X



一橋法学部の就職が死んでいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 20:57:45.03ID:RDi4+4y8
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数の西日本トップ私大といえば、大阪工大■■
*大阪工大は関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 21:45:13.10ID:8lICQNEi
信金中銀は信金の中央機関だからたはだの信金よりは格上だけど、それでも就職偏差値は低いし年収も低い
まあメガバンクや都市部の銀行に落ちた奴らが行くような銀行だな
そんな銀行の就職者が最多の一橋法学部www
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 21:47:23.22ID:gHCvuffU
希望は
ゴールドマン行きたい
マッキンゼー行きたい
ボストン行きたい
アマゾン行きたい
グーグル行きたい
三菱商事行きたい
メガバンク行きたい


現実は
楽天!
双日!!
信金!!!
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 21:57:58.02ID:i8jFNKc+
>>254
メガバンオープンと信金中金ならわりと信金中金選ぶんやないかな メガでもええけど覚悟は要るで

>>255
その希望は捏造だって言っとるやん 捏造せんと叩くとこなくて都合悪いんか?そんなことないやろ?
楽天は早慶も多いし、双日とメガなら双日やないかな
信金はこれまた捏造やん 正々堂々やったら勝てないと思ってわざとやってんのか?
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 21:59:27.74ID:i8jFNKc+
>>254
自分で就職偏差値の話出しとるけど、信金中金って赤メガと同じで緑と青よりは上にランクされてない?
まぁ毎年変わるしジョークランキングやけど、そんなもんやで メガはそんなに好ましくないよ
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:43:09.87ID:N2TTeE08
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:46:19.41ID:tKNp8BQr
一橋>慶應法

      就職者 三菱商事 三井物産  楽天  合計
一橋    895     4      4    29   37  4.1%
慶應法  995    12     14    13   39  3.9%
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:47:54.48ID:FscDJJwp
>>261
商事物産トリプルスコアとかどんだけ終わってんだよヒトツバシ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:54:31.53ID:uSID2UGF
信金に無類の強さを誇る一橋大学法学部

      就職者 信金  合計
一橋    895    4  0.4%
慶應法  995    1  0.1%
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:15:23.48ID:i8jFNKc+
>>259
え?慶応法から13人やから一橋法より率高いやろ?
楽天をバカにするなら慶応のほうがアレやろ 82人もおるらしいで
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:25:41.10ID:tKNp8BQr
       就職者  楽天
一橋大学  895   29
慶應義塾 5857   82
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:31:24.01ID:tKNp8BQr
グローバル企業 楽天は一橋の圧勝

       就職者  楽天  就職率
一橋大学  895   29  3.2%
慶應義塾 5857   82  1.4%
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:41:23.72ID:i8jFNKc+
>>265-266
まぁ楽天は文系採用メインなんやから学部揃えないとアカンやろね
理系入れたら分母水増しされてまう
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:53:38.01ID:tKNp8BQr
<通信>    一橋  慶應
NTT(持ち株    0    4
NTTドコモ     2   19  
KDDI      12   26


<証券>
野村證券    1   36  
大和証券   12   53

ソニー      3   47
パナソニック 10  19

三菱商事    4  30
三井物産    4  35
丸紅      10  15
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:03:46.73ID:KqwvLcJ/
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:08:14.74ID:pygITmk4
>>267

楽天就職率
        就職者 楽天 就職率
慶應総合  351   13  3.7%
一橋大学  895   29  3.2%
慶應環境  328    8  2.4%
慶應経済  977   18  1.8%
慶應商    881   16  1.8%
慶應文    650   11  1.7%
早稲田商  829   11  1.3%
慶應法    995   13  1.3%
早稲田政経 819   10  1.2%
早稲田社学 574    5  0.9%
早稲田法  592    4  0.7%
  
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:12:38.49ID:QM4VSoPD
>>267
お前常に言い訳してんな理系除いても超一流企業楽天への就職率は一橋がダブルスコアで大勝だよ
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:12:44.12ID:ykLJAz4l
なにやっても裏目に出て草

