X



[平和に語ろう]学歴コンプ共ガン無視の大学序列[煽り禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:20:55.26ID:J7GTUyFM
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工
名大神大文系東北理系 早慶
東北文系神大理系 早大教育慶應商文
北大九大文系筑波理系横国文系早大所沢慶sfc
九大理系筑波文系横国理系上智理科大
千葉明治
一応策定基準置いとく
*文理格差のある東北、神戸、九大、横国は文理別。学部格差のある早慶は学部別で集計
*偏差値は国立私立で分離、2021年予想河合偏差値ベース(本来駿台がふさわしいが見れないため)
*難易度は東大京大以外の国立含み一般のみ、推薦は除外
*早慶ワタ文はもっと下地底ザコクはさらに下等、学歴コンプの意見は受け付けない
*このスレでのワタクザコク等学歴煽りは禁止
俺自身受験生でなんの偏見もないから妥当だと思うが異論は認めます
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:31.89ID:J7GTUyFM
平和主義で偏見なしの受サロ民はもうおらんのか?学歴コンプばっかになったがまだおるやろ語り合おうや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:41.70ID:LwqqOI4f
早稲田政経と理工が同レベはキツい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:24:35.14ID:J7GTUyFM
>>3
早慶版一橋と東工みたいなもんや
文系理系で難易度は変わるけどはたからみたら同じみたいな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:25:12.84ID:LwqqOI4f
あーなに?実じゃなくて世間的な話をしてるんだね?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:25:54.11ID:C0WAk6J9
>>1

