X



[平和に語ろう]学歴コンプ共ガン無視の大学序列[煽り禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:20:55.26ID:J7GTUyFM
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工
名大神大文系東北理系 早慶
東北文系神大理系 早大教育慶應商文
北大九大文系筑波理系横国文系早大所沢慶sfc
九大理系筑波文系横国理系上智理科大
千葉明治
一応策定基準置いとく
*文理格差のある東北、神戸、九大、横国は文理別。学部格差のある早慶は学部別で集計
*偏差値は国立私立で分離、2021年予想河合偏差値ベース(本来駿台がふさわしいが見れないため)
*難易度は東大京大以外の国立含み一般のみ、推薦は除外
*早慶ワタ文はもっと下地底ザコクはさらに下等、学歴コンプの意見は受け付けない
*このスレでのワタクザコク等学歴煽りは禁止
俺自身受験生でなんの偏見もないから妥当だと思うが異論は認めます
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:26:37.31ID:J7GTUyFM
了解訂正版つくります
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
名大神大文系東北理系 早慶
東北文系北大理系 早大教育慶文
阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc
北大水産九大理系筑波文系横国理系上智理科
千葉明治
ちなみに阪大外語の欄はもうパンパンだから次から[ ]づけで改行してもひとまとめだと記します
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:27:28.21ID:z9WCYJN/
>>1
慶應商が早稲田教育慶應文と同列はキツい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:28:02.07ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:29:12.58ID:J7GTUyFM
>>49
まぁそれは学費とか研究とか色々理由はあるしね
とりあえずこれは"一般"の難易度で作ってます
一般の定義は国立なら前期入試、私立なら併願+専願の乱れ打ちなし1発受験
少なくとも河合偏差値じゃ早慶理工は早慶最難関だし早慶理工>名大東北理系>早慶理系みたいな感じかなと、
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:30:10.76ID:J7GTUyFM
>>51
その指摘があったのを踏まえて変更してるよー
おれのレス見てくれたら>>1のを色々いじくった最新版までわかるから見てくれ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:32:38.78ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:36:16.92ID:xN7Ch2+4
>>50
東京外大(メイン言語)を慶法の横
東京外大(マイナー言語)を早慶の横
に置くとさらに良いかも。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:38:39.46ID:8vm8jCbz
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:23.21ID:xN7Ch2+4
>>13
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:26.88ID:J7GTUyFM
>>56
東京外大がそういやあったね
ただ国立としてみると軽量は軽量だし
メイン言語を早慶の横、マイナー言語を東北文系〜とかのところに置くのはどうだろうか?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:39.33ID:CoKn80nc
よくできてるね!千葉明治ってのがとくに良い

旧帝一工神早慶上理icu筑横茶外(千)

これらは、明治より上っていう受サロの常識をよく反映している。早慶下位、上智、地帝、筑横千に噛みつく明治は黙っとけよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:40:01.56ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:41:21.77ID:aEGc251A
>>59
うん、それぐらいが妥当
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:42:19.09ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:46:17.64ID:J7GTUyFM
>>62
了解!暫定だけど訂正してみる
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
[名大神大文系東北理系東外大(メ言)早慶]
[東北文系北大理系東外大(マ言)早大教育慶文]
[阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc]
[北大水産九大理系筑波文系横国理系上智理科]
千葉明治

変更点としては東外大メイン言語(メ言)と東外大マイナー言語(マ言)を追加、そろそろ行が限界なので[ ]で括ってもokなようにした、
ちなみに医科歯科とか医系単科大は入れだしたらキリがないしなしと考えてね
あと追加するとしてもicuか国際教養ぐらいかな?とは思ってます
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:47:01.16ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:49:18.25ID:xN7Ch2+4
>>59
せやな。
w合格では早稲田政経国教を完封してるけど知名度の低さが癌だからそんなもんだろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:49:39.41ID:J7GTUyFM
あと今考えてるのは筑波、横国を文理別でなくひとまとめにすべきか sfcをひとつ下げるべきかって感じだけどどうかな?
さすがに難関大軽量入試の極みであるsfcを一部の難関国立やら早大所沢とかと並べるのは違うかなと、ただ見かけ偏差値自体はとても高いしどうしようか…
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:20.98ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:29.48ID:CUteWN0v
早慶理工=東工

