X



横国とかいういくら国に軽視されようが人気は旧帝級の国立

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 18:59:00.21ID:Qg2RkonF
凄い
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 18:15:38.40ID:7Dl1jrkT
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 18:18:50.89ID:oCek4io9
>>125
あとお前も地域貢献横国コピペの直後にやたらついて回るけど、普通に邪魔だしウザイからな
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 18:19:26.69ID:a+4knvb2
>>122
お前何者だよwww
喋れるのマジで草
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 18:34:02.01ID:os7UtZ+k
横国コピペガイジただ荒らしてるだけかと思ったらちゃんと横国アンチなのは草
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 19:15:11.41ID:Kfkun6Jh
>>115
地方に高商、高工はたくさん作られたけど
高工は神戸広島名工大阪府立(公立化)ぐらい、高商は全部いわゆる地方駅弁になってるよね
首都圏と言えど工学系は横国より歴史あるのって東大東工大早稲田ぐらいしかないよな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 19:35:30.54ID:m9HqFizc
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 20:06:46.32ID:YbSi7ZTL
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/

1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)

これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 21:59:35.68ID:3wz10rJP

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 03:04:56.82ID:QZ949SRu
わりとまじで国がだめだろ

能力に応じて投資しろよ
マジで頭腐ってんのか
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 07:54:37.21ID:A8bGSO83
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 10:13:46.27ID:yVWevBve
ていうか市町村人口最大の横浜市の唯一の国立大学がその程度っていうのが、大問題じゃね?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 10:18:06.20ID:rXpwoL4J
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治ってもう二度と元には戻らないということ
元患者が後遺症書いてるブログ読むと悲惨だよ
自分がかかるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生消えない後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 11:50:28.47ID:Vehhin9f
>>135
横浜市には「横浜市立大学」というのがあるんだよ
昔の学部構成だと、医学部、文理学部、商学部から成る
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:01:51.69ID:Rj6Sq4kn
>>80
スーツさんの出身岩倉高校から横浜国大合格出来るなら、俺たちもと言う事で
2020年も神奈川県内の底辺公立・底辺私学から多数の合格者が出ました。

【横浜国立大学】
湘南33・横浜翠嵐29・川和26・柏陽23・厚木21・逗子開成20・山手学院16・聖光学院15・平塚江南14
浅野14・横浜緑ヶ丘13・多摩12・市立南12・市立横浜サイエンス11・栄光学園11・鎌倉学園10・希望ヶ丘9
光陵9・相模原9・神奈川大付属9・サレジオ学院9・大和8・横須賀8・小田原7・鎌倉7・フェリス女学院7
平塚中等6・洗足学園6・桐光学園6・横浜共立6・横浜雙葉6・相模原中等5・鎌倉女学院5・桐蔭中等5
神奈川総合4・市立川崎総合科学4・松陽4・公文国際4・中央大横浜4・桐蔭学園4・横浜清風4・市立金沢3
日大高校3・法政二3・横浜隼人3・市ヶ尾2・市立川崎2・横浜平沼2・湘南学園2・日大藤沢2・横浜創英2
厚木清南1・海老名1・大磯1・追浜1・市立桜丘1・座間1・七里ヶ浜1・新城1・茅ケ崎1・茅ケ崎北陵1
秦野1・深沢1・藤沢清流1・百合丘1・横浜栄1・麻布大付属1・神奈川学園1・関東学院1・湘南学院1
湘南白百合1・清泉女学院1・鶴見大付属1・藤嶺藤沢1・武相1・三浦学苑1・横須賀学院1・横浜1・横浜翠陵1
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:16:03.18ID:Rj6Sq4kn
岩倉高校レベルの高校


【横浜国立大学】
横浜清風4(旧明倫女子)
横浜創英2(旧京浜女子)
厚木清南1(旧厚木南)
茅ケ崎1
深沢1
藤沢清流1(旧藤沢・旧藤沢東)
百合丘1
麻布大付属1(旧麻布大淵野辺)
湘南学院1(旧湘南女子)
鶴見大付属1(旧鶴見女子)
藤嶺藤沢1
武相1
三浦学苑1(旧三浦高校)
横須賀学院1
横浜1
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:21:39.16ID:JqpdqpRx
戦前の横浜市は神戸と同じぐらいの規模の市だった
神戸には官立商大があったけど大阪には官立高商はなかったから妥当
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:28:10.76ID:bHeJuok1
河合塾共テ得点率
経済系前期
87 東大
84 京大
80 一橋 阪大
77 横国
76 神戸
75 北大 名古屋 九州
74 東北 筑波
73 都立


