X



首都圏から旧帝行くやつってなんなん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:24:58.67ID:ErqSzVZ4
医学部は別にしても、家から行けるなら絶対早慶のがいいやろ。国立受けるにしても東一工あたり受けろや。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:27:37.37ID:xk2/kgsJ
理系で家庭の事情かも知れんやん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:51:15.14ID:CXQR4KgZ
地底の頭じゃ早慶は無理だろ
MARCHに行くなら地底という判断なんだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:14.93ID:MXAaXU7m
首都圏に住んでて東一工受からないって何なの?超絶バカ?
せめて早慶で滑り止まれや
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:53.24ID:FEXG33T+
理系なら早慶より地帝のほうがいいだろ
特に半透明らへんなら
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:56:13.67ID:amTh+ngw
地方から早慶行くやつってなんなん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:00:58.52ID:ddhmIb+O
また文カスか
文カスが国公立医や東京工業大学を語るなよ
文カスらしく東大早慶一橋だけ語ってろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:01:28.34ID:wX/Jdplx
煽り抜きで七科目やっていないやつにはわからない感情だと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:01:54.75ID:v0mGBRyL
早慶に行けないからだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:03:27.96ID:ddhmIb+O
>>1
マスゴミに洗脳された中学生から何も成長していない文カス
いんだよ別にそれで
文カスなんだから

だけど理系の領域に口出しするんじゃねえよ
ムカつくんだよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:25.17ID:oDhh7yl6
筑波横国千葉みたいな中堅大学よりはレベルが上で、早慶ではなく国立行きたい人だろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:10:15.74ID:DgbmGyoV
東北大のやつは早慶理工無理でプライドだけは高いから気を付けた方がいい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:24:52.00ID:pN+m0A5i
   

   【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:55:28.64ID:zbWpNPrX
早慶理工行くぐらいなら千葉大理系の方がいい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:05:09.79ID:7m6k6+I/
あ!めっちゃ ひろーーーい
あ でも 足がのばせるぅ
あ でも たくさん入りそー


え?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:27:39.03ID:aXJDhvgr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:25.80ID:OlFGt/Dg
最近東京から京大行く奴が増えてる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:17:20.96ID:WZ0vvykK
早慶理工は東大東工大勢や国医志望の貧乏人のおかげでランクだけつり上がってるハリボテだからな
早慶の華やかさは皆無だし、研究環境も貧弱、でもって学費はバカ高い

文系で早慶優先するって奴がいるのは分かるが理系なら迷わず地帝だわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:19:21.63ID:WZ0vvykK
>>18
東大は無理だけど一橋東工大だとプライドが許さないって層が受けに行っている
東大京大の差が広がってる証拠でもあるな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:21:54.85ID:BDN4lTa4
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:22:25.75ID:l2cdh6Nv
>>20
首都圏から通うなら費用は地帝>早慶理系やぞ
その差額で設備を取れるなら安いもんだという話ならそうかもしれんが
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:35:16.17ID:rv9IScFD
理系なら首都圏在住の早慶蹴り地帝も結構いるけど
文系で早慶をけるメリットはあんまりないからなぁ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:41:10.39ID:ved4oXhK
距離的に北大はまだわかるけど、九大行くくらいなら筑波横国で良くね?ってなる。そういう奴は学歴マニアなんかと思う
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:47:33.32ID:l2cdh6Nv
>>25
首都圏からの北大九大の距離じゃ最早進学先として考慮するものでもないでしょどっちも飛行機乗るだけだし
どっちかというと文化圏の問題だと思う
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:49:04.21ID:l+yPQR2M
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:01:49.73ID:OKBpRkX8
だいたい都内の進学校は進路指導が国立志向だったりする
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:28:58.17ID:BDN4lTa4
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:09:40.77ID:D4WQqFi2
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:17:27.39ID:/t0WhyIu
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 05:47:19.60ID:YeFsc9DX
首都圏から海外の大学も同じように叩かれるんかね?早慶の方が良いと。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 05:48:29.15ID:YeFsc9DX
大学の良し悪しでなく、本音では首都圏という土地の良し悪しの話に見える
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 05:51:16.73ID:YeFsc9DX
首都圏にこだわりがある人は首都圏という制約条件をつけて大学選べばいいよ。
選択肢を狭めることになるけど首都圏にこだわるなら仕方ない。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 06:02:18.18ID:mrxiDdOa
医学部以外の地帝よりも早慶の方が普通にいいでしょ。
地帝非医にあえて首都圏から離れるだけの魅力はない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 06:07:10.10ID:MunrbMae
>>15
爆笑…
首都圏のヤツはこんなレベル?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 06:19:09.89ID:o8K+1AuW
首都圏ではいないというより早慶受ける奴は千葉は眼中にない
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 06:30:19.83ID:Dq8mfNDE
スレ主は東大も旧帝なのを知らないのか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:00:33.05ID:+MQs2jfl
>>4
早慶理工うからんなら地底は無理だぞ地底コンプくん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:06:23.33ID:r+99BTX6
>>12
北大九大も中堅だけどな。首都圏の人間は北大は北海道という立地に憧れるんだよ。九大は、というか関西以西は文化圏も違うから、選択肢にそもそも入らない。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:19:35.68ID:XoX7bQc2
>>42
九大はなんか田舎に移転して
生活できないって学生が悲鳴あげてるな
暑いし