どっちもセンターなし、偏差値はほぼ一緒。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:42.87ID:xN7Ch2+4
>>64
国際教養大をsfcか慶文の横にプラス
まああそこは特殊だから立ち位置に困る
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:29.43ID:J7GTUyFM
>>66
そうだねーまぁ日本の言語系トップだしねw
個人的には早大国際教養よりかはメイン言語はギリ格上、ただし別格とするほどではない差だと思う
マイナー言語に関しては内容自体は日本一レベルなのに完全に阪大外語と同じで受験生からの学術的な需要が少なくて低く見られるのがなあ…だから入れるのにちょい抵抗があった
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:32.67ID:gQhNKB43
>>1,50,64
第三者評価でない限り価値は有りません
国内大学の評価・ランク付けは残念ながら
海外版に頼るしかない

>>1,50,64はバカのよくやる暇つぶし
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:53:12.30ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:54:09.32ID:zd6hDL6k
ククリンの
残像保存会

目印は何行目?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:56:28.01ID:J7GTUyFM
>>70
そうだね国際教養は慶應文ぐらいかなと思う
あそこは独自日程かつ軽量で偏差値ばけもんのイレギュラーの極みだしね
>>69
どうしてもセンター負担とか併願合格、一般率とか考えたら東工大=早慶理工はないかなあと
ただ東工大≧早慶理工で上位学科は匹敵してると思う
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
[名大神大文系東北理系東外(メ言)早慶]
[東北文系北大理系東外(マ言)国教早大教育慶文]
[阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc]
[北大水産九大理系筑波文系横国理系上智理科]
千葉明治
変更点は国際教養を慶應文〜に追加のみです
他意見あれば
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:12.42ID:aEGc251A
東工大=早慶理工は無理がありすぎるw
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:18.40ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:00:31.73ID:DZd24bWt
>>69
入学者偏差値じゃないだろ笑
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:00:33.52ID:CoKn80nc
国公立私立和平条約が締結される予感。早慶を分けると荒れないね。よくやった。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:01:24.78ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:01:56.39ID:CUteWN0v
>>75
東工大のセンターなんて600点取れば良いだけ。こんな点じゃ中堅国立も受からない。
早慶理工に合格するのはほとんどが併願者なんだから傾向知らない受験者で枠を取り合ってるわけだから併願対決で互角な時点で
早慶理工=東工大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:01:59.50ID:J7GTUyFM
>>79
ありがとう!
最近はどうしても地底早慶論争がひどかったしそれをまとめたかった感もある
結局地底も早慶も括りのわりに難易度幅広すぎたからここまで分けないと荒れるよね…
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:02:53.99ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:03:09.71ID:aEGc251A
>>81
さすがに草
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:14.82ID:CUteWN0v
>>84
じゃあ反論は?
笑ってるだけなら国立信者のカッペリーニと見做すけど良い?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:52.84ID:J7GTUyFM
今から用事でちらほら抜けるけどちゃんと返すからどんどん言ってね!
あと東工大=早慶理工はさっきいった理由できついかなごめん…
個人的には併願対決は20〜30%で同格、40〜50%受かられたら格上かなとは思う
もちろん個人の主観だから定義は人それぞれだけどね!
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:07.66ID:xR+NC9wW
慶商1上げ、人科sfc1上げ、スポ科1下げ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:18.00ID:aEGc251A
>>85
w合格で東工大に百パー蹴られる早慶理工が同格なわけ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:28.32ID:zd6hDL6k
分速何コメ?

