X



【速報】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30【人事院発表】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 11:48:16.05ID:ddwLTgeJ
人事院は2020年8月21日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。

もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で249人。合格者を100人以上出した大学は東京大学と京都大学の2校だった。

2020年度の国家公務員採用総合職試験の合格者数は、院卒者試験が501人、大卒程度試験が1,216人、合計1,717人。
倍率は院卒者試験が3.5倍、大卒程度試験が12.3倍、平均9.7倍。

出身学校別合格者数は、国立大学1,138人(66.3%)、公立大学62人(3.6%)、私立大学507人(29.5%)、そのほか外国の大学など10人(0.6%)。
合格者の出身学校数は、全体で144校だった。

合格者をもっとも多く出したのは「東京大学」249人、ついで「京都大学」131人、「早稲田大学」90人、「北海道大学」69人、「東北大学」65人、「中央大学」60人。
10人以上の合格者を出した大学は34校にのぼる。


https://i.imgur.com/Sb2f9Q2.jpg
https://i.imgur.com/msR21Dj.jpg
https://i.imgur.com/PmKQRYo.jpg
0829名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:03:02.74ID:uygIsBt3
技官がほとんど入省しない省庁
人事院、内閣府、金融庁、法務省、外務省、財務省

両方採用する省庁
文部科学省、厚生労働省、農林省、国土交通省、環境省

ほとんどが技官の省庁
特許庁、気象庁、海上保安庁、消防庁
0830名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:04:22.63ID:FbyQEHDa
両方採用する省庁
文部科学省、厚生労働省、農林省、国土交通省、環境省

全部下位官庁じゃん
0831名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:06:27.51ID:uygIsBt3
慶応はそもそも土俵にすら上がれていない。

慶応は学生あたり合格者でみたら25−30位ぐらい。
0832名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:57.19ID:ZEy6xsFK
専門性がたいしたことない政治屋風の官庁が
上位官庁と決め付けるって、なんと頭が下位な人ですなwwwwwwwww
0833名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:08.37ID:rjwKQg1e
>>831
学生あたりってのはどうでもいいんだよ
大事なのは数よ
0834名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:40.37ID:FbyQEHDa
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0835名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:45.64ID:laAeDPlT
慶應がMARCH関関同立に負けた コピペマンの必死さからもその衝撃がわかる
0836名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:21.85ID:FbyQEHDa
>>831
防衛次官は慶応法なんだが
0838名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:44.10ID:laAeDPlT
東大早稲田に差をつけられたばかりか、MARCH関関同立に負けるとは……
0839名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:38.07ID:G4l3KABd
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0840名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:47.57ID:ZEy6xsFK
コピペ連投してる人は、文系の大学ですかw
0841名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:15:31.11ID:FbyQEHDa
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0842名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:16:47.90ID:FbyQEHDa
両方採用する省庁
文部科学省、厚生労働省、農林省、国土交通省、環境省

全部下位官庁じゃん
0843名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:39.50ID:FbyQEHDa
技官を採用する官庁は下位官庁

警察庁とか技官もいるが出世できない1.5種
0844名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:45.61ID:cWl4No74
技官は意味なしなんて、よく恥ずかしげもなく私文がいうよな。
0845名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:18:16.79ID:FbyQEHDa
>>828
受験者が減ったんだろ
0846名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:01.41ID:FbyQEHDa
>>844
技官は次官にはなれないだろ

私文は次官になってんじゃん

防衛次官 慶応法
内閣官房副長官補(前防衛次官)早稲田法
駐米大使(前外務次官)早稲田法
0847名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:26:07.56ID:J2HpSOAH
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0849名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:14.23ID:FbyQEHDa
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0850名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:48.89ID:nU2LOi7k
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0851名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:44:40.30ID:FbyQEHDa
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0852名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:45:12.80ID:FbyQEHDa
両方採用する省庁
文部科学省、厚生労働省、農林省、国土交通省、環境省

