X



ニッコマ理系から東大院に行ったけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 09:54:56.70ID:KuTARGHY
スレタイ
特定されない範囲で答えるで
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 22:51:40.90ID:DZFk8aaX
>>50
まともな頭脳があればニッコマ理系なんて選択はしません
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 23:08:45.97ID:AOWwNLte
学士のチンパンが論破されてて草
客観的に見てもエビデンスも無しに語ってる奴の方が劣悪の脳味噌持ってるわwww
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 23:10:44.18ID:AOWwNLte
>>58
オタクの大学教えてよ!
猿を飼ってる大学ってどんな大学なの!?w
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 23:15:01.83ID:k25F1+hF
>>55
謙虚だね
東大院合格したのは凄いよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 23:20:18.53ID:2LLCcm1v
>>61
よく見ると学部生を「お勉強が出来る」って馬鹿にしてる高度なレスやで
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 01:59:31.62ID:CWcD/2XS
>>55 >>61
どこの院だか知らないけど、大学院入試って知らなそう。
大学院入試で、たとえば物理とか数学とかの入試であれば、
大学で修得する物理や数学の演習問題を解答できるだけの
「お勉強」ができなければ箸にも棒にもひっかからないよ。
「大学院で研究したいです」とでも言えば合格できるとでも
思ってそうで嗤える。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 02:09:02.07ID:cwa4Z6R5
医学部3年なんだけど、初期研修後東大院来ないかって誘われたのはどの程度本気にしていいやつかな
学外実習で研究室にはしばらくお世話になってたんだけど…
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 02:14:20.70ID:9in/9SCa
>>64
お前よりほんの少し歳を取ってる馬鹿の人間のセリフだと思って聞いて欲しい

自分がしたいようにしなさい
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 04:27:34.99ID:BDZu84tv
>>63
とりあえず君が偉そうにしているわりに院試をよく理解していないことはわかった
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 04:41:09.73ID:MrsdU9TU
でもニッコマ理系を馬鹿にするってことは最低でも理科大くらいはあるんだろうね
MARCH理系程度じゃ目糞鼻糞だし

これで文系だったら笑うわw
数学出来ないお猿さんが劣悪な頭脳とか言えんやろwww
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 08:49:49.46ID:CWcD/2XS
>>66
では理解している君が解説したまえ。無試験なのかね?どこのバカ大学院だよ。ワタクか。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 09:02:52.90ID:1ePteWwk
大学院重点化以降の院試は落とす試験ではなく、研究する上での必要最低限の学力を担保しているかを見定める試験なので、ニッコマの学生でも合格は有り得る。研究センスは必ずしも学力に依存するわけではないが、解析力や学術論文作成は学力に相関がある。特に、理系は英語論文で記すのが一般的なので、英語力があるかどうか。ここで十分な力があれば、ニッコマだろうが、東大だろうが、気にする必要はない。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 11:00:54.82ID:JP/IX8yJ
ニッコマ理系と言っても、偏差値55でマーチ理系下位と同難易度の日大理工建築からBFの日大工学部まで幅が広すぎるのよね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 11:18:42.30ID:3HajC+mO
広義では医薬系も理系だしな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 12:07:00.80ID:BDZu84tv
>>68
ガイジかな?
院試なんて一部の研究室のぞいたらほぼ誰でも受かるぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 12:08:11.94ID:BDZu84tv
>>70
どちらにしろレベル低いことは変わらないけどな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 12:09:41.93ID:BDZu84tv
日大関連スレって必ずガイジが沸くのは一体何故なのか
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 12:59:13.85ID:4kNzudfP
>>72
入試データ見ると普通に落ちてるけど
まぁ学部の偏差値に関係なく受かる人は受かるし落ちる人は落ちる
逆に言えば学部なんてそんなもんとも言えるけど
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:01:24.72ID:MrsdU9TU
>>73
>>74
お前の頭が悪いからやで
理解力無いと自分の周りがガイジに見えるもんな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:04:34.35ID:DmVevSyO
>>76
涙拭けよニッコマ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:10:35.68ID:tW/P9GCH
>>76
糖質とかなw
頭おかしいと周りの人間が敵に見えるタイプの病気やね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:29:26.22ID:3ne52isO
>>55
いや、wwwじゃないんだが
反論出来ないからって笑って誤魔化すなよ

