X



【10/21】駿台全国模試、合格目標偏差値更新【地方医ついに50台】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 17:44:42.65ID:pB5RsHqE
東大 理三  <前>  前 77
京大 医 医 <前>  前 76
東京医歯大 医 医 <前>  前 73
東京医歯大 医 医 <後>  後 73
阪大 医 医 <前>  前 73
千葉大 医 医 <後>  後 71
千葉大 医 医 <後> 地域枠 後 71
名大 医 医 <後> 愛知県内 後 70
東北大 医 医 <前>  前 69
岐阜大 医 医 <後>  後 69
名大 医 医 <前>  前 69
神戸大 医 医 <前>  前 69
九大 医 医 <前>  前 69
奈良県医大 医 医 <後>  後 69
北大 医 医 <前>  前 68
千葉大 医 医 <前>  前 68
千葉大 医 医 <前> 地域枠 前 68
広島大 医 医 <前>  前 68
京都府医大 医 医 <前>  前 68
大阪市大 医 医 <前>  前 68
大阪市大 医 医 <前> 指定枠 前 68
奈良県医大 医 医 <前>  前 68
筑波大 医 医 <前>  前 67
筑波大 医 医 <前> 茨城県 前 67
筑波大 医 医 <前> 全国 前 67
金沢大 医薬保健 医 <前>  前 67
岡山大 医 医 <前>  前 67
横浜市大 医 医 <前>  前 67
横浜市大 医 医 <前> 地域枠 前 67
横浜市大 医 医 <前> 診療科枠 前 67
名古屋市大 医 医 <前>  前 67
新潟大 医 医 <前>  前 66
山梨大 医 医 <後>  後 66
岐阜大 医 医 <前>  前 66
三重大 医 医 <後>  後 66
和歌山県医大 医 医 <前>  前 66
和歌山県医大 医 医 <前> 医療枠 前 66
三重大 医 医 <前>  前 65
三重大 医 医 <前> 医療枠 前 65
長崎大 医 医 <前>  前 65
熊本大 医 医 <前>  前 65
群馬大 医 医 <前>  前 64
群馬大 医 医 <前> 地域医療枠 前 64
富山大 医 医 <前>  前 64
信州大 医 医 <前>  前 64
浜松医大 医 医 <前>  前 64
浜松医大 医 医 <前> 地域枠 前 64
浜松医大 医 医 <後>  後 64
浜松医大 医 医 <後>  後 64
浜松医大 医 医 <後> 地域枠 後 64
滋賀医大 医 医 <前>  前 64
滋賀医大 医 医 <前> 地域枠 前 64
鹿児島大 医 医 <前>  前 64
札幌医大 医 医 <前>  前 64
札幌医大 医 医 <前> 連携枠 前 64
0493名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 22:12:30.57ID:HcspO4pr
>>492
三年と浪人だよ
京大と悩んだりしてる人多いから普通に国語受けるよ?
0494名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 01:48:21.48ID:kT5Agooo
ザコ駅弁医ってホント見苦しいなあ
>>>>ねぇねぇ なんで医学部が激易化した2019年ばっか貼ってるの?
どうやら2019年版貼られると相当都合悪いんだねw

2019年全統模試合格者偏差値でこれまで見下していた阪大非医理系に結構な数の駅弁医が負けてるのに
都合が悪いからと目をそらして2020年版のデータで草はやしてイキるというね
>>2020年英数理2で偏差値65未満は富山 64.7、佐賀 64.1、秋田 64.1、旭川 63.4、弘前 63.4、以上5大学のみ!といい、
>>二次理科がない島根、徳島、宮崎も理科込み偏差値で65以上なんだけど?wと勝ち誇る
なお旭川、弘前、秋田、島根、徳島、宮崎のこれら医学部は二次は数学と英語の二科目だけで理科がない模様…
ホント大差もないくせによくイキれたもんだよ
というか阪大理系、それも非医学部相手に勝ち誇ってて恥ずかしくないのかね?
少し前までは東大京大国医!とか言ってたのにな

>>なぜ僻地医ばかりと比較する?同じ地域の阪大医や阪市医と比較しろ。負け犬根性で情けない
え?負け犬根性って自分のこと言ってんの?
このセリフこそそっくりそのまま返してやりたいね
同じ医学部同士である阪大医や阪市医またはその他の医学部たちと比較しろ
普段は格下だと見下している阪大非医程度をいじめて勝者気取りとは負け犬で情けない