68 千葉←
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:32:10.17ID:JqpdqpRx
横浜は高商、高工があったから名古屋と同格
戦前の都市規模は名古屋の卯が大きかったと思うが
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:33:27.01ID:yVWevBve
横浜市立大学がある…………つっても
それで不足が収まるわけがない

北関東の茨城県(人口285万人)なんて
茨城大(人文教育理工農)
筑波大(人文社会人間生命理工情報医体育芸術)
と恵まれてるのに(しかも筑波は指定国立)
人口二位の神奈川県(人口921万人)の国公立にも関わらず
横市大(教養商理データ医)
横国大(経済経営教育理工都市)
と、バリエーションで劣る事実

わかるか、ホントに問題視すべきなのは神奈川県という恵まれない県なんだよ
そしてその恵まれない県のもとに生まれた恵まれない大学よ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:55:36.72ID:rrlmyDad
>>143
昭和中期まで大して人口いなかったわけで
寧ろ大学無いのに東京に近いと言う理由でここまで大きくなれたんだから
それをいうのはお門違いでは?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:59:45.21ID:cV0C7Lti
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:08:02.09ID:IyJWHCmk
別に神奈川県民は困ってないだろ
東京にいくらでも大学がある
困ってるのは、国立で首都圏行きたい地方民
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:11:08.58ID:+l4uCqqg
旧帝の人には、横国は二期校でアウト〜だよ。

だれが横国を勧めてるんだろう。首都圏の人にとっては埼玉大・千葉大と同じよ。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:15:51.80ID:+l4uCqqg
>>104
>神戸は地方だからやっぱ宮廷以下
横国には地方宮廷が入り込めない横浜にあるという強みがある

神奈川は地方だからロケーションへの評価は地方大学の扱い。
そして、横国の位置に旧帝があったらすっごく難化してるだろう。
難化してない横国はそれほど弱い大学ってこと。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:16:18.44ID:+C2lHO16
首都圏も広いからな
神奈川側を拠点とする企業を狙いたいなら、東工無理なら横国ということになるな
ホンダとかを狙いたいなら埼玉でも良いかも
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:23:39.66ID:yVWevBve
確かに、困ってはないよな……
首都圏は日東駒専やMARCHや早慶と私大にあんだけ恵まれてて
そりゃ神奈川県の国公立大学の貧相さなんて誰も気にしないよな………

ただ、そうして誰も気にせず放置されてるからこそ、
いざ横浜国大の話題になるといつも、学部が貧相だとか国から冷遇されてるだとか、↑の人のように二期校呼ばわりだとか、そういう事言われっぱなしになるのが、俺はどうしても納得できないだけ……
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:55:46.75ID:CqanS8mv
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:14:31.26ID:NRL8kT2k
戦後の神奈川県って人口今より全然少なかったし
兵庫県の方が断然多かったはず
国立って戦前から前身があるところがほとんどで戦後級に作られることないよね
豊橋技術科学大とかぐらいで。筑波だって東京教育大と言う前身がある。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:23:09.75ID:pwnNoCNV
大正や昭和初期とはちがって横浜の人口も爆発的に伸びたから
それに合わせて大学もレベルアップすべきだというのはいい考えだと思うけどね。
0154ID:yVWevBveの者です
垢版 |
2020/10/27(火) 14:30:40.74ID:l16/Hszk
ただただ可哀想でならない
戦前の人口規模が、そのまま戦後75年の今でも国立大学の規模に反映されてるだなんて