コンプ云々じゃなくてだな…w
もう君も院生ならもう少し読解力を鍛えなよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:31:59.69ID:3ne52isO
>>58
はいはい。君の発言は嫉妬として受け止めとくよ
すまんな。劣悪な脳で東大院行けて
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:33:36.38ID:3ne52isO
>>59
良かったわ
もう少しまともな話が出来る奴だったら楽だったんだけどな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:35:18.66ID:3ne52isO
>>64
行きたいなら行けばいいと思うよ
そんなイジメみたいなのは聞かないし
東大(というか旧帝大)は優秀な奴にはかなり優しいし、基本結果出せば黙るよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:41:48.62ID:3ne52isO
>>69
ほぼ正解だけど、もっと言うと専門が飛び抜けて出来るなら、英語出来なくても受かる時は受かる
あと、学術論文作成は学力に相関というより、どれだけ論文を読んだかな気がする
強いて言うなら慣れかなって思う
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:48:32.28ID:3ne52isO
>>72
ほぼ誰でも受かるってことは無いと思うw

もちろん、単純な倍率で言ったら学部入試より簡単だとは思うけど……ある程度上の大学は問題のレベルが難しくて受ける気しないくなるのよ
理系なら試しに、自分の専門分野の帝大の過去問見てみなよ

まぁ、俺も正直学部2年くらいまで遊んでたから、優秀ってほどの人間じゃないけどw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 13:59:48.56ID:3ne52isO
1です

とりあえず、なんか変な人が湧いて来てるからそろそろ消えるわ

まぁ、正直俺も自分が優秀な頭脳を持ってるとは思わんよw
普通くらいの脳味噌じゃないかな

しかも内進者だしね
高校の頃とか理系科目は好きだから勉強したけど、文系科目が嫌い過ぎて赤点ばっかりで正直進級すら危なかったw

そういう意味では高校の頃はかなり劣悪な頭脳持ってるわw
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:00:59.16ID:Hmfiqqwr
>>83
読むのも、書くのも、慣れなのは間違いない。慣れることができるかが、基礎学力と関係あって、慣れることができないから、学力がついていかないんだけどね。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:05:50.70ID:3ne52isO
>>86
あー。なるほどね
その場合の基礎学力っていうのは具体的にどういうものなんや?
人によって定義が違うことが多いから知りたいわ
遺伝的な理解力の高さってこと?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:36:41.20ID:Hmfiqqwr
>>87
基礎学力は、生得的な理解力の高さとともに、やり続けることができる継続力、耐久力で培われる。両方持ち合わせていることに越したことはないが、多少生得的な能力が低くても努力でまかなえる部分がある。自明だけど、学力がない人は、継続してやり続ける力が乏しいかな。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:41:06.14ID:3ne52isO
>>88
え?基礎学力とは何?って聞いてるのに、「基礎学力は理解力の高さと継続力、耐久力で培われる」っておかしくね?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:50:39.35ID:PRN2PjgU

>>88
こいつ基礎学力低そう
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 15:20:21.47ID:9neL5VVY
東海大学理学部物理学科はロンダを考えるといいところらしい。
宇宙物理学などの研究室もある。
東京大学とコネがある教員も多い。

主な進学先の他大学の大学院は下記のとおり
東京大学大学院、東北大学大学院、北陸先端科学技術大学大学院、総合研究大学大学院、筑波大学大学院

以上が東海大理学部物理学科の卒業生の主な他大学の大学院の進学先。

自分の知人にも

「東海大学望洋高校」
  ↓
「東海大学理学部物理学科」(原子核物理学研究室)
  ↓
「東京大学大学院理学研究科(高エネルギー物理学研究室)」

と進んで博士まで取ったのがいる。

何でも高校の同級生によると、東海大望洋高校では運動部でも活躍し、学業も学年では上位の方の成績だったらしい。
松前総長賞を取るくらい優秀だったとか。
他の大学にも進めたけど東海大望洋高校の理科教諭の勧めで東海大へ内部進学してきた。

大学でも学業は優秀で、物理学科の原子核物理学の研究室では『K中間子』の研究に没頭していた。
教授たちはそのまま「東海大学 理学研究科 宇宙物理研究室」への内部進学を勧めた。
でも、どうしても東京大学の宇宙線研究所の施設(スーパーカミオカンデ)で陽子崩壊の研究したいということで東京大学の大学院へ進んだ。
スーパーカミオカンデでは、陽子崩壊探索感度向上のための研究をずっとして、博士まで取ったとか。

