X



早慶←この括りさぁ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 15:06:42.33ID:AWOxus45
阪九って括るくらいレベル離れてるよな
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 00:51:18.24ID:H4zC+qWI
創業者の出身大学

東京→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア

京都→ニコニコ動画、ライフネット生命、グロービス

一橋→楽天、松井証券

東工→グルナビ、コインチェック

早稲田→SONY、西武グループ、サムスン、ANA、ベネッセ、任天堂、ユニクロ、メルカリ

慶應→sbi証券、クックパッド、ドンキホーテ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 00:58:29.42ID:H4zC+qWI
歴代総理の出身大学(2名以上)
1位11名 東京大学
2位7名 早稲田大学
3位5名 京都大学
4位2名 一橋大学、明治大学、慶應義塾大学、学習院大学
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 01:10:49.58ID:I8mfRc8L
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 01:16:41.71ID:aZgrVWwr
ノーベル賞とは無縁な社畜養成所
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 01:22:55.54ID:AIfps+i1
世界ランキングから見ても、慶応・早稲田は私立のツートップ。

【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等、数値は順位

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●名古屋、6●東京工業、7●九州、8●北海道、9●筑波、10○慶應義塾、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、16●東京医科歯科、17●金沢、18○東京理科、19●熊本、20●信州、

21●新潟、22▲横浜市立、23▲東京都立、24●長崎、25▲大阪市立、26○近畿、27●東京農工、28●徳島、29▲大阪府立、30○立命館、

31●岐阜、32○順天堂、33○東海、34○日本、35●鹿児島、36●群馬、37●横浜国立、38●山形、39●愛媛、40●山口、

41●静岡、42●富山、43○北里、44●三重、45●山梨、46●九州工業、47●奈良先端科学技術[院]、48▲名古屋市立、49●埼玉、50●名古屋工業、

51▲京都府立医科、52●鳥取、53○帝京、54●琉球、55○藤田医科、56●電気通信、57○東邦、58○中央、59●島根、60●佐賀、

61○東京女子医科、62○東京慈恵会医科、63●弘前、64○日本医科、65●高知、66●宮崎、67○東京医科、68○立教、69●香川、70○産業医科、

71○上智、72○同志社、73●京都工芸繊維、74○関西学院、75●一橋、76○久留米、77○自治医科、78○昭和、79○兵庫医科、80●総合研究[院]、

81○埼玉医科、82○明治、83○福岡、84●滋賀医科、85●お茶の水女子、86●浜松医科、87▲札幌医科、88●長岡技術科学、89○関西、90○京都産業、

91●秋田、92●岩手、93○青山学院、94●豊橋技術科学、95▲兵庫県立、96○名城、97▲福島県立医科、98●大分、99○神奈川、100○東京農業、

101●北陸先端科学技術[院]、102●茨城、103○芝浦工業、104▲奈良県立医科、105○関西医科、106○法政、107○中部、108●福井、109○東洋、110○愛知医科、

111○聖マリアンナ医科、112●東京海洋、113▲会津、114○大阪医科、115●宇都宮、116○杏林、117○岩手医科、118○東京都市、119○金沢医科、120○学習院、

121○沖縄科学技術[院]、122▲静岡県立、123○東京電機、124○工学院、125▲和歌山県立医科、126●室蘭工業、127▲高知工科、128○龍谷、129●奈良女子、130○豊田工業、

131○千葉工業、132○東京薬科、133○甲南、134○創価、135○獨協医科、136○国際医療福祉、137●旭川医科、138○国際基督教、139○岡山理科、140○広島工業、

141●京都教育、142●福島、143○大阪工業、144○成蹊、145▲北九州市立、146○川崎医科、147●帯広畜産、148○徳島文理、149○東京工科、150●東京学芸、

151◆防衛医科、152▲秋田県立、153▲岐阜薬科、154●和歌山、155○金沢工業、156○中京、157○立命館アジア太平洋、158○長崎総合科学、159▲滋賀県立、160○東北学院、

161●東京外国語、162○愛知学院、163○麻布、164●政策研究[院]、165○日本歯科、166○北海道医療、167○日本女子、168○福岡工業、169○昭和薬科、170○関東学院、

171○武蔵野、172▲京都府立、173○桐蔭横浜、174○玉川、175○東北医科薬科、176○崇城、177●北見工業、178○明治学院、179▲広島市立、180●宮城教育、

181▲岩手県立、182▲富山県立、183○神戸学院、184○武庫川女子、185○愛知工業、186○明治薬科、187●愛知教育、188○立正、189○京都薬科、190○東京歯科、