>>大阪大学工学部 2.2倍wwww 公立高校並みの超低倍率だよーん
ハイハイ(笑)
倍率の高さなんて入試の難しさには影響しない!なんてそんなことは言わんけど
雑魚が志願しても倍率は上がるからな
つまり倍率というのは優秀な受験生がたくさん受けに来ていて競争が激しいということを表すデータじゃないんだよ
ただ単に募集した人数に対してこれだけの志願者がいましたというデータに過ぎない
それを表すかのように旧帝医学部の各倍率はほぼ毎年2倍から4倍までの範囲には収まってる
一見この数値を見ると低く見えるから、じゃあ旧帝医の受験生は大したことないのか?競争はぬるいのか?と言えば全然違う
むしろこのクラスは自分に自信のある強者しか出願しない
一方下位駅弁医学部の場合、倍率の数値は大体5倍から7倍位とかなり高く見えるが、
じゃあコイツら全員優秀で競争が激しいのか?というと全然そうじゃない
むしろ下位駅弁医に優秀な奴なんて少ないぐらい
ではなんで下位駅弁医がここまで倍率が高いかって言うとザコな奴に「俺でもここなら受かるかも?」という夢を見させてるから
下位駅弁医だろうが卒業して国試受かればお医者さんになれて高年収確定だからね
そういう夢見るやつらが全国から殺到するからね。だから数値上の倍率は跳ね上がるよというだけのお話
しかしそんな理由で受験しに来たやつらのレベルもお察し
だから下位駅弁医は将来お医者さんになれるよという医学部ブランドというアドバンテージで受験生を釣っているといえる
だが、下位駅弁医五校程は普通に医学部ブランド無しの阪大非医に負けている模様
むしろ医学部ブランド等のアドバンテージなしの阪大非医が下位ではあるが医学部に勝ってるということのほうがすごく感じる
0495名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 02:05:31.65ID:po7E2GGY
阪大が勝ってるのは旭川と弘前だけ
富山、佐賀、秋田では互角
0496名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 06:30:31.36ID:dR915+aH
>>494
自画自賛www 見苦しいね。そこまで必死なのは何故?

劣等感の裏返しかなwww
0497名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 07:09:34.67ID:/3/SAbU5
>>480
秋田も英数の2科目だよー。

高3の全統記述模試で志望校で国語使わない人が二次向けの勉強してない国語受けるのか!?
0498名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 07:21:23.45ID:XOrKtICX
>>497
センターは一応勉強してるんだしもしかして京大受けるかもだから一応受けるのも多いよ
0499名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 07:45:30.65ID:4krsVSGr
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0500名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 08:38:14.90ID:ephxEkym
京大理系と阪大理系の間には東工大があるわけだが
絡んでくるのは三下の阪大理系ばかり
阪大の印象はどんどん悪くなる一方
0501名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 08:50:24.56ID:IeMSgwSR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0502名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 09:30:25.80ID:ThvUgLce
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0503名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 10:37:12.73ID:evyLeode
>>494
めでたい人ですね。

宮廷医の低倍率と阪大理系の
超低倍率 一緒にするな笑
0504名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 11:18:30.65ID:/WSFFjlw
>>494
下位駅弁医は雑魚いので倍率が上がるって阪大レベルを雑魚いって言ってるのかな?
同じ雑魚い者同士だとしても人数多けりゃ不合格になる人数が多くなるのわからない?
旧帝を狙える偏差値70を超える者は同学年では少なく下になる程多くなるの
阪大レベルは医学部が狙えるギリギリで同年代で受験出来る人数も旧帝レベルより遥かに多いのだから倍率も高くなる
阪大よりはるかに下のレベルが沢山受験してるとでも?
0505名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 11:27:24.01ID:TmFMYmK+
地方駅弁医は阪大理系と同じ難易度なんだからそれでいいやん
雑魚同士がごちゃごちゃ争うなや
0507名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:42:58.29ID:tgBPZ0B5
東大非離散=上位国立医>中堅国立医=京大上位学科>下位国立医=京大下位学科=東工大上位>>弘前医=旭川医=阪大非医
0508名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 12:58:03.42ID:vFEXk+uU
>>506
弘前と旭川は論外として下位国立医は阪大馬鹿にできないと思うわ
0509名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:02:00.32ID:m+upxcgK
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0510名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:07:53.24ID:sX8+vh+8
慶応は腐っても鯛だから、レイプしようが殺人をしようがそんなの関係ないんだよ。
誰でも憧れる大学に変わりはない。
----------------------------------
こういった考えが大学本部や学生に根付いているから次々に犯罪者が出てくるんだろうな
もうダメだこりゃ
----------------------------------
キチガイ慶応 とっととくたばれ!!
----------------------------------
慶応らしいな。
いかれてる。
-----------------------------------
これがキチガイ慶応の本性 もう崩壊するしかないだろ
0511名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:22:13.41ID:+GTMIyo+
>>507
中堅を京大上位にしてしまうと限られてくる
中堅は年によって変わるので京大下位〜京大中位偏差値66〜68台ぐらいだろう
京大上位からは上位国医 偏差値69〜
66未満が下位国医グループかな
0512名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:31:25.82ID:XWvHC7aj
底辺駅弁医でも将来性と世間の評価は阪大より全然高いから阪大コスパ悪すぎるな
0513名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:37:22.06ID:0IB2yp9V
慶應オワコンだな
レイプしまくったことを受験生はよく見てる
事件の度慶應工作員は人気に影響は出ないと連呼しまくっておまけに集計はじめには志願者増加スレまで立ててたが
--------------------------------------------------
ハッタリ慶応、3年連続で志願者減 偏差値詐欺で犯罪大学だから当然だな

