X



日大って永遠にマーチに勝てないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 18:21:31.40ID:+8MNd7SU
もうこの序列は永遠に覆せない?。
0693名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 00:40:43.87ID:FqQ5pA+c
>>691
そのデータ自体が物凄く怪しいじゃん
0694名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 00:41:32.51ID:FqQ5pA+c
普通に日大法経済なら成成明学なんか蹴り飛ばしている人多いだろ
0695名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 01:19:53.21ID:7yLXtZtH
>>694
ソースも無しにそういうこと言うから叩かれるんだよ
母数が少ないとはいえ予備校の調査結果とお前の願望、どっちが信憑性あるよ
0697名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 01:34:41.64ID:7yLXtZtH
>>696
あえて突っ込まんけど中央って日大(医療芸術除く)の上位互換に近くないか?
むしろ法政よりも中央のほうが日大のチャレンジ校に相応しいような
説明不要の法学部、実は名門の理工学部、特に土木は技術系公務員に強い
0699名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:01:26.61ID:ArgRmQkf
日大って世間的には上位1割5分に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598238168/
前スレ
日大って世間的には上位2割に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596615127/
前々スレ
日大って世間的には上位2割5分に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595246181/
前々々スレ
日大って世間的には上位3割に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593773038/

□ 日本大学はテレビのコマーシャルに熱心ですけどね。
  でもね、ネットも大切です。
  受験サロンに東洋大学は出てこられないし、
  法政大学も首相は誕生しましたが、
  受験サロンでは不振で巣。
  ネットは受験戦線の関ヶ原、最前線で巣。
0700名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:27:35.27ID:B2q+yDqZ
>>696
どこがw
一般も成成明学国武に落ちまくる馬鹿ばかりで出口も東海と変わらないのに中央ってw
一般率も低くく、付属も低レベルの猿ばっかだしw
中学受験とかそうだよな。成成明学の付属とかとかなり差がある。

学生の質がダブル合格や400社就職率に反映されているんだよな。
これらが普通に世間の大学序列と一致する。
諦めな。
0701名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:51:47.93ID:ISU9b43E
タックル以前はマーチ未満なら日大って風潮だったろ
それはやはり日大の学閥によるところが大きい
ある程度まともな企業に勤めてる人ならあらゆる企業に日大のOBがいるのわかってるだろうからね
0702名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:32:58.25ID:sXG43G6z
長谷川博己

https://nekotopi.com/geino/2844/

映画監督になりたかった長谷川さんは 日本大学芸術学部を受験するも失敗。 浪人して中央大学文学部に進学しました。
0703名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:36:32.56ID:fwMbYa49
日大の学閥はおそらくマーチ未満では一番強いとは思うけど、有名企業の就職率では10%ほどと他ニッコマと変わりない。
そもそもの学生数が莫大な人数だからあらゆる企業にOBがいるのは当然っちゃ当然。
でも、日大にいて有名企業へ行けるのも結局のところ一握りの人数だけだからあんまり「日大のOB力」とやらに騙されない方がいいよw
0704名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:42.14ID:/uZlLHiu
まーでも日大OBが居る企業なら少なくともエントリーシートの大学欄を見てゴミ箱行きってことは無いわけで
マーチ未満の就活生はそういう所を狙えばいいという良い指標になる

勘違いしちゃいけないのは同一線上に並んだ場合に日大だから東駒専より優先して採用されるってわけでなく、日大の教育力がそこまで優秀なわけでもない
単に日大がW合格で優位だったから入学する学生の質が東駒専に比べて優秀だっただけ

つまり結局偏差値&W合格選択率
0705名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:53:40.03ID:fwMbYa49
日東駒専のW合格者の進学先
(大学/入学率)

