X



立命館、映像・情報理工学部を大阪茨木に移転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 23:31:25.31ID:3mq6RODw
>>524
いや、山の上だからチャリはせめて電動かスポーツタイプのまともなやつじゃないと無理
一度行ったらわかるけどかなりの坂
0526名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 01:16:07.36ID:U3lSq0iN
推薦学院と同じく一般入試35%は  (1学年1000人以上)

神戸学院、関東学院、関西学院、別名スリーK学院の3校。
0527名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 05:44:19.86ID:2UogJPDC
立命館経済は数学必須だから関関同より上だよなあ
数学必須&一般率65%以上で偏差値およそ60.0
まあ早慶下位くらいはあるんじゃないか?
0529名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 07:00:08.82ID:9cI02rZ/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0530名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 07:37:07.67ID:ENpfXQui
立命の必死さみてすべてを解れよ
0531名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 08:04:03.15ID:CpagCvKk
かつてもあったようだが立命の大学一体となった感のあるキャンペーン、すごいな。
少しでも関連のあるスレには必ず「立命上げ」を入れているようだ。
国家公務員とかすき間狙いのピンポイントを大々的にPRして、当然のことながら不利な情報にはかかわらない。
ただ、残念なのは学生のクオリティにかかわる偏差値がまだ有名大学の中では底辺にあることだ。キャンペーンが気持ちと言葉だけ上滑りしている感がある。地道に行くのも方法かと思うが。
0532名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 08:07:58.98ID:4G2IwNQW
たくさんの立命館叩きスレ立てしてネガキャン必死なのはどこなのよ

もしかして立命館爆破予告犯はその中にいる?

執拗で異常な憎しみが感じられるから通報したほうがいいね

立命情理OBには科警研(国家総合職)でサイバー捜査やってる人いるみたいだし
0533名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 08:12:54.01ID:NVp2RMDr
>>531
偏差値?
一般枠の率を揃えてから言ってね
0534名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 08:24:35.25ID:CpagCvKk
経営学部(大阪茨木)の就職先も良い。

公認会計士38名は目立つ。

http://www.ritsumei.ac.jp/ba/recruit/
0535名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 08:26:53.58ID:4G2IwNQW
立命館を偏差値とセンターボーダーと一般率と一般入学者数で超えるのは
日本の国公私大で明治だけ
さらに立命館は明治にはない大きな地域的ハンディがある
その余白が↓の結果につながってる


2020年就職先はサンデー毎日8.30より

(東大はデータが完全でないようなので除外)

トヨタ+ソニー+日立   国総

 1位 早稲田 105   90
 2位 慶応大 100   48
 3位 東工大  78   51
 4位 名古屋  73   51
 5位 京都大  62  131
 6位 東理大  60   50
 7位 大阪大  56   43
 8位 東北大  56   65
 9位 九州大  48   47
10位 立命館  43   59 ★
11位 筑波大  40   29
12位 北海道  32   69
12位 上智大  32   10
・・・・・・・・・・・・・・・・・30
0536名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:00:54.48ID:4G2IwNQW
私立大学で国際競争力を高めるには研究と理系で世界の水準に達する必要がある
そのためには大規模化して設備と教員人件費の原資を調達しなければならない
大規模化すると偏差値が落ちるのでそれとの兼ね合いで各大学は苦心している
現在、五大世界大学ランキングのうち4つで立命館はマーチkkdrのトップ、
残り1つはkkdrトップであり研究・理系強化が実りつつある