全部下位官庁じゃん
0853名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 22:51:53.18ID:r8t3BQsN
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名★
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0854名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:01:15.98ID:cWl4No74
>>846
圧倒的大多数はビジネススキルも何もないまま、使い潰しにされるのが文官。
偉そうにするしか脳のない慶応は、しかし天下りも厳しくなって来る中で袋小路に。
これからの官界に適応する能力がないから、受けないし、受かりもしない。
0855名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:02.82ID:4UUTECPS
>>848
近畿大の数倍賢そうだ。
0856名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:16.33ID:KYmqWzyS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0857名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:36.42ID:YR0KAo86
wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\6,050)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\6,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\6,150)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/
0858名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:12:38.35ID:FbyQEHDa
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0859名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:50:23.59ID:uh4Lhna6
青山学院 進路・就職状況データ
https://cdn.aoyama.ac.2xx.jp/wp-content/uploads/2019/12/cp_data_2018_2.pdf

区役所、国パンにも受からない。民間も強くない。青学卒役員が多いのは、さいか屋、
新潟交通、赤坂鐵工所など

「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセャ塔^ー、小田急涛d鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜〜〜東洋経済「本当に強い大学」〜〜〜
0860名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 23:51:20.36ID:mhXIKhrk
国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30
0862名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 00:15:53.76ID:LVqHplen
有名企業284社(244社率は金融40社を除いた場合の割合)の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

       284 就職 総数 社数  244
01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62
02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36
03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06
04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70
05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87
06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29
07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57
08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94
09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81
10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58
11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31
12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53
13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59
0863名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 00:21:14.44ID:938ZvvMs
>>860
より重要なのは合格者ではなく本省採用者数
しかもマイナーな私立だけで並べても全く意味がない
0864名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 00:29:41.58ID:jbccNo2F
国立は東大と京大以外全く意味がないみたいだけどな
0865名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 00:33:34.30ID:y06fcm3z
ミッション系雑魚すぎるだろ…
キリスト教推薦で低学力なのを入れすぎて崩壊してる。
0867名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 01:50:30.72ID:puxAeAQp
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0868名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 01:56:07.95ID:6f/a/wvL
慶應まじで「振り向けば明治」
0869名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:01:46.06ID:SCp6/RcR
慶応断末魔だな。このままズルズル逝きそうwww
0870名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:03:55.10ID:Q4mOzsjZ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0871名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:47:23.79ID:c9VKHxym
早稲田の俺からすると慶応ざまあ
笑いがとまらん
名門法学部を有する中央ならともかく看板学部がない地方私立の立命館ごときに負けるとか化けの皮が剥がれてきたな
志願者が減っても優秀な大学(東大・京大)はしっかりと合格者を出しているし言い訳は通用しないぞ
0872名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 09:28:48.47ID:+FAkcjla
>>869>>871
東大が見向きもしなくなってきているのが気がかりやな
国総は1つの指標として大事なんやけど、待遇面ではそこらのメーカーにも負けてしまうからね
「国総見捨てて法曹や他の上位民間に抜けてるだけ」「早稲田はそこまで上位民間に受からない」
という言い訳がまだできてしまうよ
予備試験・ロー進・就職実績とセットで分析したほうが説得力増すで
0873名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 09:41:18.89ID:L5RgvUyI
>>872
東大、京大、早稲田がトップスリーの試験にケチ付けたらもう何も残らん
政経なんて民間就職強いのに国葬16人就職してるからな
商社やコンサルも多いし隙がない
0874名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 09:45:24.91ID:k4hk/wSt
引退後も含めた生涯収入なら国葬>メーカー>メガバン
0875名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 09:46:13.09ID:k4hk/wSt
俺のじいちゃんも早稲田政経だけど岩手の中小企業のしがない社員で生涯を終えた
0876名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 10:21:20.67ID:M7AwveJH
近畿圏2020年国家公務員総合職大学別合格者数
(   )は前年。

