X



理系の立命館ってお買い得じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 15:45:40.23ID:PTUO6FE6
研究実績は関西私大No.1なのに何故か同志社より人気ない(科研費も医学部ないのに理科大と並んで上位に食い込んでる)

原因は立地だと思うがそれ以外に関東でいえば理科大より上智理工を選んでしまう受験生の薄っぺらさみたいのも影響してると思う(特に、同志社はわかるが何故か関学理系選ぶ奴)

あまり詳しくないからその辺の関西事情をもっと教えてくれ
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 14:49:18.19ID:AAgqrqnm
研究分野: 小区分25010:社会システム工学関連
ベスト20研究機関(2020年度科研費採択数より)

早稲田大学13
東京大学11
東京工業大学8
筑波大学6
千葉工業大学6
慶應義塾大学6
広島大学5
神奈川大学5
兵庫県立大学4
青山学院大学4
東海大学4
群馬大学3
静岡大学3
名古屋工業大学3
大阪大学3
神戸大学3
中央大学3
東京理科大学3
法政大学3
北海道大学2
立命館大学2
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 14:50:14.98ID:pYdiggW0
学費年間170万円
駅弁でも通常7〜8割は大学院へ進学する電気系ですら5割弱の進学率
(理系分野での大学院維持は莫大なカネがかかるので私立大学では難しいためそもそも
大学院の定員が少ないこと、また学費がかさむことが理由では?)
留年率も2割(当然さらに学費がかさむ)
これでお買い得とは言えないような
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 14:50:40.22ID:9+puAy4y
駅伝でも有名な立命館大学!!
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 14:57:08.11ID:AAgqrqnm
研究分野: 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
ベスト20研究機関(2020年度科研費採択数より)

東京大学25
国立研究開発法人産業技術総合研究所17
東北大学13
大阪大学12
東京工業大学10
北海道大学9
静岡大学9
豊橋技術科学大学7
京都大学7
名古屋大学6
九州大学6
早稲田大学6
国立研究開発法人情報通信研究機構6
横浜国立大学5
九州工業大学5
慶應義塾大学5
立命館大学5
大阪工業大学5
秋田大学4
電気通信大学4
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 15:10:44.89ID:CqCU1Gc7
地方国立程度の実績の草津理系を自慢せざる得ない立命館、マジで終わってるな。
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 15:18:10.94ID:AAgqrqnm
研究分野: 小区分21020:通信工学関連
ベスト20研究機関(2020年度科研費採択数より)

東京工業大学9
国立研究開発法人情報通信研究機構9
電気通信大学8
京都大学8
大阪大学7
慶應義塾大学7
名古屋工業大学6
東京理科大学6
東京大学5
東京農工大学5
新潟大学5
名古屋大学5
岡山大学5
早稲田大学5
茨城大学4
千葉大学4
豊橋技術科学大学4
奈良先端科学技術大学院大学4
北海道大学3
東北大学3
立命館大学3
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:28.89ID:AAgqrqnm
研究分野: 小区分21040:制御およびシステム工学関連
ベスト20研究機関(2020年度科研費採択数より)

京都大学10
東京工業大学7
大阪大学7
東京大学5
名古屋工業大学4
広島大学4
九州工業大学4
慶應義塾大学4
筑波大学3
神戸大学3
岡山大学3
九州大学3
首都大学東京3
兵庫県立大学3
岡山県立大学3
東京電機大学3
金沢工業大学3
大阪工業大学3
東北大学2
立命館大学2
宇都宮大学2
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 20:51:25.54ID:gbGFcCd1
就活生の就活得点早見表(コピペ用)

・学歴 (10点)
S 10, A 9, B 6, C 5, D 3, F 1点
・コミュ力(30点)
・ルックス(20点)
・ガクチカ(10点)
・学業成績(文系5点理系15点)
・TOEIC900〜(5点)TOEIC700〜895(2点)TOEIC〜695(1点)
・資格(5点)
・趣味(スポーツ系5点、その他3点、オタク系趣味-10点)
・人間性(文系職のみ、陽キャ10点陰キャ-10点)

×勉強だけできる 〇勉強に逃げたクズ
×理系だから〜 〇理系言い訳に逃げたクズ
×コミュ力ない 〇対人関係から逃げたクズ
×「君コミュ力無いね」 〇「君ルックス終わってるね(笑)」
×趣味がない 〇オタク趣味しかない
「何で営業志望しないの?」「何でインフラしか受けないの?」「君みたいな奴雇って何のメリットあるわけ?」「不良債権に年間300万支払い続けるメリット言ってみ(笑)」「ガクチカも無いの?」「生まれてきたこと親に謝ったら?」「言動と顔つきが一致してないんだよなぁ」「君みたいなカスイラネ」
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 21:00:07.81ID:+Jm9U1/G
関関同立で一流企業に入ってる奴は体育会でスポーツ推薦で入学した奴か理系の教授推薦の奴くらいだ。関関同立の指定校、一般受験の罵り合いしてるが、そのへんはどちらにしても一流へ就職できんのよw
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 23:29:11.27ID:AAgqrqnm
2020年度理系科研費採択数(科研費データベースヒット数)

分 野----立命-同志-関西-関学-明治-青学-立教-中央-法政-上智-学習
数物系科学--27--11----5---11---26--14---19---19----3---15---12
工学---------49--24---41----2---30--13-----0---27---19---12----2
複合工学----11--13---21----6---12---7-----2----8-----4----5----4
化学--------22---8----8---18----4---6-----9----11----1---8---15
農学--------19---4----1----3---31----1----2-----9---- 5---3----5
生物学------19--18---1----11---6----2----10----5-----4---3---4
薬学基礎医学16---4----1----1----1----1-----0-----1----2----1---1
臨床医学----42--35---12---8---14----3-----4-----2----8---13---0
情報学-------66--22--20---18--25---14----3----17---21---6---3
環境学-------13---1----3----2---4-----1----0-----5----5----3---0
---------------------------------------------------------------------------------------
合計--------284--140--113--80--153--62---49---104--72---69--46
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 23:47:09.81ID:B7FX37n5
私大では早慶の次の実力なんだな。
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:38.18ID:YJhdQvPG
理科大が上だよ
何しろ理系の規模が立命の1.6倍以上ある
学生一人当たりでは同じくらいかな
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 00:20:43.37ID:5r3zjpHS
理系なら国立限定
ワタクに行く奴の気が知れぬ
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 02:04:26.76ID:UEXRaDaR
大阪工大とどちらが上かなぁ?
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 03:40:43.38ID:EorLHN+L
私立理系は早慶理立で
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 04:22:09.42ID:8jIxibhl
>>266
国立落ちが沢山いるよ
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 04:41:47.10ID:YJhdQvPG
知恵袋より
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10151815105

「マーチに比べて同志社・立命館理系の就職が非常に強い
「マーチ理系は就職に強い」という話を展開すると、必ずといって猛烈な反対意見を頂戴する。毎度、どうも私と回答者のギャップが埋められない。
そこで少し調べると意外な事実を突き止めた。私が想定していた「マーチ理系は就職に強い」という話は、もともとは「「マーチ関関同立理系は就職に強い」という話であって、中でも同志社・立命館・関西を想定していた。(関西学院は工学系の専攻が実質的に無く、メーカー技術系就職は想定していない(立教も同様))。そして特に同志社・立命館の旧工学部(理工学部)の就職力は関西においてかなりの幅を利かせており、関西本社企業(もしくはその他本社企業の関西の事業所)にもそのOBがかなりの割合で存在していることは経験上、私の中で常識であった。