まーた、ワタク劇場かw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:26:09.03ID:J7GTUyFM
>>5
完全に文理で分けたら上位が全部旧帝早慶理系になるからなw
その辺は勘弁してほしいごめんな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:26:11.25ID:1/gpKsDw
>>1
阪大は外国語学部とかのわけのわからんのもあるからその位置はおかしいだろう
一個下げで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:26:28.71ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:28:31.77ID:J7GTUyFM
>>9
ごめん外語忘れてた完全に忘れてたありゃだめだわ
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
名大神大文系東北理系 早慶
東北文系神大理系 早大教育慶應商文
阪外北大九大文系筑波理系横国文系早大所沢sfc
九大理系筑波文系横国理系上智理科大
千葉明治
阪大外語は難易度差がありすぎるので北大あたりに移した
ついでに私学の雄慶應法も早慶から分離して阪大レベルに(最近の趨勢から政経と同等は少しないと判断)
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:29:02.43ID:bZcEByD5
>>9
それを言えば北大水産とか名大情報とかそれぞれにウンコ学部はあるだろう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:29:18.23ID:KOamCtmE
【S1】東京
【S2】京都 一橋
【S3】東工
【A1】大阪 名古屋
【A2】東北 神戸 早慶一般
【A3】北海道 九州 上智
【B1】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶ノ水女子 名古屋工業 名古屋市立 大阪市立 大阪府立 千葉
【B2】国際教養 東京農工 京都工繊 岡山 東京都立 東京理科 ICU 同志社
【B3】電通 金沢 横浜市立 明治 立命館 早慶指定校AO内部
【B4】新潟 滋賀 広島 熊本 長崎 立教 青学 関学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:31:15.65ID:J7GTUyFM
>>12
あくまで河合偏差値基準だから九大理系は勘弁してほしい、芸工音響とかすごいのあるけどね
名大情報は文系がカスだけどコンピュータ科学が機械航空レベルだから飛ばした
けど自然情報はそんなにだし分離すべき?
北大水産と神戸海事は分離させようかと考えてるがどうかな?あと横国教育
明治千葉に同志社加えるかも相談したい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:35:08.09ID:aEGc251A
>>13
一橋さん必死やん
東工の横がお似合いよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:36:10.41ID:LwqqOI4f
ちなみにイッチは現役で早稲田政経行くのを国立医学部に換算すると何浪位の難しさだと判断するんや?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:39:35.40ID:J7GTUyFM
>>16
おおおお難しい質問…
答えるなら数学IAのみ勉強した前提の私文専願なら不可能だと思ってる
というか正直文系から国医は東京一ならギリギリ可能ぐらいって感覚かな…
文系の難しさ、理系の難しさって全然毛並みが違うからね
ただそこに優劣をつけるならやっぱり理系の方が時間もかかるし難しいから暗記で片付けれるとか言われる文系よりは難しいかなと
ここでは同じ文理別で難しさで同じ立ち位置にあるから政経と理工を一緒にした
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:40:39.56ID:LwqqOI4f
せやから、何浪分の価値があるかということを聞いてるんや
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:42:45.26ID:J7GTUyFM
>>18
完全に俺の主観だけど
私立文系専願者→最低10浪以上
東京一併願組→5浪まで
対応する国立医学部は旭川等いわゆる地方医
旧六医や旧帝医、都市医は何浪しても不可能
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:43:23.17ID:LwqqOI4f
なるほど、このスレはまともな主だから期待できるぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:43:34.43ID:xHxxparA
高校生が大学序列を決めるって面白いな
相当良い高校なんかな?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:45:08.34ID:J7GTUyFM
>>21
特定怖いから言えないけど都市部私立の偏差値67ぐらいのコースだよー
下は60行かない進学コースみたいなのもあるしあんまりここだと威張れないけどね…
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:54:37.47ID:J7GTUyFM
誰か意見ない?>>11の序列を見て妥当と思うなら妥当って言って欲しいし国立私立どちらかに偏りすぎてたら指摘がほしい
もちろん言うまでもないけど○○は一個上or下とか○○から□□学部分離しろとかいうのも受け付けるよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:44.96ID:gwxiDXF1
大学序列を語る上で一般のみってのは微妙じゃね?
一般を今後も絞れば絞るほど難易度は上がるが上位層の絶対数は減るんだけど
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:59:11.50ID:J7GTUyFM
>>24
それはそうなんだよなあだから正直作っててモヤモヤしてた
偏差値操作するならいくらでも方法はあるわけだしね
もし推薦まで含むなら社学や教育所沢、慶経みたいな一般率高いとこ以外私立は1〜2ダウンだと思ってる。正直関学は5山以下とは思ってるし…
ただまだ早慶も全学だと推薦5割超えてないしここでよく語られるのは"一般"の難易度だし仕方がないかなあと
もし推薦まで考慮するなら早慶(推薦)みたいに分離して序列に入れるべきかな?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:00:15.96ID:PeBqb9Hb
>>1
よくできています。秀逸、ここ以上が一流でいいね。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:00:52.36ID:J7GTUyFM
>>26
ありがとうございます!
また何か意見があればよろしくお願いします。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:00:54.24ID:WVBlrK34
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-
※これは受サロの終了宣言と同義です

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように"学歴不詳"の地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達、さらには国立信者・私立信者やコピペ爆撃に占領されてしまいました。
結果として、各々がコンプ解消でスレ建てした後自身の意見を自演でさも多数の賛同が得られているかのようにしています
この事は必死チェッカーのID数、書き込み数を見れば明らかです
彼らはこの宣言文にも「ワタク早慶が悪い」「ザコク地底が暴れるから」と自身のコンプの異常さへの自覚がない反応をするためもはや改善の余地はありません。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
勢いに至っては最上位でも200〜300、上位で100前後、他のスレでは50前後ともはやまともな受験生、大学生の人口流出による凋落は隠せません。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
このまま受サロにいて学歴不詳の学歴コンプ達に進学先や学歴序列、するべき参考書を聞いて馬鹿らしいと思わないのですか?
受験の悩みは素性の知らない学歴コンプより現実の頼れる第三者に聞くべきではないのですか?
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:02:01.78ID:aEGc251A
>>23
早稲田教育と慶應商が並んでいるのは違和感ある
早慶商は同格でしょう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:05:45.99ID:J7GTUyFM
>>29
あーそうだね慶應商はよく煽られてるからバイアスかかったかな訂正する
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
名大神大文系東北理系 早慶
東北文系神大理系 早大教育慶文
阪外北大九大文系筑波理系横国文系早大所沢sfc
北大水産九大理系筑波文系横国理系上智理科
千葉明治
変更点は慶應商を"早慶"に加え北大水産を分離
神戸海事、名大情報は神大理系、名大文系との差が阪大外語北大水産ほど顕著ではないので据置
他なにかあればどうぞ!
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:07:37.18ID:smpd+cBd
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-
※これは受サロの終了宣言と同義です