日大47.2% VS 東洋52.8%
日大69.0% VS 駒澤31.0%
日大83.3% VS 専修16.7%
東洋60.6% VS 駒澤39.4%
東洋70.6% VS 専修29.4%
駒澤69.6% VS 専修30.4%
0706名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:57:46.30ID:Ok/vw/2V
学歴フィルターにはかかるけど、コネ持ちでなんとか入れただけなんじゃね?
0707名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:02:35.88ID:/uZlLHiu
>>704について一部訂正
面接官がOBだとしたら優位に働く…のかな?
その場合のみ日大が優位だね
0708名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:34:22.96ID:xlmYwFQh
>>702
中央大学にいって正解だったな
日芸なんかいっても映画監督になれるかどうかわかんないしニッコマという負の学歴しか残らない
中央大卒だったら一応MARCHで格好がつく
0709名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:38:38.08ID:fwMbYa49
日芸目指す人間なんてハナから学歴なんかこだわりないだろ、バカか?
0710名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:48:28.35ID:xlmYwFQh
まあな
本当に芸術を極めたい奴は東京藝大に行くからな
0711名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:53.69ID:51FzMlJ8
>>708
今年の日本アカデミー賞は日芸卒監督

>>710
芸大がやるのは伝統芸術か前衛で大衆芸術はバカにしている
0712名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:04:56.86ID:a68au6rT
前から思ってたんだけど日芸ってどこが凄いのw

偏差値も45や50ばかりだし。
東進のダブル合格ではGMARCH全部に完封され、東洋独協にすら半分蹴られている。
GMARCH東洋独協受験の片手間に蹴られているし。
日大の普通学部と変わらんじゃんw

日大以外の関係者が日芸凄いと言ってるのを聞いたことがないし。
恥ずかしい奴らだなw
0713名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:08:17.51ID:51FzMlJ8
>>712
wikiで出身者チェックしたら?
自分の無知さに自己嫌悪に陥るよ
0715名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:25:36.02ID:51FzMlJ8
>>712
河合は実技を完全無視しているので美大芸大の偏差値は低い
東進は全体の難易度を考慮しているので日大文系全体で日芸がトップ

https://i.imgur.com/yDzjdOF.jpg
0716名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:32:01.81ID:fwMbYa49
>>712
武蔵美、多摩美、日芸は偏差値だけでは測れないものがあるよ。
あんまバカ晒さないほうがいい。
0717名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:33:44.58ID:AwpenpCL
日大は確かに大したことのない学生が多く集まっているが、日芸はまた別だろな
成功率は高くないけど日本のカルチャーに貢献する人材を排出してる
0718名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:37:39.60ID:/uZlLHiu
>>715
実技を偏差値換算ってそんな無茶なw
ベネッセほどじゃないが東進偏差値は河合より高めなので、河合一般52.5の統一57.5なら東進で60つくのもあり得るんじゃないの
東進ってなぜか日大法法律がないが、さすがに法律のほうが上だろう
0719名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:09.07ID:L+6bOuEc
浪人するもマーチすら受からず渋々日芸行った田中裕二ってやついたな
日芸で太田と出会って大成功したから勉強が苦手で逆に良かったパターン
変わったやつ多いし勉強できないやつがワンチャン狙うにはアリの環境だと思う
0720名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:52:34.87ID:B2q+yDqZ
>>718
日大法法普通に東進偏差値にあるけど

法学部法学科
日本大 54
0721名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:53:30.17ID:51FzMlJ8
いや田中の自慢は駿台午前部だろ

駿台には振り分け試験があって早慶クラスに入れる可能性がないと駿台午前部には通えなかった
0722名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:01:03.04ID:a68au6rT
>>713
日大の付属にいたが、日芸が付属生からかなり人気があって理由がわからなかった。
有名な歌舞伎役者やらコナンの作者とかいるんだね。
凄いねw
でも東駒専でもこれくらいの有名人はいるんじゃない?

東洋独協にけられている程度だしw
0723名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:01:36.43ID:ArgRmQkf
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw

市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●

□法政大学が国民全体の
上位10%くらいなら
日大法は上位5%ですね(⌒∇⌒)
0724名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:02:59.61ID:eTbbGlmb
んなこたない
0725名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:10:00.97ID:51FzMlJ8
>>722
東駒専束になっても日芸以下
0726名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:24:14.65ID:fwMbYa49
日芸は日大とほぼ別の大学ととらえた方がいいよ。
日大の他学部とも交流薄いし、あそこはホント特殊だから。
「日芸」という一つの芸大みたいなもんだから。
0727名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:05:36.79ID:/uZlLHiu
>>720
マジかよ、そんな低いのかw
0728名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:12:19.64ID:sXG43G6z
太田が裏金800万(今の価値なら1000万以上)積んで日芸演劇に入ったかも知れないと多くの人が信じなければ新潮のウソ記事成立しないだろ

