma/3iz
>>28
メルカリに張り付いてればいい匂いのするソジャー手に入るよ
ラグビー部の
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:56:52.66ID:EoFzDr1R
>>30
去年は、やたら体デカいムキムキのスポーツマン集団が上智ロゴ入りのジャージ着て集まってるのよく見かけたな
ラグビーかどうかは知らないけど
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 00:59:45.38ID:Phma/3iz
オーキャンで生徒の質問に答えてた学長ってどんな印象?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 01:03:23.65ID:EoFzDr1R
>>32
よく知らないけど、いい感じのメッセージを書くのが上手い人なのかなって印象。それだけしかないw
コロナ関連の、学生へのメッセージとかたまに載せてくれてたんだけどね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 01:03:48.84ID:EoFzDr1R
もう1時か。寝ます。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 02:05:42.89ID:m81IJ+KU
スマブラサークルって他大学の人間でもok?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 02:08:54.22ID:2GOhC42u
慶応、明治、早稲田の“最新勢力図” ラグビー大学選手権


 神道の学校 國學院

 仏教の学校

 キリスト教の学校(上智、立教、青山)



2021年に創立140周年を迎える明治大は1920年、大学として認可が下された。これは私立大学として早稲田大学(新宿区)と慶応大学(港区)に次いでいます
明大は、1920年の第1回箱根駅伝に出場した4校のうちの1校で、東京高等師範学校(現筑波大)、早大、慶大とともに「オリジナル4」と呼ばれている

高文行政科合格者数 1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
5位 東京商科大学(一橋大学) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 ★早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 ★明治大学★ 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(筑波大学) 56
12位 鉄道省教習所 56
16位 東京外国語学校 45
19位 ★慶応大学
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 02:28:17.68ID:IBicZp7B
他の大学と比べると課外活動に参加している理工学部の学生が多いというのは本当?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 08:06:37.36ID:g0NBW+2G
早稲田教育人科や慶應SFC文みたいな早慶下位に対抗意識ある?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 08:29:54.24ID:EoFzDr1R
>>35
存在すら知らなかった、まぁ大丈夫なんじゃないかしら

>>37
理工の知り合いが少ないから答えるのは難しい。
受サロの情報によると、体育会系にいる人が多いらしいけど
俺の知り合いはみんなメガネかけてる文化系だから実感がない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 08:45:19.60ID:EoFzDr1R
>>39
早稲田教育人科あたりは知り合いがいないからなんのイメージもないんだよね。
ただ、受験的な話をすると、わいにとっては早稲田はぜんぶ難しそうに見えて受ける気も起きなかったので、対抗意識とかはない。

慶應は文学部だけ受けて合格して、上智との2択で迷ったんだけど、けっきょく上智を選んだから複雑なところはある
対抗意識というのとは違うと思うけど。
SFCは高校生のとき、学校の試験全サボしてたやつがAOで受かってたので印象が良くない。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 08:48:25.53ID:EoFzDr1R
>>40
真面目な学風というイメージがある、知り合い何人かいるけど
「研究室」?みたいなのに入るための試験を早々に受けてて
うちの法学部とのカラーの違いを感じた。こっちはそんなの何にも無かったからね。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 09:07:11.07ID:3MhdhFhO
見よ 永遠(とこしえ)に 春蘇る みどりのこだま たかなるほとり
やすらにいとう ソフィアのわしの まなざし射るは
Lux veritatis おお荘厳の学府 ソフィア〜
うるわしの アルマ・マーテル ソフィア


こんな感じの歌は覚えていたほうがいいの?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 09:07:42.66ID:EoFzDr1R
>>44
いらん
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 09:12:06.11ID:Z0fbIyCS
>>1
これ修正してください
間違ってるとこ公平に修正お願いします



(偏差値)   上智>明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 09:12:35.15ID:EoFzDr1R
>>46
知らね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 09:14:48.22ID:+vNvk598
>>47