しかし、関東では状況がちと異なるようだ。マーチの上位に私大として早慶上理が存在。さらに東大や東工大や筑波、横国、千葉などが幅を利かせている。さらにマーチ理系は研究設備への投資が関関同立に比べて弱い。このような理由からか、マーチの理系はやはりぱっとしない。
以下にその根拠を示す。

本社所在地の東西を問わず、同志社・立命館が非常に強いことが分かる。
総合電機
http://2chreport.net/nt_14_c.htm
自動車
http://2chreport.net/nt_13_c.htm
機械
http://2chreport.net/nt_12_c.htm
→就職者数上位が同立で独占状態。少し関西明治があり。
(なお、立命館・関西大は同志社理系の学生数の約1.5倍あり、割合では圧倒的に同志社が強いことが分かる。)

理由
@研究環境の差
マーチに比べて関関同立が総じて研究力ランキングが上。

A同立は関西〜中部に強い。名古屋を中心とする中部地方出身者はマーチより関関同立に進学する傾向あり。学生の就職傾向、企業の採用傾向も関西重視。

B関西は早慶上理に該当する上位大学が無く、相対的に地位が高い。

なお、上記参考URLからして同・立の就職力は上位国立大に匹敵していることが分かる。(1大学あたりの理工系学生数は国立と私大で差はありません)


私立理系の就職序列(メーカー)は、文系序列とは区別しなければならないだろう。

慶早
上同理
立明
その他マーカン、芝浦
日大、4工大、大工大、近大


私は関西の事業所で仕事をしていたもんだから、関関同立の出身者が多いということが常識であった。それとは異なり、関東ではマーチ理系はパっとしないのか?
意外であった。」
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 05:37:46.16ID:8jIxibhl
>>270
実績立命より同志社が上か?
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 06:00:12.69ID:YJhdQvPG
「関西にいらっしゃったなら、実感あると思いますが、その通りですね。

同志社大工学部出身の友人や先輩は、機械、電気、電子を中心にみな一流メーカーに、
エンジニア、研究職として、採用されていました。

パナソニック、ダイハツ、村田製作所、東京エレクトロン、京セラ、島津製作所、オムロン・・・
一緒にバカやってたアイツが!と、文系よりもかなりいい企業ばかり、ビックリしたものです。

少し調べてみましたが、近畿2府4県にある9つの工学系学部を持つ国公立大学の1学年の
定員は約4,400人、立命館、同志社、関西大の工学系学部の1学年定員は約2,800人。

国公立:3私大=6:4 国公立大学は大学院に残る人も京大、阪大、神戸大、市大、府大、
兵庫県立大は一定割合いますから、民間企業のエンジニア、研究職の供給源としては、
関西の9国公立大学工学系学生数と、同立関の3私大の工学系学生数はほぼ5:5と言ってもいいの
ではないでしょうか

しかも関西には大手メーカーが、多い。三菱電機も研究職は関西が拠点ですしね。JR宝塚線沿線は、
三菱の社員だらけ、京阪沿線は、パナソニック、三洋電機だらけ、いまリストラで大変ですが、
かつては石を投げたらシャープの人に当たるくらい。さらに上場企業のメーカーはめちゃめちゃあります。

つまり同立関は関西の国公立と同じくらい数の上では、エンジニア、研究職を供給してきたのだと思います。

実名を上げるとアレですが、大阪に本社を置く上場企業でマイナス60℃の環境を容易に再現する低温試験機
械の国内シェアトップの某社は、「関西の一流メーカーの技術者と一緒に仕事をしているが、対等に開
発を進めるためには関関同立クラスの工学系新卒を採りたいが、中小企業のうちまでは回ってこない」
と嘆いてました。

上場している関西の優良メーカーでさえ関関同立以下の近大、大阪工業大、名古屋や広島、北陸の工大を採
らないとエンジニアは足りなくてまかなえない、と言われていました。
一時期、機械工学系が不人気な時期もあったからでしょうかねー。

ともかく、関学はおっしゃるように理学系、情報系専攻中心で、ものづくり人材供給源にはなりえて
ませんが、同立関の工学系学生の、有効求人倍率は関西地区だけで相当高いのは事実のようですね。
つまり、いい企業に採用されている。

marchは確かに工学系のイメージは薄いですね。明治、法政はともかく、青学、立教は工学系が強いとは
思えない。文系の大学ですよね。
中央大は教授が殺された不幸な事件があり工学部の存在を認識した次第。ここも法学部を頂く文系私大。
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 06:06:24.08ID:YJhdQvPG
早慶に加え東京理科大の存在感と、芝浦工大、東京電機大、工学院大の工学系単科大の存在感もありますね。
あと、日大は理工系は、強いですね。march工学系と理科大に受かったら、理科大に行く人が多いのでしょう?

また東京のメーカーさんは権威主義だから、東大、東工大、筑波、千葉、横国、農工大、電通大に、
早慶、理科大、芝浦工大あたりを優先してきたから、相対的にmarch工学系が弱く見えるんじゃないでし
ょうか。

あともう一つ、理工系は国公立>私大ですが、関西の理工系受験生は学費が高く仕送りもたいへんな
東京の私大理工系には行けない子が多いんです。

友人も母子家庭で、そうでした。だから、偏差値60あっても、東京の私大は受けられない。
関西の国公立理工系を落ちたら、関関同立に行くのが普通です。
したがって関関同立はレベルは低くない。それも、関西地区で関関同立工学系出身者が、幅を
利かせている、エンジニアには多くなる背景があると思います。

東京に比べたら関西は土地もありますしね。設備や研究棟も充実させられる。

そうした理由で同立関の理工系学生の就職の良さにつながっているんじゃないでしょうか。

あと、経済的理由もありますが、東京理科大の知名度やスゴサは東日本型。関西では、知名度は
低いし、あまり知られてません。卒業生は関西では会ったことが、ありませんし関西の私の友人でも、
理科大卒は1人もいません。

この前、佐渡島の寿司屋の主人が息子が東京理科大に通っているとものすごく自慢していましたが、
そうなんだぁ、と思いましたよ。

早慶の理工系を目指す人はいますが、東京理科大を目指す人は関西には少ないはずです。
関関同立志向が強いですね。

東京は権威主義、大阪は実力主義。

東芝の偽装は、自らの体質に原因があり。

シャープの不調は、サムスンの追い上げにあり。

みなさ〜ん。
偏差値55〜60くらいで、工学系学生やるなら、関西オイデオイデ〜。

エンジニアはあなたの研究開発力とものづくりの情熱があれば、東京にいる必要はない。
東京は文系に任せとけ。

研究職は地方で働くのがいい。東京1極集中解消になりますよ〜。」
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 11:06:36.13ID:YJhdQvPG
立命

