X



埼玉大学とかいう学力中堅層に最適な大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 02:58:19.38ID:oqADHv9R
首都圏の国立なのに難易度が高くない
駅まで少し距離あるが電車で池袋は25分新宿は30分渋谷は35分 博物館や美術館が集積する上野にも近い
学費は国立なので安い
機械、土木、理学は意外と名門
ノーベル賞受賞者輩出
Suica開発者もここ出身
お洒落な人もいれば陰キャもいる

意外と穴場
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 03:01:14.58ID:zygLJ6c/
言うほど中間層向けか?
高校偏差値でいうと70くらいは必要だぞ?
なんか国立大の偏差値でなめてるやつ多いけど最後に入学してきてるのはそこそこ優秀なやつだけだよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 03:20:03.07ID:oqADHv9R
>>2
出身高校のメイン層は高校偏差値が65から70だからさすがに70ほどなくてもいい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 03:35:55.56ID:zygLJ6c/
>>3
それってその高校でも中上位だろ?
つまり偏差値70程度の学力は求められてるのよ
(進学校の)中堅ならまあそうなんだけど一般受験生がベースなら全然中堅ではないよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 05:38:15.76ID:2RS9yyLo
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 05:45:39.24ID:KDyesQty
>>2
学力って大学受験での学力ってことだろ
高校偏差値ってのは就職とか専門行く奴も含まれてるんだから、それで考えるのはおかしい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 06:37:36.46ID:AuvA3IeD
埼玉大学文系に行くならマーチ文系の方がお得だし
理系も電通や農工大工学部の方がいい
学芸大学に行けば「東京の大学」になるし、色々と不利すぎる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 06:53:27.81ID:oqADHv9R
>>8
中央法政あたりなら評価同じだし 電車農工はレベル高いから比較対象にならない あくまで中堅層の話
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 08:15:51.99ID:AuvA3IeD
電通と農工工学部と比べて入試難易度でそこまで差があるか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 08:20:32.97ID:Ac9+xKGd
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況