逃げてんじゃねーよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 09:59:51.50ID:C4tCfuMZ
>>46大学入ってからの進路の違いだけだろ各個人の実力は上智 >明治
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:09:46.60ID:xnYQqsZR
ぶっちゃけ、「バカが多いな」と感じることはある?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:38:36.79ID:cD4SdW6k
>>50

大学4年間で
上智の学生は
明治の学生に逆転されてんだろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:39:54.61ID:Omljv0yS
>>51
あんまり無いね。ただ、周りから聞いた話から察するに
学部によって感じ方は違う気がする。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:41:03.61ID:Omljv0yS
>>52
少なくとも法学部に関しては、入試問題のレベルはだいぶ違うと思うんでそこまでコンプとか無い
初めからムリだと思ってたし
むしろ落ちた国立へのコンプの方がだるい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:44:28.64ID:Omljv0yS
ID変わったけど1です
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:46:00.37ID:adc2uno+
>>1
これ修正してください
間違ってるとこ公平に修正お願いします



(偏差値)   上智>明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:47:00.97ID:Omljv0yS
>>57
これ知識がないから知らんけど
そもそも上智の俺が公平な立場で裁定とかムリゲーじゃない?他の人に頼んだ方がいいよ。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 10:48:17.48ID:adc2uno+
>>1
これ修正してください
上智の目線での修正よろしくお願いします



(偏差値)   上智>明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 11:01:16.48ID:egTUzfXn
イエズス会の宣教師が日本の農民らを騙してヨーロッパ、アジア、アフリカに奴隷として50万人程売り飛ばした件についてどう思う?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 11:02:20.00ID:Omljv0yS
>>60
残念な歴史のひとつだね。
50万人は盛りすぎにも程があると思う。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 11:42:54.43ID:5I3RaKCZ
50万人てw
一国から人がいなくなるぞw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 11:44:05.22ID:arjGITvq
ジュサロだと横国と戦わされてるところ結構見るけどぶっちゃけ上智の方が上だと思うよな?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 11:45:17.69ID:JUd1mAz4
TEAP利用と一般入試
どっちが入りやすい?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 11:53:48.19ID:Omljv0yS
>>63
キャンパスの地価は上だと思う。

>>64
学科別とTEAP両方受けて合格したけど、
TEAPの方が個人的にはやりやすいというか、勝ちを確信しやすかったかな。
そんなに変な問題ないからね。
今年からはどうなるんだろ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 11:56:51.10ID:Omljv0yS
今年からのへんこうでは、
TEAPで何点取ればいいとかそういう目安がないから
俺の言ったことはもう当てはまらないかもしれない。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:03:16.12ID:5I3RaKCZ
今年から明らかに私文層より国立層ウェルカムな問題にして、実際来てる
上智からウェイが消えそうな予感なんだけど
これって大学の意図?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:04:07.75ID:Omljv0yS
>>67
一般底辺学生には見当もつかん
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:06:30.99ID:5I3RaKCZ
上智VTuber研究会の四条ちあちゃんの中の人って絶対かわいいよね?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:08:33.48ID:Omljv0yS
>>69
初めて知った。
Twitterの文面がきついわ。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:10:16.48ID:JUd1mAz4
>>66

ちなみにTEAPで285点持ってる

そんで理工希望

TEAPの得点が足しになるならそっちで受験しようかなぁと
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:11:52.56ID:Omljv0yS
>>71
足しになるかどうかはわかんないけど
理工の奴ら、一般でも英語そこまでできるイメージないから
それだけあれば足を引っ張ることは無いんじゃないかな...知らんけど。
どこ第一志望か知らないけど理工系はすごいね、あともう少し頑張ってくれ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:26:28.90ID:JUd1mAz4
>>72
第一希望は国立の駅弁