ってか楽天は一橋の最大就職先なんだからそこを馬鹿にする方向に持ってたら自分の首締めるだけだろ。

楽天の良いことろを出して楽天への就職はスゴいんだって方向にしないと。
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:20:28.17ID:sGz3+yU7
楽天www信金wwww
ほんま笑わせてくれる
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:22:24.82ID:pygITmk4
>>99

偏差値で一橋>京大だった2010年入学者が就職した2014年の就職と今年の就職を比較

        14年→20年
三菱商事  14 →  4
三井物産   7 →  4
楽天      4 → 29
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:24:46.08ID:1JDlzjD4
一度でも偏差値で京大に勝ってるのが凄いんだよなぁ

早慶なんて京大に勝ったこと一度もないのに
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:42:55.94ID:pygITmk4
トータルでみると増えてるな

一橋大学→商社&楽天

       2014年 2020年
三菱商事  14    4   ▲14
三井物産   7    4   ▲ 3
住友商事  13    9   ▲ 4
伊藤忠商事  4    5   △ 1
丸紅      8   10   △ 2
双日      1    6   △ 5
楽天      4   29   △25
-------------------------------
合計     51   61   △10
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:47:59.16ID:sGz3+yU7
>>276
ほんまおもろいwww
センスあるでw
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:53:00.44ID:quv8pdvp
上位50社への就職率ランキング ○国公立 ●私立
https://dotup.org/up...dotup.org2242442.pdf

大学 就職者数  50社 就職率
○一橋   895   120  13.4%
○東工  1612   192  11.9%
●慶大  5857   619  10.6% 早慶
○京大  3155   279   8.8% 旧帝
●早大  8812   632   7.2% 早慶
○阪大  3727   255   6.8% 旧帝
○東外   675    46   6.8%
○東北  2912   156   5.4% 旧帝
●上智  2663   134   5.0%
●理科  2898   140   4.8% 旧帝
○九大  3136   151   4.8%
○神戸  2815   133   4.7%
○北大  2791   127   4.6% 旧帝
○名大  2272   103   4.5% 旧帝
○電通   735    30   4.1%
○横国  1691    68   4.0%
○筑波  2428    90   3.7%
○都立  1595    54   3.4%
○阪市  1388    35   2.5%
●同志社 5408   123   2.3% KKDR
○阪府  1295    29   2.2%
○千葉  2466    54   2.2%
●青学  3796    83   2.2% MARCH
●明治  6073   126   2.1% MARCH
●立教  3735    76   2.0% MARCH
●中央  4861    60   1.2% MARCH
●関学  5295    63   1.2% KKDR
●立命館 6630    68   1.0% KKDR
○広島  2205    20   0.9%
○横市   925     8   0.9%
○岡山  2298    18   0.8%
●法政  6328    49   0.8% MARCH
○熊本  1720    11   0.6%
●芝浦  1563     8   0.5%
●関西  6039    27   0.4% KKDR
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:54:47.51ID:NpBNMdcp
立地も悪いが一橋はまず文書増やそうな

【大学図書館の蔵書数順位(2019年5月調査時点)】
●:国立大学 ○:私立大学
( )内は図書館蔵書数(単位:千冊)

1位:●東京大学(9,745.7)
2位:●京都大学(7,126.3)
3位:●筑波大学(5,704.1)
4位:○早稲田大学(5,647.0)
5位:○慶應義塾大学(4,954.3)
6位:●九州大学(4,195.0)
7位:●東北大学(4,168.5)
8位:●大阪大学(3,884.0)
9位:●神戸大学(3,784.0)
10位:●北海道大学(3,779.8)
11位:●広島大学(3,476.0)
12位:●名古屋大学(3,337.5)
13位:○立命館大学(3,318.1)
14位:○同志社大学(2,765.6)
15位:●一橋大学(2,733.2)
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:56:54.22ID:pygITmk4
2009年実施の2010年度入試向け駿台全国模試の偏差値で一橋>京大となる