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように"学歴不詳"の地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達、さらには国立信者・私立信者やコピペ爆撃に占領されてしまいました。
結果として、各々がコンプ解消でスレ建てした後自身の意見を自演でさも多数の賛同が得られているかのようにしています
この事は必死チェッカーのID数、書き込み数を見れば明らかです
彼らはこの宣言文にも「ワタク早慶が悪い」「ザコク地底が暴れるから」と自身のコンプの異常さへの自覚がない反応をするためもはや改善の余地はありません。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
勢いに至っては最上位でも200〜300、上位で100前後、他のスレでは50前後ともはやまともな受験生、大学生の人口流出による凋落は隠せません。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
このまま受サロにいて学歴不詳の学歴コンプ達に進学先や学歴序列、するべき参考書を聞いて馬鹿らしいと思わないのですか?
受験の悩みは素性の知らない学歴コンプより現実の頼れる第三者に聞くべきではないのですか?
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:09:47.18ID:J7GTUyFM
幕間に千葉明治以下の準難関大序列も作ってみる
超エアプなのは本当ごめんなさい自覚あります
広島岡山立教青学同志社
金沢法政
新潟信州熊本滋賀静岡関大立命
5山成成明学
関学
正直こっちはあまり馴染みないから詳しくわからない多分ぐっちゃぐちゃだと思う
できれば片っ端訂正してくださいこの辺の序列は俺もしりたい
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:10:52.08ID:aEGc251A
>>30
もう異論はない
早大創造理工をしっかりワンランク落としてるの学歴厨って感じw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:11:00.54ID:3Ym6lrE+
2020年慶應義塾大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

797名 慶應義塾
254名 慶應志木
238名 慶應湘南藤沢
209名 慶應女子
107名 慶應ニューヨーク
48名 浅野
32名 市川、県立横浜翠嵐
31名 渋谷幕張、聖光学院
29名 渋谷渋谷、豊島岡女子、都立日比谷
28名 本郷、洗足学園
27名 東京学芸大、攻玉社、頌栄女子、都立青山
26名 横浜共立学園
25名 栄東、県立千葉、開成、芝、城北、桐蔭学園、吉祥女子
24名 県立横浜緑ケ丘
23名 女子学院、雙葉、県立川和
22名 国際基督教大、駒場東邦、横浜雙葉
21名 広尾学園
20名 東邦大東邦、世田谷学園、桐光学園

一貫教育校・・5(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
国立・・・・・1
その他の私立・26(男9、女8、共学9)
公立・・・・・6(東京2(23区内2)、千葉1、神奈川3)
--------------------------------------------------------
2020年早稲田大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

466名 早大学院
385名 早稲田実業
334名 早大本庄
180名 早稲田
160名 早稲田佐賀
66名 早稲田渋谷シンガポール
44名 頌栄女子
43名 本郷
39名 県立大宮、市川
38名 国学院久我山、城北
36名 栄東、県立湘南
35名 渋谷幕張、県立川和、県立柏陽
34名 開智
32名 県立千葉、山手学院
30名 豊島岡女子、都立国立
29名 県立船橋、渋谷渋谷、女子学院
28名 県立川越、県立東葛飾、昭和秀英
27名 県立川越女子、世田谷学園、広尾学園、県立横浜緑ケ丘
26名 市立浦和、芝、逗子開成、洗足学園、都立青山
24名 東京学芸大、都立駒場、鴎友学園女子、サレジオ学院
22名 早稲田摂陵、筑波大附属、県立厚木、桐光学園、吉祥女子
21名 県立佐倉
20名 淑徳与野、東邦大東邦、都立国際

