X



東北法vs早稲田法vs中央法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 19:05:38.45ID:VRAitHaA
全部受かった場合誰に進学するべき?
ただし、私立の学費を払う経済力、東京で一人暮らしをする経済力はあるものとする。
法曹志望という訳でもなく、民間企業就職のつもり。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 08:18:30.67ID:BuT5tcv5
>>101
早稲田は必要以上に難しい。
どちらを選ぶかは別として大学受験の難易度だけなら慶應より上やと思う。一般試験の定員絞ってるから、なかなか入られへん。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 08:20:23.39ID:Yq5MKRt0
>>101
でもお前は無理やで
010485
垢版 |
2020/11/14(土) 08:52:35.78ID:+j3pLtRQ
東北大の名誉挽回のために補足するけど…
別に東北法の民間就職がダメというわけではないよ。
東北法は民間就職を希望する人が多くないから実績が良くないようにみえるだけであって、しっかり民間就職の準備をしている人ならそれなりの企業に入れていると思う。
まぁワイは民間就活をしたことないから詳しくは知らんけど…
010585
垢版 |
2020/11/14(土) 08:58:39.18ID:+j3pLtRQ
ちなみにジュサロやってるようなチー牛インキャには東北大はオススメだよ。
文系でもインキャが多いから、大学デビューみたいなクソダサいことをしなくても馴染めるよ。

あと仙台はとても良い街だよ。
仙台駅周辺は東京の中心駅並みに都会的なんだけど、少し離れると美しい自然が広がっているから、とても過ごしやすい。
仙台では東北大生と言うだけで褒められるから、自尊心も高まるしw
まぁ東京で遊びたいという人には物足りないのかもしれないけども…
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 09:13:53.32ID:PQIqfphG
せめて大学でデビュー(せめて努力して改善)しなけりゃ一生チー牛のまんまなのにどうすんの
東北大みたいなチー牛小屋でなじんでたら重度に慢性化しておしまい
逆に早慶みたいな陽キャ虎の穴で揉まれたら卒業のころまでには普通以上の人になる
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 09:35:11.22ID:BuT5tcv5
東北大は法学部というより理系の大学だろ。
法学部なら早稲田中央の方が分があると思う。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 12:34:07.10ID:XIpLrK+s
主要大学法学部格付け
東大>京大>一橋>慶應≧早稲田>>>>東北>阪大>名古屋>北海道=九州>神戸=上智>中央>>明治>立教>同志社>法政>学習院>青学