2010年の偏差値設定の基準になった2009年入学者が卒業=就職したのが2013年

2014年は一橋>京大になったランクを見て入試を受けた入学者が卒業=就職した年


一橋大学→商社&楽天

       2013年 2014年 2020年
三菱商事  12   14    4   ▲8
三井物産  12    7    4   ▲8
住友商事  10   13    9   ▲1
伊藤忠商事  7    4    5   ▲2   
丸紅     12    8   10   ▲2
双日      1    1    6   △5   
楽天      5    4   29  △25
------------------------------------
合計     59   51   61  △ 2

   
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 02:02:12.45ID:ms488JvJ
>>270
一橋法学部スレなんやから一橋も学部で切れよ笑 1人やろ?笑
まぁ一橋は商か社学あたりからどっさり入っとるんやろな
楽天は微妙やけどメガバンのセーフティネットもなくなったからしゃーない
一橋や早慶でも中下位は楽天やニトリがおるんやね 別に悪くはないけど見映えはせんな
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 02:15:00.38ID:pygITmk4
一橋

楽天 29(法1、商9、経済+社会で20)

三菱商事 4(法0、商2、経済+社会で2)

三井物産 4(法1、商2、経済+社会で1)
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 02:21:39.07ID:puMsGEBE
商社最強の三菱商事が激減
三流商社の双日が爆増

これはもうダメかもわからんね
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 02:36:24.15ID:ms488JvJ
>>282
法って民間就職者130人しかおらんのやろ?
その中で楽天は慶応法や経済より比率低いし物産は比率高いし、
このスレタイはとりあえず間違ってるっぽくない?
商と社学に焦点絞ったほうがええんちゃうか
そっちならまだ与しやすそうやけどな

>>278みたいに広げたら一橋強くなってくるから早慶有利な商社に絞りたい気持ちはわかるで
早慶も社会科学系学部だけなら>>278の指標でも上に来る気はするけどな
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 02:47:26.37ID:pygITmk4
三菱商事 

慶應法  12/995  1.21%
慶應経済  9/977  0.92%
一橋法   0/130     0%


三井物産

慶應法  14/995  1.41%
慶應経済 11/977  1.13%
一橋法   1/130  0.77%
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 02:52:51.33ID:pygITmk4
三菱商事 

慶應法  12/995  1.2%
慶應経済  9/977  0.9%
一橋法   0/130     0%


三井物産

慶應法  14/995  1.4%
慶應経済 11/977  1.1%
一橋法   1/130  0.8%


双日

一橋法   3/130  2.3%
慶應法   5/995  0.5%
慶應経済  1/977  0.1%


三菱商事+三井物産+双日

一橋法    4/130  3.1%
慶應法   31/995  3.1%
慶應経済  21/977  2.2%
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 02:59:08.12ID:ms488JvJ
>>285
お前律儀やな笑 ほんならとりあえず五大商社率まで出しとこか
それは多分早慶強いと思うわ 商社は帰国子女や体育会気質のあるやつ好きやからね
あとはコンサルや上位メーカーやインフラデベ海運あたりの上位50社くらいで比べるとええんちゃうかな
まぁこの板なら下位2割がどこに行ってるかというのが重要やろうけどね
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:02:47.74ID:ms488JvJ
>>286
なぜ双日を足したのかわからんが笑
住商と丸紅と伊藤忠を足してくれよ笑
まぁ早慶から五大商社は地味に総合職モドキ一般職がいるからそこ引かないとややこしいんやけどな
五大商社の総合職モドキ一般職は各社30人くらいだけど大抵早慶やから結構な数になるんよね
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:03:42.16ID:sGz3+yU7
一橋法はコンサル弱すぎる
外資もゼロ
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:04:50.73ID:pygITmk4
三菱商事は一般職なしやで 2020卒から

