X



そろそろMARCH見下してた受験生が「残り90日でMARCH合格できますか?」って鳴く時期だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:19:36.72ID:fsAui8+6
MARCH一般は意外と手強いぞ
上位国立併願者はセン利でなんとかパスできるだろうが
気を引き締めていけよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:21:08.87ID:8kV9FONL
早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:21:23.83ID:8kV9FONL
(私立大学絶対的序列)

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:23:09.89ID:fsAui8+6
>>3
東京理科を明治と一緒にするなや可愛そうだろ

など色々言いたいことがあるのでやめろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:29:46.02ID:fsAui8+6
>>5
あーね経営だっけ?忘れてたわ
文系の入試難易度なら納得
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:34:03.94ID:SRy+nNJo
>>5
理科大 23区、千葉県の滑り止め
明治理工 神奈川の滑り止め

で少しだけ理科大が上
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:49:04.40ID:fsAui8+6
>>7
入試難易度はね
その後の格は知らんけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:55:56.18ID:RrVkRDzl
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況