東京一早慶の法学部は別格
東北法は地底で一番実績あって法曹の世界では阪大よりも上
上智法は偏差値と就職だけは良い
中央法は凋落するもMARCHとは一線を画する
010985
垢版 |
2020/11/14(土) 13:09:27.30ID:+j3pLtRQ
>>106
ヨウキャと一緒にいれば改善するというものではないと思います。
合わない人に囲まれることで、余計にコミュ障が悪化することもあると思います。
インキャ同士なら話しやすいので、コミュニケーションの経験を積むことが出来ますよ〜
011085
垢版 |
2020/11/14(土) 13:12:51.29ID:+j3pLtRQ
>>107
たしかに東北大は理系の大学だね…。
でも法学部は優秀な教員が多いよ。
若手東大卒の頭キレキレの教員が多くて、授業のレベルは高いよ。
若手東大卒の法学研究者はほとんどが司法試験に受かっているから、司法試験との関係でもためになる授業が多かった。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:15:26.59ID:K4A3m9LF
>>106
陽キャの定義知らんが早慶って服装ダサくて芋臭いのしかいないやん
011285
垢版 |
2020/11/14(土) 13:15:35.71ID:+j3pLtRQ
>>108
そんなに細分化されてないよ…。
東大が別格でその次に京大一橋が来るけど、その下はどんぐりの背比べだと思う。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:41.03ID:K4A3m9LF
東北大って森雅子のせいでイメージ悪化したわ
あのババアなんとかしろよw
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:17:14.59ID:K4A3m9LF
>>108は早慶が上に来てる時点で誤りだね
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:18:07.74ID:ZIh/2F3q
仙台は良いとこそうだけど基本田舎だろ
地方都市で栄えてるのは札幌名古屋博多くらい
011685
垢版 |
2020/11/14(土) 13:18:32.23ID:+j3pLtRQ
>>113
あの人も東北大だったねw
苦学して司法試験に受かったらしいから凄いと思うけど、国会答弁は酷かったね…。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:18:39.60ID:K4A3m9LF
東大>京大>一橋>阪大>名古屋東北>北海道=九州>神戸>早慶
あとはゴミ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:40.57ID:K4A3m9LF
>>116
無罪を証明せよなんて理系でも言い間違えないからね
011985
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:57.14ID:+j3pLtRQ
>>115
仙台駅周辺は栄えているけど、それ以外の地域は田舎かもね。
仙台駅周辺に何でもあるから便利なんだよね〜
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:22:19.97ID:8GZK/f3J
>>117
北大法学部ってそんなに良いの?
012185
垢版 |
2020/11/14(土) 13:25:01.22ID:+j3pLtRQ
>>118
そうとう精神的に参っていたんだろうと推察するよ…。
法曹であれば絶対に間違えないはずなんだけど、鬱で思考がおかしくなっていたんだろうと思うよ。
答弁中の顔色悪かったし…。
本当はやりたくないんだろうね…。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:29:53.65ID:/qAyWXaU
結論 どこに住んでいようと
早稲田法と東北法なら間違いなく早稲田法
東北法と中央法なら間違いなく東北法
中央法は母校にしたくない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:30:58.73ID:WoDq9nrF
>>121
いやTwitterやfacebookでも書いてたんだから素だよ
冤罪でっち上げるのが正義だと思ってるから口に出ただけ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:32:47.81ID:WoDq9nrF
ほとんどの日本人は口に出さないが、捜査機関に逮捕された時点で「罪人」とみなす。そして、そのような人が無罪を主張しても、「だったら納得できる証拠を出してみろよ」くらい否定的に受け取る傾向があるのだ。

 森法相も同様で、あの発言は言い間違えではない。もともと弁護士として立派な経歴をお持ちなので当然、「推定無罪の原則」も頭ではわかっている。しかし、世論を伺う政治家という職業を長く続けてきたせいで、大衆が抱くゴーン氏への怒りを忖度し、それをうっかり代弁してしまったのだ。