       大卒程度 院卒  合計
 1.京都大  84   57  131(126)
 2.立命館  46   13   59( 33)
 3.大阪大  26   17   43( 58)
 4.神戸大  29   10   39( 41)
 5.同志社  17    1   18( 18)
 5.大市大  16    1   17( 15)
 6.大府大  10    2   12(ーー)
 7.関学大  10    0   10(  6)
0877名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 11:17:58.07ID:J2JMSo8o
>>875
おまえのジジイ、能無しなんだなw
0878名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 11:18:55.58ID:gEggnTvV
今年は国葬と都庁の試験日がかぶったから(東京都側が国葬の滑り止め扱い忌避?)
例年都庁合格の多い早稲田とか中央は受験者が割れていつもより国葬合格減らした可能性ある
来年以降も受験日設定が同様なら受験者は難しい選択を迫られるよ
0879名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 11:58:13.32ID:L5RgvUyI
>>878
いや、国の小池都政への嫌がらせでしょ
早稲田は被らなければもっと多かっただろうな
都庁最大手だし
0880名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 12:22:21.76ID:+FAkcjla
>>873
だから法曹やコンサルや商社など民間最上位も足すとええと思うんよね
そこら辺も東大京大早慶がトップクラスやろ?
そっちが増えてるなら、悪化したわけではなく志向がシフトしただけやん
0881名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 12:40:25.29ID:L5RgvUyI
>>880
別に就職力の話してるわけじゃない
お前話読めないタイプだろ
アスペかな
0882名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 12:48:24.57ID:+FAkcjla
>>881
いやわかっとるけどさ、
同じ難易度の他の進路に流れてるだけならまた志向が変わればすぐ数字も戻るやろ?
他の良好な進路に決まってるなら別に断末魔ではないし、ズルズル逝きそうってこともなさそうやん
他の進路も悪化してるならもうオワコン、というのもわかるんやけどね
0883名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 13:05:50.38ID:oG2uwJes
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0884名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 13:30:27.69ID:JmIHkHIA
むしろ一過性の人気である大量採用(アクセンチュアなんて早慶からそれぞれ80人程度採用してる)のコンサルよりキャリア官僚のほうがきちんとした大学のレベルの指標になると思うんだが トップ3も東大京大早稲田だし学歴には誰も文句つけられないだろ
0885名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 13:32:50.87ID:JmIHkHIA
東大京大早稲田に負けてしまった慶應ageが国総をsageるのは、商社就職に不利な地帝やMARCHが商社を叩くときと似ている すっぱい葡萄というやつだ
0886名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 14:04:29.95ID:uSJstoed
>>559
国葬についてはどうか忘れたけど、昔は関西の法曹界で京大に次ぐ存在だったのに今では見る影もなく…
0887名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 14:06:49.24ID:M7AwveJH
>>886
前年関学大6名→10名
前年関大、神戸学院4名今年は?
どちらにしてもこの両大学国葬は弱い。
同志社もかな。
0888名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 14:15:49.35ID:J2JMSo8o
国家総合職はクソ!
総合商社はクソ!
東京はクソ!

完全に酸っぱい葡萄で草
0889名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 14:38:39.03ID:M7AwveJH
>>888
関西系の大学?
クサソー
0890名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 15:06:39.55ID:L5RgvUyI
同志社って関関同立の一員だよな
国葬や難関資格では立命館に完全に負けているようだし
早慶近みたいなもんか、早慶同とか今後恥ずかしいからやめた方がいい
0891名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 18:10:33.31ID:WY6JRsuF
慶応さん、現実を見なきゃ...

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー不動の3強
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
 10. 名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
0892名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 18:37:05.14ID:v1n2CQKF
中央・立命館にちょい負けどころじゃなくて
けっこう背中が遠いもんな
0893名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:04:20.44ID:gv9YDnmP
>>891
やめたれw
0894名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:05:10.56ID:gv9YDnmP
さすがにちょっと慶應さんがかわいそうに思えてきた
0895名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:06:54.21ID:Y/U4W7Zm
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名★
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0896名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:13:24.82ID:6rXQ2r/o
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0897名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:23:08.68ID:+FAkcjla
>>884
東大は国総の合格者2割減ったけど、2割弱体化してアホになったんか?違うやろ?コンサルに逃げとるんやろ?
じゃあ慶応が減ったのも同じ理由ちゃうんか?ということよ
「東大は2割アホになっててもうオワコン」という主張ではないんやろ?