北大は札幌駅の間近で
立地最高だし涼しいから
結構全国から行きたい人多いらしいな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:49:38.69ID:ogSmSCHf
>>9
これだろうな
あと内部推薦組と一緒になりたくないとか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:53:37.90ID:7R0D0Oky
>>43
10年以上前に移転してますが
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:57:34.63ID:1QiIw3OF
ニッコマにいくより地方で大きい顔ができるから
たまに東京でさえマーチより高評価する人いるし

難易度の割に過剰評価する人がいる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 08:08:03.75ID:li/uIW64
>>47
マーチより下の評価してたらそいつただの中卒だよ
地底落ちたからってデマ書くなよ池沼
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 08:11:01.17ID:li/uIW64
ローカルな大学の略称
17 :名無しなのに合格[]:2020/09/18(金) 07:59:53.66 ID:1QiIw3OF
>>4
名大の場合どちらかというと明治大学にたいするあこがれからの詐称だろう
地元以外でも「メイダイ卒」と見栄を張るからな


明治大学vs名古屋大学←これってなかなかいい勝負だよな。ブランドを取るか学費の安さを取るか
216 :名無しなのに合格[]:2020/09/18(金) 08:02:05.98 ID:1QiIw3OF
>>215
というよりもマーチにもいけない残りカス
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 09:00:24.17ID:CJbt+i39
地底アンチって一定数いるけど、(宅浪焼酎とか)地底に落ちたんだろうね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 09:19:01.41ID:HEBi+mY4

