偏差値は絞れば上がる

2020年度理系一般入学者数・一般率

立命  1267  67%
関大   667  58%
同大   560  57%
関学   224  32%
0537名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:01:46.33ID:NVp2RMDr
>>535
marchの偏差値は関関同立より高いところが多いけど実際の入学者は早慶に流れているだろうね
関関同立は上の私立がないため入学者は明治などより高い思う
0538名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:02:45.64ID:kERS6/lX
>>534
巨大企業1000人以上、大企業500に以上www
同志社話、関学のHP覗いてみなはれ、5000人以上からやから。
0539名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:04:45.31ID:PTgHP5pa
ここ数年は関大>立命になってしまったな
0540名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:05:08.67ID:5fNZqY3y
関西圏のめぼしい大学全部滑ってもここだけは受かりそうという安心感はあるな
それが立命館
0542名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:08:43.93ID:NVp2RMDr
>>539
一般枠の率を揃えたらどうだろうね
0543名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:10:55.01ID:CpagCvKk
>>541
関学大は女子学生が多いある意味女子大化し過ぎている。
男子学生が行くところではない。
0544名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:21:33.98ID:kERS6/lX
>>543
立命館では社員数1000人以上の所を巨大企業と言うのか?他の大学みたいに5000人以上の数字は恥ずかしくて出せないんだろうなwww
0546名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 09:50:37.00ID:y6j/topS
推薦学院様、まずはスリーK学院より脱却してください。

偏差値など比較ができません。
0547名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:10:36.00ID:KoDIHiSM
3k>>立命館アジア太平洋
0548名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:11:55.79ID:KoDIHiSM
女子相手に必死なダメンズ立ゴキw
0549名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:13:08.00ID:CpagCvKk
>>545
と比較する意味で関学大理工学部の就職先を調べた。

2020年3月卒業 関西学院大理工学部就職先

知らない企業が多い

NTT西日本  5
JR西      5
三菱電機   3
グローリー    3
パーソナルプロセス3
ンイアデックス   3
ゼクシス    3
兵庫県教員  3
五洋建設   2
富士電機   2
富士通     2
日本ハムファクトリー2
エクセディ   2
パナソニック 2
ダイハツ    2
オムロン    2
桐灰小林製薬2
大塚製薬   2
NECソリューション 2
日立ソリューション 2
ウイングアーク1st 2


大学院は(3年間の採用数のみ)

学部同様余り良くない。
0550名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:30:34.55ID:S3LTHhJ9
>>542
一般率高いって言っても去年の経済後期分割みたいに倍率1.2倍とかで入ってくる入学者の質はどうなのかな
0551名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:41:11.43ID:CpagCvKk
>>550
合格最低点を見れば分かる。
0552名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 11:47:28.78ID:S3LTHhJ9
>>551
なるほど

2017 234/300
2018 235/300
2019 210/300

だから相当悪いってことだね
0553名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 11:53:05.47ID:49J6A1Sk
関西推薦大学工作員様へ
とにかく常識の範囲の一般入試率に戻して下さい。
共通の土台に立って議論することはできません。
関東のマーチ、関西の関関同立で
あなたのところの一般率は最低最悪です。
これはFラン大学の数値そのものです。
事実なんです。好き嫌いの問題ではありません。
0554名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:03:47.94ID:y6j/topS
推薦学院さん

他の大学が気になってしょうがないんだ。
その前に自分の大学の推薦を気にしtら。
35%前後のメンバーはなかなかのものですよ。
0555名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:38:13.32ID:CpagCvKk
キャンパスの女子大生の美人度

関関同立でN0.1 

https://missofmiss.jp/
ミスキャンパスコンテスト
関関同立内では立命館圧勝!
審査員特別賞2名 ミスリゼクリニック賞1名 フジTVアナトレ賞関学1名
ちなみに早慶は0

確か歴代ミスオブンミスグランプリ

2012年 立命館
2014年 立命館
2016年 立命館
0556名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:42:21.70ID:S3LTHhJ9
オレが言いたいのは一般でもこういう入試をやってたら質の悪い学生が入ってくる可能性は無くならないってこと
落ち穂拾いで石ころ拾っちゃしょうがない
0557名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:45:49.50ID:KoDIHiSM
教科書レベルセンター試験のみの学生も半分近くいるよなw
0558名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:52:14.26ID:CpagCvKk
>>557 北大等は今年センターで入試判定。