 なぜそんなことが断言できるのかというと、我々が骨の髄まで「推定有罪の原則」が叩き込まれている証は、日本社会の中に山ほど転がっているからだ。


https://diamond.jp/articles/-/225890?display=b
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:37:19.81ID:s/grcF37
結論だしたるわ。
慶法>>東北法>早稲田法≧中央法
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 14:47:18.07ID:9U3yB/IF
ゼミ選択する上で、教授が共産党工作員活動部隊の民主主義科学者協会法律部会などに所属しているかどうかが、一流企業への就職を諦めるかどうかに関わるので、どうやって教授の所属する組織を調べたら良いかを皆で共有する必要がある。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 14:54:06.63ID:QVR+NPye
なんで中央法ってこんなにナメられてんの?
司法試験の実績なんかを見れば東北なんか相手ではないと思うが
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 14:56:10.82ID:U0ZvQ3j4
>>128
中央法じゃ2浪しても東北法は受からん
早慶法に落ちた時点で知的障害を疑わないと
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:00:26.34ID:xbPW4MtM
エスタブリッシュメントになりたければ東大早稲田慶應
それ以外はゴミです
法科の東大
政治の早稲田
経済の慶應
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:02:07.24ID:U0ZvQ3j4
>>130
早慶がゴミなんやけど
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:04:40.50ID:xbPW4MtM
>>131
言い訳は結果でしな
だから負け組なんだよ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:21:33.12ID:8GZK/f3J
>>131
キミはどこの大学の人?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:27:05.55ID:U0ZvQ3j4
>>132
早慶余裕で蹴り倒してるんだよ
結果で語れ低学歴
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:27:42.47ID:U0ZvQ3j4
>>133
九大だけど
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:28:19.72ID:U0ZvQ3j4
早慶は明確にゴミ
慶医は除く
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:29:13.12ID:B3lLkzG1
早稲田法学部は岡田教授のような小学生以下の知性の教授に教わっている時点でダメ。
岡田教授曰く、敵国が日本侵略しょうとしたら自衛の武器など不要でお話し合いすれば良い。
偏差値28のシールズリーダー奥田と全く同じアホ。
北朝鮮に行って話し合いで拉致被害者連れて帰ってこい!
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:29:13.41ID:U0ZvQ3j4
俺なら文転して1日あれば早慶法受かるな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:33:54.74ID:e/uNo1cJ
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:31:15.94ID:WNoimkLg
久留米大学落ちたガイジが大暴れしてるね
今朝も見かけたよ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:31:54.18ID:WNoimkLg
久留米大に落ちたガイジでも早慶なら拾ってくれるかもな
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:48:45.22ID:i2Fp5AhS
司法試験、親父の昭和のころ中央法は6000人受けに行って80人が受かったて言ってた
早稲田慶応東大京大ときて、5位が中央だったらしい。本人は地方公務員で満足している。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 19:15:57.78ID:ILZ4fx6D
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 19:37:00.09ID:BuT5tcv5
>>143
出鱈目やと思う。
慶應法はずっと司法試験合格少なかったからね。大体6000人って法学部以外も含めた大学の一学年全員やし数が適当過ぎる。
昔は東大>京大>中央>早稲田>慶應>東北
今は東京>京大>慶應>早稲田>中央>東北
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 19:56:21.74ID:20hP0X6D
早稲田の任命拒否された教授のゼミ選択した連中は、就職出来ないかもと焦っているとか左翼マスゴミの特集で報道されてた。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 23:55:19.12ID:xbPW4MtM
>>134
脳内早慶蹴りか?
早慶受かって伊都大学行くやつなんていねえんだよ。
結果でボロ負けの九大
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:06:20.06ID:HZOmTNnL
関西やけど、東北早稲田中央の順かな
玉石混交は嫌やな
早稲田には東大落ちもいてると思うけど、専願や推薦
の石がうじゃうじゃわいてくる
バカは生命力強くて感染るからな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:09:09.69ID:vSJsWR2i
>>147
脳内?
まさか早慶さえ蹴れない知的障害者かよお前w
蹴れない3割に入るとか知恵遅れにも程があるな
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:10:35.36ID:vSJsWR2i
>>147
伊都大学ってどこだ?
そんな大学は存在しないぞ
架空の大学でっち上げるのがバカワタククオリティー
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:14:42.46ID:bMQnfSoq
東北>>早稲田=中央だな
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:31:29.76ID:8igX9fx4
偏差値40から逆転?偏差値40あれば早慶受けるでしょ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:32:12.72ID:HZOmTNnL
>>149
普通の感覚やけどな
早慶含めた私文って、お前みたいな石ころがいてる
やんww
民度が極限まで低そうやんww
専願や推薦の奴の何人が東北受かるのww
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:35:58.57ID:R4LybtMU
>>154
どうしたの発作起こして?
アンカミスったのおじいちゃん?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 00:55:51.55ID:HZOmTNnL
>>155
ww
ミスってたおじいちゃんでした
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 01:51:08.23ID:YTA1VEuJ
石器や土器の埋まった時代から取り残された場所で本など読んでるから畢竟世の中が見えなくなるんだろうね。
伊都大学のバカ九
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 01:56:42.51ID:YTA1VEuJ
これが、真の旧帝と伊都(笑)のバカ九の差