・2017年 早稲田は約7千人増、他有名私大も千人単位で増の中、
      慶応はたった48人増の実質志願者減
・2018年 慶応は2017年より約1500人減 他有名私大は2017年よりさらに増
・2019年 慶応は2018年よりさらに約1400人減 
--------------------------------------------------
慶應義塾大学更新 2019 1/30
12人増 総計41875人

おそらく確定
ここ数十年で最小を更新
強姦事件や20億研究不正問題の影響が響いたか?
---------------------------------------------------
集団レイパーが同じクラスにいるとか、刑務所以下だから、慶應が志願者減るのもわかるな。何が悲しくて、学費払ってまでして、集団レイパーがいるところに行くのか笑
-------------------------------------------------
慶應は結局カネとコネだから、一般入試でまじめに受験する気が起きない。
------------------------------------------------
集団レイプしたら、受験者は離れる。自然の摂理やろ。あとは、対応もヤバかったからな慶應は
0514名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:44:49.39ID:macf1Waa
京大非医や阪大非医の入学者の大部分は京阪神や名古屋周辺の出身
そのあたりの受験生が弘前や旭川を志望したり入学するのは稀なので無意味な比較
弘前や旭川のような極端な僻地じゃなくても香川、佐賀、福井、富山、高知など
の医学部もすご〜く辺鄙な立地だぞ
一番近いコンビニまで何十分もかかったり車がないと生活できないようなところ
そんなところには地元民以外は誰も行きたがらないから偏差値が低いわけ
0515名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 13:55:31.66ID:CqanS8mv
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0516名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:04:00.90ID:nGWpB7z+
最底辺対決 河合塾偏差値

国立医学部 高知医 62、5 センターボーダー79

阪大理系 医学部保健看護 57、5
センターボーダー73
0517名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:08:00.62ID:nGWpB7z+
>>516
訂正 

大学入学共通テスト ボーダー
0518名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:21:02.32ID:nGWpB7z+
高知医 6,7倍 

阪大医学部 保健看護 1,7倍
0519名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:26:41.68ID:Is+y1qOV
>>516
高知の合格者平均偏差値は66.5あるけど阪大理系でここより高い所はどこだ?
0520名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:03:21.68ID:nGWpB7z+
●最底辺対決 最新版河合塾偏差値


・国立医学部 高知医 62.5 大学共通テストボーダー79      競争倍率6.7倍


・京大理系 医学部人間健康科学 62.5  大学共通テストボーダー78 競争倍率3.1倍


・阪大理系 医学部保健看護 57.5 大学共通テストボーダー73 競争倍率1.7倍
0521名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:25:19.10ID:macf1Waa
独立行政法人 国立病院機構の医師の給料・年収
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/entry28.html
医療関係の中でも、日本最大の医療グループである国立病院機構(NHO)について
少しまとめてみましたのでご覧ください。病院は144施設あり、全国各地にあり
ます。例えば、北海道がんセンター(札幌市)、東京医療センター(東京都)、
名古屋医療センター(名古屋市)、大阪医療センター(大阪市)、九州医療
センター(福岡市)など殆どの都道府県にあります。

独立行政法人の医師給料・年収
・院長:約2,050万円
・副院長:約1,910万円
・部長:約1,820万円
・医長:約1,670万円
・医師:約1,490万円

院長から医師までの年収(目安)もHPでオープンに記載されています。
給料・年収がガラス張りだと、医師・職員全員が安心して働けるように思います。
0522名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:30:11.83ID:qbxNoExf
>>520
医学部最底辺は他に香川、福島県立医、山形辺りが共テボーダー、二次偏差値共に並んでるけどなぜ高知医を取り上げてるの?
0523名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:43:43.75ID:Vr36Bjwd
>>522
その三つがなんで最低辺?3教科合格者平均偏差値は全く底辺じゃないよ
山形はボーダー4教科だし
0524名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 18:58:20.30ID:0b9itn/G
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0525名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 19:10:42.80ID:im0NrAl4
筑波理系の駿台偏差値めっちゃ低いな
なんか突撃したくなってきた
0526名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 19:28:44.64ID:qbxNoExf
>>523
ああ、河合のボーダーだけじゃなくて平均も見ての話なのね
0527名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 19:59:29.53ID:eMYRq4Xn
>>526
ボーダーって不合格者のサンプルによって微妙なラインでは変わってくるんだよ
医学部の場合ボーダーと合格者平均では大きく変わる事がある
同じ大学で上位と下位では差があると言っても合格者平均を見るとどれぐらいの偏差値に合格者が多いかがよくわかる
0528名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:15:28.63ID:gghnUTc5
【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
入:ランキングに入った数、順:平均日本国内順位値