太田の演劇学科の数年先輩があの三谷幸喜だぞ
0730名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:44:34.31ID:vw8susi4
日大て出身者を何人か知っているけど
本当知能が低かった。
空気も全てが合わない感じ。
こんな奴等と同じ会社で机を並べている自分が嫌で
英語と資格とって転職した。
0731名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:47:41.28ID:sXG43G6z
その出身者には偏差値35から67.5までいるからな
0732名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:15.67ID:r/+uL3hU
医歯薬を除いて芸術学部なんかがトップの大学なんてイロモノとしかいいようがないよ
0733名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:22:20.52ID:FqQ5pA+c
>>729
必死に下げているところ見ると難易度に対して実績が桁違いだから妬みが凄いんだよ
0734名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:25:18.43ID:FqQ5pA+c
地方国立が早慶攻撃しまくっているのと同じ構図w
0735名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:32:47.42ID:sXG43G6z
>>732
東京藝大がただの音楽学校と美術学校だった時代から日芸は旧制大学法文学部芸術学科(文芸学・演劇美学・映画美学・美術史・音楽美学専攻)だからな
0736名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:34:48.56ID:pmMfT135
>>732
日芸がトップだと思っている君の頭がイロモノとしか言いようがない
0738名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:44:25.26ID:AwpenpCL
結局、大学がいいから就職が強いんじゃなくて
就職に強い優秀な学生がいい大学に集まるだけだろ
0739名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:46:28.34ID:pmMfT135
日大社会科学系と東洋社会科学系の圧倒的な実力差なんて受験生や予備校関係者は知らないんだろうな
0740名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 21:08:33.19ID:aAzcUuHy
>>738
大学はネームバリューなんだよなぁ
早慶で下から上がってきたアホが
(コネ無しで)一流企業入るの、何度も目撃したさ。
0741名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 21:38:29.32ID:C7zOurSJ
日芸とかどこが凄いのw
ただの日大じゃんw
0742名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 21:46:36.07ID:WA3lyKu/
にか月程度
ちからを入れて勉強したら
だれでも合格できる
いんちき大学
0743名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:18:17.35ID:sXG43G6z
日芸がなければゴジラ(本多猪四郎)もガンダム(富野由悠季)も出来なかったわけだが
0744名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:23:44.76ID:pmMfT135
日大理工が無ければドラクエも出来てない
0745名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:26:08.61ID:vEIQ51y1
■日本大学主な就職先

日本郵政 101名

JR東日本 72名

JR東海 12名

ANA 12名

リクルート 19名

NHK 4名

ソフトバンク 10名

みずほFG 29名

三井住友銀行 22名

三菱東京UFJ銀行 24名

りそな銀行 15名

千葉銀行 10名

SMBC日興証券 13名

大和証券 15名

野村証券 10名

省略

■出典
サンデー毎日2015年8月2日号

■総評

日大の就職先を見る限り、大学の難易度以上に有名企業に多数入社している。日大は全国でも1、2を争うほどOBが強い大学なのでOB訪問を積極的に行い、ゼミなどのコネクションをフルに活用することでMARCH以上の就職先に入れることも珍しくない。
0748名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:38:43.77ID:pmMfT135
叩き方が言いがかりレベル

頭悪そう
0749名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:40:06.77ID:XFHDYO1W
>>741
日芸のOBOGを見てみろ
ここまで有名人輩出してる学部って他には東大法くらいだら
0750名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:43:35.83ID:1yePucoO
日大の人の言うことが真実なら、対マーチ2割、対成成明学5割くらいは蹴る連中が居そうなもんだが実際はほぼゼロでしょ?
結局、上位大学に落ちた自分を正当化したくて日大生同士で傷を舐めあってるだけじゃん
0751名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:57:03.49ID:sXG43G6z
実際長谷川博己は日芸落ちて中央行ってる
0752名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:58:08.20ID:pmMfT135
>>750
成成明学なんか受けるのはアホ
最初から無視している