TEAP利用はは募集人数が少ないから出すだけ金の無駄なのかと思ってた
けど検討する
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:27:00.55ID:Omljv0yS
>>73
あれ?出願してないの?
締め切ってなかったっけ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:29:52.85ID:JUd1mAz4
>>74
マジか、じゃあダメだ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 12:34:44.70ID:5I3RaKCZ
学食でおいしいの1位から3位までおねがい
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 13:23:32.32ID:4ODNQoPz
>>75
折角TEAP受けてたのにもったいないな
理系で英語4技能やろうとする人は少ないからそこそこ穴場なのに
二次も数学と理科2科目だから国立勢に有利だし
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 14:20:39.86ID:FNwSgoy4
パンキョー楽単とおすすめ教えて
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:51.97ID:sopCDylN
童貞?彼女いる?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 17:43:26.44ID:Omljv0yS
>>76
あまり学食行かないからメニューとかそんなにわからん
強いて言うなら、ムスリム向けのハラルメニュー出す食堂の鶏ステーキは結構すき
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 17:45:51.61ID:Omljv0yS
>>78
楽なのは経営学入門とか言うとつまらなすぎかな。社会学は話がつまらんがテキスト読んでテスト回答考える分には楽だしたのしかった覚えが。
あと名前忘れたけどアフリカ民俗研究している人の講義は面白かった。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 17:46:05.09ID:Omljv0yS
>>79
高校のときはいたけど今はいない
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 17:47:06.03ID:Omljv0yS
一般教養といえば、つまらんけど経済学もクソ楽だったな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 17:50:30.74ID:5I3RaKCZ
ハラールフードうまそう
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 18:18:11.52ID:Omljv0yS
>>84
うまいというと語弊があるけど
学内ではいちばんマトモだと思う
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:11:09.88ID:pt3/Jyw7
>>65
入試のとき、TEAP何点だった?
TEAPで学科の併願とかした?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:24.20ID:FNwSgoy4
>>83
>>81
経済学部だから経営学入門も経済学もとれないんだよな、、、 社会学はアフリカ民俗学のやつは来年とるわサンキュー
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:24.20ID:FNwSgoy4
>>83
>>81
経済学部だから経営学入門も経済学もとれないんだよな、、、 社会学はアフリカ民俗学のやつは来年とるわサンキュー
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:40:14.22ID:EoFzDr1R
>>86
4技能の内訳は忘れたけど
リスニングがぜんぜんダメだったのだけは覚えてる
400点満点で310とかそんなんだったと思う

国関と、学科試問を回避するつもりで哲学科を受けたよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:42:07.52ID:5I3RaKCZ
国関の英語講義って法や地環でも取るだけなら取れるの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:45:09.44ID:EoFzDr1R
>>90
学科関係なく法学部生なら誰でも取れるぞ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:56:57.53ID:KJl+u77R
上智のライバル校ってどこ?

ICU、理科大、中央法、同志社、東外、国際教養あたり?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 20:04:46.12ID:qY1sbTKT
俺の高校の先生上智国文で就職失敗したから教師になった言ってたな
国文って就職厳しいの?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 20:05:55.84ID:EoFzDr1R
>>92
どれもライバルというには立ち位置がズレすぎてるような気がするんだよなぁ。
ICUとか言うほど上智と似てないし、理科大は俺が文系だからというのもあるけどイマイチピンと来ない。
東京外大とかは明確に格上でしょ。
一番似てるのは同志社なんかなぁ。別にそこまで競合してないからライバルとは言えないだろうけど。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 20:07:59.78ID:5I3RaKCZ
ライバルは明治なんだよね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 20:09:21.31ID:EoFzDr1R
>>93
国文に知り合いいないからわからん。
教師になれたならええやんとは思うけど
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 20:10:20.54ID:EoFzDr1R
>>95
これ言われてる理由がいまいちわからん
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 20:18:32.66ID:EoFzDr1R
>>98
いちおう県トップの高校出だけど、ワイ以外で受けてたの2人しかいなかったわ
地方校だからというのもあるんだろうけど
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 20:20:50.80ID:7zHscNs6
上智ロシアの人が留年して辞めてまた上智入り直してて草
流石に他学部に入ってたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況