1位:●東京大学(808勝0敗0分、入20、順1.1)
2位:●京都大学(807勝1敗0分、入20、順2.4)
3位:●大阪大学(806勝2敗0分、入20、順5.6)
4位:●東北大学(805勝3敗0分、入19、順4.3)
5位:●名古屋大学(804勝4敗0分、入19、順6.4)
6位:●東京工業大学(803勝5敗0分、入19、順5.9)
7位:●九州大学(802勝6敗0分、入18、順7.3)
8位:●北海道大学(801勝7敗0分、入19、順7.4)
9位:●筑波大学(800勝8敗0分、入19、順9.6)
10位:○慶應義塾大学(799勝9敗0分、入19、順10.3)
11位:●広島大学(798勝10敗0分、入19、順13.3)★
12位:●神戸大学(797勝11敗0分、入18、順14.2)
13位:○早稲田大学(796勝12敗0分、入19、順14.4)
14位:●岡山大学(795勝13敗0分、入18、順17.1)★
15位:●千葉大学(794勝14敗0分、入19、順19.5)★
16位:●東京医科歯科大学(793勝15敗0分、入17、順17.3)
17位:●金沢大学(792勝16敗0分、入19、順22.6)★
18位:○東京理科大学(790勝17敗1分、入18、順24.8)
19位:●熊本大学(790勝18敗0分、入18、順27.4)
20位:●信州大学(788勝19敗1分、入16、順27.3)
21位:●新潟大学(788勝20敗0分、入16、順27.3)
22位:▲横浜市立大学(787勝21敗0分、入17、順29.3)
23位:▲東京都立大学(786勝20敗2分、入17、順30.0)
24位:●長崎大学(784勝23敗1分、入14、順33.3)
25位:▲大阪市立大学(783勝23敗2分、入16、順33.7)
26位:○近畿大学(783勝24敗1分、入14、順29.7)
27位:●東京農工大学(781勝26敗1分、入13、順32.5)
28位:●徳島大学(781勝27敗0分、入15、順35.8)
29位:▲大阪府立大学(779勝28敗1分、入15、順37.0)
30位:○立命館大学(778勝28敗2分、入15、順37.6)
31位:●岐阜大学(777勝30敗1分、入15、順40.3)
32位:○順天堂大学(776勝31敗1分、入11、順36.0)
33位:○東海大学(776勝32敗0分、入14、順42.1)
34位:○日本大学(772勝32敗4分、入10、順34.1)
35位:●鹿児島大学(772勝34敗2分、入13、順46.7)
36位:●群馬大学(772勝36敗0分、入13、順46.0)
37位:●横浜国立大学(771勝33敗4分、入15、順44.1)
38位:●山形大学(771勝35敗2分、入12、順45.8)
39位:●愛媛大学(768勝38敗2分、入12、順91.4)
40位:●山口大学(768勝39敗1分、入13、順48.3)
41位:●静岡大学(767勝39敗2分、入12、順47.1)
42位:●富山大学(767勝41敗0分、入11、順46.3)
43位:○北里大学(766勝39敗3分、入12、順49.5)
44位:●三重大学(764勝44敗0分、入12、順54.4)
45位:●山梨大学(762勝45敗1分、入12、順53.3)
46位:●九州工業大学(761勝45敗2分、入12、順55.3)
47位:●奈良先端科学技術大学院大学(761勝46敗1分、入8、順41.6)
48位:▲名古屋市立大学(760勝45敗3分、入12、順52.4)
49位:●埼玉大学(756勝49敗3分、入12、順60.4)
50位:●名古屋工業大学(755勝50敗3分、入12、順58.4)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160215118547471140058.png
0529名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:24:50.55ID:kT5Agooo
下位駅弁医が阪大理系非医程度の相手にすげえイキがってんのがなんか笑えるw
傍から見ればホント目くそ鼻くそなのに阪大理系を三下呼ばわりしてまるで大差あるかのような言い分
というか上にある2019年〜2020年の河合の全統記述模試では下位駅弁医五校程は
二次数学と英語のわずか二科目など軽量なのに二次数学、英語、理科(物,化)の阪大理系非医に偏差値で負けてるというね…
で、その下位駅弁医が阪大理系を三下呼ばわりとは
下位駅弁医の自己評価の高さには恐れ入るよ
まあそもそも論を言うとなぜ医学部と非医学部を比べているのかと言いたいけどね
医学部なんだから同じ医学部同士で比較すべきだと思うんだが
同じ阪大を煽るにしても理系非医じゃなくて阪大医を煽ったりね
0530名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:34:13.27ID:4wKcrgS9
阪大は早慶や他旧帝がライバルでしょ
東京一工医に噛みつくのやめたら?
0531名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:34:34.63ID:4wKcrgS9
訂正
阪大は早慶や他地帝がライバルでしょ
東京一工医に噛みつくのやめたら?
0532名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:42:52.54ID:JBtgxiEH
>>529
そう思うなら下位5校の不合格者の偏差値を見ればいいよ
非医学部のように下位大学は学力試験だけで合格者を出しているのじゃないよ
学力試験だけで合格者を出しているならおそらく大分高くなるはずだな
確かに低い偏差値でも合格してるのは事実だが同じ偏差値でも阪大に合格するより遥かに難しいと思うよ
医学部に数百万で行けるのにそんな簡単なら苦労しないんじゃない
0533名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 20:54:23.74ID:nGWpB7z+
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新)
●東大・京大非医