附属校、系属校・7(早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋シ)
国立・・・・・・2
その他の私立・・24(男6、女7、共学11)
公立・・・・・・17(東京4(23区内3、23区外1)、千葉4、埼玉4、神奈川5)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:11:25.77ID:3Ym6lrE+
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

328名 明大中野
283名 明大中野八王子
228名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)
-------------------------------------------------------------------
2020年中央大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

361名 中央大附属
286名 中央大横浜
281名 中央大杉並
145名 中央大高
26名 都立日野台
25名 錦城、県立海老名
21名 川越東
19名 都立南平、桐蔭学園
18名 国学院
17名 県立相模原、都立町田、都立昭和、県立厚木、県立秦野、県立生田、静岡サレジオ
16名 都立立川、県立座間、都立東大和南
15名 大宮開成、狭山ヶ丘、都立小金井北、山手学院、都立調布北、実践学園、成城、拓殖大第一

附属校・・・・・・4(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大附属横浜)
その他の私立・・11(男1、女0、共学10)
公立・・・・・・14(東京8(23区内0、23区外8)、神奈川6)
-------------------------------------------------------------------
2020年立教大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

254名 立教新座
132名 立教池袋
99名 立教女学院
80名 香蘭女学校
29名 国学院
25名 市立浦和
21名 県立薬園台
20名 市立稲毛、県立小金、市立金沢、専修大松戸
19名 県立川越女子
18名 県立浦和女子、都立北園、国学院久我山
17名 市立千葉、都立駒場、県立横浜緑ケ丘
16名 都立小松川、山手学院、県立幕張総合、県立希望ヶ丘
15名 日大習志野、都立小山台、淑徳与野

関係校・・・・・・4(立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校)
その他の私立・・・5(男0、女0、共学5)
公立・・・・・・14(東京4(23区内4、23区外0)、埼玉3、千葉4、神奈川3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:11:53.86ID:3Ym6lrE+
2020年青山学院大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

342名 青山学院高等部
27名 横須賀学院
25名 国学院
23名 桐光学園
22名 山手学院
21名 桜美林
20名 県立海老名、県立秦野、桐蔭学園
19名 県立市ヶ尾、市立金沢、県立希望ヶ丘
18名 県立厚木、県立相模原、県立横浜平沼、錦城
17名 県立鎌倉、県立茅ヶ崎北陵
16名 都立狛江、都立町田
15名 川越東、市立稲毛

内部・・・・・・1(青山学院高等部)
提携・・・・・・1(横須賀学院)
その他の私立・・6(男1、女0、共学5)
公立・・・・・13(東京2(23区内0、23区外2)、千葉1、神奈川10)
-------------------------------------------------------------------
2020年法政大学へ現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

561名 法政二
218名 法政大国際
205名 法政
27名 県立幕張総合
23名 川越東
21名 都立城東
20名 国学院
19名 専修大松戸
17名 県立市ヶ尾、朋優学院
16名 県立七里ガ浜、県立川口北、日大習志野、都立日野台、拓殖大第一、山手学院
15名 県立越谷、県立松戸国際、県立八千代、都立隅田川、都立南平、県立鎌倉、日大藤沢

附属校・・・・・・3(法政、法政二、法政国際)
その他の私立・・ 8(男1、女0、共学7)
公立・・・・・・12(東京4(23区内2、23区外2)、埼玉2、千葉3 神奈川3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:12:10.49ID:q785j30K
神戸理系と北大筑波理系逆じゃね
同列はあっても1個下はさすがにない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:12:22.54ID:3Ym6lrE+
2020年関西学院大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