2020年立命館大センター試験センター7教科合格者最低点と得点率の関係
国立でも駅弁大は無理。

    最低点 C判定(参考)
法学部:75.4%(75.6%) 北海道78% 名古屋78% 金沢大72% 大市大76% 岡山大72%
産業社:74.4%(76.1%) 金沢大72% 岡山大72%
国際関:82.2%(81.1%) 大阪大英語82% 
文学部:81.3%(79.4%) 名古屋大80% 大市大77% 神戸大82% 
映像学:79.8%(79.2%)(5教科)筑波大芸術77%
経営学:79.4%(75.6%) 北海道78% 東北大79% 横国大82% 名古屋79% 大市大75% 神戸大81% 九州大80%
政策科:76.9%(77.2%) 千葉大74%
総合心:81.1%(78.9%) 筑波大83%
経済学:72.3%(72.8%) 金沢大71% 広島大73% 
健康学:74.7%(74.4%) 筑波大76%
食マネ:74.0%(74.4%) 大市大75%
理工学:77.4%(76.9%) 横国大78% 金沢大69% 大市大75% 神戸大77% 広島大71% 熊本大66% 
情報理:75.6%(75.6%) 千葉大76% 名古屋78%
生命科:78.6%(78.3%) 筑波大78% 都立大75% 
薬学部:84.7%(85.0%) 東北大80% 千葉大81% 金沢大76% 京都大86% 大阪大84% 岡山大82%  
               広島大78% 熊本大79% 九州大82%
0559名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:56:12.27ID:4G2IwNQW
教科書レベルセンター試験のみでも、立命の要求する7科目75%超の
レベルの生徒は国公立2次の勉強を高いレベルでしてる
それを知らない私文専願バカの妄言だな
0560名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:56:57.05ID:KoDIHiSM
立命館センターは独自入試関関同落ちても受かるレベルらしい。関学は補欠落ち立命館進学者が書いてたな。
0561名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:01:49.48ID:NVp2RMDr
>>560
関学の定員調べてから言えよ
0562名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:03:38.82ID:KoDIHiSM
センターは国立受験生の足切りみたいなもんやろ。難関な2次試験できた人は立命館にはほとんどいませんよ。
0563名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:05:24.54ID:4G2IwNQW
一般率34%って関学の学内上位34%あたりの偏差値が一般受験のボーダー

それが学内下位61%あたりの立命に勝ったからって自慢になるかね

関学の学内下位61%あたりって学力保証のない世界
0564名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:05:35.98ID:2UogJPDC
>>560
立命館経済は数学必須だから関関同より上だよなあ
数学必須&一般率65%以上で偏差値およそ60.0
まあ早慶下位くらいはあるんじゃないか?
国家公務員総合職試験、司法試験や公認会計士試験で早慶と張り合えてるのも納得
0565名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:09:38.25ID:4G2IwNQW
企業面接で入学方式聞き始めてるそうだから
これから推薦女学院には劇薬が回り始めるな

数年後が楽しみ
0566名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:11:56.36ID:49J6A1Sk
推薦大学の一般入試は、偽装偏差値をつくるための入試と言ったら言い過ぎか?
つまりは、優秀な学生を確保するため、あるいは必要な学力を試すための入試
ではなく、予備校偏差値偽装のための入試。
受験生はいいように利用されている。
0567名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:12:50.91ID:4G2IwNQW
質が悪いってブーメランだな笑

「関学 指定校」「関学 推薦」

で検索してみよう
0568名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:39:02.35ID:NVp2RMDr
いくら立命を煽ってもすぐ論破されるのに同じ事をくり返し言うって大丈夫か?
0569名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:39:17.19ID:49J6A1Sk
一般入試率 1918年の数字で (現在はもっと開きあり)