受けたアホが蹴ってるだけ
0753名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:01:56.28ID:D4WQqFi2
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0754名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:08:10.41ID:1yePucoO
>>752
支離滅裂で無茶苦茶な論理だな
どーせソースも出ない妄想なんだろうけどね
妄想たれ流すだけで反論した気になるって

頭悪そう
0755名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:12:02.01ID:pmMfT135
>>754
実績抜群の日大相手に妬むのが成成明学の運命
0756名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:17:08.71ID:1yePucoO
>>755
妬むというかどっちかっつーとW合格や率で勝てない日大側がコンプにまみれて数を盾にゴリ押ししてるだけでしょ
成成明学側は実績で負けても規模が小さいからねで終わる話だしそもそも土俵にすら上がってないのに勝手に対抗心燃やす日大のかたち

日大生以外はW合格と偏差値を見て、ああ成成明学は日大より上なんだねとしか思わない
0757名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:17:49.62ID:sXG43G6z
へえ文春の妄想なんだwww

https://crea.bunshun.jp/articles/amp/25737%3fpage=3

「ほとんどの生徒が系列校の大学へ進学する中、勉強のできるハセは中央大学が第一志望で、高3からは予備校に通っていました。高校には中央大学の指定校推薦枠が1つあって、ハセが申し込んでいたという話も聞きました。

 でも当時は部活に入部している学生が有利で、推薦はもらえなかった。映画監督になりたくて日本大学芸術学部も受験したようですが、落ちて、結局は浪人して中央大学文学部に進学しました。
0758名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:17:57.54ID:pmMfT135
>>756

日大ストーカーの成成明学ワロス
>>752
0759名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:19:09.52ID:1yePucoO
どういう学生生活や社会人経験おくったら「日大を妬む」なんて発想になるのか本当に意味がわからん
大東亜かFランならわかるけどさ
0761名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:21:15.62ID:pmMfT135
>>759
だって成成明学なんて生まれながらの富裕層やアパレル就職したり富裕層の嫁になる以外ほとんど無価値の大学じゃん

そりゃ学内で生まれながら恵まれている人に比べたら浮くし日大の方が実績あるし妬むよな
0762名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:24:09.83ID:pmMfT135
正直普通の家庭に生まれて容姿も並みで成成明学に行くのはただのアホだろ

富裕層や美女なら成成明学お勧め
0763名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:34:35.64ID:sXG43G6z
日芸落ち早稲田

矢柴 俊博(やしば としひろ、1971年10月2日- )は、日本の俳優

テレビドラマ
『電車男』
『Ns'あおい』
『救命病棟24時』
『VISION-殺しが見える女-』
『遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜』
『みんな!エスパーだよ!』

テレビドラマ『北の国から』や『ふぞろいの林檎たち』を見て演技に興味を持ち、監督になろうと日本大学芸術学部映画学科を受験したが不合格となり、早稲田大学第一文学部フランス文学専修に入学した
0764名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:43:11.79ID:sXG43G6z
ふむふむ

菅内閣学歴

【党4役】
菅義偉総裁  法政大学法学部
二階俊博幹事長 中央大学法学部
佐藤勉総務会長 日本大学工学部
下村博文政調会長 早稲田大学教育学部
山口泰明選対委員長 日本大学法学部

日大 2名
法政、早稲田、中央 1名

副総理兼財務:麻生太郎 → 学習院大学政治経済学部
総務:武田良太 → 早稲田大学文学部
法務:上川陽子 → 東京大学教養学部
外務:茂木敏充 → 東京大学経済学部
文部科学:萩生田光一 → 明治大学商学部
厚生労働:田村憲久 → 千葉大学法経学部
農林水産:野上浩太郎 → 慶應義塾大学商学部
経済産業:梶山弘志 → 日本大学法学部
国土交通:赤羽一嘉 → 慶應義塾大学法学部
環境:小泉進次郎 → 関東学院大学経済学部
防衛:岸信夫 → 慶應義塾大学経済学部
官房長官:加藤勝信 → 東京大学経済学部
復興:平沢勝栄 → 東京大学法学部
国家公安委員長:小此木八郎 → 玉川大学文学部
行政改革:河野太郎 → ジョージタウン大学国際学部
一億総活躍:坂本哲志 → 中央大学法学部
経済再生:西村康稔 → 東京大学法学部
デジタル:平井卓也 → 上智大学外国語学部
東京五輪・パラリンピック:橋本聖子 → 高卒(駒澤大学附属苫小牧高校)
国際博覧会:井上信治 → 東京大学法学部