研究種目
基盤研究(C)348
若手研究158
基盤研究(B)81
特別研究員奨励費47
研究活動スタート支援34
挑戦的研究(萌芽)28
基盤研究(A)16
新学術領域研究(研究領域提案型)15
若手研究(B)6
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))5
若手研究(A)2
挑戦的研究(開拓)2
基盤研究(S)1
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))1

総配分額
<1,000,000------------------------9
1,000,000〜5,000,000---------588
5,000,000〜10,000,000---------39
10,000,000〜50,000,000------104
50,000,000〜100,000,000-------3
100,000,000〜500,000,000------1

検索結果: 744件 / 研究機関: 立命館大学 AND 実施期間の一部を含む: 2020 TO 2020
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 11:14:42.67ID:YJhdQvPG
>>274
文系理系全体
以下も



理科大


研究種目
基盤研究(C)198
若手研究117
基盤研究(B)49
特別研究員奨励費35
研究活動スタート支援23
新学術領域研究(研究領域提案型)20
挑戦的研究(萌芽)17
基盤研究(A)6
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))6
若手研究(B)4
若手研究(A)3
特別推進研究1
奨励研究1

総配分額
<1,000,000-----------------1
1,000,000〜5,000,000-----383
5,000,000〜10,000,000-----23
10,000,000〜50,000,000----65
50,000,000〜100,000,000----3
100,000,000〜500,000,000---4
>500,000,000---------------1

検索結果: 480件 / 研究機関: 東京理科大学 AND 実施期間の一部を含む: 2020 TO 2020
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 11:41:00.05ID:YJhdQvPG
同志社

研究種目
基盤研究(C)188
若手研究64
基盤研究(B)59
特別研究員奨励費44
研究活動スタート支援20
挑戦的研究(萌芽)12
基盤研究(A)11
新学術領域研究(研究領域提案型)9
若手研究(A)4
若手研究(B)2
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)2
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))2

総配分額
<1,000,000------------------------7
1,000,000〜5,000,000---------313
5,000,000〜10,000,000---------20
10,000,000〜50,000,000--------74
100,000,000〜500,000,000-------3

検索結果: 417件 / 研究機関: 同志社大学 AND 実施期間の一部を含む: 2020 TO 2020
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 12:15:01.99ID:YJhdQvPG
明治

研究種目
基盤研究(C)208
基盤研究(B)63
若手研究45
特別研究員奨励費23
基盤研究(A)11
挑戦的研究(萌芽)9
研究活動スタート支援6
新学術領域研究(研究領域提案型)4
若手研究(B)3
若手研究(A)2
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)1
挑戦的研究(開拓)1
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))1
学術変革領域研究(B)1

総配分額
<1,000,000------------------------4
1,000,000〜5,000,000----------283
5,000,000〜10,000,000----------15
10,000,000〜50,000,000---------74
50,000,000〜100,000,000---------1
100,000,000〜500,000,000--------1

検索結果: 378件 / 研究機関: 明治大学 AND 実施期間の一部を含む: 2020 TO 2020
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 12:30:36.03ID:0F8lYgdQ
>>269
別に受けるぐらいなら誰でも国立大学受けられるし落ちるのは誰でもできるんだけど
何か偉いんか?
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 15:25:16.76ID:8jIxibhl
>>278
センタ利ならただ落ちただけでは合格出来るわけないだろ

最低7科目75%前後取らないと
70%以下の国立合格者より75%取れる国立落ちどちらが賢いかな
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:09:30.46ID:9jDMQLq8
2020年度基盤研究(C)ベスト20

研究機関
東京大学1,011
大阪大学910
京都大学838
東北大学802
九州大学697
北海道大学623
名古屋大学602
広島大学565
筑波大学540
岡山大学515
神戸大学501
慶應義塾大学466
金沢大学458
早稲田大学437
日本大学422
千葉大学418
新潟大学381
立命館大学348
鹿児島大学347
信州大学345
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:20:59.79ID:9jDMQLq8
2020年度 挑戦的研究(萌芽) ベスト20

研究機関
東京大学270
京都大学232
東北大学191
大阪大学187
名古屋大学132
九州大学125
北海道大学116
筑波大学99
東京工業大学74
神戸大学63
早稲田大学58
広島大学55
金沢大学53
慶應義塾大学49
新潟大学48
国立研究開発法人理化学研究所39
千葉大学38
熊本大学35
国立研究開発法人産業技術総合研究所31
岡山大学30
-------------
立命館大学28
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:45.48ID:9jDMQLq8
2020年度新学術領域研究(研究領域提案型) ベスト20

研究機関
東京大学330
京都大学178
大阪大学146
名古屋大学132
東北大学131
国立研究開発法人理化学研究所104
北海道大学91
九州大学86
東京工業大学79
筑波大学64
慶應義塾大学41
金沢大学38
神戸大学29
岡山大学28
千葉大学26
奈良先端科学技術大学院大学23
広島大学22
国立研究開発法人産業技術総合研究所22
早稲田大学21
東京理科大学20
-----------------
立命館大学15
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:29:23.32ID:o7C6TxUe
規模考慮したら理系で立命館はありえんな。地方国立行く方が断然いいね。
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:33:59.53ID:9jDMQLq8
2020年度 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) ベスト20

研究機関
東京大学71
京都大学57
東北大学41
大阪大学36
名古屋大学35
北海道大学30
九州大学25
神戸大学22
広島大学22
筑波大学18
早稲田大学16
金沢大学14
長崎大学14
東京農工大学11
東京医科歯科大学10
東京工業大学9
岡山大学9
熊本大学9
大阪市立大学8
慶應義塾大学8
----------------
立命館大学5
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:36:11.07ID:IlYHQKwn
>>283
ザコクの方が研究力低いのに?
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:43:04.56ID:8jIxibhl
>>283
広島大学理工系で700人立命950人でそこまで大差ないよ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 16:59:49.54ID:9jDMQLq8
工学研究トップ30(2011‐2015)