京都大学法学部

7名:三菱東京UFJ、三井住友銀行
5名:みずほフィナンシャル
4名:伊藤忠商事、三菱電機
3名:外務省、経産省、警察庁、国際協力機構、三井物産、三菱商事、三井住友信託、東京海上、JT、ダイキン、阪急
2名:日本銀行、住友商事、日本郵船、トヨタ自動車、国交省、JR東海、JR西、農林中金、大阪ガス、富士通
1名:A.Tカーニー、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、ドリームインキュベータ、アクセンチュア、デロイトトーマツ、
三井不動産、三菱地所、NHK、日本取引所、日本経済新聞社、読売新聞本社、JFE、JX、
国際協力銀行、日本生命、日本ロレアル、関西テレビ、国際石油開発帝石、新日鉄住金、富士フィルム、第一生命、みずほ総研、
三菱重工、野村證券、毎日放送、丸紅、日立、川崎重工、三井住友海上、損保ジャパン、中国電力、中部電力



九州大学法学部

11名 福岡市職員
7名  福岡県職員、福岡銀行
4名  東京海上日動火災保険
3名  日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
2名  山口県職員、大分県職員、新日鐵住金
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 01:57:34.53ID:YTA1VEuJ
なぁ地元志向で地銀大量に入るくせに情けなすぎない?

福岡銀行
会長 谷正明 早稲田
頭取 柴戸髏ャ 慶応
副頭取 吉戒孝 早稲田
副頭取 吉田泰彦 一橋
副頭取 白川祐治 同志社
取締役専務執行役員 荒木英二 西南
取締役専務執行役員 横田浩二 神戸
取締役常務執行役員 有田徹也 早稲田
取締役常務執行役員 田上裕二 早稲田
取締役常務執行役員 為永和博 一橋
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 01:58:09.64ID:YTA1VEuJ
西日本シティ銀行
取締役会長 久保田 勇夫 東大
取締役頭取 谷川 浩道 東大
取締役副頭取 礒山 誠二 慶應
取締役副頭取 川本 惣一 福岡大
取締役副頭取 高田聖大 早稲田
取締役専務執行役員 浦山 茂 同志社
取締役専務執行役員 入江 浩幸 同志社
取締役専務執行役員 廣田 眞弥 不明
取締役常務執行役員 村上 英之 不明
取締役常務執行役員 竹尾 祐幸 西南学院
取締役常務執行役員 坂口 淳一 西南学院
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 02:00:13.32ID:YTA1VEuJ
言い訳は結果でしろよ
クソ雑魚w
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 02:34:22.23ID:YKWxgA4q
>>159-160
九大0で草wwwwww
ザコクwwwwww
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 04:34:46.36ID:W3QUOnvN
>>152
これが早慶だよな
マジで池沼でも合格出来ちゃう
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 04:57:38.18ID:P9Xmta6l
そもそもなんでここに低学歴九大きてんの?
巣に帰りなさい。ここは君ら如きが来るとこじゃない。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 04:59:23.91ID:7tVxP+Rv
>>164
九大を低学歴呼ばわり出来るのは東京一工阪くらいだぞ
少なくとも早慶は出来ん
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 05:01:27.88ID:7tVxP+Rv
私立はすべて低学歴
早慶と釣り合う国立は駅弁下位だな
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 07:49:14.18ID:N7YMuK6O
君野さん明け方5時まで悶絶してたのかw
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 08:29:39.44ID:E93Ke2D6
てか大学煽りたいやつは全員学生証貼って立場明確にすればええやん
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 09:11:25.37ID:JHSpQwAh
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 12:47:43.66ID:9MhtXFtr
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 13:02:53.86ID:YTA1VEuJ
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 13:29:20.82ID:XAhYPTUM
早稲田法>>>東北法>>>>>>>中央法
結局、早慶より上なのは東京一工しかないよ
それを知らないのは世間知らずのかっぺくらい
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 14:11:24.21ID:Fi6la9l9
■受験者人数と倍率、難易度の推移
一般受験3教科型
募集人数:450名
受験者人数:10235→11009→11605→9636名 (以下すべて2016→2017→2018→2019)
合格者数:1099→930→802→706名
倍率:9.3→11.8→14.5→13.6
ボーダー偏差値:66.5→68→69→72(増田塾偏差値)

