X



駿ベネボーダー発表来たぞ!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:18:11.33ID:Ua7y0hu/
信頼の駿台ベネッセ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:22:25.24ID:P4rY+JGb
駿台ベネッセB判定値

東京大 文科一類 90.6
東京大 文科二類 90.6
東京大 文科三類 90.0
東京大 理科一類 89.4
東京大 理科二類 88.9
東京大 理科三類 92.8

これ東大理系思いっきり易化してるぞ
浪人減少の影響モロに出てる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:25:39.66ID:PuJ2x1oM
>>3
きょねんもこんくらいだった気がする
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:25:48.41ID:oOiCT98c
共通テストがセンターより難しかったからだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:26:30.63ID:pX8AFxt9
>>3
京大はどうなの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:26:52.13ID:P4rY+JGb
いや共テの平均点去年より上やし、しかも理系平均点のが文系より上なのに
東大文系>東大理系になってる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:28:38.38ID:P4rY+JGb
京大理 89.8 > 東大理一 89.4 > 東大理二 88.9

やばい下剋上起こった!!!
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:28:57.99ID:P4rY+JGb
コロナで東大理系大没落wwwww
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:35:48.60ID:c0kISVc1
国立医学部のボーダー下がってるやん
やはり上位層が減ったからか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:37:44.02ID:pX8AFxt9
平均点はやはり下がっている説
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:41:49.50ID:n8xu0pro
どこもボーダー上がってね?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:47:42.79ID:jxdBR8vw
B判定ごちそうさまでした
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:56:39.78ID:c0kISVc1
>>13
去年のセンター比だと国立医学部は軒並み下がってる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:58:48.92ID:P4rY+JGb
京大の志願者めっちゃ激減してる
他の大学は減ってないのに
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 09:59:45.95ID:pX8AFxt9
千葉大のボーダーが上がっていて草
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:02:10.40ID:28DicGBK
共通テストとかいう二次勝負の受験では殆ど意味ないやつで大学のランク比べるのアホ過ぎてわろた
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:02:58.58ID:AykErHCR
早稲田政経のボーダーって上がってる?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:03:32.37ID:rhHTCZ6M
駿ベネwww
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:08:33.61ID:P4rY+JGb
京大工信じられないほどレベルダウンしてるやん
こんなん誰でも入れるわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:15:24.34ID:UNdStlKA
リーディングリスニング比率が1:1のところ軒並み下がってるな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:17:43.72ID:ZaMx7qaN
俺は万歳システムしか信用しない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:20:47.24ID:j7Kai39Q
高すぎる 50点上げたのに判定はBからCになった
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:25:00.82ID:P4rY+JGb
>>25
>>26
志望大学どこ?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:29:25.54ID:kx5ZOy0X
どこも爆上がりしてて草
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:31:29.77ID:jlgaEwa+
上位層が落ちてるってこと?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:31:42.59ID:9+l6UoXr
B判定得点率

一橋大
法 85.9%
経済 83.8%
商 84.8%
社会 87.8%
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:32:58.01ID:4/UH3w3+
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大




一橋大は2次4科目 


ハン大は2次2〜3科目

はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:34:37.01ID:j7Kai39Q
>>27
埼大
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:36:42.80ID:9+l6UoXr
>>19
早稲田大
政治経済-政治 92.5%
政治経済-経済 92.5%
政治経済-国際政治経済 92.5%
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:37:59.86ID:dvMkCuAk
これのC判定って合格率50%ってことだな
意外と高くないねえ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:46:44.04ID:4Ngxkq63
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:50:16.63ID:7R8DTP3X
京大工学部が下がってるのは配点が英国社数理が50、50、100、0、0だからだと思うぞ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:54:36.99ID:TZlbXta1
>>38
これ
一人で騒いでる人がいるけど京大工のボーダーが下がったように見えるとこの人に都合がいいのかな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 10:57:01.82ID:P4rY+JGb
毎年そうやん理由になってないでお馬鹿さん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 11:00:28.69ID:TZlbXta1
>>40
じゃあ去年の京大工のボーダー知ってるの?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 11:01:59.46ID:7R8DTP3X
>>40
アホすぎて草。京大工学部に影響している科目は難化、無関係の生物や数学が易化。だから一般的な理系では数学とか生物の易化でボーダーが上昇するが恐慌の場合難化または去年並みの科目しかないからボーダーが下がるのは当然のこと。これでいいか?わかりやすく説明したぞ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 11:02:00.16ID:P4rY+JGb
昨年比で志願者成績4%以上落ちてますけど?
ガイジやんお前
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 11:02:13.20ID:rtBeUrwS
もう死ねよ
マジで死ね
何で全ての傾向変わったのにボーダー上がってんの?
何で英語は、とても取りやすい発音文法廃止されたのに平均60台なの?
もう色々むかつきすぎてむかつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況