X



一橋の就職がクッソ悪化してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 15:41:55.97ID:sUd4qEMr
2020年
         一橋 早大政経 早大法 慶應法 慶應経済
三菱商事    4    8     4    12     9
三井物産    4    5     0    14    11
住友商事    9   11     1     8     6
伊藤忠商事   5    7     1     7     5
--------------------------------------------------
合計      22   31    6    41    31 


偏差値落ちたらやっぱ就職も悪くなるんだな
全てが没落
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:22:19.71ID:HlFZdJLJ
早稲田法ってもはや下位学部だな就職が悪すぎて早稲田政経慶應法経済と肩を並べていいレベルじゃない。就職は早稲田中〜下位クラスで司法試験は中央レベルとか…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:28:01.87ID:VVqtH3Xf
早稲法ゴミすぎて草
予備試験も就職も中央法に負けてるレベルだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:28:07.78ID:CNqbZnj/
ワセホウは慶應法の数値を3分の1にしても大敗やん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:28:12.44ID:vrM/+AMb
早稲田法って何が取り柄なの?過去の実績?東大一橋合格者に蹴られた数?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:28:58.72ID:gGudns+C
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:29:19.72ID:aRyChC9m
早稲法難易度以外何の取り柄があんねん...
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:29:55.34ID:NokG+Q6b
過去の栄光だな
司法試験が新しくなる前は東大より合格者が多くて慶応の倍はいたらしいからな
新司法試験になりなぜか没落した
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:30:12.58ID:daFYIdwD
早稲田法は商社学にも負けて完全に終わった。地底ザコクと同じように公務員の多さをアピールするしかない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:31:46.31ID:4Bhqi+ON
早大学院などでは法学部志望者は政経学部とは違ってフリーパスで推薦がもらえる状態だと聞いだよ
今は
そういうのも影響あるのでは
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:32:33.77ID:bdvOrk5B
早稲法はもう早慶中位学部だな
早慶上位学部は早稲田政経、慶應法・経で決まり
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:32:42.16ID:sUd4qEMr
一橋が早稲田叩いて矛先逸らしw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:33:07.79ID:aRyChC9m
>>26
自爆してて草
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:35:11.25ID:4Bhqi+ON
一橋も四大商社の中では一枚落ちる住友商事が妙に多めで、見かけの数字よりも内容が良くない
一橋は難易度も就職も下がりぎみなのは事実かと
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:36:40.55ID:k+7C/BnL
>>28
丸紅もなぜか10とかだっけ5大といいつつ下位2商社で荒稼ぎしてんのヤバい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:39:43.13ID:5VA7C/yw
河合偏差値 早稲田大学

       政治   経済    法    商    社学
2016年 67.5  67.5  67.5  65.0  67.5
2017年 67.5  70.0  67.5  65.0  67.5
2018年 70.0  70.0  67.5  67.5  67.5
2019年 70.0  70.0  67.5  67.5  70.0
2020年 70.0  70.0  67.5  70.0  70.0

■2016年←今年就職した2020年卒が入学した年
67.5 政治 経済 法 社学
65.0 商

■2017年(今4年)
70.0 経済
67.5 政治 法 社学
65.0 商

■2018年(今3年)
70.0 政治 経済
67.5 法 商 社学

■2019年(今2年)
70.0 政治 経済 社学
67.5 法 商

■2020年(今1年)
70.0 政治 経済 商 社学
67.5 法
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:42:07.10ID:5VA7C/yw
2020年
         一橋 早大政経 早大法 慶應法 慶應経済 早稲田商 早稲田社学
三菱商事    4    8     4    12     9     4       3
三井物産    4    5     0    14    11     5       2
住友商事    9   11     1     8     6     3       1
伊藤忠商事   5    7     1     7     5     2       0
-------------------------------------------------- ----------------
合計      22   31     6    41    31    14       6
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:43:18.70ID:V8Z1WO/U
四大商社なんて初耳なんだが...
丸紅入れると一橋に有利ってオチかw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:45:06.23ID:B0W938/w
上位層は丸紅なんてエントリーしない
二流企業ですから
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:47:34.23ID:CNqbZnj/
四大はそこそこ使うでしょ
以前は住商が伊藤忠より一応上という時代もあって、最近は伊藤忠が急速にのしてきた
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:50:45.09ID:5VA7C/yw
2020年
         早大政経 早大法 早大商 早大社学
国家総合職  16      4     1      0
三菱商事    8      4     4      3
三井物産    5      0     5      2
住友商事   11      1     3      1
伊藤忠商事   7      1     2      0
日本銀行    2      2     1      0
三菱地所    3      1     0      0
三井不動産   3      0     1      0
ソニー      3      0     2      0
トヨタ       0      1     2      1
NHK       10      4     4      4
キー局      6      4     4      1(フジは5名未満で未掲載なので除く)
日経新聞    5      2     0      0
電通       5      1     1      2
-----------------------------------------------
合計      86     25    30     14
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:53:04.36ID:B0W938/w
一工は地底やマーチと同じ扱いのようです

