出身校の世界ランクが低いとビザ取得に不利か

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63888630V10C20A9FFE000/

シンガポール政府は国籍や年齢、学歴などに応じて、多くの駐在員が取得するEPに
必要な月給水準を細かく定めている。

第一区分 東大、京大、東工大

第二区分 早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、名古屋、阪大

第三区分 お茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
     国際教養大、東京女子大 

早慶、一橋、大阪大学など約60の大学はこれまで必要な月給が最も少ない第1区分
だったが、第2区分に降格になった。いまや第1区分に属する日本の大学は東大、京大、
東京工業大学の3大学のみだ。、早慶卒の30歳の日本人がEP取得に必要な月給は、
2年前に比べ1.5倍近く
https://twitter.com/seki33/status/1306179459809067008

ここにある第2区分には早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、
名古屋、阪大。
第3区分にはお茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
国際教養大、東京女子大が列挙されている。
https://twitter.com/seki33/status/1306182134944526336

大学の区分けがおもしろいね。
関西でいえば立命館はあるのに、同志社と関大、関学はないとか。国際交流や外交を
やってる大学ってことかな
https://twitter.com/U4KjN4aM61cTLcu/status/1306138434931576832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)