77 東大理三
76 京大医
75
74
73 阪大医  東京医歯
72
71
70
69 名大医 九大医 神戸医 東北医 
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医 
66 新潟医 山梨医(後期) 岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二 
65 長崎医 熊本医 三重医 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 札幌医科 鹿児島医 ●京大理
63 山口医 香川医 高知医 大分医
62 福井医 鳥取医 愛媛医 ●京大工(建築、電気電子工) ●京大農(応用科学・食品生物)    
61 旭川医科 山形医 徳島医 佐賀医 琉球医 福島医科 
 ●京大工(工業化) ●京大農(資源生物・食料・環境経済) 
60●京大工(地球)●京大農(地域環境・森林科学) 
59 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●京大医(人間健康科学)
0534名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 21:55:05.51ID:qbxNoExf
>>533
これはA判定偏差値だけど、ボーダーにより近いC判定だとどうなるんだろうね。合格者平均考えると医学部はC判定偏差値が他学部より下がりそうなもんだけど
0535名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 22:02:12.39ID:wuv4NHPb
まじか
0536名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 22:06:33.67ID:qbxNoExf
一応誤解の無いように書くと、他学部のA->Cでの下がり幅より医学部のA->Cの下がり幅の方が大きいのかな?って事ね。>>443見てると、もし下がり幅が変わらないなら医学部の方が判定低めで受かってる人がやたら多くなりそうなんでどうなのかなと
0537名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 22:10:44.53ID:IkeXgIrT
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0538名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 22:13:06.73ID:nGWpB7z+
【河合塾2020/10月22日更新】 国公立大学医学部偏差値 合格可能性50%  ●東大・京大非医

 
72.5 東大理3 京都医 
 
70.0 阪大医 東京医科歯科  山梨医(後期)
 
67.5 名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 広島医
   ●東大理1 ●東大理2 ●京大工情報 

65.0 岡山医 北大医 筑波医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
   熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 大分医 鹿児島医 宮崎医
   ●京大薬 ●京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ●京大農(応用、食品、食料) ●京大理

62.5 秋田医 山形医 福島県立医科 富山医 鳥取医 徳島医 香川医 高知医 
   ●京大工(工業化学) ●京大農(資源生物・地球環境工・森林科学) ●京大医(人間健康科学)
0539名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 00:18:29.37ID:P9y9Vjg9
一工???

阪大経773 ←阪大最上位
一橋法771
阪大国769
一橋社768
一橋経765
阪大法764
一橋商763 ←一橋最下位
0540名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 00:27:01.03ID:2++nJ92j
地方医ついに50台ならそこ受けて医者になったらええがな
リーマンなんて大企業ほど選別早くて35歳で子会社に飛ばされるで。
同期のほとんどが
0541名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 00:48:50.91ID:qFYVqsAQ
地方医は河合塾がデータたくさん持ってて正しいよ


【河合塾2020/10月22日更新】 国公立大学医学部偏差値 合格可能性50%  ●東大・京大非医

 
72.5 東大理3 京都医 
 
70.0 阪大医 東京医科歯科  山梨医(後期)
 
67.5 名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 広島医
   ●東大理1 ●東大理2 ●京大工情報 