353名 関西学院高等部
228名 啓明学院
122名 帝塚山学院
45名 葺合
43名 三田学園
33名 箕面
29名 大阪女学院
28名 桃山学院
27名 春日丘、明石北、三田祥雲館、雲雀丘学園
26名 星陵
25名 御影
24名 北摂三田 
23名 小野、西宮東
22名 帝塚山学院泉ヶ丘、川西緑台
21名 神戸大中教校
20名 北千里、高津、富田林、寝屋川、大阪桐蔭、明星、神戸、市立西宮、郡山
-----------------------------------------------------------------------
2020年関西大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

339名 関西大第一
254名 関西大北陽
99名 関西大高等部
49名 桃山学院
46名 和泉
45名 平城
44名 郡山 
42名 北千里
41名 東、箕面
40名 山田
37名 富田林
35名 上宮、西宮東
34名 寝屋川、牧野 
33名 鳳
32名 追手門学院、常翔学園
31名 三島
30名 高津
29名 生野、大阪国際大和田 
28名 清教学園、畝傍
26名 四條畷、大阪学芸
25名 刀根山、葺合 
24名 尼崎稲園
23名 山城、関西大倉 
22名 大阪ビジネス、鳴尾、御影
21名 今宮、春日丘、金光八尾 
20名 桜塚、須磨東、県立西宮
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:12:29.28ID:J7GTUyFM
>>33
笑った
そこ突っ込んでくれるのは嬉しい
早慶理工で括られて阪大以上!ってされるの違和感あったからね…
まぁそんなもん関係なく世間から見たらまとめて早慶理工なんだけどねw
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:12:43.42ID:3Ym6lrE+
2020年同志社大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

315名 同志社
282名 同志社香里
238名 同志社国際
208名 同志社女子
36名 清教学園
34名 春日丘 
30名 畝傍、郡山
28名 箕面
27名 新島学園、平城 
25名 嵯峨野 
24名 三島
23名 西宮東 
22名 常翔学園
21名 石山、近江兄弟社、大阪桐蔭、関西大倉、奈良
20名 膳所、大阪国際大和田、
-----------------------------------------------------------------------
2020年立命館大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

297名 立命館宇治
263名 立命館守山
252名 立命館
140名 立命館慶祥
118名 初芝立命館
63名 育英西
40名 三島
39名 石山
38名 山城
37名 膳所 
33名 関西大倉
30名 洛北、寝屋川、大阪国際大和田
28名 守山 
26名 西京、千里
25名 京都学園
24名 京都成章、桃山学院、御影
23名 鳥羽、追手門学院
22名 桃山、四條畷
21名 北千里
20名 彦根東、春日丘、箕面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:15:33.22ID:J7GTUyFM
>>37
神戸は工学部農学部は57.5だけど理学部は55.0多いね
北大は水産抜いたら"地帝理系"の面目はあると思うし筑波は二次科目少なかったりして軽量だから変更ありだね
北大理系
北大文系神大理系筑波理系
ならどうだろう?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:16.65ID:3Ym6lrE+
理系科目が得意なのに英語が苦手でMARCHも怪しいなら
(1)慶應SFCの数学受験
(2)早稲田人科センター数学選抜
この2つがお勧め
今までマーチ理系が全滅でも早慶に潜り込めた、英弱理系受験生が多数


早稲田人科の主な受験者層
文系受験→早稲田・マーチの乱れうち(早稲田社学、商、文構、教育と明治情コミュ、立教コミュ福が多い)、
理系受験→早慶理工、国公立理系併願
センター数学選抜→国公立理系併願で英弱が受験

慶應SFCの主な受験者層
英語受験→英強(帰国子女含む)で慶應内併願、国公立併願も多い
数学受験→理系の英弱で慶應(理工、経済)併願、国公立併願が多い
英語・数学受験→多そうで数学受験より少ない、慶應内併願、特に経済学部併願が多い
情報受験→下位の大学情報工学科学生の仮面浪人が意外といる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:27.99ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:20:52.86ID:3Ym6lrE+
2019年(春入学分)の一貫教育校、附属校、系属校の進学者数の各学部別の割合