ってくらいの大盛況だね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:29.06ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:07:48.04ID:J7GTUyFM
>>87
慶商はもうあげてるよー
問題はsfcとか所沢だよね
sfcは個人的には慶文とか早大教育と並ばないと思う
あと人科は文系はあがってるけど理系学科がどうしてもね…
やるならスポ科sfc1下げorスポ科1下げかなあ
スポ科は駿台偏差値ぶっちぎりで下とかになるしね…
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:07:53.66ID:SBF88oT4
流石に九大理系と理科大は並ばなくね?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:04.73ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:22.15ID:WxpqmOgl
>>88
だったら名大や阪大だってダブル合格でよほどの物好き以外は早慶理工蹴ってるじゃねえかw
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:09:50.11ID:zd6hDL6k
ククリンのランキングは

すぐわかるね?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:10:33.96ID:J7GTUyFM
>>92
だったら理科大を理、工薬などと基礎工、理工、経営で分けるのはどうだろう?
理工とかは東北受験者合格者に100人受かられるし九大理系よりかは下なのかな
理科の科目数の差もあるしね
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:11:02.10ID:J7GTUyFM
>>95
悟飯
悟空
ベジータ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:11:43.46ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:10.35ID:J7GTUyFM
>>97
途中送信しちまった
原作z戦士だと
悟飯
悟空
ベジータ

悟天トランクス18号ピッコロ
天津飯
クリリン
ヤムチャ ぐらいだと思う
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:31.78ID:WxpqmOgl
一般率と言えども早慶理工の上澄みは東大京大ギリギリ落ちまでいてそれを考慮したらあまり変わらないはず。
併願成功50%が互角のライン。だって早慶理工に合格するやつはほぼ全員が試験対策のほとんどを国立に回してるはずだから。

文系は専願が対策をしてる上で合格するから旧帝が40%以上受かってたら二次力でも完勝な訳だが。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:13:31.69ID:zd6hDL6k
受サロでは
ヘシータをみかけるね?

いや屁配を感じるね?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:16.22ID:aEGc251A
>>94
名大や阪大は受験生に地元民多いから早慶理工が格上でも蹴るし例外
東工大と早慶理工は立地が近いから純粋に大学の格が現れている
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:32.84ID:HykKIeaN
名大の欄の早慶をもう少し分離してそこから1段階ずつ下げていいと思う
下が全体的に高すぎる
手がかりとするなら数学受験できる経済や商あたり
あとごちゃつきそうだけど事実だけ反映するなら理科大も上位下位の差かなりあるから2段くらいに分けてもいいと思う
上位は地帝上位でも併願厳しいくらいだけど下位は同列の国立理系のボーダーラインでもセンター利用で落とされるレベル
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:37.09ID:J7GTUyFM
>>100
正直東大京大落ちは他の早慶学部や横国北九東北一橋後期にもいるし東工大後期にももちろんいる
早慶理工は結局東大京大東工大の併願者で偏差値保ってるわけだし東工大と比べたら多少は落ちるかなと、あくまで多少ね?俺は東工大≧早慶理工だと思う
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:47.84ID:8A6WoHvl
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-
※これは受サロの終了宣言と同義です

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように"学歴不詳"の地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達、さらには国立信者・私立信者やコピペ爆撃に占領されてしまいました。
結果として、各々がコンプ解消でスレ建てした後自身の意見を自演でさも多数の賛同が得られているかのようにしています
この事は必死チェッカーのID数、書き込み数を見れば明らかです
彼らはこの宣言文にも「ワタク早慶が悪い」「ザコク地底が暴れるから」と自身のコンプの異常さへの自覚がない反応をするためもはや改善の余地はありません。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
勢いに至っては最上位でも200〜300、上位で100前後、他のスレでは50前後ともはやまともな受験生、大学生の人口流出による凋落は隠せません。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
このまま受サロにいて学歴不詳の学歴コンプ達に進学先や学歴序列、するべき参考書を聞いて馬鹿らしいと思わないのですか?
受験の悩みは素性の知らない学歴コンプより現実の頼れる第三者に聞くべきではないのですか?
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:16:32.49ID:tlRAhjDN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:07.09ID:zd6hDL6k
