三菱商事 

慶應法  12/995  1.2%
慶應経済  9/977  0.9%
一橋法   0/130     0%
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:05:52.81ID:c1HHJugG
一般職廃止されたら一橋の三菱商事就職者数が激減・・・
つまりオッパイやね
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:14:05.00ID:ms488JvJ
国総とロー・予備試験でまぁ上位が抜けて、ここは一橋が強いかな
商社と外資は帰国子女やら体育会気質が強いので早慶に分がある
あとは政府系金融やデベ海運インフラ上位メーカーあたりでどうなるかやね
真ん中ちょい下くらいの層の進路がポイントやと思うわ
まぁ帰国子女や体育会気質のあるやつが評価されてても我々には虚しいが、そこも含めて早慶の強さやしね
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:21:23.73ID:pygITmk4
早慶は一般職で稼ぐとかいういちゃもんがつけられない、一般職を廃止した三菱商事

三菱商事 2020年から一般職廃止
     
       慶應法 慶應経済 早稲田政経 早稲田法 一橋
2019年   9     12      6       3     7(法不明)
2020年   9     12      8       4     4(法は0)
-----------------------------------------------------------
       ±0    ±0     +2     +1    −3
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:21:40.75ID:c1HHJugG
一橋って国葬ロー弱いっしょ
コンサルも皆無
まあ雑魚
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:24:28.55ID:n5otvMfP
何やっても一橋にブーメラン返ってきてるけどw、実は一橋を擁護してるように見せかけたアンチの確信犯だろww
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:26:26.73ID:xJRBm6Xk
一橋法はコンサル皆無
信金双日や時代遅れの製造業ばかり
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:28:35.17ID:Pe8xE5pE
国総は採用数分からんからなんとも言えんが法曹は予備試験もローも強いだろ一橋
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:31:07.57ID:xJRBm6Xk
一橋法から一橋ローへの進学者はたった18人
一橋ローの合格実績のほとんどは慶應や中央卒の功績
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:31:38.18ID:Pe8xE5pE
>>298
予備試験は?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:31:49.82ID:ms488JvJ
>>294
国総は強くはないが早慶よりは率ええんちゃう?まぁ行きたくはないけど
予備試験も率なら上に来るわけやん
それでコンサルと五大商社分はトントンくらいちゃうか
国総で7〜8人、予備試験で14人、あとローでさらに24人抜けとるやろ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:33:16.74ID:pygITmk4
https://www.bluegiantdqw.com/?p=4543

令和元年司法試験予備試験受験状況(大学生)
http://www.moj.go.jp/content/001311452.pdf

       受験  合格  合格率
東京大学 392  78   19.9%
一橋大学  94  10   10.6%
慶應義塾 408  39    9.6%
早稲田大 294  28    9.5%
神戸大学  78   7    9.0%
大阪大学  86   7    8.1%
京都大学 141  11    7.8%
北海道大  57   4    7.0%
中央大学 525  36    6.9%
東北大学  49   2    4.1%
明治大学 123   4    3.3%
上智大学  34   1    2.9%
法政大学  45   1    2.2%
名古屋大  58   1    1.7%
立命館大  88   1    1.1%
九州大学  37   0    0.0%
青山学院  35   0    0.0%
関西大学  38   0    0.0%
同志社大 109   0    0.0%
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:36:09.25ID:NpBNMdcp
一橋大学法科大学院既修 大学別

中央大学 25
一橋大学 18
早稲田大 8
慶應義塾 6
東京大学 3
立命館大 3
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:37:09.25ID:xJRBm6Xk
「国総とロー・予備試験でまぁ上位が抜けて、ここは一橋が強いかな」
ハイこれ嘘でした
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:38:32.10ID:Pe8xE5pE
法曹コース始まるから今までのロー進学状況はアテにならなくなりそう
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:40:48.59ID:Pe8xE5pE
>>303
予備試験強いだろ
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:41:03.52ID:fg/eZf4N
外銀外コン商事物産マスコミコンサル等の超一流企業が極端に少なく、信金双日製造業だらけの一橋法
予備試験やローにいくら進んだところで民間就職の弱さを補うことにはならない
一橋法は就職に弱い
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:41:26.94ID:ms488JvJ
一橋法は183人のうち45人が国総か法曹で抜けとるから1/4やね
早稲田法で200弱、慶応法で300弱が予備試験か国総かローに行ってれば早慶の勝ちやね
そんなに行ってないと思うがどうやったっけ?
その分五大商社やコンサルに行ってる感じやろ