慶應義塾大学 
・医学部 内部38.6%(内部生44 入学者総数114)
・経済学部 内部37.1%(内部生424 入学者総数1144)
・法学部 内部35.3% (内部生436 入学者総数1236)
・商学部 内部17.5%(内部生177 入学者総数1010)
・理工学部 内部17.5%(内部生168 入学者総数965)
・環境情報学部 内部14.8%(内部生58 入学者総数392)
・総合政策学部 内部11.9%(内部生49 入学者総数412)
・薬学部 内部9.4%(内部生20 入学者総数212)
・文学部 内部7.6%(内部生61 入学者総数805)
・看護医療学部 内部2.8% (内部生3 入学者総数106)
全学部 内部22.5% (内部生1440 入学者総数6396)

早稲田大学
・政治経済学部 内部33.3%(内部生284 入学者総数852)
・法学部 内部25.2%(内部生193 入学者総数767)
・社会科学部 内部23.0%(内部生138 入学者総数601)
・基幹理工学部 内部22.7%(内部生134 入学者総数589)
・創造理工学部 内部19.8%(内部生118 入学者総数596)
・先進理工学部 内部19.5%(内部生102 入学者総数524)
・商学部 内部18.0% (内部生164 入学者総数910)
・文化構想学部 内部17.7% (内部生117 入学者総数662)
・国際教養学部 内部12.1%(内部生50 入学者総数413)
・教育学部 内部11.9%(内部生114 入学者総数960)
・文学部 内部11.0% (内部生73 入学者総数661)
・人間科学部 内部5.4% (内部生31 入学者総数577)
・スポーツ科学部 内部5.4%(内部生22 入学者総数406)
全学部 内部18.1%  (内部生1540 入学者総数8518)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:22:30.70ID:q785j30K
>>41
まあそれで不自然さはないと思う
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:23:16.16ID:J7GTUyFM
コピペ貼られてもレス見逃さずに返すから安心して意見言ってねー
>>32のエアプ丸出し準難関序列もよろしく
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:23:58.67ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:24:28.44ID:AZi9QmXe
最終的に何を基準に分けてるのか知らんけど、早慶理工とか名大東北にも100-0で蹴られるぞ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:26:37.31ID:J7GTUyFM
了解訂正版つくります
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
名大神大文系東北理系 早慶
東北文系北大理系 早大教育慶文
阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc
北大水産九大理系筑波文系横国理系上智理科
千葉明治
ちなみに阪大外語の欄はもうパンパンだから次から[ ]づけで改行してもひとまとめだと記します
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:27:28.21ID:z9WCYJN/
>>1
慶應商が早稲田教育慶應文と同列はキツい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:28:02.07ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:29:12.58ID:J7GTUyFM
>>49
まぁそれは学費とか研究とか色々理由はあるしね
とりあえずこれは"一般"の難易度で作ってます
一般の定義は国立なら前期入試、私立なら併願+専願の乱れ打ちなし1発受験
少なくとも河合偏差値じゃ早慶理工は早慶最難関だし早慶理工>名大東北理系>早慶理系みたいな感じかなと、
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:30:10.76ID:J7GTUyFM
>>51
その指摘があったのを踏まえて変更してるよー
おれのレス見てくれたら>>1のを色々いじくった最新版までわかるから見てくれ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:32:38.78ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:36:16.92ID:xN7Ch2+4
>>50
東京外大(メイン言語)を慶法の横
東京外大(マイナー言語)を早慶の横
に置くとさらに良いかも。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:38:39.46ID:8vm8jCbz
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:23.21ID:xN7Ch2+4
>>13
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:26.88ID:J7GTUyFM
>>56
東京外大がそういやあったね
ただ国立としてみると軽量は軽量だし
メイン言語を早慶の横、マイナー言語を東北文系〜とかのところに置くのはどうだろうか?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:39.33ID:CoKn80nc
よくできてるね!千葉明治ってのがとくに良い