以下は俺の妄想でしかないけど
(東京教育大なんて、それこそ横浜に持ってこいよ……………北関東なんかに持っていってんじゃねえよ…………良いチャンスだったのに)
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 16:31:40.31ID:pwnNoCNV
二期校を悪くとらえる人もいるけど
半分ちかくも後期枠がある横国としては
後期組のお陰で学生の質が保たれている。
偏差値ランキングなんて前期でしか見ていないからね
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 17:15:31.14ID:NRL8kT2k
でも高商、高工を両方持っていた都市は
東京、横浜、名古屋、神戸だけなんだよね
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 17:31:01.20ID:NRL8kT2k
横浜高工は昭和18年頃広島、金沢高工あたりと大学昇格運動があったけど
結局流れたと書いてある
横国って文系の大学のイメージだけど工学部の方が歴史もあるんだよね
まあ千葉とか農工とか電通とか高等工業学校じゃないけどそれっぽい国立はあるし
高商は横国経済だけだからな
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:23:48.75ID:l16/Hszk
旧制高校ができなかったんだよなあ
戦前の神奈川県が田舎だったからなんだろうけど
旧制神奈高みたいなの、あればよかったのに
そしたら横国にも文学部や理学部がつくれただろうに

(法学部は大学の格式上つくれるかは微妙だけど、何なら法文でも経法でも構わないくらいだわな)
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:27:56.97ID:l16/Hszk
きつい事言うけど、戦後75年の現在の神奈川県からしてみれば、高工と高商ができた程度じゃ全然力不足だと思う
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:44:30.86ID:l16/Hszk
大体……高工と高商を両方持ってる4都市の1つだからって、何をそんな意気がれるんだよって………
東京はその両方が旧制大学になり
神戸は高商が旧制大学になり
名古屋は高商が帝国大学の一部になったのに

横浜は何にもなってないやん!
な?
結局かつての神奈川は横浜も含め田舎!
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 19:03:00.17ID:0b9itn/G
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 19:03:35.97ID:00zZqJlh
>>158
旧制高校なんか結局帝大卒になるんだから高商高工のある都市の方が上
旧制浦和高校が母体の埼玉大より高商高工の横国大の方が上だしね
戦前は旧制浦和高校の方が横浜高商高工より圧倒的に優秀だったろうに
中曽根元総理は旧静岡高校出てるけど静岡大学には何の思い入れもないだろう
元神奈川県知事の長洲一二氏は横浜高商東京商大で横国大教授だったけど横国大は母校という認識はあったはず
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:34:02.25ID:NRL8kT2k
名古屋高商って名古屋大に吸収されるの拒否ればよかったのにな
どうせ名大は旧帝だから新たに経済学部もできてただろう
そしたら名古屋に文系高商国立ができたのに
名古屋は理系は名工大とかあって充実してるけど文系は名大経済だけだからな
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:36:03.71ID:gghnUTc5
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
−−−国公立大学全体加重平均値(72.7%)−−−
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 02:39:41.40ID:g0QnUcoK
●Aランク 東大・京大・東工大・一ツ橋大
●Bランク 北大・東北大・名大・阪大・九大
      お茶の水・東外語大・横国・筑波
      神戸大以上 早慶上理

学歴フィルター的にも問題ないレベル
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 11:32:37.24ID:mV8J+oMC
すぐ千葉大叩きに回る馬鹿おるよな
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 12:36:16.55ID:YjU+ipYI
東北大と九大も高工吸収してんだよね
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:06:46.36ID:L314Lre+
>>148
横国理工は関西とか名古屋辺りの出身者がけっこう多いからな
京大不合格で中期府大工合格したけど横国来てるやつ何人か知ってるわ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:23:42.99ID:YjU+ipYI
>>148
神戸は地方だけど横浜は地方じゃねえよ神戸ちゃんw
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 15:19:03.71ID:EJ3mmV3Z
明日私は 旅に出ます
勝手の知らない 土地へ一人で
普通神奈川県民が 行くはずのない
春まだ浅い信州大
横国レベルが 精一杯の
学力なんだと 分かっています
その厳しさが きっと私を
変えてくれると思いたいのです

早慶はいつまで経っても
とても行けそうにありません
私にとって これらは今も
まぶしい二つの 憧れなんです
8時ちょうどの あずさに乗って
私は私は神奈川から 旅立ちます

【信州大学】
山手学院6・小田原5・湘南5・桐蔭学園5・桐光学園5・横浜隼人4・市立横浜サイエンス3・神奈川大付属3・逗子開成3

厚木2・厚木東2・茅ケ崎北陵2・市立南2・桐蔭中等2・フェリス女学院2・大船1・神奈川総合1・鎌倉1・希望ヶ丘1

光陵1・相模原中等1・新城1・多摩1・柏陽1・市立東・平塚江南1・大和1・横須賀1・横浜緑ヶ丘1・麻布大付属1

栄光学園1・公文国際1・湘南学園1・清泉女学院1・捜真女学校1・日大藤沢1・三浦学苑1・森村学園1・横須賀学院1

横浜女学院1・横浜雙葉1
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 16:19:08.03ID:daQs4JaM
>>170
地方の概念わかってなくて草