⇒偏差値、合格難易度上は、間違いなく早稲田最難関である。同日に受験できるSKJGMARCHがなく、最後の日程だからこそ受験生が集まり、最難関になっている。

⇒合格者の辞退率が年々下がっているのだろう、合格者数は年々絞られて、この4年で30%以上も減った。また、社会科学部は難しいというのが浸透したのか、2019年は志願者が20%減った。しかし、合格者も絞られたので倍率はほぼ下がらなかった。偏差値は高止まりし、およそ毎年、早稲田の最難関である。合格率50%の偏差値でなく、33%の偏差値でとってみても、やはり社会科学部が最も難しい。

⇒2020年の志願者は、10647人と前年同様であった。そして、補欠合格者が0だった前年を考えると、今年も合格者は増えないだろう。ただ、今年は早慶各学部の倍率も低下しているので、他学部合格による辞退者も増え、補欠繰り上がり合格も出るかもしれない。




以上からすれば2020年の難易度は前年同様であり、やはり早稲田最難関は、政治経済学部ではなく社会科学部である。

増田塾
https://masudajuku.jp/dept-measures/waseda-sss2020.html
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 22:47:04.94ID:HZOmTNnL
>>1
全教科頑張った者が、英国社3科目の偏差値が高いだけ
で数学できない奴と推薦の奴が多数を占める私立に
身を置いたら、どれだけ虚しくて辛いか?よく考えて
選択するべき
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 23:04:31.65ID:J1wwGFFu
>>173
君野連呼知恵遅れかな?w
早稲田なんて駅弁より下だよ?
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 02:09:57.35ID:fhefeFjY
東北法で仮面して早稲田法とかおったよ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 03:30:17.32ID:Egv8NYQg
官僚の世界では東北法=早稲田法>>中央法>慶應法だからな 東北法はかなり強い
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 03:31:29.29ID:Egv8NYQg
>>177
駅弁はさすがに黙ってたほうがいい あまり田舎者が騒ぐと恥かくから
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 03:43:04.95ID:7zR/EGyQ
法曹の世界ではどうなのか?
【現役の最高裁裁判官15名】
東大 9名
東北大 2名
京大、一橋、早稲田、立教 各1名
※中央、慶応、北大、阪大、名大、九大は0名
【現役の日弁連会長】
東北大 
※1回目回投票は1位東大、2位東北大、3位早稲田で早稲田1回目で落選。
決選投票は東大VS東北大となったが、東北大が逆転して荒会長誕生。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 07:28:13.18ID:bD0MBMHo
低学歴混ざってて草
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 08:11:08.12ID:VACo47Hj
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 22:20:36.26ID:2Q82YfzV
早稲田の詐欺入試は汚すぎるw

早稲田理工の一般入試比率はひどすぎ
一般入試は募集人数通りに取ってない
全国私大の中でも一般率は最低レベル

基幹3割
創造4割
先進5割
慶応理工7割
東京理科8割

その上 1学年2000人のマンモス学部
慶応理工の学生の2倍
ひどいw

世界学術ランク2020では
慶応>理科大>早稲田
ひどいw

早稲田は一般入試では
募集人数通りに取ってないw

基幹理工の
一般募集320人
一般入学231人
一般募集人数の7割しか取ってないw

社学の
一般募集500人
一般入学360人
なんと
一般募集人数の6割しか取ってないw

政経の
一般募集525人
一般入学310人

なんと
一般募集人数の6割しか取ってないw
一般募集人数の6割しか取ってないw
一般募集人数の6割しか取ってないw

一般募集人数の8割はマトモな方

受験生騙して偏差値操作
早稲田の詐欺入試

恥ずかしくないのか

恥を知れwww
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 23:24:26.08ID:PBsfX9bi
◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



.
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 09:30:35.31ID:kK7Shyss
大東亜帝国イライラで草
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 10:38:52.95ID:CM6NHTWf
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 15:54:17.18ID:6JEc6G7w
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:15.69ID:C6u0OLwh
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 18:30:29.26ID:liG8j3dX
入学者偏差値で見ると

早稲田・法 (64.3) > 東北大・法 (63) > 中央・法 (61.4)

http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg

早稲田と東北はいい勝負だな
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 18:57:16.73ID:KeM5UaqP
来年からのコロナ大不況就職難、大学比較なんか全く意味ない。
過去の先輩の実績なんか全く意味ない。
個人のパフォーマンススキルと人間力で就職難は乗り切るしか道はない。
早慶でも、文系は8割は一流企業には就職難はできなくなるのは確定的。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 19:21:35.93ID:yCHK5zpF
だけはやめとけ
法学部は
早稲田≧東北>>>>>≧明治
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 12:35:03.80ID:sonuuX0s
東北って何?