三菱商事 2020

東京一工 36(東大18 京大11 一橋4 東工3)

地底神戸 10(北大1 東北0 名大2 阪大3 九大2 神戸2)

関東国公 6(筑波1 千葉0 外語4 都立0 横国1 横市0)

早慶上理 60(早稲田28 慶應30 上智2 理科0)

MARCH 4(明治1 青学2 立教1 中央0 法政0)

関関同立 0(関西0 関学0 同志社0 立命館0)

日東駒専 0(日大0 東洋0 駒澤0 専修)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:53:56.75ID:CQHAtNCI
俺は正直、就活始めるまで丸紅なんて知らんかった
伊藤忠も聞いたことあるな程度
でも業界トップは伊藤忠なんだな
びっくり
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:56:24.38ID:gGudns+C
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:59:32.67ID:e+7IhT2T
早稲田法何があった?
こんなもんなの?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:09:33.21ID:B0W938/w
早稲田法はこんなもん
一橋は大きく没落
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:12.45ID:Uze9jRx8
一橋は優秀な人材が早慶上明に流出してるからな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:21.21ID:MxHQc3nH
芋橋やべええええええwwwwwwww
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:34.38ID:B0W938/w
そうなんやw
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:15:02.84ID:MAhQypNf
物産商事4名とかカス過ぎて草も生えない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:20:40.36ID:CNqbZnj/
キャプテンオブインダストリー、マーキュリーの一橋が総合商社で弱体化するのはまずいわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:28:31.77ID:5VA7C/yw
まあ、丸紅就職者はほぼ間違いなく他の4社に落ちてるよな

丸紅はMARCHでいう法政みたいな位置づけだし


        一橋 早大政経 早大法 慶應法 慶應経済
三菱商事    4    8     4    12     9
三井物産    4    5     0    14    11
住友商事    9   11     1     8     6
伊藤忠商事   5    7     1     7     5
-----------------------------------------------------
丸紅      10    2     4     5     6
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:31:56.17ID:MAhQypNf
だねえ
東大京大から丸紅就職はちょっと恥ずかしい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:37:23.00ID:MAhQypNf
コロナ禍で一橋の採用はさらに減る
物産商事は一橋お断り!
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:38:28.44ID:n6/DIsn4
理系だから良く知らないんだけど文系の人は皆商社に入りたいと思っているレベルの会社なの?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:46:15.02ID:MBbKOKPT
三菱商事の採用ターゲットは東京早慶
地底一工はお呼びじゃない

東京一工 36(東大18 京大11 一橋4 東工3)
地底神戸 10(北大1 東北0 名大2 阪大3 九大2 神戸2)
関東国公 6(筑波1 千葉0 外語4 都立0 横国1 横市0)
早慶上理 60(早稲田28 慶應30 上智2 理科0)
MARCH 4(明治1 青学2 立教1 中央0 法政0)
関関同立 0(関西0 関学0 同志社0 立命館0)
日東駒専 0(日大0 東洋0 駒澤0 専修)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:47:56.84ID:MxHQc3nH
>>50
総合職の平均年収2000万円くらいだから人気だね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:51:07.15ID:MIE6SeRY
外資を除けば商社と二大デベロッパーが人気だねえ。
これは東大文系でも京大文系でも同じ

URL入れるとなぜか書き込めないけどこんな感じ

一橋生が志望する業界
1位 総合商社
2位 戦略コンサル
3位 総合コンサル
4位 外資系投資銀行
5位 不動産

一橋生が志望する企業
1位 三菱商事★
2位 マッキンゼー
3位 伊藤忠商事★
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井不動産
6位 三井地所
7位 アクセンチュア
8位 ボストンコンサルティング
9位 モルガンスタンレー
10位 三井物産★
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:54:57.38ID:bCsDhpAZ
早稲田法って元々就職良くないからな
昔からニート養成学部だった
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:56:03.81ID:MBbKOKPT
>>54
これらの企業に全然入れてないのが悲しいな
現実は楽天、ニトリ、ヤマト運輸
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:57:26.70ID:cRyR4I7s
>>54
志望企業に全然入れてないやん特に外資系なんて一橋は門前払いなんか?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:59:40.96ID:MxHQc3nH
>>54
志望度は高いのに蹴られまくってる芋橋に草
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:11:32.08ID:2CDu8PXl
一橋の化けの皮がどんどん剥がれてきたな
就職は早慶に劣る、難易度は阪大と大差ない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:11:37.67ID:4LrbPnAI
昔は一橋といえばマイナーでかっくいい!早慶とは就職別格的な感じだったのが
最近じゃ東大回避して一橋に落とす価値はなくなってきてる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:17:30.42ID:5VA7C/yw
その点東大は志望企業にきっちり入ってるな