東大 6名
慶應 3名
早稲田、上智、千葉、明治、中央、学習院、日大、玉川、関東学院、ジョージタウン 各1名
高卒 1名
0765名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:44:20.39ID:j66lBm2D
>>763
日芸はポン大の括りではないだろう
0766名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:46:05.80ID:pmMfT135
ポン大という言葉を使う人は日大を妬んでいる人

妬んでいなければ普通に日大と言うw
0767名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:55:02.92ID:sXG43G6z
スレタイに戻れば日大医や日芸はすでにマーチに勝ってるってことだ
0768名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:04:55.88ID:gmPPlfb4
早慶
上理
MARCH
成成明学獨國武
日東駒専

ここで日大がいくら意気がっても世の中はこの序列でしか見ない

序列の下の大学が序列の上の大学に絡むと見苦しい
0769名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:12:12.16ID:I1YNtHQQ
670
それな
上場企業であって大手=有名400社ではない
それでこれ見たらマーチ未満なら日大で法政には引けをとらないって話と辻褄が合うと思うな

2020.7.27発表
上場企業社長出身大学ランキング2020

●上位30大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人 ★
中央大学 62人 ←MARCH
明治大学 59人 ←MARCH
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人 ←MARCH

===学閥トップ10の壁

大阪大学 45人 
関西大学 43人
立教大学 40人 ←MARCH
関西学院 40人
法政大学 39人 ←MARCH
神戸大学 35人
近畿大学 30人
東海大学 27人
東京理科 27人
立命館大 27人
甲南大学 27人
学習院大 26人
横浜国立 26人
九州大学 26人 
東北大学 25人 
名古屋大 22人 
上智大学 19人
成城大学 17人
北海道大 17人 
東京工業 16人
0770名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:12:36.27ID:07F6achT
>>768
例えば明治が実績では上智を上回っている!
明治は上智より上だ!って言ってるようなもん

世の中の人間は絶対そんな風に見ないもんな

世の中は普通に日大より成城の方が上と見るよ。現実を知った方がいい
0771名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:13:36.19ID:WEZnKf7u
>>768
それはあくまでも予備校の世界観な
実社会ではそれと全然違う

日大は有力な大学で成成明〜なんて歯牙にもかけない
0772名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:13:46.10ID:I1YNtHQQ
>>670
それな
上場企業であって大手=有名400社ではない
これ見たらマーチ未満なら日大で法政には引けをとらないって話の根拠になると思うな

2020.7.27発表
上場企業社長出身大学ランキング2020

●上位30大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人 ★
中央大学 62人 ←MARCH
明治大学 59人 ←MARCH
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人 ←MARCH

===学閥トップ10の壁

大阪大学 45人 
関西大学 43人
立教大学 40人 ←MARCH
関西学院 40人
法政大学 39人 ←MARCH
神戸大学 35人
近畿大学 30人
東海大学 27人
東京理科 27人
立命館大 27人
甲南大学 27人
学習院大 26人
横浜国立 26人
九州大学 26人 
東北大学 25人 
名古屋大 22人 
上智大学 19人
成城大学 17人
北海道大 17人 
東京工業 16人
0773名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:16:55.96ID:WEZnKf7u
>>770
世間の人はこう言っているもん!
予備校の先生はこう言っているもん!

ハイハイ 成成なんちゃらはまともなOB出してから言おうね
0774名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:17:44.78ID:44Uc8Zv1
このスレにいる日大の学生やOBの人で
日大の進学優先度が高いと主張する人って
受験戦績はとうだったの?
河合塾の偏差値はどのぐらいだったの?
恥ずかしくて答えられないかもしれないが興味はある
0775名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:19:40.25ID:WEZnKf7u
成成なんちゃらのような中途半端なポンコツ大学行くくらいなら日大選ぶよね
0776名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:34:41.64ID:6ZkkXxvH
>>768
國學院の裏知ってびっくりだよ
偏差値40の國學院大學北海道短期大学部から國學院大学に希望者はほとんど編入している
表向き偏差値57.5-60の学部にもだぜ

https://i.imgur.com/7F2cazU.jpg

日大の上とかイキっても実態はこんなもの
0777名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:51:31.51ID:QPepz4xR
>>776
日大も看板の理工学部に短大のアホを編入させまくってるだろ