立命館   60.6
同志社   55.7
関 西   53.7
関 学   41.4

これほどの開きがあると偏差値議論などできない。
20pのシークレットブーツ? 脱いで計測しようね。
別に身長低くても問題ないわけだし。
0570名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:41:14.02ID:CpagCvKk
>>569
同志社、関西大学は文科省規定の51.0%より下がった。
関学大は昨年より更に悪化。

関関同立一般入試入学者数状況

同志社
     入学 一般 一般率
2021 6351 3476  59.70% 来年の一般率(大学YouTubeより)
2020 5999 3045  50.76%●問題
2019 6181 3177  51.40%▲
2018 6396 3527  55.14% 
2017 6440 3708  57.58%
2016 6499 3791  58.33%
2015 6347 3621  57.05%

立命館
2020 7695 4701  61.21%◎
2019 7425 4527  60.97% 
2018 7146 4333  60.64%
2017 7980 5027  62.99%
2016 7825 5127  65.52%
2015 7562 4837  63.96%

関西
2020 6568 3291  50,11%●問題
2019 6740 3439  51.00%
2018 6792 3603  53.05% 
2017 7237 4117  56.89%
2016 6850 3900  56.93%
2015 6921 4024  58.14%

関西学院
2020 5788 2001  34.57%●←全国私大中最下位クラス
2019 5527 2021  36.57% 
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

推薦入試入学者のレベルは偏差値で10ー15低いと言うデータが出ている。
推薦者レベルは神戸学院>関学大推薦組。
文系でマーカン最低偏差値の関学大の全体レベルは大幅に下がる。
0571名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:05:38.14ID:4G2IwNQW
>>562
入ってないって? 5000人以上の企業? 
下記で全てわかる

400社率でもわかったように芝工大>京大のように地帝が強いように
巨大企業は機電情報系、理系修士の勝負になる
金融パン職がコケたのでますますそうなる

2020年就職先サンデー毎日8.30より

(東大はデータが完全でないようなので除外)

トヨタ+ソニー+日立   国総

 1位 早稲田 105   90 ○
 2位 慶応大 100   48 ○
 3位 東工大  78   51 ■
 4位 名古屋  73   51 ■
 5位 京都大  62  131 ■
 6位 東理大  60   50 ○
 7位 大阪大  56   43 ■
 8位 東北大  56   65 ■
 9位 九州大  48   47 ■
10位 立命館  43   59 ○
11位 筑波大  40   29 ■
12位 北海道  32   69 ■
12位 上智大  32   10 ○
14位 同志社  29   18 ○
15位 明治大  28   21 ○
16位 神戸大  22   39 ■

参考
    関西大  12   −− 〇
    関学大   7   10 〇
0572名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:17:36.76ID:49J6A1Sk
>>570
これほどとは思わなかった。

推薦学院さん、別にいいじゃん、美しいキャンパスと青い芝があるんだから。
0573名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:18:40.98ID:NVp2RMDr
>>570
それとバカのひとつ覚えみたいに誰でも受かるセンター利用とか煽ってくるが逆に前期より偏差値は高い実際入学もしている
0574名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:31:47.08ID:KoDIHiSM
現場の声としては滑り止め立命館合格、関関同落ちで泣く泣く立命館入学だよ。ここで妄想しても、そんなもんだよ立命館は。
0575名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:39.44ID:CpagCvKk
2020年関西学院大学入学者数(大学HPより)
2020年7月15日発表
一般定員を守らない一般入学者数。出鱈目入試。

       定員 入学者数 一般定員 一般入学者 一般率(%) 一般定員充足率
神学部   030    028    020     011     39.29★     55.00★     
文学部   770    807    479     372     46.10★     77.65
社会学   650    646    415     278     43.03★     66.99★
法学部   680    672    415     210     31.25★     50.60★
経済学   680    702    387     182     25.93★     47.03★
商学部   650    676    370     305     45.12★     82.43
総合政   590    569    330     120     21.09★     36.36★
人間福   300    313    199     121     38.66★     60.80★ 
教育学   350    367    204     097     26.43★     47.55★
国際学   300    320    135     081     25.31★     60.00★
理工学   700    688    407     224     32.56★     55.04★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計   5,700   5,788   3,302    2,001     34.57      59.54★
   