今は、ドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン:Deutsches Elektronen-Synchrotron)という研究所で日本の研究機関からの数年間の期間の派遣研究員をして働いていると聞いた。

東海大学の各付属校の教員はスポーツでも学業でも成績優秀な生徒はまず、東海大学進学を薦めるように大学から指導されているらしい。
現実に東海大学野球部のレギュラーは東海大学付属からの内部進学者が多い。
これは他の強豪大学ではあまりみられない東海大学特有の現象。
スポーツチームの監督同士の繋がりより優先されるのが、大学と各付属校との繋がり。
これが重要視されるのが東海大学。
プロ野球のスカウトも東海大付属高校の選手をドラフトで指名する場合も、高校の監督を経由して東海大学の野球部総監督にお伺いを立てなければならないほど。

これが日大などの他の付属高校との違い。
このレベルの大学付属校にしては内部推薦の比率がG-MARCHレベルに匹敵するくらい、大学と高校の繋がりが密接。

東海大学付属から東海大学へ内部進学した学生でも”旧帝”と呼ばれる日本の中核的な役割を果たしている国立大学より優秀な人材を生み出すこともある。
東海大学の付属学校も捨てたものではない。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585278099/90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585278099/91
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 15:22:02.29ID:9neL5VVY
上記のように
東海大から東京大の宇宙物理系の研究室に進学した例もある
ある程度の努力をして、その分野に対する興味があって研究したいテーマと一致すれば受け入れてくれる研究室も多い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585278099/91
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 15:50:34.13ID:BDZu84tv
この1ひっでえな
謙虚さのかけらも見られないし知性も感じない
こんなんでも受かるんだからやっぱり東大院って簡単なんだなあ…
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 15:53:30.41ID:BDZu84tv
>>79
>>55を笑ってごまかしてると感じてしまうのかwww
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 15:55:02.24ID:BDZu84tv
>>87
屁理屈しか言えないのかよ…
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 17:24:03.72ID:aB2C7gak
>>95
第三者の俺からしたらお前が屁理屈言ってるようにしか見えないぞ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 21:25:42.61ID:3ne52isO
>>93
お前がそれ言ってもなぁ…w
まぁ、お互いちゃんと勉強しような
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 22:08:26.07ID:BDZu84tv
>>97
はいはい
せいぜい頑張れ後輩
というかよく読んだら内進か
なら現実がまだ理解できてなくてもしかたないな
まあ入って普通にいろんな人と関わりながらしばらくすごしたら自然とそういう態度が恥ずかしくなって謙虚になるよ
お前みたいなやつでもちゃんと人と関わって過ごせばそうなる
そういうとこだから
根暗イキリ陰キャは知らんけど
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 22:09:33.08ID:cAcgId+j
ニッコマ理系にも専門分野でかなり優秀なのいるよな
東大院受かったんなら結果オーライだな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 22:10:49.04ID:3ne52isO
>>98
先輩のその態度は恥ずかしくないんですかー!?w
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 22:17:40.41ID:GbyLn+8j
嘘でしょ。こんな綺麗なブーメラン初めて見たわ
根暗イキリ陰キャとか
まさにID:BDZu84tv の発言の数々やん
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 22:24:19.26ID:GbyLn+8j
よく見たら>>94>>95でもブーメラン刺さっとるやん
>>87が屁理屈に見えるんかwwwww

知性がどうのこうの偉そうに言う割にはブーメラン発言多いな
こいつほんまに院卒か?よう論文かけたなそれで
仮にお前が院卒だったとしても、自分が無能やからって、後輩も無能だと思い込むとか痛い奴やなホンマ
高校の頃に居たわ
自分では面倒見が良いと思ってるダルイ先輩
お前が謙虚になれやwwwww
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 03:23:40.97ID:5rmaaNeO
なぜニッコマにはこれほど煽りが効くのだろうか
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 03:24:17.50ID:5rmaaNeO
>>102
ニッコマの時点で無能では
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 11:55:22.87ID:KT4TvjK7
>>104
んで、学歴は?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 12:03:49.62ID:BqTjfy8A
まぁ、学部卒程度の頭じゃニッコマ煽りが効いてるように見えるんやろな
所詮は高卒と変わらへん奴らや
無視しとけ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 12:58:53.70ID:qYPCUB8J
東大院受かって良かった
落ちてたら東大院のネガキャンで人生終わってたかも
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 13:14:16.40ID:9qv0VHBl
>>107
www
良かったね。
落ちて嫉妬に狂ってる例は、ロンダスレに多数w
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:10:19.12ID:xtO2nn9m
東大が正式に試験をして、東大が合格を出したんだから堂々と東大生を名乗ればいいのに
ロンダだろうと卒業すれば最終学歴は東大や
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:17:54.03ID:LuOgMe29
>>109
>東大が合格を出したんだから堂々と東大生を名乗ればいいのに
名乗らない人がいるのか?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:19:20.57ID:hrV5dtzW
>>1
東洋か日大しかないやんけw
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 03:29:39.48ID:/0Uc1/Ac
自分より格下だと思ってた奴が院進で圧倒的差を付けられたから学歴コンプ発症してるんやろなぁ