>>303
え?率は上ちゃう?まさか数で比べてないよな?笑
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:43:23.86ID:ms488JvJ
>>306
JR東海や三菱地所や商船三井や日銀・政府系金融あたりが地味におるんよね
1人いたら慶応の5人分やからよく見ないとよくわからんのよね
東大京大はよく見なくても勝ってるのがわかるからさすがにそこには劣るわな
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:44:04.10ID:pygITmk4
司法試験予備試験(大学生) 合格率


2019年
    受験 合格  合格率
一橋  94  10  10.6%○
慶應 408  39   9.6%


2018年
    受験 合格  合格率
一橋 110  11  10.0%
慶應 383  40  10.4%○


2017年
    受験 合格  合格率
一橋  94  14  14.9%○
慶應 379  38  10.0%


2016年
    受験 合格  合格率
一橋 108   7   6.5%
慶應 337  28   8.3%○


2015年
    受験 合格  合格率
一橋 108  11  10.2%○
慶應 327  24   7.3%
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:47:46.78ID:ms488JvJ
>>309
いや率ってその率ちゃうよ笑
卒業したやつのうち何割が予備試験で抜けるかって話よ
200弱のうち毎年10人くらい受かって抜けるんやから、慶応なら50〜60人受からんと率では負けるやん
まぁ慶応は政治学科含んでるけど政治学科からもそこそこ受かってるよね
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 03:52:43.59ID:fg/eZf4N
オッパイで稼げなくなって商事物産激減した件については?w
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:00:01.02ID:pygITmk4
             慶應法  一橋法
日本銀行         8      1
三井不動産        5      0
三菱地所         5      1
JR東海          5      1
日本郵船         2      0
商船三井         0      1


                 慶應法  一橋法
アクセンチュア         14    0
PwCコンサル          13    0
EYアド&コンサル        7    0
デロイトトーマツコンサル    6    0
ゴールドマンサックス証券   5    0
アビームコンサルティング   4    1
ベイカレントコンサルティング 4    0
メリルリンチ           3    0
グーグル             2    0
JRモルガン           1     0
UBS証券             1    0
アマゾン             1     1
マッキンゼー          0     0
ボストンコンサルティング   不明   0
A.Tカーニー           不明   0
ベイン               不明   0
ローランドベルガー       不明   0
アーサーDリトル        不明   0
モニター             不明   0
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:02:00.99ID:fg/eZf4N
>>312
これはwwwwwwww
一橋wwwwwwwwwwざこすぎるwwwwwwwww
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:02:49.40ID:n5otvMfP
慶應法は法律600、政治600だから予備試験で抜けるのは一橋の3倍でいいのでは?
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:06:11.97ID:gWoHfvEb
>>312
あまりに一方的過ぎてもはや勝負というよりレイプ
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:06:37.13ID:ms488JvJ
>>311
お前相当おっさんやな
一般職のことオッパイってポチポチ打ち込んでるおっさん想像したら複雑な気持ちになったわ笑
商事物産はまぁたまたまなのか、法曹やそっちが増えてるのか、全体で見ないとようわからんやろ

>>312
このくらいの差だと国総と法曹が勝ってる分でまだ持ちこたえるで
一橋の1人は慶応の5〜6人分やからね
慶応は政治学科ある分、法曹が弱くてコンサルに行くんやろね
帰国子女も多いから外資も強いし、ウェイウェイした連中がコンサルや広告に行く
この板の住民にはあまり参考にはならん世界かもしれんね
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:09:23.61ID:pygITmk4
慶應法律 600人→予備試験合格 40人前後
一橋法  200人→予備試験合格 10人前後