入学定員充足率=101.54%(増額割増率なし) 
0576名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:52.91ID:CpagCvKk
訂正
2020年関西学院大学入学者数(大学HPより)
2020年7月15日発表
一般定員を守らない一般入学者数。出鱈目入試。

       定員 入学者数 一般定員 一般入学者 一般率(%) 一般定員充足率
神学部   030    028    020     011     39.29★     55.00★     
文学部   770    807    479     372     46.10★     77.65
社会学   650    646    415     278     43.03★     66.99★
法学部   680    672    415     210     31.25★     50.60★
経済学   680    702    387     182     25.93★     47.03★
商学部   650    676    370     305     45.12★     82.43
総合政   590    569    330     120     21.09★     36.36★
人間福   300    313    199     121     38.66★     60.80★ 
教育学   350    367    204     097     26.43★     47.55★
国際学   300    320    135     081     25.31★     60.00★
理工学   700    688    407     224     32.56★     55.04★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計   5,700   5,788   3,361    2,001     34.57      59.54★
0577名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:48:54.74ID:y6j/topS
関関同立理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

これが今年のデータ。
段々、化けの皮がはがれている。
0578名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:51:58.69ID:NVp2RMDr
>>577
なんで関学は同志社とよのデータ貼らないまよ
0579名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:55:31.48ID:kltbim50
>>578
うるさい!
0580名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:06:07.96ID:LR03sJ5t
>>576
酷すぎ。文科省の指導が入るかも。
受験者を騙す行為。ある種の詐欺行為。
一般定員を書かない方が良かったのに。
これで偏差値がどうのでW合格どうの以前の問題。
もう誰も信用しない。
受験生は高い受験料を払ってこれじゃ。
0581名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:22:09.43ID:KoDIHiSM
>>580
立命館の学部転籍問題を思い出せ。
0582名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:08:48.10ID:4G2IwNQW
転籍問題はよくないが、全学統一試験であれば学部併願で
全然問題なかった。
また、1年後なら普通に転学部が認められるケース。
そのことを伝えるだけでよかったのだが。
実際、京大の転学部もその学部の最低点を上回ることが出願資格だった。

悪質度は関学の確信犯的な一般募集定員割れ、前もって推薦で定員割れの
部分を埋めておく、そのほうが余程高いといえる。
影響者は数千人だし。
立命の場合は確か十数人以下で広がりもない。
0583名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:22:03.73ID:MIyD15e/
>>582
人数は関係ないだろ。金のためなら受験生のこと考えていないということだ。そういう体質が退学検討者や休学検討者増加に繋がるのだろう。
0584名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:22:57.50ID:CpagCvKk
>>582
関学大の補欠合格者1303人を出しても定員充足率は定員割れの94.46%
一般枠定員を満足させるためには推薦者を減らして+2000人位補欠を出さないと一般枠を満足させることが出来ない。
こうなるとメチャメチャになる。
負のスパイエアルに入りどうにもこうにも対応できない状態では?
0585名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:23:28.97ID:4G2IwNQW
8人だった。↑
0586名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:25:12.69ID:4JAPiBqQ
関学も立命館みたいにセン利増やして国公立落ち拾えばいいのに
0587名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:25:40.43ID:RnjUzptn
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0588名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:25:52.58ID:CpagCvKk
>>582
カニバリズム的な展開。
少子化で高3生の母数が減る一方。
関学は三田の山奥にキャンパスを作った為学力が高い受験生から敬遠。(志願者大幅減)
大学側は受験生が減ったから難易度が下がってると決めつけ指定校推薦枠を急造。
学力が高い受験生が更に敬遠してしまい受験生減少に歯止めがからない。
関学は低学力×通学意欲なしの一般受験組に見切りを付ける。
三田でも有難く通学してくれる関学ファーストの人が欲しいだけ。(更に推薦枠を拡げる)
結果的に関学の一般受験比率34%まで下がった。
さすがに1/3人しか予備校発表の偏差値をクリアしてないとなると偏差値操作も限界。
お好きな東進だけが頼み?
因みに、付属校も成績が悪いと三田送りになるからと敬遠される。
蓋を開けたら難易度がマーカン最下位。
行き着くところは・・・・・・?
0589名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:34:21.45ID:MIyD15e/
関学は立地の悪さから学生確保のため、三田の推薦を増加させている面もあるだろう。地域のためにも理系再編など企業努力に努めている。どこかみたいに学生確保難しくなりそうだから、草津切り捨てて都市部に移転するよりよっぽどましだ。
0590名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:36:33.26ID:4G2IwNQW
進研模試偏差値も中堅大学だったみたい
0591名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:37:39.86ID:CpagCvKk
アクセンチュア サンデー毎日掲載