そろそろ横国がかわいそうwwwwwwwwwwwww
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 16:39:17.08ID:2yfMSlM7
>>172
横浜と神戸どっちが地方だと思いますか聞いてみ?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 17:10:01.75ID:3SsQQA1D
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 17:41:53.99ID:2yfMSlM7
東京物理学校の大学進学希望者は東北帝大に進学してたんだけど
東工大が大学に昇格したら東工大に行きだし東工大>東北大のヒエラルキーが確定してしまった
東北大って結局戦前からそんな扱い
だから戦後横国が大学に昇格したら東北より横国に行きたいというやつが出ても不思議ではない
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 18:18:24.28ID:6FU3Idtm
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 19:46:02.37ID:NoTkqG1y
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 20:05:49.93ID:Z0mZFOP5
横国が北陸とかにあったら絶対もっと評価ひくいから首都圏はやっぱ地の利あるな
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 20:30:17.73ID:DI2eyI2X
まあ結局は叩かれても
横国は出口、就職がそこそこだから
悪いチョイスではないんだよね
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 21:25:35.77ID:1xmqoyYs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 21:26:09.63ID:77FANFKl
東京の中高一貫校出身者の巣窟
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 10:10:06.42ID:zHPofDQ+
>>178
東大だって東京の中心部にあるから日本一なんだろw
八王子だったらかなり早慶に流れるわw
九大だって一応福岡市の伊都であれだけ言われてるのに
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 10:26:53.62ID:k5Pd7dhR
そもそも横国より学歴的に明確に上だって言える大学が東京一工阪くらいしかないからな
それより下の大学が横国を馬鹿にすることはできんぞ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 10:54:03.89ID:vMGtTdHx
横浜って字がまずカッコいいよね
福岡にも九大の近くに福岡市西区横浜ってあるけどさ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:42.32ID:6VKVFJ9B
>>181
むしろ公立がほとんどでしょ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 11:07:08.44ID:lfSBrC/b
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、★横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 11:57:22.37ID:OsrD/UB2
>>185

下北半島にもあるで
超僻地のイメージwww
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 11:59:43.91ID:QFrGo2kW
>>1
凄くは有りません

2020世界学術大学ランクでは
理科大>>横浜国大 です

多額の税金を使いながら横国は酷過ぎでは
有りませんか
横国は民営化するか廃止すべきです
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 12:27:28.00ID:+vHbZ4vr
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 12:54:04.68ID:GEQGpQJS
やっぱ横国だわ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 12:54:45.60ID:aXBk4UfB
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 13:00:38.84ID:3ynppohM
福岡市西区横浜はまあまあ都会っぽいw
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 13:12:03.72ID:tCGGcYaa
MARCH文系みたいなほとんどが推薦と専願みたいな雑魚が偉そうに横国レベル叩いてるの笑えるわ
センター数学半分取れないアホのくせに
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 13:36:46.28ID:HKdkLhDV
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)76 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 名古屋78 大阪78
横国(前)77 東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71  
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:44.91ID:wVydt1P3
早慶には劣るがマーチよりは上。
上智早慶下位くらい。
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 15:55:52.35ID:NY2jJ3q5
横浜国立大学前史

大正5年頃、広島市に高等工業学校が新設されるといううわさが横浜市の有力者である中村房次郎らにはいった。
中村は文部大臣を訪問し、横浜市にも高等工業学校新設を陳情した。文部省は横浜は設置するならむしろ高等商業学校をという雰囲気が強かった。
しかし横浜はこの時期「工業立市」を市是としており、県と市では有志とはかり土地および創立費を政府に寄付することにした。
大正5年12月に神奈川県知事から、文部大臣あてに、横浜市に高等工業学校を設置したい旨の申請がだされた。
同時に創立費として大正6年度から大正10年度まで5年間継続して計75万円の創立費と横浜市大岡町の敷地2万余坪を寄付することとなった。
内訳は、横浜市が創立費45万円、神奈川県が敷地全部と創立費30万円であった。
大正6年には水田であった敷地の埋め立て整理が始まり、大正7年には木造校舎の建築は始まった。
しかしこの頃より諸物価高騰のあおりを受け工事は予定通り進まなかった。ようやく大正9年になり、横浜高等工業学校は機械・応用化学・電気化学の三科をもって開校した。
当時の横浜にはミッション系の私学は多かったが、官立の高等教育機関は数少なかった。
大正14年には建築工学科が、昭和4年には造船工学科・航空工学科が開設された。