65.0 岡山医 北大医 筑波医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
   熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 大分医 鹿児島医 宮崎医
   ●京大薬 ●京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ●京大農(応用、食品、食料) ●京大理

62.5 秋田医 山形医 福島県立医科 富山医 鳥取医 徳島医 香川医 高知医 
   ●京大工(工業化学) ●京大農(資源生物・地球環境工・森林科学) ●京大医(人間健康科学)
0542名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 00:50:21.88ID:gy70QNvI
>>536
これ特に北医やべーな。合格者平均ですらD判とかじゃね。駿台の偏差値って医学部持ち上げ気味って聞いたけどガチなんだな。理三は別だが
0543名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 01:33:39.42ID:Ix/nrs0L
>>541
二次科目無視してる数字の羅列に過ぎない
0544名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 01:44:20.82ID:68IxV7EZ
こういうのって東大京大にも国医にも箸にも棒にもかからない人らが無駄に熱くなってるよね、毎回
0545名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 02:03:14.18ID:0ANiXkdO
>>544
そそ
阪大とか早慶とか九大とか北大とかの学生でもなく志望者かな
まあ阪大関係者は変なのが多そうではあるが
0546名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 02:53:41.21ID:DTYFE3Hx
1989年 河合塾 国公立医学部医学科 偏差値

70.0 理三 京大 
67.5 阪大 医科歯科
65.0 東北 千葉 横市 信州 名古屋 神戸 九大 京都府立 
62.5 北大 筑波 群馬 新潟 金沢 浜松 三重 滋賀 岡山 広島 熊本 鹿児島 名古屋市立 大阪市立
60.0 旭川医科 弘前 富山医科薬科 岐阜 鳥取 島根医科 山口 愛媛 徳島 佐賀医科 長崎 大分 
     福井医科 香川医科 奈良県立医科 宮崎医科 琉球 山梨医科 札幌医科 和歌山県立医科
57.5 山形 秋田 高知医科 福島県立医科

<二次試験 英数理2以外の大学>

英国数理2・・・東大 京大
英数理1・・・・・新潟 鹿児島 山口 山梨医科 
英数・・・・・・・・群馬 鳥取 大分医科 福井医科 富山医科薬科 島根医科 宮崎医科
数理2・・・・・・・愛媛
数理1・・・・・・・琉球
数・・・・・・・・・・香川医科
論・・・・・・・・・・筑波 信州 佐賀医科

(参考)理工系学部

70.0 京大工(航空)
67.5 京大工(機械・情報・電気)
65.0 京大工(建築・工化・数理・原子核) 京大理 ★東大理一 ★東大理二
62.5 京大工(土木・衛生・高分子・化学・合成化・金属・資源) 名大工(航空) 東工1・4・5・6類
60.0 京大工(石油) 東工大3類
57.5 東工大2類 
55.0 東北工 北大(理T系、U系)

※京大工は当時二次試験に国語なし 英数理2
0547名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 04:34:16.73ID:acrruvwJ
>>542
北医合格者が駿台を受けたときの合格者平均だろ?
低い偏差値でも合格できるのになんでこんなに高いのか?と思うかもだけど河合の模試を受けた合格者と全く別もんでもない
両方の模試を受けてはないかもだが合格しているのだからそれほど実力は変わらないだろ
河合では北医の合格者平均は京大情報と同じぐらい取っているし駿台京大に国語+2をすれば同じぐらいでライン的にもおかしくはない
0548名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 04:43:52.48ID:6NxpKNmQ
北大の二次で出題される問題は全統記述模試レベルだから
北大医第一志望者は基礎〜標準レベルの問題演習が中心で
やや難とか難問対策は基本的にしない。

つまり、駿台全国で出題されるような問題にあまり耐性がないから
全統記述で高得点取れても駿台全国だと対応できない。
0549名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 05:02:36.43ID:Sv0TB94X
>>545
ほんと、そう思うよ。承認欲求が強いやつが多いね。
阪大や早慶のイキリ方が下品極まりない。イメージが逆に悪くなるのにね。

それに比べて東工大って本当に紳士
な大学で好感持つよ。
0550名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 05:28:46.01ID:acrruvwJ
>>548
結局問題対策の違いであって実力の問題じゃないと思うよ
実力があって京大上位なら河合の標準問題でも偏差値が取れると思うから
0551名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 05:51:30.46ID:GpRljcDD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0552名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 07:06:29.97ID:WJj2zaya
>>承認欲求が強いやつが多いね。
阪大や早慶のイキリ方が下品極まりない。イメージが逆に悪くなるのにね。