      早稲田 慶應 上智 明治 青学 立教 中央 法政 学習 同大 立命 関大 関学
2018年  80   76  15  14   6  20  11   8   6  17  11   9   7    
2019年  66   76  28  18  12  13  10   6   6  12   7   5   9
2020年  49   62  16  13  10  10  11   8   8   9   9   3   6
0592名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:41:50.83ID:4JAPiBqQ
関学三田は関関同立の中で一番通いづらいからな
都市圏中心からの通学のしやすさは関大吹田≧関大高槻駅前、立命いばらき>同志社今出川、関大堺、関学上ヶ原>立命衣笠>立命草津>同志社京田辺、関大高槻>関学三田くらい
0593名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:52:37.39ID:kz2JOijn
昔は異様な推薦率と入試方式でバカにされてた立命館だけど
中堅国公立の滑り止めとして西日本では不動の地位にある
立命や近大は大学改革に成功したと思うわ

同志社は停滞して関学が凋落したのも宣伝が国公立っぽくて真面目な感じが原因かも
立命は意識高い系で近大はレジャーランド感を押し出してたけど受験する学力層にマッチした広告だと思う
0594名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 19:14:51.56ID:4G2IwNQW
同志社だって多くの国公私大だって行政だって
経営の都合で学校を移転させるじゃないか

土地134億円を寄付してもらったが26年間でその数十倍の経済効果を生じ
お返しは果たしている

APU6000人で年間約220億円の経済効果と新聞記事
BKCは当初5000人、ピーク時18000人、平均をとって11500人
220×11500/6000≒421
年間約421億円×26=1兆946億円
BKCスゲー!!

もう年季奉公は終わってもいいだろ
0595名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 19:44:50.66ID:RSQQEBJI
みんなの大学情報の偏差値、ついに立命館は上位大学から脱落し圏外になった模様。
0596名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 19:57:57.70ID:4G2IwNQW
USNEWS Best Global Universities in Japan

These universities in Japan have been numerically ranked based on their
positions in the overall Best Global Universities rankings. Schools were
eavluated based on their research performance and their ratings by
members of the academic community around the world and within Asia.
These are the top global universities in Japan.

国内 大学名      スコア
1位 東京大学     72.5
2位 京都大学     66.8
3位 大阪大学     59.8
4位 東北大学     59.0
5位 名古屋大学    57.2
6位 東京工業大学   56.7
7位 九州大学     55.7
8位 筑波大学     52.8
9位 北海道大学    52.2
10位 早稲田大学    51.5
11位 慶応義塾大学   48.4
12位 東京都立大学   48.2
13位 神戸大学     47.6   
14位 岡山大学     46.2
15位 広島大学     45.8
16位 信州大学     42.0
17位 千葉大学     41.4
18位 東京医科歯科大学 41.1
19位 東京理科大学   36.7
20位 総合研究大学院大学36.3
20位 新潟大学     36.3
22位 立命館大学    35.8
23位 長崎大学     35.0
24位 熊本大学     34.5
25位 金沢大学     34.4
26位 横浜市立大学   34.2

