X



【悲報】東大進振り、理情や計数に進学するのが無理ゲーに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 20:57:08.58ID:I9sAA8mD
85点あっても弾かれる模様
まだ第一段階とはいえ流石にやばすぎ
電情もやばい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 20:57:59.64ID:I9sAA8mD
理情、電情、計数あたりに枠がある理科4類とか作ったら普通に離散超えそうな勢い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 20:59:43.55ID:P8GuA3hX
京大や東工大に行っておけばいいものを
学科よりも大学名を優先した学歴厨ざまぁww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:00:00.45ID:KlsmtaE7
これで学生が流れて京大情報まで偏差値上がるとか勘弁してくれ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:00:29.28ID:zTue7CmY
これマジで京大に学生流れそうだな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:04:56.94ID:67m2GxI6
東工大はともかく京大情報はマジで来年以降ヤバそうだな(まあ今年も十分ヤバかったが)
理一理二を超える年が来るのも近いぞこれ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:06:38.23ID:67m2GxI6
近年のAIブームはもちろんのこと医者と違って情報系の仕事は安全だしリモートにも適してるし就職も楽勝だから
コロナ渦でさらに人気高騰しそうだな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:11:29.71ID:uygIsBt3
AI研究の第一人者、東大・松尾研でも起業ラッシュ デキる東大生は官僚ではなく起業家に

東京大学はこれまで、約15年かけて大学発ベンチャーを支援するエコシステムを整えてきた。
その結果、国内では他大学の追随を許さぬ、日本一の「起業家輩出校」となっている。バイオのユーグレナからITのグノシー、医薬のペプチドリームまで、
幅広い業種で卒業生や在学生、教員たちが活躍している。米国に目を転じればフェイスブックやグーグルなど大学発ベンチャーが、今や米産業界の主役である。
同じように東大発ベンチャーが日本経済のけん引役になる日は来るだろうか。

約15年間に及ぶ取り組みが功を奏し、現在、東大は国内で最も多くの大学発ベンチャーを生み出している。経済産業省が19年9〜10月に実施した調査によると、
日本には2566社の大学発ベンチャーが存在し、うち東大発ベンチャーは268社だ。次いで多い京都大発ベンチャー191社や、大阪大発ベンチャー141社を引き離す。
東大は日本を代表する起業家の供給源の1つとなった。

