>>12
早稲田商学部は、名門
昔は一橋商学部の下は早稲田商学部のみがエリート。明治商学部は看板だが、だいぶ低い。
慶應商学部に至っては、【馬鹿商】とF欄扱い。

Wikipediaには、載っていない早稲田商学部出身の経済界著名なOBが多く、損保業界では会長を務めた反町氏など、Wikipediaに載っていない財界人の宝庫であり、本当は、財界では政経学部を凌駕する学部。

それもそのはず、天野為之を祖とする学部だからだ。天野を早稲田が追い出して、二流化が始まった。今なら80以上のじいさん世代では、経済界における二大学、それが早稲田商学部と慶應経済。