X



都立大って千葉大のワンランク下なんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 08:32:51.48ID:BrwZF7PK
どのスレでもこんな感じの論調だから気になった
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 09:08:23.24ID:NGTBjwEU
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 09:13:58.38ID:V1TzM4WZ
文系
都立>千葉
理系
千葉>都立

千葉不戦勝
総合
千葉>都立
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 09:15:07.71ID:4vqa4ifD
国公立志願者数
2016 1位千葉大 2位大阪大
2017 1位千葉大 2位神戸大
2018 1位千葉大 2位神戸大
2019 1位千葉大 2位北海道大
2020 1位千葉大 2位北海道大
2021 1位千葉大(予想) 2位東京大(予想)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 09:18:05.97ID:EejCrZHe
>>6
おまえなにいつてんの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 09:19:22.20ID:x9hrbQ0F
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 09:29:50.13ID:OaRgBBJU
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 09:41:20.34ID:iEy3kuNW
都立大学前にあればね
一橋レベルまであがったかも
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 10:04:25.43ID:PROgsT/3
2ランク下じゃない?
千葉大コンプの巣窟だよ都立大は
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 10:37:37.52ID:mFII0/oU
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 10:45:54.72ID:v5DRZEhH
3ランク下
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 10:48:31.78ID:Qi7LZEgp
都立大は埼玉横市に近い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 10:51:31.63ID:yEjb8cSU
自治体の都合でコロコロ大学名が変わる大学、大学名の重みや伝統を軽視してる。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 11:01:54.91ID:BePigrje
大阪公立大は大阪城近くの府有地にキャンパスを移転する
都立大も都心の都有地にキャンパス戻したらいいのに
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 11:24:02.51ID:ShcYfg5P
なお就職では都立大に完敗する模様

千葉のコスパの悪さは異常、難易度はマーチや都立よりも上なのに就職はマーチや都立より酷い
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 11:32:10.69ID:v5DRZEhH
都心に土地なんてないだろ、
南大沢でやっていくしかない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 11:37:20.49ID:4vqa4ifD
>>20
本当にそうなら千葉大の志願者が5年連続1位にならない。
つまり君が言っていることは嘘
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 11:39:55.62ID:x9hrbQ0F
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 11:54:30.97ID:RNZVn51i
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 12:00:25.64ID:6ulxthU+
千葉工作員必死だなw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 12:01:43.86ID:6ulxthU+
格下に絡んでないでマーチでも倒してこいよw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 12:03:59.18ID:4vqa4ifD
>>27
f(x)=x^6-x+3を微分してみて
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 13:00:41.14ID:jrxg9RzK
入学定員2317

理工 820
医薬看護 287
園芸 190
教育 390

この1687名はマーチや都立大学に劣るというか就職が悪いとは言わないよ
およそ73%で人気を得れば十分だろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 13:33:30.91ID:9+CzIw8Y
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:32.52ID:EViKOTvA
>>4
これ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 15:08:25.41ID:M4U7B9si
医学部を除けば同格という印象
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 15:12:55.83ID:PROgsT/3
同格なわけない
都立大は図々しい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 15:28:48.17ID:usDiy8H1
千葉=明治>都立=青学立教 このくらい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 16:44:52.90ID:4vqa4ifD
>>35
京大が15位は草
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:09.70ID:pjoPXMXf

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 21:42:09.40ID:icYMmo3Z
中身伴わない偏差値って何の意味もねえわ
ただのお買い損じゃん


https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201905/article_1.html
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
●東京大学:12拠点
●大阪大学:9拠点
●北海道大学:9拠点
●東北大学:8拠点
●九州大学:6拠点
●東京工業大学:5拠点
●名古屋大学:5拠点
●筑波大学:4拠点
○早稲田大学:4拠点
●金沢大学:3拠点
●広島大学:3拠点
▲大阪市立大学:3拠点
●千葉大学:2拠点
●東京医科歯科大学:2拠点
●岡山大学:2拠点
●愛媛大学:2拠点
●長崎大学:2拠点
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:59.47ID:AwjeylEX
都立大は2ランク下
都立大野良威張りは横市埼玉
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 12:27:24.72ID:Kc1dtMLy
私大型3教科入試だから楽だよね。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 13:21:32.45ID:kY2Cfba0
>>42
お前いつもいるな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 15:16:53.28ID:r1U1sKVe
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 22:57:26.99ID:B7+Lk9nb
>>28
千葉大理学部数学科だけどyで微分したらゼロになったよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 17:25:37.12ID:pPFdM0Ny
都立工建築  77%  60
東北工材料  75%  60


しかも東北はAOまみれなので難易度はこれから数段落ちる
圧倒的に都立の勝ち
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 19:54:56.53ID:SaKqWZpx
どこが3ランク下なの
頭おかしいんじゃね?
早く病院行ってください