四大ローファーム新卒就職 

慶應法 最低6

一橋法 1
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:09:59.93ID:XgeQhJlI
一橋とうとう法に限定して勝負挑んだのにボロ負けやんけ
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:13:07.06ID:Pe8xE5pE
一橋200人もいないだろ
定員165人だぞ
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:14:26.02ID:gWoHfvEb
>>312
慶應86 対 一橋6
これが学閥、社会的影響力の差となってそのまま跳ね返ってくる
一橋は益々衰退する
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:15:00.03ID:ms488JvJ
>>314>>317
政治学科からの予備試験合格者を抜くならその考えでもええけどね
政治学科が法曹と国総で惨敗してコンサル商社あたりで挽回する絵になるだけだからトータルで変わらんやろ

>>318
こんなスレタイなんやから勝負挑んできたのはアンチ一橋側やろ笑

>>319
卒業者は毎年180人くらいやね
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:17:11.78ID:pygITmk4
       慶應法 一橋法
キー局    9    0
電通     8    0
博報堂   10    1
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:17:49.78ID:kcrtHFQc
>>316
お前女だったのか
たしかにこのキモい似非関西弁と粘着っぷりは女やな
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:18:10.01ID:ms488JvJ
>>322
その辺の企業はそもそも行きたいか?という次元やな
どうせ内定者はウェイウェイした連中なんやからこの板の人間が慶応行ったってそんなとこ受からんよ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:18:25.32ID:Pe8xE5pE
>>321
慶応600だって卒業数じゃなくて定員だろ
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:19:30.51ID:ms488JvJ
>>323
なんでそうなるんや笑 飢えすぎやろ笑

>>325
卒業者数に変換してええよ 結論変わらんやろ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:23:12.26ID:kcrtHFQc
>>322
ああ、もはや・・・
哀れ一橋
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:24:42.51ID:quv8pdvp
法学部に限定したとたん早稲田は黙るんだな
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:26:27.65ID:kcrtHFQc
一橋は一流企業で学閥を維持できなくなって締め出されたってことや
東京早慶のガラスの天井は決して崩せない
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:28:50.09ID:pygITmk4
             慶應法  一橋法
日本銀行         8      1
日本政策投資銀行   5      1
国際協力銀行      2      1
三井不動産        5      0
三菱地所         5      1
JR東海          5      1
日本郵船         2      0
商船三井         0      1
三菱商事        12      0
三井物産        14      0
住友商事         8      2    
伊藤忠商事       7       0
丸紅            5      1
キー局          9       0
電博           18      0
野村総合研究所    6       1
--------------------------------
合計          111      10

                 慶應法  一橋法
アクセンチュア         14    0
PwCコンサル          13    0
EYアド&コンサル        7    0
デロイトトーマツコンサル    6    0
ゴールドマンサックス証券   5    0
アビームコンサルティング   4    1
ベイカレントコンサルティング 4    0
メリルリンチ           3    0
グーグル             2    0
JRモルガン           1     0
UBS証券             1    0
アマゾン             1     1
マッキンゼー          0     0
ボストンコンサルティング   不明   0
A.Tカーニー           不明   0
ベャCン     =@      =@  不明  =@0
ローランドベルガー       不明   0
アーサーDリトル        不明   0
モニター             不明   0
---------------------------------------
合計               61    2


ここまで           172   12
予備試験           39   10
-------------------------------------
合計             211   22


国総入れて ドロー

終了 疲れた
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:31:15.55ID:ms488JvJ
>>328
早稲田法はなんかパッとせんよな どうしたんかな

>>329
とりあえず法曹国総で慶応は150〜200人分くらいのビハインドになっとるわけよ
>>312>>322みたいなデータ集めてそれをひっくり返せるかどうかということやね
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:33:28.71ID:kcrtHFQc
150〜200人分くらいのビハインド?どういう計算?
てか民間就職の悪さはもはや認めるしかないわな
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:39:26.98ID:XgeQhJlI
早稲田法はもともとパッとしない。