アクセンチュアは大量採用すぎるけど、やや少数精鋭のそれなりのコンサルやら財閥商社が増えてるならええやん
0898名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:32:09.17ID:EFSrd7hQ
東大、京大、一橋、早稲田、慶応の方はこちら
0899名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:32:17.14ID:EFSrd7hQ
東大、京大、一橋、早稲田、慶応の方はこちら
0900名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:32:24.77ID:EFSrd7hQ
東大、京大、一橋、早稲田、慶応の方はこちら
0901名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:40:47.86ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0902名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:41:08.60ID:O+zT+sqh
両方採用する省庁
文部科学省、厚生労働省、農林省、国土交通省、環境省

全部下位官庁じゃん
0903名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:42:05.29ID:O+zT+sqh
>>891
合格者数など何の意味もない

事務系採用数が重要

防衛次官は慶応法
0904名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:43:58.74ID:O+zT+sqh
>>888
合格しても採用されなければクソだよね?
0905名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:44:16.18ID:hp2NUcJ+
国家総合     東大京大
東京都庁     早稲田慶應
県庁       地方帝大
国家一般     マーチ
地方市役所    駅弁
国家一般地方部局 関関同立
0906名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:44:19.88ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0907名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:45:09.84ID:O+zT+sqh
>>905
国家総合は東大一強だろ

京大なんて所詮地方大は論外
0908名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 19:45:28.97ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0910名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:07:47.03ID:6f/a/wvL
>>897
東大 307→249  18.9%減
慶應 75→48 36.0%減 

減らしてもまだ圧倒的1位の東大と
その倍の率で減らして立命館にも負けた12位の慶應とを同列に扱っちゃだめだわ
0911名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:10:01.49ID:O+zT+sqh
>>910
重要なのは事務系の採用数

合格者数など何の意味もない
0912名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:10:31.00ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0913名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:11:33.80ID:RyAYDFqV
まあ東大が減らしても、その減らした所に入れる大学と入れない大学で
学力差は明白だわな
0914名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:14:30.95ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0915名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:16:04.68ID:KKnprXPp
>>897
北大は15%減、東大は19%減(通常の増減の範囲)

慶応は36%減!!!(異常な大凋落)
0916名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:17:31.67ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0917名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:17:51.83ID:Kvv7pxY7
慶応
そんなに泣くなよ・・・
0918名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:18:01.60ID:O+zT+sqh
両方採用する省庁
文部科学省、厚生労働省、農林省、国土交通省、環境省

全部下位官庁じゃん
0919名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:18:22.18ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0920名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:18:40.84ID:O+zT+sqh
両方採用する省庁
文部科学省、厚生労働省、農林省、国土交通省、環境省

全部下位官庁じゃん
0921名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:19:42.75ID:M7AwveJH
>>910
去年の同志社の司法試験と似ている。
受験者は多いのに最終9名
立命館は24名
法科大学院は
この時から学内のレベルダウン始まったか
教学体制が悪いというレベルダウン
慶應も同じだろう
玉の磨き方が悪い
0922現実をみよ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:19:47.80ID:SIyF9WvN
2020東大15京大2一橋1慶應2早稲田2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1計22
2013東大14京大1一橋1東北大2計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1計19
2011東大14京大1一橋1早大1計17
2010東大16京大2早大2計20
2009東大13一橋2早大1慶大1計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1計17
2006東大13京大1一橋1早大1計16
2005東大16京大1一橋1慶大1計19
2004東大15京大1一橋1慶大1計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1計19
0923名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:21:02.68ID:SIyF9WvN
↑財務省 総合職採用実績
0924名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:22:52.00ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0925名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:23:44.52ID:O+zT+sqh
>>922
こういうデータこそ重要

合格者数など何の意味もない
0926名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:26:56.72ID:KKnprXPp
>>891
前年比で
立命館プラス26
慶応マイナス27

単に慶応が立命館に喰われただけだな
両大学が合格ボーダー付近で争っているようだ
0927名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:29:23.77ID:O+zT+sqh
>>926
重要なのは採用されるかどうか

立命が上位官庁に採用されるのか?

されないじゃん
0928名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 20:29:46.63ID:O+zT+sqh
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況