>>764
法律学科3教科のメイン方式の募集定員/学科定員と偏差値(ベネッセC判定)
ポン大はA方式1期 

早稲田 (350/740,79) 慶應 (230/600,78)
学習院 (150/250,67) 明治 (375/920,71)
青学 (150/500,68) 立教 (183/360,69)
中央 (269/882,76) 法政 (198/483,68)
成蹊 (110/280,63) 成城 (155/240,61)
明学 (110/200,62) 國學院 (164/500,64)
日本 (135/533,61) 駒沢 (30/459,60)
専修 (198/533,60) 東洋 (30/250,61)
関西大学(305/715,66)

ポン大法学科は定員が成城よりかなり多いのにメインの最大募集人数の方式が成城より少ない。推薦を入れまくって偏差値工作。それで偏差値55。
他の同規模の大学と同じ200,300人にしたら法学科は52.5になるだろう。
ここまで絞らないと成成明学と張り合えないんだな。
定員533人に対してたった135人。これで他大と偏差値勝負。やっていることは東洋と変わらん。