各務氏は「かつて東大といえば法学部を中心に中央官庁に官僚を、工学部を中心に大企業に技術者を供給することで、戦後日本の経済成長を支えてきた。
だが最近では新入生にアンケートをすると、1割程度が起業家を志向している。東大の役割は変わってきた」と話す。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:11:50.74ID:T/TlxJqX
そもそも医学部がここまで高偏差値である理由がないからな
TOP進学校も偏差値が高いから医学部に行こうみたいな偏った思考しなくてよくなるから是非とも人気学部になってほしい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:14:30.86ID:uygIsBt3
理1定員1000人以上とか多すぎるねん。
情報とか物理とかに分割すれば理3に匹敵する学科になるかもしれない。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:18:45.05ID:nu5+0V6Z
日本のAIやITは国策が糞だからダメ
米国は日本がAIやITの覇権を握ることを絶対に許さない
1990年前後は今よりも情報工学ブームだったが結局のところその後のIT長者は文系出身の情報素人
みなが使ってるPCやスマホのOSやCPUやプラットフォームでは米国がボロ儲け
世界中の人たちがスマホやPCを使えば使うほど米国が潤うビジネスモデルを米国が手放すはずはない
今後も車や家電に搭載されるAIでは日本は稼げないよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:21:33.25ID:ItIy1xLp
べついいじゃん米国の外資系企業ならどんどん日本に入ってきてくれて
中国とかアホの韓国に来られるよりはマシだよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:24:57.19ID:FslNBQ3Z
電気の点数はどう?
電気はあんま人気なさそうだけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:25:19.89ID:nu5+0V6Z
まさにグローバルでの戦いになるのでインド人や中国人に負けない実力をつけることだな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:30:22.26ID:y4MF4dgF
学びたい学問のためだけに理科4とか5とかないです
そもそも何のために教養学部なのだろうね?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:35:22.01ID:oHiGdZ50
医学部に流れるよりかは健全だと思うぞ
数学や物理がバリバリできて暗記苦手なのに医学部医学科進学してしまう人が後を絶たなかったからな
それが何十年も続いてたとか国家としては大損失でしょ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:39:14.89ID:y4MF4dgF
医学部が高給である以上は医学部の偏差値は今後もある程度保たれてるかと
動機はどうであれ 医者に流れてるなら問題ないかと
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:41:32.51ID:y4MF4dgF
そもそも理情や計数等も必要な人数は取ってるわけだし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:43:12.54ID:dTbccji5
入試難易度が上がりすぎると逆に大学入った後にいまいちになる
医学部なんかは決まった内容覚えるだけだからいいけど
理学部工学部はそれじゃだめだろ
進振りで競わせたほうがいいんじゃね?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:44:04.51ID:dTbccji5
今の理科1類の難易度でも充分に超難関だし
定員を絞って李さんレベルにする必要なんてない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:44:54.63ID:wy9XBstb
進振りが理学工学の素養だけで決まるシステムなら良いんだけどな
そうじゃないからな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:46:08.04ID:I9sAA8mD
>>19
たしかにまさに今の理三みたいにただの受験オタクが大量に流れてくる可能性もあるな
医学部なら受験オタクでもなんとかなったけど情報系はそうはいかないし
受験オタクよりは進振りオタクの方がマシってのはその通りかもしれん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:48:34.87ID:I9sAA8mD
>>21
それはその通り
現状第二外国語の比重が重すぎると思うわ(しかも教員による振れ幅も大きい)
英語重視なのは大賛成だけどな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:56:17.64ID:KYmqWzyS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:01:51.56ID:/TD/AJdo
>>20
必要で有能な人材を適切に選抜できてるなら今のシステムでいいな
どの辺に改良の点があるのかい、志望が叶わないとグレルわけでもあるまい
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:01:53.33ID:KrfojtQX
>>7
就職する頃にはコロナ終わってるだろうにな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:42.18ID:KMNXBVAL
そもそもニ外とか言うゴミを全大学の必修から外すべき
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:39.32ID:OPVLm57h
理情ってGoogleにも軽く就職出来るイメージ 実態は知らん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:17.25ID:YR0KAo86
wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\6,050)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\6,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\6,150)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:34.14ID:kSlJisuo
>>26
コロナ自体の流行は終わっているかもしれないが、
大企業ほどいままでの働き方の変えないといけない状況にあるのは確か
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:50.49ID:8r8RIjhj
文句あるなら東大以外受ければいいだろ
制服があることを知ってて入学してきて制服廃止を叫ぶ生徒とか
基地があることを承知で引っ越してきて戦闘機の音がうるさいだの危険だの言う住民と同じだわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:35:29.60ID:kSlJisuo
情報理工学研究科と情報学環・学際情報学府とどっちがいいの?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:38:09.82ID:NFZ58A00
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:44:57.64ID:KMNXBVAL
東大でも院ロンダは簡単って言われてるけど理情と計数がバグってるから、cs系の院は内部と内部の理情計数とかに入れなかった人達と外部とで難易度釣り上がりそう
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 00:57:15.30ID:Gr9RQBin
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 01:13:57.74ID:ihy6y+UU
CSの情報系学科は東大に限らず他大でも圧倒的人気だからな しかも今後20年30年は続くだろうし
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 02:24:57.71ID:ih82JkKO
東大理情に友達いるけど、入試は理三の最低点超えてたって言ってたな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 04:22:31.87ID:ZF8pPfgg
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 07:24:49.89ID:mNambYmE
強要科目の教員ガチャで
微積や線形代数がムズ過ぎなんだけど
テストもみんなできないけどまぁしゃあないかって感じで
可はくれるっていう教員に当たった時点で
終了?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 07:47:53.77ID:vcoSZcBg
一部の天才以外東大理科類は実質文系だから
文系としては優秀な早慶理工の上位互換
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:06:05.51ID:3hwseve7
院から東大狙った方がええってこと?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 09:45:09.57ID:+gqBFEAT
進振りあったほうが大学入ったあと勉強するから良いんだよ
しかし85点はすげーな。昔は理物でも80点くらいだったろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 09:51:49.97ID:WO9RWIwT
>>44 化シスとか?
化学系、生物系はだいたい誰でもいける
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 10:10:16.37ID:mNambYmE
>>44
文系はインド哲学
理系は原子力工学
林業も不人気らしい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 10:37:38.78ID:Oibv2hX+
情報理工に外部から入るのって
今はめちゃくちゃ難しいのでは?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 12:18:46.69ID:RJYtfo+y
>>48
バブルとか思ってるのが浅いな
これから伸びる業界って全部情報系ばかりだしまだまだこれからだよ
コロナで医学部の魅力が下がってるのもあるけど
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 12:36:53.59ID:gIzv8G4t
>>13
電気情報も電気電子も10年くらい前と比べたら爆上がりしてるよ
とにかく情報と関係あるところはすべて年々上がってる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 12:41:24.35ID:yUyHd/wn
河合塾の合格者平均だと数学は理二超えてる。
来年あたり理二抜くんじゃねーか

54 名無しなのに合格 ▼ 2020/07/16(木) 23:23:16.83 ID:1Pf17CVI [1回目]
>>51

理一とはまだちょっと差あるけど理二とはもう誤差。 

英国で負けて理科は同じ、数学は京大情報>理二


河合塾 合格者平均 全統記述模試

        総合  英語   数学   国語   理科
東大理一 71.8  73.1  70.2  65.9  70.0

東大理二 70.6  73.2  67.9  65.7  68.6
京大情報 70.3  71.0  68.8  63.9  68.6

京大物理 68.5  68.8  67.8  61.7  66.9
京大地球 67.1  67.9  65.8  61.8  65.4


ベネッセ駿台10月記述模試 合格者平均


       合格者平均  人数
東大理一  75.5    441人

東大理二  73.4    221人
京大情報  72.9     53人

京大物理  71.1    124人
京大地球  69.6     83人


駿台全国はデータなし。模試での合格目標ラインは↓だけど駿台全国は保守的だから急に伸びた学科の評価が低い

68 東大理一
67 東大理二
66
65
64 京大情報 京大物理
63
62
61
60 京大地球
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 16:17:38.81ID:xjpzdxcU
特修送りの苦い経験
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 16:36:40.63ID:+gqBFEAT
昔はマテ工しか行けねぇみたいなネタあったなw
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 17:02:03.74ID:QOUZcmtQ
情報も良いけどやっぱ東大行く奴らの中でも優秀な奴には純粋数学のアカポス目指して欲しいもんだがなぁ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 17:49:54.40ID:WymJj/oM
無知ですまんのだが具体的に計数工学科って何するの?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 18:18:39.62ID:9X1x/zGe
理に働けば角が立つ
情に棹差せば流される
兎角この世は住みにくい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 18:46:01.49ID:TNCkzRD5
進振り(専攻決め)がなくて入試で情報工学科に入れるところってどこ?
京大東工大以外が知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況