文句があるなら自分らもロンダすればええのに

あ!頭私文だから無理か!wwwwwwwwwww
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 15:32:31.34ID:fhNOUdNk
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 15:36:33.70ID:30OG17mI
>>32
ロンダシュバッてて草
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 15:38:39.95ID:Tn6HdvHU
>>50
ロンダって人生言い訳だらけだな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:59:55.82ID:KixpOVwA
入ってみるとなかなか良いもんだよ東大院
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 20:17:52.22ID:lDwNWcz0
でもお前ロンダすらできない文カスじゃんw
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 20:19:57.12ID:TOOuhxUu
言い訳だらけだな(震え声

反論出来ないところが私文猿って感じ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:16:01.66ID:mYqaEmIs
>>116
研究生活の環境や設備が本当に凄いし教授は各分野のオールスターって感じだよな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:29:12.77ID:6HMx0DTq
勉強した時期が高校生か大学生かの差であって、大きな差じゃないと思うけどなぁ

むしろ大学生になって勉強するなんて偉いじゃないか
学生の本分は勉強って言うけれども、実際に大学で東大院受かるくらい勉強してる層なんて相当少ないでしょ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:32:08.11ID:kZjWmh1P
てか、頭が良かったら文系なんて行かないしな
旧帝大文系ならまだしも、早慶とかで東大院行く奴煽る奴は身の程を知れよ
恥ずかしいわホンマ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:18.24ID:WrePak94
大学院で研究する為に旧帝大行くのは結構当たり前だけどな
環境が違いすぎる
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:26.91ID:OpuG0ZZB
>>120
頑張らなきゃ東大院に受からないとかどんだけレベル低い大学行ったんだよw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:47:35.32ID:OpuG0ZZB
てか受サロって意外とニッコマレベルのやつ多いんだなあ
あとこの1もしかして前東大院試が東大学部より難しいとかいうスレを立てたやつじゃないか?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:16:35.74ID:Dts/QHGK
>>123
んじゃお前行けよ
どうせ口だけだろうけど
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:20:41.61ID:63citV/h
内部生もだけど研究室良いとこ行かないと
奇跡的に院試受かっても追いていけないし
シカト扱いだよ
合格者上位校は毎年変わらんのがそれ

東京大学大学院 理系進学者数大学別

1 早稲田 73人
2 理科大 56人
3 東工大 52人

京都大学大学院 理系進学者数大学別

1 神戸大 49人
2 立命館 38人
3 京繊大 29人
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:25:08.76ID:Dts/QHGK
東大生ですら3割前後落ちてるのに、よく言うわ
嫉妬に狂って虚勢まで吐いちゃったかぁwww
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:31:40.56ID:z6UyWWAw
>>122
東大院は学生に余裕があって穏やかに過ごせるのが一番良かった
やっぱ裕福な家庭の子が多いのかな
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:33:02.78ID:f/j9TFby
>>123
どんだけレベルの低い大学を受けたら東大院を頑張らずに受かるって思えるんだろう

専門学校とか?w
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:34:37.64ID:OpuG0ZZB
>>125
なんでそんな必死なの?wニッコマン乙w
なおワイは地方国立から余裕で受かった模様w
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:35:41.39ID:klr7+wdu
>>130
学生証見たい
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:39:04.43ID:OpuG0ZZB
マジレスするとマーチ以上なら単位を普通に取れるくらいに勉強していれば一部の難しいとこ以外東大院なんて余裕だぞ
マーチ未満は知らん。たぶんニッコマとかだと相当頑張らないと無理なのでは
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:39:46.49ID:klr7+wdu
>>132
学生証は?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:48:10.74ID:u9b8fxEi
本当に東大院生なのか?
東大院受かると家族が相当喜んでくれる
頑張って親孝行できて良かったよ
東大院生って基本ハッピーな人達だと思ったけど拗らせてるのもいるのね
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:55:30.23ID:R1TQlncg
自称ザコク卒さん学生証要求されたらダンマリで草
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:56:56.43ID:klr7+wdu
あ…なんかごめん