東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル・商社・不動産就職 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
https://www.todaishimbun.org/2019employment20200829/

【 】は東大京大就職人気企業トップ30順位

37 野村総合研究所 【人気3位】
37 アクセンチュア 【人気1位】
30 PwCコンサルティング 【人気19位】
22 デロイトトーマツコンサルティング 【人気9位】
18 三井物産  【人気9位】
16 マッキンゼーアンドカンパニー 【人気2位】
15 三菱商事  【人気8位】
14 アビームコンサルティング 【人気4位】
12 三井不動産  【人気23位】
11 ゴールドマンサックス証券 【人気13位】
11 伊藤忠商事  【人気15位】
11 丸紅  【人気26位】
10 住友商事  【人気28位】
10 三菱総合研究所
10 A.T.カーニー 【人16位】
 9 ベイカレントコンサルティング 【人気11位】
 7 日本総合研究所
 7 クニエ
 6 KPMGコンサルティング 【人気5位】
 6 シグマシス
 6 ボストンコンサルティング 【人気6位】
 5 JPモルガン 【人気18位】
 5 シティグループ証券   【人気29位】
 5 プライスウォーターハウスクーパース
 5 ベイン・アンドカンパニー 【人気7位】
 4 デロイトトーマツコンファイナンシャルアドバイザリー
 4 三菱地所 【人気25位】
 3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
 3 ドイツ証券
 3 バークレイズ証券
 3 EYアドバイザリー&コンサルティング
 3 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
 3 ローランドベルガー 【人気21位】
 3 経営共創基盤 【人気12位】
 3 みずほ情報総研
 2 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
 2 GCA
 2 PwCアドバイザリー
 2 PwC japan
 2 アーサーDリトル
 2 アーンストアンドヤング
 2 パシフィックコンサルタンツ
 2 リブコンサルティング
 2 リンクアンドモチベーション
 1 世界銀行 ゴールドマンサックスジャパン ゴールドマンサックスシンガポール ウェルズファーゴ証券 
   JPモルガンアセットマネジメント UBS シンガポール政府投資公社 ドイツ銀行 モルガンスタンレービジネスグループ 
   KPMG L.E.K.コンサルティング Macbee Planet P&Eディレクションズ YCP Solidiance アイ・アールジャパン 
   アイレップ エニシフルコンサルティング キャップジェミニ ケイスリー コダワリビジネスコンサルティング 
   サイモンクチャーアンドパートナーズ サーチファームジャパン デロイトトウシュトーマツ ドリームインキュベータ 
   バーチャレクスコンサルティング ビジョンコンサルティング フライトシステムコンサルティング 
   プランティックコンサルティング プロレドパートナーズ マーサージャパン マーズアンドコーコンサルティング 
   メディヴァ 山田コンサルティンググループ

補足
企業名などは学生の報告に基づいているため、表記揺れが存在する場合がある。
また新型コロナウイルス感染症の流行に伴い十分な集計ができていない学部・研究科もある。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:20:53.03ID:MxHQc3nH
10年間のトータルでボスコンとマッキンゼーにたったの3名ってヤバすぎ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:21:26.67ID:4Bhqi+ON
最近は一橋楽天に30人就職というスレも立ったし、ちょっと変調をきたしているのは見て取れる
楽天をそう悪くいうつもりはないが、あの一橋から、学内トップクラスの大量就職というのはね、、、
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:23:01.59ID:4LrbPnAI
やはり郊外不人気の流れが大きいのかな?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:26:58.85ID:2CDu8PXl
首都圏からの京大入学者も激増してる
一橋のレベル低下が止まらない
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:29:43.37ID:4LrbPnAI
>>67
どうせ郊外ならネームバリューある京大がいいわな
一橋は政経にも負けてきてる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:32:26.86ID:hu/9daWm
今はコンサルが大人気
特にMBBがね
そのMBBにからっきしダメなのが一橋