機関名 Institutional h5 index Institutional h10 index Active authors 論文数 著書数 著書数 (分数) FWCI Top1% 論文数 Top1% 割合 Top10% 論文数 Top10% 割合 国際共著 論文数 国際共著 論文割合 国際共著 機関数 CNI CNI (分数)
東京大学 69 110 7,705 10,134 169 103.3 1.20 224 2.21% 1,543 15.2% 2,178 21.5% 1,256 102 8
東北大学 67 101 5,454 7,844 148 95.8 1.32 193 2.46% 1,196 15.2% 2,120 27.0% 938 21 11
大阪大学 58 86 5,865 7,378 141 105.8 1.02 132 1.79% 934 12.7% 1,370 18.6% 956 100 6
京都大学 56 89 4,944 5,964 137 92.5 1.15 112 1.88% 832 14.0% 1,372 23.0% 954 99 6
東京工業大学 55 87 4,920 6,312 112 77.7 1.12 145 2.30% 915 14.5% 1,270 20.1% 854 100 6
九州大学 44 73 3,866 4,507 50 37.4 1.23 99 2.20% 660 14.6% 1,055 23.4% 735 70 6
名古屋大学 44 64 3,743 4,414 78 51.1 1.08 78 1.77% 607 13.8% 932 21.1% 793 99 5
早稲田大学 44 63 2,986 3,442 128 93.8 1.12 63 1.83% 476 13.8% 814 23.6% 606 98 7
筑波大学 40 59 2,154 2,335 78 53.9 1.12 50 2.14% 359 15.4% 516 22.1% 631 98 3
信州大学 38 53 1,042 1,054 22 16.9 1.62 30 2.85% 173 16.4% 342 32.4% 496 98 4
北海道大学 37 63 3,058 3,124 68 48.9 0.96 45 1.44% 367 11.7% 680 21.8% 526 9 3
広島大学 34 53 1,752 2,082 30 16.8 1.09 42 2.02% 284 13.6% 400 19.2% 571 33 5
慶應義塾大学 31 56 2,262 2,877 38 27.8 0.93 45 1.56% 369 12.8% 383 13.3% 265 8 4
神戸大学 31 52 1,839 1,875 33 20.4 1.10 43 2.29% 254 13.5% 363 19.4% 461 99 3
岡山大学 29 43 1,240 1,348 27 16.9 1.05 27 2.00% 178 13.2% 338 25.1% 391 98 4
首都大学東京 28 45 1,168 1,553 27 18.3 0.96 32 2.06% 215 13.8% 304 19.6% 555 99 2
千葉大学 28 41 1,422 1,455 41 32.5 0.92 21 1.44% 159 10.9% 331 22.7% 379 9 4
大阪府立大学 27 47 1,373 1,525 17 10.8 0.77 20 1.31% 159 10.4% 164 10.8% 147 4 2
静岡大学 27 40 1,128 1,299 10 5.8 0.98 21 1.62% 170 13.1% 300 23.1% 258 9 4
山形大学 27 40 769 756 26 13.5 1.12 16 2.12% 87 11.5% 146 19.3% 293 6 2
東京理科大学 26 47 2,122 2,080 34 20.6 0.86 28 1.35% 217 10.4% 271 13.0% 335 7 3
立命館大学 26 40 1,288 1,542 12 8.7 1.00 32 2.08% 223 14.5% 380 24.6% 402 92 4
東京農工大学 26 42 1,343 1,491 19 11.6 1.06 29 1.95% 191 12.8% 268 18.0% 324 7 4
名古屋工業大学 25 39 1,465 1,668 15 9.2 0.98 24 1.44% 200 12.0% 254 15.2% 152 7 4
長岡技術科学大学 25 40 1,012 1,214 15 12.7 0.93 17 1.40% 150 12.4% 219 18.0% 122 6 4
九州工業大学 24 36 1,257 1,500 15 10.5 0.95 22 1.47% 173 11.5% 292 19.5% 168 7 3
熊本大学 24 39 924 1,046 18 10.4 0.95 12 1.15% 98 9.4% 246 23.5% 136 5 3
豊橋技術科学大学 23 35 1,039 1,053 15 9.2 0.95 11 1.04% 143 13.6% 170 16.1% 169 5 2
電気通信大学 22 37 1,160 1,586 19 10.0 0.80 17 1.07% 155 9.8% 371 23.4% 234 9 4
横浜国立大学 22 39 1,210 1,527 16 10.8 0.86 21 1.38% 159 10.4% 180 11.8% 148 5 2

以上文科省系資料から
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 17:19:48.33ID:9jDMQLq8
学生(院生・ポスドク)向けの科研費
ザコクは壊滅

2020年度特別研究員奨励費ベスト20

研究機関
東京大学1,315
京都大学777
大阪大学347
東北大学307
名古屋大学264
北海道大学252
九州大学239
東京工業大学186
筑波大学183
早稲田大学177
慶應義塾大学167
神戸大学95
国立研究開発法人理化学研究所84
広島大学77
千葉大学66
東京都立大学54
東京農工大学49
一橋大学48
総合研究大学院大学48
立命館大学47
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 17:27:45.35ID:9jDMQLq8
ポスドク等向けの科研費
旧六以上と早立慶


2020年度研究活動スタート支援ベスト20

研究機関
東京大学223
京都大学147
大阪大学118
東北大学108
早稲田大学78
九州大学73
東京医科歯科大学64
北海道大学58
名古屋大学55
広島大学53
岡山大学48
筑波大学47
東京工業大学41
国立研究開発法人理化学研究所37
金沢大学36
立命館大学34
新潟大学29
神戸大学28
慶應義塾大学27
千葉大学25
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 18:19:48.38ID:dihU+1lC
学費面で地方国立受かったら立命館行くメリットないよな。やはり理系は国立じゃないとね。
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 18:22:45.39ID:0F8lYgdQ
>>279
当然前者だろう
二次をくぐり抜けて国立大学に受かることは簡単じゃないけど
センターだけ7割5分のやつなんていくらでもいるからね
あと立命館理工のセン利って電気で72%だからこれ駅弁受験するぐらいの人なら
かなりの確率で合格できるよ
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 18:34:19.07ID:mjsctqvb
立命館=センター試験(基礎学力)のみ
国立=センター試験+二次試験
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 18:49:37.80ID:ZdFsTYzU
>>291
駅弁てどこの事言ってるんだ?
金岡千広あたりだと72%ぐらいは普通にいるだろうけどそれだけセンター取っててそれ未満行くか?
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 18:49:41.89ID:9jDMQLq8
スレタイからも何で国立と比べて立命が叩かれるのかわからない。
学費面から国立理系>私立理系で勝負がついている。
私立理系は実際の志願状況からも次善の選択であることは承知、
国立がダメだった場合にお得だよと言ってるに過ぎないと思う。
比較するなら私立理系同士だろう。
まあ立命を叩いてるのは他の私大(早慶理科大未満の)だと思うけど。
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 18:53:01.86ID:ZdFsTYzU
>>292
7科目75%以上取ってるのに普通二次の勉強してるだろ
試験があるとかないとかじゃなくてその人の実力の話し
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 19:57:09.56ID:sxt/o1c5
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 22:42:16.85ID:Z0E+VAZD
センター試験の得点率で比較するなら二次試験を課さない試験のある
国公立大学と比較しないとな


大阪市立大 法78% 4教科
富山大学  経77% 3教科
立命館大学 法74% 3教科
立命館大学 法72% 7教科
小樽商科大 商72% 5教科

例えば法学部は富山大経済には負け、小樽商科大商学部には勝ちってとこだな。
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 23:16:54.46ID:TZilDwLZ
富山>>立命館ワロタw
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 23:17:14.89ID:8jIxibhl
>>297
二次なし富山の経済77%ってどう言う入試なんだ?
富山経済の推薦はセンター入らないだろ
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 23:28:09.94ID:8jIxibhl
>>297
立命館法学部3教科89%
立命館法学部7科目75%
何嘘書いてるんだ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/02(月) 23:49:25.80ID:8jIxibhl
>>299
立命館法学部5教科79%
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 08:13:16.91ID:f3DeZi21
>>293
国立大学受けたことも入ったこともないでしょ?
ボーダーライン前後じゃチャレンジ受験だよ
金岡なら75%あたりの層が二次次第で受かるかどうかだよ
更に後期組は8割越えなんか普通にいるよ
7割で金岡余裕とかいかにもワタクの発想だわ
センター利用と国立受験一緒にすんなって恥ずかしいから
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 09:12:46.31ID:4jyvts9O
金岡千広>立命>富山>>上・I・G・他のマーカン