>>775
100-0
33-4よりひでえな
0779名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:01:59.82ID:/1iVm+FC
>>773
腐っても、いや、腐ってたが、曲がりなりにも首相を輩出した大学に向かってそれってギャグセンスあるよ

日大って上場企業をやたら貼りたがるけど、上場企業だってピンキリだろ平均年収300万代のところもあるわけだし
CORE30とか日経225とかだとどうなのって話よ
>>666とか名門企業だと法政にダブルスコアのボロ負けじゃん?
0780名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:04:17.20ID:6ZkkXxvH
日大短大出して来たってことは船橋底辺くんだな
なんで日大恨んでるの?
0781名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:09:11.02ID:WEZnKf7u
>>779
首相出したといっても一人じゃん まぐれの部類

日大は成城なんか比べ物にならない数の大臣を出していますw
0782名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:10:53.27ID:EsLdZoJo
>>778
3学科あるし理工学部への編入者を足すと110〜140人いるぞ、理工学部って入学者約2000人だから6%くらい
偏差値はベネッセで46だからまー所謂Fランだな

國學院短大はベネッセ偏差値41とひでえなw
國學院の定員が2200人だから編入は7%くらい
正直五十歩百歩じゃん?

日大は単科大学の連合体だから学生総数で割っちゃいけないんだろ?
0783名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:11:36.68ID:WEZnKf7u
自民党総務会長   日大法
自民党選対委員長 日大工

経済産業大臣 日大法


日大>>>>>>>>>>>>>>成城
0784名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:14:47.83ID:D6UZZmtl
>>781
首相輩出数
法政1人
成蹊1人
成城1人
日大0人(※日本一のOB120万人、国会議員数6位)

永遠のゼロw
腐るほどOBがいてまぐれすら起こせないw
1人出してから騒ごうよw関東学院に先越されちゃうよw
悔しいのうw悔しいのうw
0785名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:16:46.32ID:WEZnKf7u
そっか日大にコンプ抱えているゴミ大学って成城だったのか

成城って敷地の広さが大学全部で中学校くらいのカス大学だろw
0786名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:17:33.41ID:WEZnKf7u
成城大学って日本体育大学の兄弟校だけあるな

脳内スイーツ大学と脳内筋肉大学で兄弟校w
0787名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:18:27.51ID:6ZkkXxvH
>>782
失礼
3学科で111名だな
それにしても國學院短期は酷い低偏差値で偏差値60の学科にほぼフリーパスで入れてるんだから弁解できない
日大短大は380人中111人の成績優秀者を編入させただけ
0788名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:21:42.13ID:44Uc8Zv1
で、ここの日大くんたちは
日大を超える偏差値の大学に合格できる学力があったけど、日大に行ったんだよな?

一体どのぐらいの偏差値あったの?
そしてどの大学を蹴って日大に入ったの?
0789名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:21:50.45ID:D6UZZmtl
今後、日大が法政大学や成蹊成城に謎のマウントしかけてきたときは
「首相輩出数ゼロだよね?」で完全論破可能です
>>783みたいに苦し紛れの小物しか挙げられない永遠のゼロだもんね
童貞の恋愛談義みたいで滑稽だよ
0790名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:22:03.04ID:6ZkkXxvH
おっと短大だから380ではなく190人中111人かな
それでも半数強だな
0791名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:28:22.03ID:WEZnKf7u
法政と成城が似ているのは首相一人という一発芸

大臣は稀にしか出ない
0792名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:29:13.95ID:WEZnKf7u
成城大学って日本体育大学の兄弟校だけあるな

脳内スイーツ大学と脳内筋肉大学で兄弟校w

ゆるゆる頭とガチガチ頭の兄弟校w
0793名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:30:22.50ID:WEZnKf7u
日体大の兄弟校スイーツ大学の成城大学が日大にコンプを抱えていたとはねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況