0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 09:28:19.51ID:a14H/RPY
>>50
地底落ちマーチとか記念受験ですやん
普通後期国公立ひっかかる
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 09:46:58.44ID:6XgaZWg6
首都圏の奴は間違いなく地底より早慶を取る
地底に何の魅力も感じない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 09:52:18.13ID:+CS2Z4xV
>>53
そりゃ歴史や伝統に研究蓄積に鈍感なんだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 10:18:23.53ID:S3acAn6N
文系なら、就職予備校の早慶でも良いけど、理系で本気で研究したいヤツらは、東工大が無理なら名古屋や東北に行く。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 10:29:51.80ID:GQS3MMIF
東京、神奈川、千葉から1000人ちょっと受験して、約3割の300人ちょっと合格。
京大の場合は、東大に自信がないヤツと、京大のが好きな奴が受験するんじゃね。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 10:54:19.15ID:9uAq+aJw
関東の理系受験生で、経済的に私立が厳しい人で、東工大未満で筑波大理系より上の学力の持ち主は、地帝理系(東北大理系など)も視野に入る。
東工大厳しいな、っていう受験生だと、関東で受験できる大学が、一気に筑波理系まで下がる。これはもったいない、ということで、東北大理系を受験すると。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 11:49:29.00ID:1GM9boTd
>>52
地底落ち早慶理工も記念受験
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:28:43.73ID:sYYANV+m
>>58
俺、早稲田理工蹴ったけど合格通知票や学生証申請シートは記念に保存している。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:46:04.24ID:cYwZ4S/3
理系は研究が強いとこ選ぶ!ってよく言うけど殆どの理系は博士にも進まんし文系と同じように就職予備校としか見てないぞ。本気で研究したかったら東大行くし
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:36:34.85ID:KrX4Ugl6
私理カスなんかに金払えるかよwww
難易度は早慶の方がムズいかもしれんが地底行った方がよっぽど有意義
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:41:27.84ID:W0ei7Mp2
>>59
お前日曜日何も示せずに逃げたやろ小心者
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:42:37.31ID:W0ei7Mp2
授業が休講とか書いて九医なりすまガイジが多浪バレしたから、お前ら地帝なりすますときは気を付けろよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:43:05.23ID:W0ei7Mp2
>>61
え?早慶理工カンタンやん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:48:01.68ID:KrX4Ugl6
>>64
俺は早慶の"方が"ムズいかもしれないって言っただけなんだけど。
お前から見てカンタンかどうかなんてどうでもいいんだわ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:52:04.37ID:W0ei7Mp2
>>65
早慶の方が簡単じゃね?
あれ中学生でも受かるよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 17:12:10.10ID:ecQMKDY4
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 17:23:03.65ID:S3acAn6N
>>62
日曜日に逃げたとか何を言ってるのか俺は分からん。
お前、頭狂ってそうだな早く病院行きな。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 17:36:14.24ID:pl7E8Kpw
>>60
いやいや、それはお前だけだよ。卒論、修論でも、環境で大きく変わる。インパクトある研究成果が出れば考えも変わるんだよ。まだ、卒研に取り組んでいないだろ。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 17:43:44.53ID:YeFsc9DX
首都圏から地方の旧帝に行く人はどういうつもりか?
答え
東大は合格難しそうだか(あるいは東大落ちて後期で地方の旧帝合格して)、私立やその他の国立より、旧帝に行きたいから。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 17:45:31.31ID:YeFsc9DX
そう考えない人には何故わざわざ地方に?
となるのかもしれないけど、そう考える人がいるということです。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 00:55:36.13ID:z9x3av1b
東大が無理だと一橋や東工
それも無理なら早慶目指す
それが都会人の思考
田舎者とは根本的に違う
東京では旧帝なんて価値観がない
東大京大一橋東工とそれ以外の国立
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 01:16:38.11ID:FfnVY5DI
京大には惹かれる
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 01:44:33.06ID:xaVH9AY1
>>72
でも実際に首都圏から地方の旧帝に行く人がいるんだから、東大が無理なら一橋、東工、早慶となるのが都会人の思考とは言えないよね。
実際に首都圏に住む都会人で地方の旧帝に行く人がいるんだから。
それとも首都圏から地方の旧帝に行く人はいないということ?
そういう人がいるからそれに異論を投げかけてるんでじゃないの?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 01:47:54.32ID:xaVH9AY1
つまり、
東大が無理だと一橋や東工
それも無理なら早慶目指す
のは都会人の思考ではなく、首都圏にこだわってる人の思考ってことでしょ。
首都圏に住む都会人でも首都圏にこだわらない人はいるというただそれだけの当たり前のことではないのかな。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 01:51:39.47ID:y0iXP3yZ
理系ならアリかもね。

農学なら北海道

材料なら東北

素粒子なら名古屋

免疫なら大阪

お買い得なら九州

って感じで。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 01:57:24.34ID:xaVH9AY1
>>76
地方旧帝は全体的にお買い得感あると思うけどね。難易度の割に評価高いという意味で。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 02:12:28.72ID:y0iXP3yZ
でも九州大学の買い得感はハンパ無いよ。
北海道大学は近年それが薄れてしまった。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:50:27.62ID:9adBnNLD
今どきは地方から首都圏に行くのも家庭の事情で困難なことが多いのに
あえて首都圏から地方に出ようなんて人は医学部以外はとても少ないだろう
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:55:55.38ID:9adBnNLD
北大は環境的に楽しそうだけど
九大の学生生活なんて特にネタにもならないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況