【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
入:ランキングに入った数、順:平均日本国内順位値

1位:●東京大学(808勝0敗0分、入20、順1.1)
2位:●京都大学(807勝1敗0分、入20、順2.4)
3位:●大阪大学(806勝2敗0分、入20、順5.6)
4位:●東北大学(805勝3敗0分、入19、順4.3)
5位:●名古屋大学(804勝4敗0分、入19、順6.4)
6位:●東京工業大学(803勝5敗0分、入19、順5.9)
7位:●九州大学(802勝6敗0分、入18、順7.3)
8位:●北海道大学(801勝7敗0分、入19、順7.4)
9位:●筑波大学(800勝8敗0分、入19、順9.6)
10位:○慶應義塾大学(799勝9敗0分、入19、順10.3)
11位:●広島大学(798勝10敗0分、入19、順13.3)
12位:●神戸大学(797勝11敗0分、入18、順14.2)
13位:○早稲田大学(796勝12敗0分、入19、順14.4)
14位:●岡山大学(795勝13敗0分、入18、順17.1)
15位:●千葉大学(794勝14敗0分、入19、順19.5)
16位:●東京医科歯科大学(793勝15敗0分、入17、順17.3)
17位:●金沢大学(792勝16敗0分、入19、順22.6)
18位:○東京理科大学(790勝17敗1分、入18、順24.8)
19位:●熊本大学(790勝18敗0分、入18、順27.4)
20位:●信州大学(788勝19敗1分、入16、順27.3)
21位:●新潟大学(788勝20敗0分、入16、順27.3)
22位:▲横浜市立大学(787勝21敗0分、入17、順29.3)
23位:▲東京都立大学(786勝20敗2分、入17、順30.0)
24位:●長崎大学(784勝23敗1分、入14、順33.3)
25位:▲大阪市立大学(783勝23敗2分、入16、順33.7)
26位:○近畿大学(783勝24敗1分、入14、順29.7)
27位:●東京農工大学(781勝26敗1分、入13、順32.5)
28位:●徳島大学(781勝27敗0分、入15、順35.8)
29位:▲大阪府立大学(779勝28敗1分、入15、順37.0)
30位:○立命館大学(778勝28敗2分、入15、順37.6)
31位:●岐阜大学(777勝30敗1分、入15、順40.3)
32位:○順天堂大学(776勝31敗1分、入11、順36.0)
33位:○東海大学(776勝32敗0分、入14、順42.1)
34位:○日本大学(772勝32敗4分、入10、順34.1)
35位:●鹿児島大学(772勝34敗2分、入13、順46.7)
36位:●群馬大学(772勝36敗0分、入13、順46.0)
37位:●横浜国立大学(771勝33敗4分、入15、順44.1)
38位:●山形大学(771勝35敗2分、入12、順45.8)
39位:●愛媛大学(768勝38敗2分、入12、順91.4)
40位:●山口大学(768勝39敗1分、入13、順48.3)
41位:●静岡大学(767勝39敗2分、入12、順47.1)
42位:●富山大学(767勝41敗0分、入11、順46.3)
43位:○北里大学(766勝39敗3分、入12、順49.5)
44位:●三重大学(764勝44敗0分、入12、順54.4)
45位:●山梨大学(762勝45敗1分、入12、順53.3)
46位:●九州工業大学(761勝45敗2分、入12、順55.3)
47位:●奈良先端科学技術大学院大学(761勝46敗1分、入8、順41.6)
48位:▲名古屋市立大学(760勝45敗3分、入12、順52.4)
49位:●埼玉大学(756勝49敗3分、入12、順60.4)
50位:●名古屋工業大学(755勝50敗3分、入12、順58.4)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160215118547471140058.png


https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_1.html
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 09:15:53.64ID:Pz1ZSeMr
>>303
センターって書いてあるだろ

パスナビ行って合格者最低点見てきな
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 09:15:55.61ID:4jyvts9O
QS World University Rankings by Subject 2020

Computer Science & Information Systems

RANK
28 The University of Tokyo
51-100 Kyoto University
51-100 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
101-150 Keio University
101-150 Osaka University
101-150 Waseda University
151-200 Kyushu University
201-250 Nagoya University
201-250 Tohoku University
301-350 Hokkaido University
301-350 University of Tsukuba
401-450 Japan Advanced Institute of Science and Technology
451-500 Kobe University
451-500 Nara Institute of Science and Technology
501-550 Ritsumeikan University
551-600 Osaka Prefecture University
Ranking 16 of 16 (601 items)
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 09:17:33.96ID:4jyvts9O
QS World University Rankings by Subject 2020

Engineering - Mechanical, Aeronautical & Manufacturing

RANK
=18 The University of Tokyo
35 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
51-100 Kyoto University
51-100 Tohoku University
101-150 Hokkaido University
101-150 Keio University
101-150 Kyushu University
101-150 Nagoya University
101-150 Osaka University
151-200 Waseda University
251-300 Hiroshima University
301-350 Kobe University
351-400 Ritsumeikan University
351-400 Tokyo University of Science
351-400 University of Tsukuba
401-450 Tokyo Metropolitan University
401-450 Yokohama National University
451-500 Kyushu Institute of Technology
451-500 Osaka Prefecture University
451-500 Tokyo University of Agriculture and Technology
Ranking 20 of 20 (501 items)
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 09:18:45.97ID:4jyvts9O
QS World University Rankings by Subject 2020

Engineering - Electrical & Electronic

RANK
=20 The University of Tokyo
37 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
51-100 Kyoto University
101-150 Osaka University
101-150 Tohoku University
151-200 Kyushu University
151-200 Nagoya University
151-200 Waseda University
201-250 Hokkaido University
201-250 Keio University
301-350 University of Tsukuba
301-350 Yokohama National University
351-400 Tokyo University of Science
401-450 Hiroshima University
401-450 Kobe University
401-450 Nagoya Institute of Technology (NIT)
451-500 Chiba University
451-500 Ritsumeikan University
Ranking 18 of 18 (507 items)
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 09:21:35.14ID:4jyvts9O
QS World University Rankings by Subject 2020

Physics & Astronomy

RANK
10 The University of Tokyo
=25 Kyoto University
34 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
46 Tohoku University
=50 Osaka University
51-100 Nagoya University
101-150 Kyushu University
151-200 Hokkaido University
151-200 University of Tsukuba
151-200 Waseda University
201-250 Hiroshima University
251-300 Keio University
301-350 Kobe University
351-400 Tokyo Metropolitan University
351-400 Tokyo University of Science
451-500 Chiba University
451-500 Okayama University
501-550 Japan Advanced Institute of Science and Technology
501-550 Osaka City University
501-550 Tokai University
551-600 Niigata University
551-600 Osaka Prefecture University
551-600 Ritsumeikan University
551-600 Saitama University
551-600 Yokohama National University
Ranking 25 of 25 (601 items)
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 10:01:20.46ID:n07ybxCn
>>303
富山経済後期は3教科
今年センター最低得点率80%
センター利用立命館法学部3教科89%

今年も82%の所実際合格するには89%必要だったって事

ちゃんと科目数揃えようね
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:28.87ID:gNRQCviw
同志社ならわかるけど立命館と富山大受かって立命館行く奴などおらんだろ。
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 10:53:34.13ID:sH4zlES+
>>311
難関試験ボロ負けの同志社???
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 11:06:18.50ID:Sa75xUws
富山大って何か優れた研究あったけ?
国立なのにワタクの立命館より科研費大幅に下回ってなかった?
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 11:24:20.40ID:ssRJD40Z
実績でいえば