附属の上位や指定校上位や法曹志望以外の東大落ちは政経に持っていかれるし、
帰国子女は政経、国教、(最近は9月入学増やしてる社学)に持っていかれる。

法科大学院で大失敗して司法試験は慶應法>早稲田法のイメージがついたから法曹志望も慶應選ぶ傾向がある。

偏差値は商や社学にも抜かれるし。

陽キャがいないから民間就職も商以下。

このまま司法試験で慶應に負けたままだと10年後、20年後社学に抜かれる可能性すらある。
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:42:01.53ID:kcrtHFQc
一橋法は就職が悪いので国総やロー志望者以外は進学しないほうがいいな
まあ国総ローなら自学自習だけだし一橋に進学する理由もないけどな
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:42:22.61ID:ms488JvJ
>>330
お疲れやで あとは国総入れたらよさげやな
ここまでは一橋の有利な法曹国総、慶応の有利な商社外資マスコミで互角、
あとはチマチマ微妙なとこ見てく感じやね
やっぱり慶応は体育会気質とか帰国子女とかウェイ系の企業で稼いでるから、
この板の人間が慶応行ったって虚しいというのがわかるわな笑
スクールカースト上位・上級国民層が実績稼いでるんやね

>>332
慶応法ってローに90人しか進学せんのよね
予備試験も30〜40で、国総もあまりおらん
一橋は1/4が国総と法曹やから、慶応法なら300人必要
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:45:03.29ID:Pe8xE5pE
>>330
この比較だと慶応法定員1200、一橋法定員165の比較だから見かけほど強烈な差は無い
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:48:24.10ID:ms488JvJ
>>334
慶応と一橋で迷ったときの話をしとるんか?
慶応は体育会気質の企業、帰国子女が有利な企業、ウェイウェイした連中だらけの企業で稼いでるわけやろ?
そこら辺に馴染めるキャラならええけどな

>>336
7倍くらいの差になるんやね
一橋の定員減ったの最近ちゃう?20卒が入学したときはもうちょい多かったんやないかな
まぁ卒業者183だからそんな変わらんけどな 7倍弱やね
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 04:54:58.12ID:9AJr1uQN
>>330
人数もながら一橋は内容が悪いな
12人中アビーム、丸紅、野村は微妙やし政府系除く民間は殆ど内容がない
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 05:00:36.24ID:1yEGYhho
慶應20卒 コンサル・投資銀行 就職先
※3名以上就職先のみ
https://keio.app.box...xr8rov89hwv5j7zfob2a

アクセンチュア 62
PwCコンサルティング 51
野村総合研究所 47
デロイトトーマツコンサルティング 39
アビームコンサルティング 38
有限責任あずさ監査法人 31
EY新日本有限責任監査法人 26
ベイカレントコンサルティング 24
PwCあらた監査法人 20
有限責任監査法人トーマツ 20
EYアドバイザリー&コンサルティング 16
日本総合研究所 12
船井総合研究所 10
シンプレクス   9
メリルリンチ日本証券 8
みずほ情報総研 7
デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー 7
KPMGコンサルティング 7
ゴールドマンサックス 6
マッキンゼー 5
GCA 5
UBS証券 5
シグマクシス 5
三菱リサーチ&コンサルティング 5
レイヤーズコンサルティング 5
日本M&Aセンター 4
JPモルガン証券 3
ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 3
バーチャレクス・コンサルティング 3
デロイトトーマツ税理士法人 3
大和総研HD 3
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 05:01:30.32ID:1yEGYhho
そして、慶應のさらに上をいく東大

東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル就職 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
https://www.todaishi...9employment20200829/