191▲福井県立、192○聖路加国際、193○大阪産業、194○南山、195○城西、196○星薬科、197●東京藝術、198●大阪教育、199●北海道教育、200○専修、

201▲県立広島、202○共立女子、203○帝京平成、204○摂南、205○城西国際、206○明星、207○明海、208○酪農学園、209○日本工業、210○多摩美術、

211▲石川県立、212○鶴見、213○九州産業、214●滋賀、215○東京国際、216○放送、217○東京工芸、218○広島国際、219○日本福祉、220○福岡歯科、

221○獨協、222○東京経済、223○國學院、224▲前橋工科、225▲公立はこだて未来、226○大阪歯科、227▲熊本県立、228○神戸薬科、229○日本獣医生命科学、230○朝日、

231○大阪電気通信、232○国際[院]、233○東京家政、234○文教、235○松本歯科、236○桜美林、237○松山、238○国士舘、239○北海道情報、240○大東文化、

241○愛知、242○日本体育、243○北海学園、244●奈良教育、245◆国際連合[院]、246○大阪薬科、247○麗澤、248○神奈川工科、249○東北工業、250○大阪大谷

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_1.html
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 01:39:51.30ID:/B50Cnue
>>171
反論できないからって涙目で草
そもそも一橋>>慶應>早稲田な
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 12:29:12.59ID:yf02/9kR
>>173
慶應は明治と同じか やはり慶應と明治は永遠のライバルだな
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:20.86ID:bepglU47
学院本庄早実蹴って塾高へ行ったわ。
今は早実と塾高の併願不可らしいけど。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 21:56:32.03ID:oVw16Mds
駿台模試最新偏差値

【経済系】
慶大 経済 経済  A方式 63
慶大 商 商  A方式 63
早大 政治経済 経済 <共> 共 63
慶大 経済 経済  B方式 62
早大 政治経済 経済 <共> 一般 共 62
早大 商   地歴公 62
早大 商   数学型 62
早大 商   英語 62
慶大 商 商  B方式 60
上智大 経済 経営 <共> 共 60
上智大 経済 経営 <共> 併英語 共 60
上智大 経済 経営 <共> 併数学 共 60
上智大 経済 経済 <共> 共 60
上智大 経済 経済 <共> 併用型 共 60
上智大 経済 経済  T文系 59
上智大 経済 経営  TEA 58
同志社大 経済 経済  全学文系 58
同志社大 経済 経済 <共> 共 58
上智大 経済 経済  T理系 56
同志社大 経済 経済  学部個別 56
同志社大 商 商/商学総合  全学文系 56
同志社大 商 商/フレックス  全学文系 56
青山学院大 国際政治経済 国際経済  全学部 55
青山学院大 国際政治経済 国際経済 <共> 4教科 共 55
明治大 政治経済 経済  学部別 55
明治大 政治経済 経済  全学部 55
明治大 経営   学部3 55
明治大 経営   全学3 55
明治大 商 商  全学部 55
明治大 商 商 <共> 前期4 共 55
明治大 商 商 <共> 前期5 共 55
明治大 商 商 <共> 前期6 共 55
立教大 経済 経済 <共> 3科目 共 55
立教大 経済 経済 <共> 6科目 共 55
立教大 経営 国際経営 <共> 3科目 共 55
立教大 経営 国際経営 <共> 6科目 共 55
同志社大 商 商/商学総合  学部個別 55
同志社大 商 商/商学総合 <共> 共 55
同志社大 商 商/フレックス  学部個別 55
関西学院大 経済  <共> 1月5 共 55
青山学院大 国際政治経済 国際経済 <共> 個別 共 54
青山学院大 国際政治経済 国際経済 <共> 3教科 共 54
学習院大 経済 経済  コア 54
中央大 商 金融/フレP 54
明治大 政治経済 経済 <共> 前期3 共 54
明治大 政治経済 経済 <共> 前期7 共 54
明治大 経営  <共> 前期4 共 54
明治大 経営  <共> 前期3 共 54
明治大 商 商  学部別 54
明治大 商 商  学部英 54
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 22:02:00.10ID:zbj35UNL
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:17:03.77ID:rW1ijwhA
>>49
正しいね。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:19:44.38ID:rW1ijwhA
>>180
明治VS慶應

良い勝負。

お互い永遠にライバルとして認め合おう!
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 14:21:30.18ID:rW1ijwhA
・ラグビー明慶戦

・野球 明慶戦

楽しみ、楽しみ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況