ノーベル賞京産>>>>>>>立命館

税金なんだから配るとこもっと考えてほしいよね。
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 11:52:58.19ID:Z/8yvnVa
同志社大学
(1)法人内推薦(法人内学校等推薦:同志社、同志社女子、同志社国際、同志社香里)
(2)教育提携校推薦(キリスト教主義学校連携ネットワーク)
  (広島女学院、北陸学院、九州学院、名古屋、新島学園、近江兄弟社、東北学院)
https://www.doshisha.ac.jp/management/agreement.html
(3)指定校推薦(キリスト教学校教育同盟高校には多数の指定校推薦枠)

関西学院大学
(1)院内推薦(関西学院高等部、関西学院千里国際高等部)
(2)継続校推薦(啓明学院)
(3)教育提携校推薦
(帝塚山学院関学コース、賢明学院関学コース(理系)、大阪女学院、帝塚山学院泉ケ丘、梅光学院、近江兄弟社、北陸学院、アサンプション国際)
(4)指定校推薦(キリスト教学校教育同盟高校には多数の指定校推薦枠)
https://www.k-doumei.or.jp/about/founding/

※ 近江兄弟社は同志社大の系列校であり、さらに関西学院大の系列校でもある。

立命館大学
(1)附属校推薦(立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥)
(2)教育提携校推薦(初芝立命館、初芝橋本、育英西、平安女学院、岩田学園)
   上記5校には立命館コースが設置されている。
(3)指定校推薦
(4)高大連携プログラム特別推薦(対象校は多数)

立教大学
(1)関係校推薦:一貫校(立教新座、立教池袋)
(2)関係校推薦:系属校(立教女学院、立教英国学院、香蘭女学校)
(3)指定校推薦

青山学院大学
(1)付属校推薦(青山学院高等部)
(2)系属校推薦(浦和ルーテル学院、青山学院横浜英和)
(3)教育提携校推薦(横須賀学院、静岡英和女学院)
(4)キリスト教学校教育同盟推薦(以下のURLに記載されている高校)
https://www.k-doumei.or.jp/about/founding/
(5)全国高等学校キリスト者推薦(上記以外高校のプロテスタント教会正会員の生徒)
(6)指定校推薦
以上の6段階の内部・系列・提携・指定校推薦がある。
今は(2)の系属校推薦は系属化されたばかりなので、ほとんどいないが今後、増加する予定

上智大学
(1)イエズス会高校特別推薦(栄光学園、六甲学院、広島学院)
(2)教育提携校特別推薦(上智福岡、静岡サレジオ(ソフィアコース設置))
(3)カトリック高校対象特別入試(日本カトリック学校連合会加盟校)
http://www.catholicschools.jp/member/schools.php
(4)指定校推薦
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 12:41:12.21ID:ZaCs2HK3
>>314
他所の大学であげた業績は実績にカウントしない
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 12:46:53.67ID:ZaCs2HK3
科研費データベース検索結果

検索結果: 90,802件 / 実施期間の一部を含む: 2020 TO 2020

TOP20研究機関
東京大学5,669
京都大学3,875
大阪大学3,088
東北大学2,927
九州大学2,199
名古屋大学2,140
北海道大学2,013
筑波大学1,594
慶應義塾大学1,363
早稲田大学1,345
広島大学1,336
神戸大学1,288
東京工業大学1,103
岡山大学1,052
国立研究開発法人理化学研究所1,040
金沢大学1,029
千葉大学991
新潟大学812
東京医科歯科大学774
国立研究開発法人産業技術総合研究所749

立命館大学744

参考
富山大学438
同志社大学417
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 13:24:44.12ID:ZaCs2HK3
研究分野: 中区分1:思想、芸術およびその関連分野TOP10研究機関
東京大学105
東京藝術大学83
京都大学73
早稲田大学64
大阪大学48
筑波大学44
東北大学39
慶應義塾大学35
九州大学32
立命館大学29

研究分野: 中区分2:文学、言語学およびその関連分野TOP10研究機関
早稲田大学121
東京大学118
大阪大学85
東京外国語大学77
立命館大学76
筑波大学73
京都大学63
慶應義塾大学60
名古屋大学56
東北大学55

研究分野: 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
TOP20研究機関
東京大学109
京都大学65
早稲田大学43
九州大学40
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所35
大阪大学32
明治大学30
東北大学28
金沢大学27
北海道大学24
東京外国語大学22
筑波大学21
立命館大学21
名古屋大学20
中央大学18
東海大学18
岡山大学17
国立歴史民俗博物館17
奈良県立橿原考古学研究所16
神戸大学15
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:29.13ID:ZaCs2HK3
研究分野: 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野TOP10研究機関
京都大学101
東京大学51
立命館大学39
国立民族学博物館38
筑波大学34
早稲田大学33
大阪大学31
北海道大学29
九州大学27
立教大学23

研究分野: 中区分5:法学およびその関連分野TOP10研究機関
早稲田大学71
北海道大学51
東京大学50
京都大学48
神戸大学41
名古屋大学40
大阪大学35
立命館大学34
九州大学31
東北大学30

研究分野: 中区分6:政治学およびその関連分野TOP10研究機関
東京大学87
京都大学82
早稲田大学69
立命館大学38
大阪大学33
神戸大学29
北海道大学27
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所25
上智大学24
同志社大学24
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 13:47:19.91ID:ZaCs2HK3
研究分野: 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野TOP10研究機関
早稲田大学141
一橋大学100
神戸大学100
東京大学97
京都大学66
大阪大学66
慶應義塾大学64
立命館大学60
法政大学59
中央大学49
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 14:03:22.44ID:ZaCs2HK3
研究分野: 中区分8:社会学およびその関連分野TOP10研究機関
東京大学69
立命館大学60
早稲田大学49
京都大学33
大阪大学31
大阪市立大学29
立教大学28
筑波大学26
日本女子大学26
日本大学24

研究分野: 中区分9:教育学およびその関連分野TOP10研究機関
広島大学125
筑波大学102
早稲田大学98
東京大学87
大阪大学77
東京学芸大学74
京都大学66
東北大学62
立命館大学59
名古屋大学58

研究分野: 中区分10:心理学およびその関連分野 TOP20研究機関
京都大学67
東京大学64
早稲田大学44
筑波大学41
九州大学39
慶應義塾大学36
大阪大学35
広島大学35
名古屋大学33
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター32
千葉大学30
東北大学28
同志社大学25
立命館大学23
北海道大学16
神戸大学16
金沢大学14
追手門学院大学13
名古屋市立大学12
関西学院大学12
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 16:17:10.43ID:SYEliT8k
研究分野: 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連 TOP10研究機関