俺から見れば下位駅弁医のイキりのほうが余程イメージ悪いけどね
下位駅弁医は全統記述で阪大非医理系に負けてるのにその都合の悪いデータからは目をそらし、
自分の中にある「俺たちは下位といえども国立医なんだ!勝ち組のエリートなんだ!阪大非医なんぞとは次元が違う!
阪大非医ごときがたとえ下位とは言え国立医を抜かすなど決してあってはならないんだ!」という傲慢な考えがね

>>承認欲求が強いやつが多いね。それに比べて東工大って本当に紳士な大学で好感持つよ。
プッw
相手が自分の思い通りに言動すれば紳士呼び、思い通りにいかない奴(自分を称賛してくれない奴や、生意気にも噛みついてくる奴)は
イキりが下品極まりない!とイキるのか…
あと東工大に何夢見てんのか知らんけど彼らは下位駅弁医に負けてると思ってるのは多分一人もいないと思うぞ
特に下位駅弁医五校なんて二次数学、英語の二科目なのに数、英、理(物,化)の阪大非医に負けてるんだから
阪大以上である東工大が下位駅弁医に負けてるなんて思うわけない
コイツ、今は都合がいいから東工大を紳士とか持ち上げているけど東工大VS下位駅弁医みたいな企画で
東工大生にインタビューして「東工大は下位駅弁医に負けてると思いますか?」と質問され、
「いいえ、全然」とか「特に軽量の下位五校なんて眼中にないです」とか答えられたら手の平180°返して
烈火のごとくブチキレるんだろうな
0553名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 07:29:48.77ID:kdL6o0pk
>>552
ほんまわけわからんやつやなあ
阪大や東工レベルでも受かる奴は受かるが合格可能性が遥かに非医と違うんだよ
0554名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 07:52:38.58ID:efmBqCrW
東工大や早慶が絡んできているようには思えないのだが
基地外は一つの大学だけ
0555名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 08:25:20.24ID:zqjHDW+N
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0556名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 09:13:49.98ID:3Ok1dML7
>>552
合格者の偏差値より遥かに高い偏差値を持つ不合格者が大量にいるのがわからないんだろうな
0557名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 11:36:01.80ID:oq7rTNJk
下位駅弁医なんてセンター8割前半で受かるゴミだよ
地底非医と同じレベル
0558名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 11:42:15.96ID:gy70QNvI
>>547
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1602724837

これが河合の合格者平均。北医は京理と同じくらいやね。情報はもうちょっと高い。
ちなみに駿台全国でも合格者平均は京理と北医ほとんど同じ。京理は国語込みだけど
0559名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 11:43:49.70ID:mV8J+oMC
>>557
じゃあ受かってみろよ
0561名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 11:47:36.65ID:3Ok1dML7
>>558
河合の三教科合格者平均偏差値でも同じぐらい
京大の駿台のランクを+2にすればおかしなほど北大医
が間違ってる事はないよ
0562名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 11:53:39.21ID:WcIigpjL
>>557
平均で8割前半の医学部は旭川と弘前だけ
阪大非医なんて7割前後の合格者も珍しくないだろ
0563名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 12:51:32.32ID:DTYFE3Hx
>>562
だよな。
医学部は人数が少ないから平均=難易度でも問題ないけど、
理工は人数多いから下位1割=難易度

ここわかってないバカが多すぎる

一般50〜60人の地方医と
一般1300人以上いる阪大理工

を平均で比べようとするとか頭おかしい。
0564名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 12:55:11.00ID:by/JViPK
大阪大学合格者最低センター得点率
理学部生物科学コース
300点満点中199.4点(66.5%)
工学部応用自然科学
350点満点中230.8点(65.9%)

因みに合格者平均でも軒並み81%程度
0565名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 12:56:11.33ID:by/JViPK
高く見積もっても国公立医学部で断トツに低い旭川、弘前よりもやや下だと思うよ
0566名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:00:06.64ID:by/JViPK
さらに驚いたのは
大阪大学歯学部のセンター最低得点率
450点満点中296.5点(65.9%)
平均でも80.4%しかない
0567名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:13:19.20ID:x3xLtXHw
>>566
ワロタ
配点も単純に素点を半分にしてるだけだから素点で66%かよ
よくこのレベルで国医に楯突けるよな
阪大には恥の概念がないから平気で東京一工医に楯突く
0568名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:22:22.50ID:gy70QNvI
>>561
それでも京理66、北医68だけどA判定偏差値ならまあそんなもんか。医学部は浪人多いから判定偏差値がコンサバになる面ありそうだし
0569名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:45:03.00ID:3Ok1dML7
>>568
岐阜医の河合三教科合格者平均69.3 駿台66
京理69.5 駿台+2で66