37 野村総合研究所
37 アクセンチュア
30 PwCコンサルティング
22 デロイトトーマツコンサルティング
16 マッキンゼーアンドカンパニー
14 アビームコンサルティング
11 ゴールドマンサックス証券
10 三菱総合研究所
10 A.T.カーニー
 9 ベイカレントコンサルティング
 7 日本総合研究所
 7 クニエ
 6 KPMGコンサルティング
 6 シグマクシス
 6 ボストンコンサルティング
 5 JPモルガン
 5 シティグループ証券
 5 プライスウォーターハウスクーパース
 5 ベイン・アンドカンパニー
 4 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
 3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
 3 ドイツ証券
 3 バークレイズ証券
 3 EYアドバイザリー&コンサルティング
 3 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
 3 ローランドベルガー
 3 経営共創基盤
 3 みずほ情報総研
 2 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
 2 GCA
 2 PwCアドバイザリー
 2 PwC japan
 2 アーサーDリトル
 2 アーンストアンドヤング
 2 パシフィックコンサルタンツ
 2 リブコンサルティング
 2 リンクアンドモチベーション
 1 世界銀行 ゴールドマンサックスジャパン ゴールドマンサックスシンガポール ウェルズファーゴ証券 
   JPモルガンアセットマネジメント UBS シンガポール政府投資公社 ドイツ銀行 モルガンスタンレービジネスグループ 
   KPMG L.E.K.コンサルティング Macbee Planet P&Eディレクションズ YCP Solidiance アイ・アールジャパン 
   アイレップ エニシフルコンサルティング キャップジェミニ ケイスリー コダワリビジネスコンサルティング 
   サイモンクチャーアンドパートナーズ サーチファームジャパン デロイトトウシュトーマツ ドリームインキュベータ 
   バーチャレクスコンサルティング ビジョンコンサルティング フライトシステムコンサルティング 
   プランティックコンサルティング プロレドパートナーズ マーサージャパン マーズアンドコーコンサルティング 
   メディヴァ 山田コンサルティンググループ

補足
企業名などは学生の報告に基づいているため、表記揺れが存在する場合がある。
また新型コロナウイルス感染症の流行に伴い十分な集計ができていない学部・研究科もある。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 05:01:40.02ID:ex+KTFli
一橋は民間不利だし出世もできないから政府系やローに行くしかないってこと
今後ますます民間での存在感は低下していく
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 05:03:22.87ID:ms488JvJ
>>338
野村総研って微妙か?笑 アクセンチュアも限りなくアレやろ
三菱地所やJR東海はアクセンチュアよりは人気やと思うで
この辺は就職偏差値ランキング(笑)で比べていくことになるやろね

>>341
お前それ言いたいだけやん笑
0345名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 05:07:44.72ID:ms488JvJ
ええか?お前らは帰国子女でも内部でもないし、体育会系でもスクールカースト上位でもないんやぞ?
>>330見てみ?慶応はそういう企業で稼いでるんやで
なんせ慶応は帰国子女や内部や体育会系やスクールカースト上位が入りやすい入試方式やからね
一方で一橋には一般入試しかないから陰キャチー牛が集まるわけや
この板の住民は大人しく一橋の肩書きで戦ったほうが無難やで
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 05:17:01.66ID:ex+KTFli
いや俺帰国子女やけど
世の中お前みたいな底辺ばかりじゃねーんだよ
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 05:22:37.32ID:ms488JvJ
>>346
文意取れてなくて草
お前はアンチなんやから一橋には行かないんやろ?笑
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 08:09:50.18ID:VPKfv+np
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:53:06.97ID:QMEQkiqN
俺は青学なんだけど、前に某大手企業のインターンに行ったらクソ頭悪い一橋の奴いたわw
言動がことごとくズレてて修正されるとキョドるしさ
勉強だけできてもダメってことを痛感した
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 13:14:59.96ID:vkxtqcTO
>>338
文系が野村総研行って何したいんだろうな?あそこガチのITコンサルだけど。
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 13:35:19.90ID:pxqfovYq
野村総研はコンサルよりエンジニア職のほうがはるかに多いよね
さすがに一橋から野村総研はほぼコンサルかと思うが
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 17:06:13.68ID:mP6CYhfi
>>350青学がいるインターンにいる一橋生ならそりゃそうだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況