世界1000位以内

  
0597名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:06:10.99ID:kzcVaUT0
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0598名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:11:03.05ID:4G2IwNQW
Google Scholarの引用による大学ランキング(引用数)

早稲田大学 362376
慶応義塾大学 263336
近畿大学 196328
横浜国立大学 131048
東京農工大学 119505
首都大学東京 106324
大阪府立大学 101142
金沢大学 92878
東京理科大学 92407
立命館大学 74032
日本大学 73575
電気通信大学 69605
0599名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:23:53.68ID:RnjUzptn
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0600名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:31:38.18ID:5JhWb8o5
同大は


はりぼて
0601名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:23:24.97ID:the8zgP/
UCバークレー校と包括的研究協定してたなんて凄いやん。向こうは立命のデジタルコンテンツに関心があるらしいけど、情報理工や映像と丸かぶり。移転をにらんでかも。
0602名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:55:45.80ID:LR03sJ5t
>>601
2007年の京都大学との包括協定を始めとしてオーストラリア国立大学とのダブルディグリー、
米国のワシントン大学とのダブルディグリー等全世界の大学とジョイント
有名企業との協定等実に多い
それで結果を出しているのは見事
0603名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:23:19.81ID:U3lSq0iN
有名企業284社(244社率は金融40社を除いた場合の割合)の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

       284 就職 総数 社数  244
01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62
02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36
03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06
04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70
05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87
06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29
07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57
08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94
09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81
10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58
11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31
12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53
13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59
0604名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:28:25.35ID:/ifRr6AR
三流も危うし
0605名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 23:16:10.30ID:U3lSq0iN
関学さん指定校推薦インフレ、ヤバいやつやん!
https://youtu.be/TNr-ChXx7aI
0606名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 23:23:31.66ID:4G2IwNQW
ちょうど同じころ、同志社はダイキン工業と協定結んでる。
10年間で10億円の研究費。環境課題の解決で。

立命は今回情報技術とコンテンツでドコモ、NTT西とコラボ、
たぶんAIやロボットも。

環境課題はOICの政策科学部とサスティナビリティ学研究センターが
以前からこのグループで研究している。

茨城大学 地球変動適応科学研究機関(ICAS)
大阪大学 環境イノベーションデザイン・センター(CEIDS)
国連大学 サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
千葉大学 環境研究フィールド科学センター
東京大学 未来ビジョン研究センター(IFI)
東京大学 地球持続戦略推進室(TIGS)
東洋大学 「エコ・フィロソフィ」学際研究イニシアティブ(TIEPh)
広島大学 サステナブル・ディベロップメント実践研究センター(ISSD)
北海道大学 サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS)
立命館大学 サステイナビリティ学研究センター(RCS)
早稲田大学 早稲田環境学研究所(IWES)

政策科学部は面白い所で工学系(環境・都市インフラ・建築・情報)の学者が多く
映像学部も政策から独立した。
情理・映像と相まって立命第二の理系拠点として発展しそうだ。
0607名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 00:25:06.37ID:B+N6z50G
>>601
包括的研究協定


怪しげだ
0608名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:05:07.38ID:PtovEoq3
草津キャンパスに15.000人の学生がいるのに見捨てたとかよく言うわ。
今後も多少の変化はあるだろうが、その規模でキャンパスは継続される。
草津市長も言ってるだろ、滋賀県とも協力して新しい学部を、って。