東京大学20
九州大学12
東北大学8
京都大学8
名古屋大学7
北海道大学5
慶應義塾大学5
立命館大学5
国立研究開発法人理化学研究所4
東京都立大学4
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 16:24:24.78ID:SYEliT8k
研究分野: 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 TOP10研究機関
東京大学21
大阪大学14
東北大学12
東京工業大学9
立命館大学8
筑波大学6
名古屋大学6
弘前大学5
電気通信大学5
香川大学5
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:31.83ID:SYEliT8k
研究分野: 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連TOP20研究機関
東京大学24
国立研究開発法人産業技術総合研究所16
東北大学13
大阪大学12
北海道大学9
東京工業大学9
静岡大学8
豊橋技術科学大学7
京都大学7
早稲田大学6
国立研究開発法人情報通信研究機構6
横浜国立大学5
名古屋大学5
九州大学5
九州工業大学5
慶應義塾大学5
立命館大学5
大阪工業大学5
秋田大学4
電気通信大学4
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 16:42:47.27ID:SYEliT8k
研究分野: 小区分23030:建築計画および都市計画関連TOP20研究機関
東京大学31
千葉大学13
早稲田大学13
九州大学10
大阪市立大学9
東京都市大学7
筑波大学6
東京工業大学6
京都大学6
東京電機大学6
東洋大学6
東北大学5
大阪大学5
佐賀大学5
明治大学5
立命館大学5
近畿大学5
名古屋大学4
山口大学4
首都大学東京4
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/04(水) 00:12:07.07ID:apEDP2Hc
2020年度理系科研費採択数(科研費データベースヒット数)

分 野----立命-同志-関西-関学-明治-青学-立教-中央-法政-上智-学習
数物系科学--27--11----5---11---26--14---19---19----3---15---12
工学---------49--24---41----2---30--13-----0---27---19---12----2
複合工学----11--13---21----6---12---7-----2----8-----4----5----4
化学--------22---8----8---18----4---6-----9----11----1---8---15
農学--------19---4----1----3---31----1----2-----9---- 5---3----5
生物学------19--18---1----11---6----2----10----5-----4---3---4
薬学基礎医学16---4----1----1----1----1-----0-----1----2----1---1
臨床医学----42--35---12---8---14----3-----4-----2----8---13---0
情報学-------66--22--20---18--25---14----3----17---21---6---3
環境学-------13---1----3----2---4-----1----0-----5----5----3---0
---------------------------------------------------------------------------------------
合計--------284--140--113--80--153--62---49---104--72---69--46
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/04(水) 00:17:56.97ID:WeWgG5hP
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「 Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/04(水) 04:43:59.13ID:n+ahM7q7
愛知県だと地元国立工学部は厳しいけど名城理工では不満という連中が地方国立工学部や立命館理工に行くので
地元国立工学部と名城理工の間に大きな溝ができている。
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/04(水) 10:58:13.52ID:pd9OaENe
立命理工が滋賀にあることの数少ないメリットが東海圏からの近さ。
大阪兵庫の大票田を逃しているが、岐阜・三重・福井の一部からは通学圏
となり関関同に優る。
また滋賀は中日新聞の勢力圏で立命館のニュースは東海でも報道されるなど、
情報的、心理的にも近い。
名大理系、名工大、名市大(薬)、岐阜薬大志願者は大半が立命理系を
受けるのではないか。
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/05(木) 01:19:35.23ID:yoOHWSvs
割と栗東新駅ができてたらもう少し発展してたかもしれないよね滋賀キャンパス
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/05(木) 01:22:47.98ID:K67pKn1R
最近はちょっと偏差値上がってるけど数年前は47.5とか50とかセンター600/900とかで入れたからかなりコスパ良かった
ちょうどこの1,2年の卒業生あたりがその辺かなぁ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/05(木) 12:35:47.31ID:BCqclDed
>>329
どしたん?
岐阜大工落ちて立命館いきになったん?
カネかかるよなー
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/05(木) 21:20:51.48ID:s9SppXaH
>草津市の立命館大びわこ・くさつキャンパスに通う学生で、県はクラスター(感染者集団)と判断した。
>同キャンパスの学生30人程度が県内の居酒屋で会食、カラオケにも行っており、
>6人は両方かいずれかに参加していた。
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/07(土) 13:17:32.29ID:zg6wfryv
312
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/07(土) 13:20:05.50ID:zg6wfryv
312
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/08(日) 13:08:11.45ID:edajzboh
>>1
【九州の大学序列】
S:九州大学 
------早慶上理の壁(上位5%)-------
A:熊本大学 長崎大学 APU など
B: 北九州市立大学  鹿児島大学 佐賀大学 大分大学など 
-------↑MARCH・関関同立の壁(上位15%)----------------------------
C: 西南学院大学 福岡大学 など
-----↑日東駒専・産近甲龍の壁(上位25%)------------------------------
D:久留米大学 九州産業大学 福岡工業大学
E:九州共立大学などのFランク大学
--------↑大卒の壁(上位50%)------
F:専門卒・高卒
G:中卒
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/11(水) 18:07:24.47ID:gpFPSwqy
立命館大学理系
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/12(木) 07:50:24.12ID:n3R7fhA/
お買い得なのは電気通信大学
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/12(木) 21:55:24.50ID:dtGOvaKM
理系就職重要3分野の研究力
機械系・電気電子系・情報系 2020年度科研費データベースヒット数

01東京大学447
02大阪大学277
03東北大学244
04京都大学235
05東京工業大学212
06九州大学192
07筑波大学160
08名古屋大学153
09早稲田大学128★
10北海道大学123
11電気通信大学118
12慶応義塾大学95★
13立命館大学91★
14九州工業大学88
15東京理科大学84★
16名古屋工業大学79

(参考)
豊橋技術科学大学71
千葉大学68
奈良先端科学技術大学院大学66
東京農工大学66
広島大学66
静岡大学61
岡山大学59
京都工芸繊維大学50
金沢大学48

同志社大学44★
関西大学43★
大阪府立大学43
明治大学41★

兵庫県立大学36
熊本大学32

新潟大学28
長崎大学22
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 16:04:33.56ID:quZ7XuzX
2020年、早慶GMARCH関関同立の附属、系列校から系列大学の「理系学部」へ内部進学者の比率(卒業生総数との比率)  
(理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。文理融合系の学部や教育学部理系、心理学系は除いた。)
---------------------------------------
首都圏の大学の系列校(理系内部進学率)

慶應義塾 16.4%  133/808
慶應義塾女子 16.4%  35/213
慶應義塾湘南藤沢 19.6%  47/240
慶應義塾志木 16.0%  41/256

早大学院 30.3%  130/478
早大本庄 23.8%  77/323
早稲田実業 16.1%  64/398
早稲田 17.6%  54/306
早稲田佐賀 8.8%  14/160
早稲田摂陵 1.1%  3/279

明大明治 17.2%  44/256
明大中野 16.0%  65/405
明大中野八王子 16.3%  50/306

立教池袋 2.8%  4/141
立教新座 0.9%  3/317
立教女学院 1.1%  2/180
香蘭女学校(立教大) 1.2%  2/165

青山学院高等部 3.3%  13/396

中央大附属 7.8%  32/407
中央大高 13.2%   23/174
中央大杉並 8.3%  26/311
中央大横浜 5.8%  21/358

法政大高 11.1%   25/225
法政二 9.1%    57/624
法政大国際 4.9%  13/265

学習院高等科 3.0%  6/199
学習院女子高等科 1.0% 2/195

---------------------------------------
関西地方の大学の系列校(理系内部進学率)