横浜高等工業学校から横浜国立大学工学部へ

戦後は、旧横浜高工・横浜高商・師範学校は統合し新制横浜国立大学工学部としてあらたなスタートをきった。
大学のキャンパス統合のため昭和54年保土ヶ谷区常盤台に移転した。
旧横浜国立大学工学部校地は横浜国立大学附属横浜中学校となり現在に至る。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 18:18:59.40ID:7z6ciFEx
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 18:26:03.18ID:m/KP8a8S
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 21:09:38.37ID:xt3GLwtO
https://iirou.com/entry/
大学ランクと学歴フィルター

【国立大学群】
●Aランク 東大・京大・東工大・一ツ橋大
●Bランク 北大・東北大・名大・阪大・九大
      お茶の水・東外語大☆横国・筑波
      神戸大以上
●準Bランク 農繊名電・金岡千広
       上位公立大
●Cランク 5S(埼新信静滋)
-----一流企業のフィルター-----
●準Cランク 県立大 
-----一流企業のフィルター-----
●Dランク STARS

【私立大学群】
●Bランク 早慶上理
●Cランク MARCH 関関同立
●準Cランク 成成明学獨國武 四工大
-----学歴フィルター-----
●Dランク 日東駒専 産近甲龍
●Eランク 大東亜帝国
●Fランク その他

その他
学歴フィルターにおける5つのランク
金岡千広=GMARCH=関関同立
https://reashu.com/gakureki-filter-dokomade/
0203名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 12:53:10.31ID:t36dHKj9
阪大は薬学部以外は専門学校は吸収してないから東北九大工学部より格が高いんだよね
新制東北大に建築学科が最初からあったのは仙台高工のおかげ
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 15:48:49.92ID:6jPZjUaS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:39.76ID:QmI1voh4
横国生は変なプライドないから付き合いやすいよ!
0206名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 00:12:27.09ID:2kFVofDi
口に出さないだけで、ワタクは見下しています。
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 00:22:30.10ID:fY3okGne
>>205
それは感じるな
なんでだろう?
田舎者じゃないからか
0208名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 02:23:06.04ID:OjRhseeS
>>207
みんな東大東工大おちて横国来てるから
自分の身の丈をわかっているんだよ。
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 08:45:37.18ID:elpxn39f
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0210名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 09:40:30.23ID:ffAwbXxR
>>205
東北大北大とかはめっちゃプライド高そうだよな
入試難易度では東工大早慶理工より全然下なのに同格面して
0211名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 09:44:41.94ID:hUEN2JXK
文系
横国=上智>筑波千葉=明治 このくらい
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 09:47:52.25ID:r1YSfXOD
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)77 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 名古屋78 大阪78
横国(前)77 東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71
0213名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 09:56:43.23ID:x/UDp1iP
>>210
東北大北大は地帝だから分かるんだけど千葉大とかもやたらプライド高い人いる
医学部薬学部でもないのに
0214名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 10:24:41.43ID:4z6wfqUO
そりゃ千葉大学はハイレベル国立大学だからね。
ザコクやワタクとは違う。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 11:20:26.64ID:VP0ee4VP
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 11:33:59.75ID:x/UDp1iP
横国は感じの良い人多い印象あるよ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 11:36:20.93ID:vxFpPhNq
>>213
んーそれは宮廷の勘違い
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 11:41:26.42ID:sg+Esm3k
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0219名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 12:34:34.82ID:jku/AsOa
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は 801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0220名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 13:08:06.89ID:F/iWv5z2
横浜 薬学部
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:09.86ID:XVlCNWKf
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0223名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 00:55:40.37ID:1zEOpnaI
横浜 医
0224名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 20:11:28.66ID:qaG4tgWg
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況