司法試験予備試験合格者数(2013年〜2019年) (大学生) 累計3名以上
https://f.easyupload...3631654f6e567762.pdf

       合計  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
東京大学 362  41  43  44  46  71  39  78
-----------------------------------------------------300名
慶應義塾 204  18  17  24  28  38  40  39  
中央大学 185  19  19  28  35  24  24  36
-----------------------------------------------------100名
早稲田大  98   4  10  18  16   9  13  28
一橋大学  67   6   8  11   7  14  11  10   
京都大学  65   5   2  10  12  14  11  11
------------------------------------------------------50名
大阪大学  45   2   2   5   8  11  10   7
神戸大学  21   1   1   5   2   2   3   7
同志社大  19   2   1   3   4   3   6   0
北海道大  17   0   1   1   4   4   3   4
明治大学  16   2   1   2   3   1   3   4
名古屋大  10   1   1   1   3   2   1   1
------------------------------------------------------10名
東北大学   9   0   0   1   2   2   2   2
九州大学   8   1   2   0   0   3   1   1
創価大学   7   1   0   1   1   1   1   2
岡山大学   7   1   0   1   1   3   1   0
大阪市立   6   1   0   1   0   0   0   4
立教大学   6   0   0   0   0   1   2   3
千葉大学   6   1   0   0   2   0   0   3 
立命館大   6   0   2   0   2   1   0   1
日本大学   4   1   1   0   0   1   0   1
青山学院   3   0   0   0   1   1   1   0

2 広島(2019年2) 上智(2017年2019年) 東京都立(2017年2)
1 2019年のみ(法政 関西 大阪経法 東京外語 産業医科)
  2018年のみ(学習院)
  2017年のみ(関西 琉球 新潟 駒澤)
  2016年のみ(甲南 中部学院)
  2014年のみ(獨協)
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:01:16.76ID:xkd1kTjm
中央法は選択肢として絶対に無いわ(確信)
適性試験の過去問が古本屋で売っていたので暇潰しに立ち読みしてみた
そうしたら長文読解問題の中でイギリスの大学には2種類あるという話を見つけた
1つは真理の探究を目的とする大学
もう1つは法曹の資格試験突破を目的とする専門学校みたいな大学
イギリスでの格付けは明確に大学>>>大学擬きなんだと
これって暗に中央法をディスってるよねw
試験委員も大学選びは良く考えようと適性試験の中でメッセージを発している
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:05:49.86ID:xkd1kTjm
適性試験の初年度か次の年の過去問です
マジの話です
試験委員もいやらしいことをするなぁと思った
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:08:46.43ID:9QiIONuR
>>193
やはり東北は有り得ないな
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:15:17.78ID:PVL7YNbD
>>190
都立人文が異様に高いんだけど、これって信用できるの?
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:18:00.83ID:xkd1kTjm
現役の最高裁裁判官15名の学歴
東大 9名
東北大 2名
京大、一橋、早稲田、立教 各1名

その他の大学卒はゼロ
中央卒や慶応卒の最高裁裁判官なんて存在しない
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:21:55.52ID:xkd1kTjm
昔から中央法卒の法曹なんて腐るほどいるはずなのに現役の最高裁裁判官はゼロ
これって何か意味がある現象だとは思わないの?
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:34:21.97ID:h+QiXTMQ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 13:54:57.28ID:IIbjE1Aw
東北は判事もほぼいないだろw

弁護士 山中理司@yamanaka_osaka·2019年1月24日
判事補採用内定者(71期)出身法科大学院等別人員を添付しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況