同志社 13.0%  46/353
同志社国際 12.8%  35/272
同志社女子 11.5% 30/260
同志社香里 11.8% 35/297

立命館 20.7%  69/333
立命館宇治 8.9% 32/359
立命館守山 16.8% 52/309
立命館慶祥  6.0% 18/300

関西学院高等部 2.4% 16/677
啓明学院(関学大)3.4% 8/237

関西大高等部  3.3%  5/152
関大一 12.4%  48/388
関大北陽  7.1%  24/338
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602993623/165-166
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 16:05:08.29ID:quZ7XuzX
早慶GMARCH関関同立の理系内部進学率が高い付属・系属校

早大学院 30.3%  130/478
早大本庄 23.8%  77/323
立命館 20.7%  69/333
慶應義塾湘南藤沢 19.6%  47/240
早稲田 17.6%  54/306

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602993623/165-166

付属校から理系学部に進学する生徒は非常に少ない
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 16:27:27.91ID:DeDqVCjs
2020年3月卒トヨタ サンデー毎日8.30

トヨタ、2021年3月期 第2四半期決算を発表。
営業利益5199億円、純利益6293億円で黒字確保

 1.東京大 32
   名古屋 32
 3.東工大 23
   慶応大 23○
 5.京都大 22
 6.九州大 20
 7.早稲田 17○
   東理大 17○
   立命館 17○
10.大阪大 15
11.同志社 14○
12.東北大 12
   明治大 12○
14.北海道 11
15.筑波大 09


2020年3月卒ソニー サンデー毎日8.30

10月28日に発表した2021年3月期の2Q決算では、
2020年度の業績見通しを8月時点から大幅に上方修正。
最終利益を57%上方修正し、8000億円(8月時点から+2900億円)、
本業の儲けにあたる営業利益でも7000億円(同+800億円)
になるとの見通しを公表した。

 1.慶応大 47○
 2.東京大 35
   早稲田 35○
 4.東工大 33
 5.東理大 25○
 6.京都大 20
 7.東北大 19
 8.大阪大 17
 9.名古屋 16
10.筑波大 15
11.電通大 12
12.千葉大 11
13.九州大 09
   立命館 09○
15.都立大 07
   明治大 07○
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 18:06:43.05ID:JWaUnBG5
私立理系の充実度は早慶理科大立命館
マーカンでは立命館の圧勝、国立名門理系大並みの研究レベル

2020年度理系科学研究費採択数(科研費データベースヒット数)

分 野----立命-同志-関西-関学-明治-青学-立教-中央-法政-上智-学習
数物系科学--27--11----5---11---26--14---19---19----3---15---12
工学---------49--24---41----2---30--13-----0---27---19---12----2
複合工学----11--13---21----6---12---7-----2----8-----4----5----4
化学--------22---8----8---18----4---6-----9----11----1---8---15
農学--------19---4----1----3---31----1----2-----9---- 5---3----5
生物学------19--18---1----11---6----2----10----5-----4---3---4
薬学基礎医学16---4----1----1----1----1-----0-----1----2----1---1
臨床医学----42--35---12---8---14----3-----4-----2----8---13---0
情報学-------66--22--20---18--25---14----3----17---21---6---3
環境学-------13---1----3----2---4-----1----0-----5----5----3---0
---------------------------------------------------------------------------------------
合計--------284--140--113--80--153--62---49---104--72---69--46


※国立理系大学の科学研究費採択数(昨年最終・文系含む)
東京農工290
電気通信210
名古屋工201
九州工業182
京都工繊137
豊橋技科128
長岡技科107
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 09:24:19.92ID:VACo47Hj
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0345名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 16:00:45.92ID:+0/cqiv+
雑魚や
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 17:48:22.93ID:rOcKFak0
医学部を除けば私大理系は早・慶・理科大・立命館
立命館は穴がなくどの分野も教員が充実

2020年度理系科学研究費採択数(科研費データベースヒット数) 合計>100

分 野-------慶應--早稲--理科--立命--同志--関西--明治--中央
数物系科学--73----74----64----27----11-----5----26----19
工学---------61---103----90----49----24----41----30----27
複合工学----44-----49----40----11----13----21----12-----8
化学---------44-----37----45----22-----8-----8------4----11
農学---------16-----12----15----19-----4-----1-----31-----9
生物学-------55-----15----17----19----18-----1------6-----5
薬学基礎医学79-----10-----32---16-----4------1------1-----1
臨床医学----524★----87-----36---42----35-----12----14-----2
情報学--------46----85-----30---66----22-----20----25----17
環境学---------8----11------2----13-----1------3------4------5
---------------------------------------------------------------------------------------
合計---------950---483----371--284---140---113--153---104


※国立理工系大学の科学研究費採択数(昨年最終・文系含む)
東京農工290
電気通信210
名古屋工201
九州工業182
京都工繊137
豊橋技科128
長岡技科107
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 18:34:19.38ID:cIM9F3rm
関西なんて良い国公立大学たくさんあんのにわざわざ立命館なんて行くわけないだろ
私立の時点でお買い損だわ
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 18:39:13.09ID:Ix55rXpi
>>347
的確すぎてワロタw
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 19:03:31.82ID:CL4EQEPA
>>347
落ちたのが大量に入ってきてるが
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 19:41:33.41ID:dUr4trfr
立命館の理系は1914年創立の私立電気工学講習所がルーツで100年以上エンジニアを
輩出して来ている。技術系の最高資格技術士の輩出大学も上位はそういう旧帝大高工
工専で占められている。立命館もその一角でトップ10入りした年度もある。

技術系最高資格
平成30年度技術士2次試験合格者数ランキングBEST20

01京大 112
02東大  92
03九大  91
04北大  85
05日大  70 
06阪大  68
07東北  64
08東工  59
09早大  56 
10名大  48
11広島  41
12神戸  37
13立命  36 ★
14筑波  34
15岐阜  33
15東理  33 
17岩手  32
18山口  30
19金沢  28
19熊本  28
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/20(金) 08:18:05.25ID:8mVF26lZ
【総合理工分野】大学別科研費研究案件年平均本数
私大順位()内単位:本/年
 外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info

 1.慶応大  (16) 
 2.東理大  (12) 
 3.立命館★ (10) 
 4.早稲田  ( 9) 
 5.名城大  ( 6) 
 5.上智大  ( 6) 
 7.日本大  ( 5) 
 7.近畿大★ ( 5) 
 9.中央大  ( 5) 
10.明治大  ( 4) 
10.関西大★ ( 4) 
10.青学大  ( 4) 
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大  ( 4) 
15.大阪電通★( 3) 
15.龍谷大★ ( 3)他2校             
19.成蹊大  ( 2) 
19.東洋大  ( 2) 
19.甲南大★ ( 2) 
19.関西学院★( 2) 
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)

2chスレ:kouri
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 14:31:53.11ID:BDnpiPnN
沖縄県民ですが、国公立大学で3科目で入れるところを
教えてください
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 15:30:28.74ID:oTUAPcY0
>>352
共テ英数2教科、2次数学のみ1教科の計2教科で入れる超軽量大都市国公立なら知ってるよ
0354名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 15:39:35.22ID:BDnpiPnN
どこでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況