0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:15.09ID:J7GTUyFM
>>103
それすると早慶の学部間格差がえらいことなるし併願がきついのに変わりはないからなあ
個人的には一般率、専願の存在を考慮するときみの言う通り早慶は一段階ダウン、ただ併願があまりにもきつすぎる難易度だから>>1のランクにした
名大神大文系より社学やら商が明確に下とは絶対に言えないしね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:25.72ID:WxpqmOgl
>>102
レベルの差で蹴るとは限らないだろ?学費が全然違うからな。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:27.09ID:eyZ1L8rH
どの学部がどうとか考えたら医学部の有無とか考えなきゃならんし>>1をいじるくらいでいいと思う
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:21.13ID:rNyWS9gu
おお、慶應商は慶應経済や早稲田法と同格にしてもらえたんか
良かったなw
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:55.33ID:WxpqmOgl
>>104
早慶理工一般はほとんどが東大京大落ちだぞ?

後期にいるやつがいるとか関係ないだろ。早慶理工内での比率が高いんだから。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:30.03ID:J7GTUyFM
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
[名大神大文系東北理系東外(メ言)早慶]
[東北文系北大理系東外(マ言)国教早大教育慶文]
[阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc]
[北水産九理系筑波文系横国理系上智理科薬・理・工]
千葉明治 理科大基礎工・理工

変更点としては理科大を2分割、上位と下位に分けて下位を一段下げた
早慶文系の意見がでたがそれ込みでも一段下げるまでもないかなと判断し据置
他意見お願い!あとガン無視されてるけど>>32の準難関の方にも!
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:42.20ID:WxpqmOgl
駿台の偏差値が見たかったら駿台サイトにログインすれば会員向けコンテンツのところから見られるよ。若干早慶の方が高い。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:22:17.92ID:6RxcizMn
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-
※これは受サロの終了宣言と同義です

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように"学歴不詳"の地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達、さらには国立信者・私立信者やコピペ爆撃に占領されてしまいました。
結果として、各々がコンプ解消でスレ建てした後自身の意見を自演でさも多数の賛同が得られているかのようにしています
この事は必死チェッカーのID数、書き込み数を見れば明らかです
彼らはこの宣言文にも「ワタク早慶が悪い」「ザコク地底が暴れるから」と自身のコンプの異常さへの自覚がない反応をするためもはや改善の余地はありません。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
勢いに至っては最上位でも200〜300、上位で100前後、他のスレでは50前後ともはやまともな受験生、大学生の人口流出による凋落は隠せません。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
このまま受サロにいて学歴不詳の学歴コンプ達に進学先や学歴序列、するべき参考書を聞いて馬鹿らしいと思わないのですか?
受験の悩みは素性の知らない学歴コンプより現実の頼れる第三者に聞くべきではないのですか?
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:23:02.25ID:J7GTUyFM
>>111
難易度だと立派な超難関だし今思うと分ける必要なかったからね
慶應商の人や受験生ごめんなさい
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:28:13.43ID:aEGc251A
>>109
ちなみに学費が同じだったら東工大より早慶理工に行く人が多いと思ってるの?
そう思ってるなら議論しても無駄
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:28:49.19ID:WxpqmOgl
2020年度駿台全国模試目標偏差値

早慶理学系
早大 先進 物理 64
慶大 理工 学門A 63
慶大 理工 学門E 62
早大 基幹 学系I 62
早大 先進 生化 62

早慶工学系
早大 先進 応物 63
早大 先進 生医 63
慶大 理工 学門B 62
慶大 理工 学門C 62
慶大 理工 学門D 62
早大 基幹 学系II 62