旧帝一工神早慶上理icu筑横茶外(千)

これらは、明治より上っていう受サロの常識をよく反映している。早慶下位、上智、地帝、筑横千に噛みつく明治は黙っとけよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:40:01.56ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:41:21.77ID:aEGc251A
>>59
うん、それぐらいが妥当
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:42:19.09ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:46:17.64ID:J7GTUyFM
>>62
了解!暫定だけど訂正してみる
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
[名大神大文系東北理系東外大(メ言)早慶]
[東北文系北大理系東外大(マ言)早大教育慶文]
[阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc]
[北大水産九大理系筑波文系横国理系上智理科]
千葉明治

変更点としては東外大メイン言語(メ言)と東外大マイナー言語(マ言)を追加、そろそろ行が限界なので[ ]で括ってもokなようにした、
ちなみに医科歯科とか医系単科大は入れだしたらキリがないしなしと考えてね
あと追加するとしてもicuか国際教養ぐらいかな?とは思ってます
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:47:01.16ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:49:18.25ID:xN7Ch2+4
>>59
せやな。
w合格では早稲田政経国教を完封してるけど知名度の低さが癌だからそんなもんだろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:49:39.41ID:J7GTUyFM
あと今考えてるのは筑波、横国を文理別でなくひとまとめにすべきか sfcをひとつ下げるべきかって感じだけどどうかな?
さすがに難関大軽量入試の極みであるsfcを一部の難関国立やら早大所沢とかと並べるのは違うかなと、ただ見かけ偏差値自体はとても高いしどうしようか…
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:20.98ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:29.48ID:CUteWN0v
早慶理工=東工

どっちもセンターなし、偏差値はほぼ一緒。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:42.87ID:xN7Ch2+4
>>64
国際教養大をsfcか慶文の横にプラス
まああそこは特殊だから立ち位置に困る
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:29.43ID:J7GTUyFM
>>66
そうだねーまぁ日本の言語系トップだしねw
個人的には早大国際教養よりかはメイン言語はギリ格上、ただし別格とするほどではない差だと思う
マイナー言語に関しては内容自体は日本一レベルなのに完全に阪大外語と同じで受験生からの学術的な需要が少なくて低く見られるのがなあ…だから入れるのにちょい抵抗があった
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:32.67ID:gQhNKB43
>>1,50,64
第三者評価でない限り価値は有りません
国内大学の評価・ランク付けは残念ながら
海外版に頼るしかない

>>1,50,64はバカのよくやる暇つぶし
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:53:12.30ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:54:09.32ID:zd6hDL6k
ククリンの
残像保存会