国内4大商社からも見放されてオワコンになりつつある一橋

で、超絶ブラックかつ新卒離職率50%の悪徳企業楽天に大量就職を果たした一橋



これはもうダメかもわからんね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:34:28.94ID:CksSRYjz
一橋って2005~2011あたりがピークだったイメージ
昔は早稲田政経、慶應法経済、京大文系より就職かなり強かったのに
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:35:33.50ID:n6/DIsn4
離職率が高いのはどうでもいいんだよなー
これを気にしてるやつは馬鹿
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:33.25ID:2CDu8PXl
>>70
昔っていつだよw
幻想だろそれ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:51.01ID:4LrbPnAI
それでも地底文系よりはずっとマシ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:53.83ID:CksSRYjz
総合商社は理系からも人気あるよ
東大、京大、早慶は理工系でも受けてくる
あとは東工大の人も受けてる人いる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:39:11.66ID:CksSRYjz
>>72
2011や12年あたりは一橋と京大文系で難易度にほぼ差がなく
就職も
東大>>一橋≧京大、慶應法≧早稲田政経、慶應経済みたいな感じに言われてた気がする
首都圏から京大文系は価値ない的なこと言われてた
(理系は京大>東工大だったけど)
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:40:57.06ID:4LrbPnAI
>>75
やはり京大が地歴1科目で良くなったのが大きいと思うわ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:43:13.13ID:CksSRYjz
一橋は昔はもっと圧倒的だった。
東大から落とすやつも関西でなければ一橋選択
一橋は早稲田政経以外の早慶文系には併願対決で勝利
難易度も京大文系と同レベルで
東工大より難しいって言われてた
(東工大は当時から早慶理工くらいで阪大+αくらい)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:44:41.66ID:4LrbPnAI
就職の一橋だったな
京大文系よりも良いし、早慶よりもずっと上
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:45:27.49ID:CksSRYjz
当時の文系就職4強は
東一早慶って言われてた(京大文系が入ってないことに注目)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:45:53.26ID:bv4TE3nv
難関50社就職率にすると大して変わってないんだがな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:46:33.32ID:ijTZPcOw
ちょっと前の京大が弱すぎただけ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:47:47.83ID:CksSRYjz
当時一橋入った人は損かも
当時の一橋合格者なら京大文系も合格できた可能性が高い
東工大はもとから京大理系は無理なので損はしていない
(当時は京大理>京大工>東工大、慶應理工、早稲田先進≧早稲田基幹≧阪大≧早稲田創造くらい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:53:55.81ID:CksSRYjz
京大理系は2位の座を守り続けてる
こちらは医学部が敵だったが。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:03:27.98ID:0t4RZsKw
>>81
難関50社と言っても、東大とかに人気なのは外資だからねえ
その外資がすっぽり抜け落ちてるランキングにたいして意味はないわ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:11:22.24ID:gAAn7WzB
一橋凋落のデータがかなり出てきたな
こりゃ早慶、特に慶応あたりに煽られまくるぞwww
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:12:46.86ID:CksSRYjz
一橋の就職、昔と比較して明治寄りになってきたな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:20:26.10ID:WHSPR/kF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:26:57.15ID:bdvOrk5B
>>86
ソルおじにねw
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:30:42.03ID:+vFSFflO
一橋も新学部作るらしいな
ソーシャルデータサイエンス学部

ちょっと横文字が長すぎてカッコ悪い
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:43:37.87ID:/FT1UcCW
>>86
慶應法41「一橋22さん、慶應行った方が全然いいじゃないっすか。女にもモテますよ」
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:46:22.10ID:+vFSFflO
早稲田政経はこれに国葬16人もいるからな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:50:27.19ID:IRJhlpdH
>>47
慶応法は司法試験組がかなり抜けた上でこれだからな
マジで私立文系最強だな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:51:36.36ID:ijTZPcOw
頑張って一橋入ってもAO指定校で早慶入った組に就職で負けるのかわいそうすぎるだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:53:22.04ID:+vFSFflO
>>93
慶応法はパン食多目
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:58:00.83ID:oIIpBFC/
三菱商事はパン職廃止したんじゃなかった?
2020年卒にパン職いないはず。
来年以降は他社も廃止する
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:58:11.19ID:4zge3w6g
>>51
MARCHはパン職だよ

総合職は見てわかる通り
東京一工
あとは地方帝大外大神戸筑波横国あたりからほんのちょっとずつってレベル
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 19:58:47.95ID:piuCc7wK
>>95
ソース
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:00:13.13ID:4zge3w6g
>>82
近年は関西が大阪中心に元気になってきたから