関学工作員は事実を平気でねじ曲げるから悪質。
0609名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:10:44.41ID:1ebzREH7
山口大学100-0立命館大学
山口大学50-50関西学院大学
山口大学50-50大阪工業大学


https://i.imgur.com/A1Pogd7.png
0614名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:14:04.51ID:eleY0vzo
立命館の就職実績の内留学生が何人いるかが
問題
0615名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:15:15.02ID:jB6AVOEw
全国有名国公私立大学 完全序列(確定板)

東京一工
地帝神戸       早稲田慶應義塾
横国筑波千葉阪市   スマート上位(上智東京理科明治)
金沢岡山広島首都   スマート下位(立教青山学院)
埼玉滋賀静岡信州新潟 同志社中央法政学習院
STARS        関関立成成明学国武
0616名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:17:36.65ID:PtovEoq3
>>  043【関関同立推薦入試・関学さん大丈夫ですか?】
>>  私は関学ファンなので大変心配しています

https://www.youtube.com/watch?v=TNr-ChXx7aI&;feature=youtu.be
0617名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:21:01.79ID:Ez5MUc7I
>>613
それ見たが
立命館ボロクソに言われてるなあ

コメントにもあるが
立命館OB怒るだろw
0618名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:21:44.64ID:PtovEoq3
>> 現役三田キャンパスの関学生ですが指定校推薦率めっちゃ高いです
0619名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:23:39.38ID:PtovEoq3
>>関学だけなんですよね。
>>理工学部で英数2科目入試をしたり、センター併用で理系学部なのに英語と理科が
>>全くできなくても一般入試で合格できてしまう入試方式。
>>さらに関学理工の一般入試入学者割合が現時点でも36.3%ということ。今年の春に
>>賢明学院という高校に関学理系専門コースが作られ70名の定員で、70名の関学理系
>>推薦枠があります。彼らが関学に進学する年はもっともっと一般率は減ります。ちな
>>みにその関学理系コースの偏差値は59。大学受験一般入試じゃ産近甲龍も無理でしょ
>>うね
0620名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:40:51.56ID:PtovEoq3
推薦減らしてほしいとか言うが、
減らしたら偏差値が極端に落ちることになる。

偏差値命の見栄っ張りOBが大学運営に介入した結果がこれ。
OBが強すぎるのも問題。
0621名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:50:24.66ID:FWZQ3l4f
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0622名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 02:11:36.08ID:PtovEoq3
Yahoo!知恵袋で4万件も書いたとか言ってる
推薦学院の老齢工作員さん
贔屓の引き倒し そのもの
気色悪ってさ。
0623名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 06:51:28.49ID:t4o/hYJK
関学関係者の立命館に対する劣等感は凄い
理由は簡単
国総合職の立命館59名は全国の大学にとって衝撃的すぎた
考察していこう
全ての難関試験 立命館>>>>>>>>関学大(関関同)
284社就職率 立命館≒関学大
この中で衝撃的なのは関学大のパナソニック8名、トヨタ1名
昔は同志社と並ぶと50人前後が今や見る影もない
逆に立命館は同志社と並ぶ40人前後
自慢の金融関係も弱くなった
これではOBのプライドはたまったもんじゃない
更に考察していこう
理系の就職先 立命館>>>>>>関学大(同大、関大)
偏差値 立命館>>関学大でマーカン最下位
志願者数 立命館>>>関学大マーカン最低
こうなると全く歯が立たない
彼らにとってW合格だけが唯一の心の支え
同志社に対しては全ての組み合わせで完敗
都合が悪いので絶対貼り付けない
産近甲竜とも関学大は互角状態のもある
立命館にはない
これも今年発表された理系は 立命館>>関学大
上記の状態で最近情報理工と映像が滋賀から茨木に移転発表
多分関学大の志願者に大きく影響するであろう
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き
しかしネタが見つからない
結果W合格しかない。それも昨年の訳の判らないデータを貼り付ける
実に虚しい
関学大はもう放っておこう
戦う相手ではない
0624名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 07:22:06.41ID:6lPRBFR8
>>622
ここの立命ガイキチの方が気色い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況