東工大全6学院
情報理工 62
理 61
工 61
環境社会理工 60
生命理工 60
物質理工 59
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:31:47.18ID:J7GTUyFM
ぶっちゃけ最初に国立と私立の偏差値は分けるって書いてあるんだがなあ…
正直それ見ても東工大≧早慶理工だと思うのは変わらない…
上の意見も考えるとごめんなさいこのスレだとそういうことになる勘弁してほしい…許してくれ…
あと俺ちょっと用事で途切れがちになるけどまだまだ意見募集中だからね
できるだけ全部のレスに返そうと思う
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:32:46.46ID:WxpqmOgl
>>117
いるだろw
三つの学費が同じだったら俺は総合大学の早稲田行くよ。実家からも通いやすいし。
あと東工大はwakatteのモテない説でキレてる小物だらけだしなw
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:32:48.14ID:HykKIeaN
>>108
国立が全部専願基準で私立が併願込みの基準というのは公平ではないのでは
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:36:47.02ID:WxpqmOgl
>>119
一般的に私立と国立の偏差値を単純比較してはならないのはセンターがあるから。
河合や駿台の偏差値は二次型模試で出されたものだから国立が不利になりがち。
でも東工大はセンターが実質ない、だからこの補正は効かない。
阪大工は国社が1000点の内200点、理は150点も占めてるから早慶の偏差値とは分けて考える必要があるが。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:37:25.12ID:aEGc251A
>>120
君がいくかどうか聞いていないね
早慶理工に行く人が多数派になると思うのかを聞いている
よく読んでください
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:38:04.69ID:J7GTUyFM
>>121
国立って基本専願だし私立はその辺特殊だから…
早慶は併願だと地底以上、専願は地底以下(ここでの地底は北九以外)だし間をとったらそのぐらいかなと
国立、私立は正確な比較無理だし多少大雑把に考えてくれると助かる…ごめん…
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:38:27.37ID:WxpqmOgl
>>120
失礼。100%童貞説。
まあモテない説の方が失礼だけど東大京大阪大東北大はキレてないからなw
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:43:24.30ID:WxpqmOgl
>>123
そう思うよ。
俺みたいに総合大学だから、実家が近いからという人、学風や歴史、OBに惹かれた人、学べる分野で選ぶ人。
決して少なくないだろう。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:44:46.66ID:aEGc251A
>>126
学費が同じだったら東工大よりも早慶理工に行く人が多くなるという意見だね
そういう考えの人もいるんだな
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:47:12.93ID:HykKIeaN
>>124
基準が明確にないなら安易に私立国立、理系文系を並べない方がいいのでは
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:50:46.31ID:zd6hDL6k
ククリンに言っても無駄なのよ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:51:21.92ID:zd6hDL6k
そここそが
ポイントなんじゃないかな
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:52:19.59ID:J7GTUyFM
>>128
すまんがネタだと割り切って勘弁してくれ…
めちゃくちゃ現実的な序列はちゃんとした第三者機関がするべきだしここはもうそういう場所だから…ほんとごめんなさい…
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:25.02ID:J7GTUyFM
誰か準難関の方はツッコミないのか?
難関の方が好きなのわかるが>>32もなんとかしてやってくれ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:03:24.77ID:Q0SGOaye
>>132
いるけど口をはさめないからROMってるだけw
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:04:24.82ID:J7GTUyFM
>>133
いや全然はさんでくれていいぞw
ここは煽りもない誰でも話せるスレ目指してるし
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:08:12.37ID:SBF88oT4
どうせなら早慶以外の大学も学部ごとに分けよう
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:09:43.73ID:Q0SGOaye
>>134
広島や岡山に合格してまで明治に行く奴がいると思うか?
あと同志社と立教は明治と同格だと思う
というか俺が受験生の時代は両者とも明治より少し上ぐらいの扱いだった