京大阪大も多少復活したからな
難関企業への就職実績も伸びてる
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:00:49.82ID:lpIV+h7e
>>97
三菱はパン職廃止だよ
数年前と比べると上智青学立教あたりが激減して赤っ恥かいてる
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:43.36ID:CkhmIng0
かつては「一般職といえば女子大」というイメージがありましたが、今や高学歴とされる早慶女子も「総合商社の一般職」に殺到しています。

実際、5大商社一般職の大半は早慶が占めています。

2015年卒の、三菱商事で多かった大学は、順に「慶應、早稲田、青山学院、聖心女子、学習院、上智」でした。伊藤忠商事は「早稲田、慶應、上智、青山学院、明治、東京女子」と続き、この7校しかありません

https://www.onecareer.jp/articles/261
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:48.97ID:/FT1UcCW
>>93
慶應法は確かに無敵かもしれん。
東大法以外なら、自信を持ってオススメできる

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)

ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

首都大 1人(2.3%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:03:06.75ID:4zge3w6g
>>100
まあ上智青学立教なんかは
ザ有名大手のパン職大って感じだしな
パン職女子の上位みたいな立ち位置
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:06:10.86ID:3u8byGSh
慶応法 ( )は女子
三菱商事12(3)
三井物産14(5)
住友商事8(2)
伊藤忠7(5)

なるほど
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:08:38.91ID:+vFSFflO
慶応法は非附属の男子は就職弱いからなあ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:13:09.35ID:5VA7C/yw
慶應法→三菱商事

2015年 22(女8)
2016年 18(女5)
2017年 15(女7)
2018年 12(女5)
2019年 12(女5)
2020年 12(女3)←一般職廃止
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:14:37.65ID:bdvOrk5B
>>104
あっ、、、
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:16:40.01ID:5VA7C/yw
https://syukatsunohonne.com/1071
三菱商事の募集要項の画面
「2020年度入社のビジネスサポートスタッフ(一般職)については、新卒採用ニーズがないため、採用を見送ることといたしました。
なお、2021年度以降の採用活動は未定となります。」


https://www.sankei.com/premium/news/200326/prm2003260003-n1.html
総合商社の一般職は既に氷河期

住友商事が事務職(一般的には一般職と同義)の採用を行わないことを正式に発表しました。
3月半ばになってからの発表だったこともあり、総合商社の一般職を志望していた学生は非常に落胆している印象です。

昨年は三菱商事や三井住友銀行が一般職の採用を実施しておらず、今年はみずほ銀行に続き住友商事も実施しないことになり、
伊藤忠商事や丸紅もこれに続くことになると、一般職求人は激減することになります。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:16:58.75ID:pENddZBP
慶応法は一般も指定校もAOも殆ど女
男はかなりの割合が附属勢
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:18.80ID:wT7+pE8e
AO指定校だらけなのに慶應法は司法試験強いな
しかも半分は政治学科なのに
やっぱ慶應内の司法試験サークルが強いんだろう
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:28:55.02ID:SIGHAZjh
慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

次期首相候補 国民的人気ナンバーワン
石破茂は慶應法学部

国民に不人気なライバル岸田文雄の
後継者 長男 翔太郎も慶應法学部

最高裁人事局長も
将来の検事総長となる法務省刑事局長も
防衛省 新事務次官も
慶應法学部

上場企業の社長数や役員数でも
トップ慶應経済に次ぐのは
東大を抑えて
慶應法学部

慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学経済学部
は私大文系最強のツートップ

慶應義塾大学医学部
慶應義塾大学理工学部
を加えると私大最強の四天王
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:31:21.21ID:pENddZBP
>>110
一般指定校AOの殆どが女だから
逆に男は殆ど附属生

慶応法は附属でもってる
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:42:40.26ID:5VA7C/yw
2020三菱商事(一般職採用なし)就職率 

        商事 就職者数 割合   物産 住商 伊藤忠 四大  割合
東大法     3  128   2.34    2   2   2    9  7.03%
慶應法    12  995   1.21   14   8   7   41  4.12%
東大経済    3  292   1.03    5   5   6   19  6.51%
早稲田政経  8  819   0.98    5  11   7   26  3.17%
慶應経済    9  977   0.92   11   6   5   31  3.17%
早稲田法    4  592   0.68    0   1   1    6  1.01%
早稲田社学  3  565   0.53    2   1   0    6  1.06%
早稲田商    4  816   0.49    4   4   3   15  1.84%
一橋       4  895   0.45    4   9   5   22  2.46%
慶應商     1  881   0.11    4   4   2   11  1.25%
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:47:49.40ID:pENddZBP
>>113
政経の数が間違ってる
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:51:40.33ID:WHSPR/kF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況