そんなに簡単なら俺も東大院目指そうかなって思ったから見せてもらおうと

ごめん
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:58:32.73ID:klr7+wdu
やっぱ東大院行くにはある程度努力必要なんやな
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:59:56.65ID:tQpNU8gV
ロンダはゴミ虫けら馬鹿にされて惨め
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:06:28.41ID:p/udQfZt
文系<理系と言ってるのは自称進学校で東京の超進学校になると文系=理系

東京は文系の要職が多い
国家公務員や文系大学教授、弁護士、日銀、国会議員など東京に集中している

そもそも超進学校だと親が国家公務員や大学教授や弁護士が多いから子供の頃からその方向に関心を持つ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:57.39ID:p/1rbl25
発狂してんなぁ
自分は東大院は日本一だと信じているし満足しているから別に良いけど、
東大院受かったと嘘ついてまで貶めるのは・・・
>>136
東大院本当に良いところだから受けるといいで
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:20:06.14ID:wiBdptFV
>>140
分かりました。とりあえず今の大学の授業を頑張ります
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:26:19.16ID:tiT740oB
ニッコマwww(嘲笑)
ワイは現役九大や、すまんなwww
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:31:21.61ID:p/udQfZt
九大院卒<<ニッコマ東大院卒
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:32:16.56ID:tiT740oB
>>144
すまーーーーーんw
医学部なんすわぁwww
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:35:13.55ID:p/udQfZt
九大医学部卒<東大院卒
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:43:24.58ID:d8FECwjM
<を一個外してるの可愛い
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:49:43.19ID:tiT740oB
医学部の方がステータス高いのになーんでわざわざ東大"非医"なんか目指したんだろ。不思議だなぁ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:53:14.48ID:p/udQfZt
田舎は医師がいいかも知らんが理系東大院卒だと面白い仕事がごろごろある
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 02:59:17.38ID:GpZREn0G
>>136
煽りかと思ったわ
そういうことなら助けるよ
ぶっちゃけ君の今の学力によるとしかいいようがない。マーチ以上に行けてるなら軽く高校の復習した後に過去問。あとToefl対策。Toeflの目標は80
大切なのは過去問で最低でも5年分は必要
優しいことに東大は過去問を売ってるからそれを入手するのがまず一番大事
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 03:02:02.95ID:GpZREn0G
嘘つき扱いされてて草
お前が思ってるほど東大院なんてすごくないぞ
まあ学生証は絶対に出さないけど
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 03:06:46.00ID:GpZREn0G
>>150
ただ志望分野によるぞ
高校の内容とあまり繋がっていない教科はいきなり過去問で大丈夫
繋がってる教科は高校レベルの基礎がしっかりしてることが大前提になる
マーチ以上ならある程度ここはしっかりしてるだろうからいきなり過去問などやればいいだろうがそれ未満はまず高校内容の理解からやり直した方がいい
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 08:53:01.74ID:ZP/JioMz
東大院も医学部も高収入にはなれるんだからやりたい分野に進めばいいよ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 10:44:10.51ID:Wwdrs8To
>>121
ニッコマ理系がこれ言ってるんだから笑える
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 15:35:28.17ID:8EMprwT4
>>150
高校の内容復習とか嘘だろお前
お前絶対に東大院生じゃないわ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 16:02:45.56ID:9oZVZthp
>>150-152
いや、学生証見せてよ…
そしたら信じるけど…
簡単簡単って言ってる人間が本当に東大院に受かった人じゃないと参考にならないでしょ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 16:23:56.69ID:9oZVZthp
俺も理系なんやが、数学とかはどう勉強するんやろ
過去問見て来たけど大学で習った覚えが無い内容が出てくるんやが
本当に高校内容の復習でええんか
高校内容の復習なら具体的に何で復習したんや
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 16:54:37.75ID:TrvyY/7G
>>1
で、今はどんな様子なの?
そして就活はどうなの?
大学院、入っただけではダメ。その後どうなったかがポイント。
東大の院でもピンきりあることしってるかな?
内部生が寄り付かないので外部から院生入れて
定員維持に必死、そんなところもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況