北大医も河合での合格者平均は同じぐらいだが旧帝は地方医に比べて下位偏差値合格者が少ないと思う
0570名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:56:14.93ID:Z3sO5SGD
筑波医のセンター課さない推薦が半分を占めるのが一番すごい。
しかも意味のわからない適性試験ってなんだよw
ここ学力あっても落ちるし、学力足りなくてもラッキーで受かる奴いるって
0571名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:58:31.09ID:3Ok1dML7
>>568
岐阜は後期を含んでるから参考にならないか
0572名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 13:59:42.94ID:vYNCDunG
筑波医のセンター課さない推薦は小論文が英数理の学科試験だよ。
しかも一般入試より問題難しいw

国社いらないから国語苦手だけど国医行きたい人にオススメ
0573名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 14:03:22.72ID:78t3wW+y
>>567
しれっと一工を入れるなよ
東工大も阪大と同じくセンター65%くらいで受かってるわ
東大京大国医はやはり別格だわ
0574名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 14:23:53.65ID:St0RMK9n
>>567
阪大理系 定員多く、超低倍率!
ほとんどの学部で2倍前後。

ザルもええとこやわ笑
0575名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 14:50:51.52ID:oBt0CVcT
看護学部等 理系は偏差値の上下激しいと思うわ
東工大に看護学部とかないよね?
東大も入試時点では看護学部だけというのはないしね
0576名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 21:30:57.08ID:CMLKMHx3
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0577名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 22:18:13.68ID:Z3sO5SGD
>>572
筑波は推薦も一般も数年前から適性試験で文章穴埋め法とかいう意味のわからんのができた。
一般は適性と面接500点で、学科一教科300点より配点が高いっておかしすぎるだろw
センターのアドバンテージ簡単にひっくり返るらしいぞ。
推薦の適性試験は配点公表してないし、怪しいったらありゃしないw
0578名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 22:21:43.38ID:Z3sO5SGD
>>562
群馬とか福島とかセンター7割台で合格けっこーいるよ
0580名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 22:46:15.26ID:6QEOuJsz
>>566
阪大の薬と医を除いた、理工歯などの非医はセンター80〜81%が平均で、最低センター65%か
そこから推測される合格者分布は
センター8割以上が半分強
センター7割台が4割
センター6割台が1割といったところか
0581名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 22:48:29.81ID:jVPLawg/
>>577
勉強だけできて人間性(または人格)に問題あるヤツを排除したいんだろうな
医者という高い倫理観を求められる職業を考えれば間違った試験制度ではないと思うがな
受験生はイヤだろうな…
0583名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 22:52:52.36ID:6QEOuJsz
日本一簡単な国公立医学部である旭川医科大は大学発表によると
センター平均82.3%
最低76.5%

歯学部で医科歯科大と双璧をなす阪大歯学部は>>566より
センター平均80.4%、最低65.9%

つまり医師最底辺>>>歯科医師最上位

まあ当たり前ですわ
0584名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 23:01:14.30ID:P9y9Vjg9
一工???

阪大経773 ←阪大最上位
一橋法771
阪大国769
一橋社768
一橋経765
阪大法764
一橋商763 ←一橋最下位
0585名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 23:15:04.10ID:ocStFrv3
河合のボーダーでも薬除く阪大理系は国医より低いし、流石に国医は阪大よりは難しいでしょ。とは言え底辺国医は阪大馬鹿に出来ないレベルも一定数いる気がしてるけど
0586名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 23:57:29.67ID:cgeqVkLy
センター65%やと同志社は落ちるやろ
阪大合格者の中には同志社落ちは珍しくなく、立命館、関西学院落ちも意外とおるんやろな
0587名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 01:19:47.91ID:UwNTKRRO
>>585
そう言う所は筑波と同じで学力だけじゃないしね
調査書面接などで決めるから
学力は最低基準有ればいいのでしよ
0588名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 01:30:36.82ID:2j8XK8So
本来それで良い。そもそも医学部に理三京医みたいな偏差値要らんわ。受験勉強に過剰適応しても良い医者になるとは全く限らないし
0590名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 05:59:11.84ID:J/LyTXqc
>>586
阪大理系の場合、定員が多く、
低倍率なので、入口の難易度が
ガハガバ。合格数ランキングでは、
トップ10すべてが公立高校である。
これが難易度を物語っている。
0591名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 08:51:11.68ID:ddCDKvQu
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0592名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 10:26:03.29ID:xJZm9KsL
75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        
71
70 千葉大(薬)後期                         
69 横浜国立大(建築)後期             (東京工業大(工)前期)(京都大(工)前期)
68 千葉大(薬)前期
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期                
66 千葉大(理)(工)後期                         (大阪大(工)前期)
65 横浜国立大(建築)前期                    (名古屋大(工)前期)   
64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (北海道大(総合入試理系)前期)  
63 千葉大(工)前期
   横浜国立大(理工)前期           (九州大(工)前期)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況