まあ>>1のケツっぺたにまで載せられるくらいに浮上したことで良しとせねばなるまいw
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:22:34.90ID:J7GTUyFM
>>135
いや早慶のみ学部間格差で分けた
他の大学は特定学部ex.阪大外語とかで分けてる
それやるならもう細かすぎてやべえなと
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:23:09.04ID:J7GTUyFM
>>136
明治はどうするべきかな?
できたら準難関を序列づけて教えてほしい
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:29:33.00ID:771LFf4k
>>12
名大情報は文系と比べて試験科目で数学必須じゃないってだけで難易度は同じくらいだから別にお荷物でもなんでもないだろ
それ言い出したら筑波なんてまともな試験科目の学部ないからあと5ランクぐらい下だわ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:31:30.00ID:Q0SGOaye
>>138
実は今の序列はよくわからない
でも>>32で関西学院がドベってのはないと思う
昔は関学も経済・商は同志社とほぼ同格だった時期もあった
ということで最終的なランク付けはお任せする

なお社会に出たら出身大学がどこだとかあまり関係ない
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:32:43.89ID:iqpG7LBx
駿台の偏差値なんて無料で登録したら見れるぞ
てか上智とか横国とか筑波とか序列に含める意味ある?中堅大学の序列なんて誰も興味ないんだけどw
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:38:44.95ID:J7GTUyFM
難関は

東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
[名大神大文系東北理系東外(メ言)早慶]
[東北文系北大理系東外(マ言)国教早大教育慶文]
[阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc]
[北水産九理系筑波文系横国理系上智理科薬・理・工]
千葉明治 理科大基礎工・理工
で割と定まったみたいだし準難関にいきたい

広島岡山立教青学同志社 (明治)
金沢法政
新潟信州熊本滋賀静岡関大立命
5山成成明学
関学 どうだろうかエアプ丸出しだが
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:58.88ID:J7GTUyFM
>>140
広島岡山立教青学同志社 明治
金沢法政
新潟信州熊本滋賀静岡関大立命 関学
5山成成明学
このぐらいだろうか?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:42:32.23ID:PeBqb9Hb
千葉=明治はジュサロの常識だから、これは妥当。
個人的には、千葉明治で終わっていいと思うよ。千葉は金岡千広トップ。
明治は立教同志社よりやや上でマーカントップ。これでいいよ。あとは準難関
の序列は荒れるよ。これでいいと思います。せっかくいい形になってるんだから。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:43:11.27ID:4rvoc6pv
自民党総裁選 
菅義偉:法政大  石破茂:慶応大  岸田文雄:早稲田    法政が優勢

合流新党代表選
左派(立民)枝野幸男:東北大   右派(国民)泉健太:立命館
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:44:46.78ID:PeBqb9Hb
難関は

東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
[名大神大文系東北理系東外(メ言)早慶]
[東北文系北大理系東外(マ言)国教早大教育慶文]
[阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc]
[北水産九理系筑波文系横国理系上智理科薬・理・工]
千葉明治 理科大基礎工・理工   これでよし
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:55:55.24ID:mvnOwBEK
>>143
金沢と法政が同じは考えにくいな
特に理系
MARCHって東京だからって理由で偏差値高いけど、大学の中身は薄いからな
千葉=上智、理科大
金岡広=明治、青山、立教、同志社
5s=中央法政関学立命館
5山=成成明学関西
くらいだと個人的には思う
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 16:58:50.08ID:PeBqb9Hb
横国=上智
千葉=明治、理科大
金岡広=青山、立教、同志社
5s=中央法政関学立命館
5山=成成明学関西 こんな感じだろう。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:45.40ID:Q0SGOaye
>>143
金沢のランクは知らないが、そんなところだと思う
中央が抜けてるけど、この板において法学部とそれ以外とでは扱いが異なる(上智≧中央法、その他=法政)
5山というのが何のことやらさっぱりわからないw
あとは>>144と相談しつつやってくれたまえ

こういうランキングだとどうしても>>141の意見が大勢を占めてしまってな
ちょっと参加しづらいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況