目印は何行目?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:56:28.01ID:J7GTUyFM
>>70
そうだね国際教養は慶應文ぐらいかなと思う
あそこは独自日程かつ軽量で偏差値ばけもんのイレギュラーの極みだしね
>>69
どうしてもセンター負担とか併願合格、一般率とか考えたら東工大=早慶理工はないかなあと
ただ東工大≧早慶理工で上位学科は匹敵してると思う
東大
京大
一工
早大政経早慶理工
阪大早大創造理工 慶應法
[名大神大文系東北理系東外(メ言)早慶]
[東北文系北大理系東外(マ言)国教早大教育慶文]
[阪外北九文系神大理系筑波理系横国文系所沢sfc]
[北大水産九大理系筑波文系横国理系上智理科]
千葉明治
変更点は国際教養を慶應文〜に追加のみです
他意見あれば
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:12.42ID:aEGc251A
東工大=早慶理工は無理がありすぎるw
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:18.40ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:00:31.73ID:DZd24bWt
>>69
入学者偏差値じゃないだろ笑
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:00:33.52ID:CoKn80nc
国公立私立和平条約が締結される予感。早慶を分けると荒れないね。よくやった。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:01:24.78ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:01:56.39ID:CUteWN0v
>>75
東工大のセンターなんて600点取れば良いだけ。こんな点じゃ中堅国立も受からない。
早慶理工に合格するのはほとんどが併願者なんだから傾向知らない受験者で枠を取り合ってるわけだから併願対決で互角な時点で
早慶理工=東工大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:01:59.50ID:J7GTUyFM
>>79
ありがとう!
最近はどうしても地底早慶論争がひどかったしそれをまとめたかった感もある
結局地底も早慶も括りのわりに難易度幅広すぎたからここまで分けないと荒れるよね…
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:02:53.99ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:03:09.71ID:aEGc251A
>>81
さすがに草
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:14.82ID:CUteWN0v
>>84
じゃあ反論は?
笑ってるだけなら国立信者のカッペリーニと見做すけど良い?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:52.84ID:J7GTUyFM
今から用事でちらほら抜けるけどちゃんと返すからどんどん言ってね!
あと東工大=早慶理工はさっきいった理由できついかなごめん…
個人的には併願対決は20〜30%で同格、40〜50%受かられたら格上かなとは思う
もちろん個人の主観だから定義は人それぞれだけどね!
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:07.66ID:xR+NC9wW
慶商1上げ、人科sfc1上げ、スポ科1下げ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:18.00ID:aEGc251A
>>85
w合格で東工大に百パー蹴られる早慶理工が同格なわけ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:28.32ID:zd6hDL6k
分速何コメ?

ってくらいの大盛況だね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:29.06ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:07:48.04ID:J7GTUyFM
>>87
慶商はもうあげてるよー
問題はsfcとか所沢だよね
sfcは個人的には慶文とか早大教育と並ばないと思う
あと人科は文系はあがってるけど理系学科がどうしてもね…
やるならスポ科sfc1下げorスポ科1下げかなあ
スポ科は駿台偏差値ぶっちぎりで下とかになるしね…
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:07:53.66ID:SBF88oT4
流石に九大理系と理科大は並ばなくね?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:04.73ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:22.15ID:WxpqmOgl
>>88
だったら名大や阪大だってダブル合格でよほどの物好き以外は早慶理工蹴ってるじゃねえかw
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:09:50.11ID:zd6hDL6k
ククリンのランキングは

すぐわかるね?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:10:33.96ID:J7GTUyFM
>>92
だったら理科大を理、工薬などと基礎工、理工、経営で分けるのはどうだろう?
理工とかは東北受験者合格者に100人受かられるし九大理系よりかは下なのかな
理科の科目数の差もあるしね
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:11:02.10ID:J7GTUyFM
>>95
悟飯
悟空
ベジータ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:11:43.46ID:Seipiguq
出身高校ランキングで偏差値70未満が初登場する順位

東大   45位 桐蔭学園(偏68) 
一橋   19位 桐蔭学園(偏68) 
千葉大  9位 市立千葉(偏68) 
東工大  6位 桐蔭学園(偏68)
筑波大  2位 竹園(偏69)
横国大  2位 桐蔭学園(偏68) 
都立大  1位 厚木(偏69)
埼玉大  1位 大宮開成(偏69)
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:10.35ID:J7GTUyFM
>>97
途中送信しちまった
原作z戦士だと
悟飯
悟空
ベジータ

悟天トランクス18号ピッコロ
天津飯
クリリン
ヤムチャ ぐらいだと思う
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:31.78ID:WxpqmOgl
一般率と言えども早慶理工の上澄みは東大京大ギリギリ落ちまでいてそれを考慮したらあまり変わらないはず。
併願成功50%が互角のライン。だって早慶理工に合格するやつはほぼ全員が試験対策のほとんどを国立に回してるはずだから。

文系は専願が対策をしてる上で合格するから旧帝が40%以上受かってたら二次力でも完勝な訳だが。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 15:13:31.69ID:zd6hDL6k
受サロでは
ヘシータをみかけるね?

いや屁配を感じるね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況