2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 法・政・経商系学部 前期7科目以上≫ ※( )は科目数
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9
90 京都・経済90.4
89 京都・法89.7
88 一橋・法88.6
87 一橋・商87.6、大阪・法87.1
86 一橋・経済86.7、大阪・経済86.6、横浜国立・経営(7)86.3
85 神戸・法85.6、神戸・経営85.4
84 名古屋・経済84.1
83 東北・経済83.4、名古屋・法83.9、九州・法83.0、九州・経済83.8
82 東北・法82.3、神戸・経済82.9、広島・法(7)82.6
81 北海道・法81.8、北海道・経済81.4、横浜国立・経済81.4、京都府立・公共政策81.2
80 大阪市立・法80.6、大阪市立・商80.2
79 首都東京・経済経営79.2
78 千葉・法政経78.6、大阪市立・経済78.6、広島・経済78.0
77 横浜市立・国際商77.0、金沢・法学類77.7、岡山・経済77.2
76 金沢・経済学類76.3、岡山・法76.8
75 埼玉・経済75.7、信州・経法75.2、熊本・法75.6
74 新潟・法74.3、滋賀・経済B74.9、香川・経済74.8
73 兵庫県立・国際商経(7)73.1
72 小樽商科・商72.9、香川・法72.2
71 
70 新潟・経済70.7、長崎・経済70.2
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 19:59:01.83ID:FswXmO2Q
いや科目数…
実際のところ文系は横市といい勝負だし理系は電通以下だろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 20:21:29.88ID:jMwafkBk
>>49
流石に横市よりは都立の方が上だろ
横市なんか同じ最寄り駅の関東学院辺りと比較されてるんだぜ?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 20:22:54.47ID:iMnvprwn
経済経営のセンターは国立文系型フルだったよ
人文社会は1科目少ない
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 20:24:51.24ID:ayrCmzIj
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 20:49:02.20ID:83LgxzV5
都立理系は理科2科目だぞ軽量じゃ無いぞ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 17:43:57.06ID:r+YBJk0z
平均的な偏差値「イメージ」
母集団駿ベネあたりの


52 東北 埼玉 金沢 岡山
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 19:23:54.92ID:17+XVQbp
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 19:28:43.15ID:bZrz51lZ
>>28
ワタブンチェッカーなつかし
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 19:33:03.99ID:c40MHysP
>>53
理学部の一部だけな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 19:38:50.27ID:c40MHysP
と思ったら理学部でさえ英語が消えたのかw
理系全学部軽量じゃんw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 19:54:47.84ID:BwYZ4962
根拠も何もないイメージだと
首都<千葉
都立≧千葉
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/20(水) 20:47:15.64ID:jhXkdgbG
千葉は自己評価高すぎ
精神疾患レベル

【2018年 駿台・ベネッセと河合塾のB判定得点率加重平均値の両者間の平均値】
B判定=合格可能性60%の値
●:国立、◎:公立、( )内の数値はB判定得点率の両者平均(単位:%)

1位:●東京大学(90.8)(東大京大)
2位:◎国際教養大学(88.7)
3位:●京都大学(88.4)(東大京大)
4位:●一橋大学(88.0)(一工)
5位:●東京外国語大学(85.2)
6位:●東京工業大学(84.7)(一工)
7位:◎京都府立医科大学(84.6)(医学部)
8位:●東京医科歯科大学(83.3)(医学部)
9位:◎奈良県立医科大学(82.8)(医学部)
10位:●浜松医科大学(82.8)(医学部)
11位:◎岐阜薬科大学(82.3)
12位:●大阪大学(81.9)(旧帝)
13位:●東北大学(81.8)(旧帝)
14位:●滋賀医科大学(81.5)(医学部)
15位:●神戸大学(81.3)(難関十大学)
16位:●お茶の水女子大学(81.2)
17位:●九州大学(81.1)(旧帝)
18位:●名古屋大学(80.9)(旧帝)
19位:●横浜国立大学(80.8)(横筑)
20位:◎神戸市外国語大学(80.6)
21位:◎和歌山県立医科大学(80.5)(医学部)
22位:●筑波大学(80.5)(準旧帝)
23位:●北海道大学(79.8)(旧帝)
24位:◎名古屋市立大学(79.1)(都市部公立大)
25位:◎大阪市立大学(79.1)(都市部公立大)
26位:◎札幌医科大学(78.5)(医学部)
27位:◎都留文科大学(78.3)
28位:◎京都府立大学(77.9)(都市部公立大)
29位:◎福島県立医科大学(77.7)(医学部)
30位:◎首都大学東京(77.7)(都市部公立大)
31位:●東京農工大学(77.7)(農繊名電)
32位:●旭川医科大学(77.5)(医学部)
33位:◎大阪府立大学(77.5)(都市部公立大)
34位:●千葉大学(76.8)(金岡千広)
35位:◎横浜市立大学(76.7)(都市部公立大)
36位:●東京海洋大学(76.2)
37位:●京都工芸繊維大学(76.0)(農繊名電)
38位:●名古屋工業大学(75.9)(農繊名電)
39位:●広島大学(75.3)(金岡千広)
40位:●電気通信大学(75.3)(農繊名電)
41位:●金沢大学(75.2)(金岡千広)
42位:◎高崎経済大学(75.0)
43位:●岡山大学(74.8)(金岡千広)
44位:●奈良女子大学(74.1)
45位:●東京学芸大学(73.6)
46位:●埼玉大学(73.6)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_14.html
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 02:44:55.51ID:F1OQqani
(偏差値)   上智>明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 08:59:16.54ID:vZP7yvgi
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 09:29:21.11ID:wGekr0MW
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 11:00:03.11ID:adGLel6T
>>46
これセンスある
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:04.72ID:+UqTuXWr
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 13:32:49.30ID:5rAkQk4Y

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 17:22:40.12ID:XpFzMpQQ
最新偏差値みたら旧帝レベル並にバク上がりやん。千葉大抜き去ったな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況