X



【速報】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30【人事院発表】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 11:48:16.05ID:ddwLTgeJ
人事院は2020年8月21日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。

もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で249人。合格者を100人以上出した大学は東京大学と京都大学の2校だった。

2020年度の国家公務員採用総合職試験の合格者数は、院卒者試験が501人、大卒程度試験が1,216人、合計1,717人。
倍率は院卒者試験が3.5倍、大卒程度試験が12.3倍、平均9.7倍。

出身学校別合格者数は、国立大学1,138人(66.3%)、公立大学62人(3.6%)、私立大学507人(29.5%)、そのほか外国の大学など10人(0.6%)。
合格者の出身学校数は、全体で144校だった。

合格者をもっとも多く出したのは「東京大学」249人、ついで「京都大学」131人、「早稲田大学」90人、「北海道大学」69人、「東北大学」65人、「中央大学」60人。
10人以上の合格者を出した大学は34校にのぼる。


https://i.imgur.com/Sb2f9Q2.jpg
https://i.imgur.com/msR21Dj.jpg
https://i.imgur.com/PmKQRYo.jpg
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 09:41:53.77ID:mJxFp40j
金沢泉ヶ丘やら藤島やら
こういう地方トップ校の国立落ちをセンター利用で立命館はうまく拾ってる
地頭は良いはずだから資格試験では実績を残す
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 09:43:15.90ID:L2NvNaKI
>>350
立命の附属も一昨年外務省キャリアで入省
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 09:48:14.55ID:XqihH77f
>>339
セン利で12000人以上合格出して蹴られまくりと叩かれ仮面の聖地と言われ
ブランド的にも大損だが
それでも経営上手の立命館が15年以上継続してるのは
メリットのほうが大きいと踏んでいるから

ガバガバでマーカン最下位といわれる入試もそう
一般率で同立が逆転したころから同立偏差値差が拡大してきたが
何故か司法と会計士で絶対的優位にあった同志社が変調を来し
ついには逆転となった
やっぱり推薦は劇薬だな
偏差値維持にはいいが大学全体の総合学力は低下する
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 09:52:58.98ID:4Vrn5C78
キリスト教主義大学は総じて国家試験に弱い

上智立教青学 < 中央(法政は空気)
南山 < 中京
同志社関学 < 立命館(関大は空気)
0354名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:01:23.10ID:XqihH77f
就職の良し悪しも世界基準ではコレ
旧文理旧六理科立命東海府大農工横国などがランクイン
医師・エンジニア養成など質が考慮されてる
特に技術のない文系サラリーマン、ウーマンは低評価なんだろ

QS卒業生雇用ランキング2020世界TOP500

23 The University of Tokyo   Japan
34 Waseda University      Japan
50 Keio University Japan
53 Kyoto University Japan
65 Tokyo Institute of Technology Japan
73 Osaka University Japan
98 Nagoya University Japan
121-130 Hokkaido University  Japan
131-140 Kyushu University Japan
141-150 Tokyo University of Science Japan
151-160 Hitotsubashi University Japan
181-190 University of Tsukuba    Japan
201-250 Hiroshima University    Japan
251-300 Kanazawa University   Japan
251-300 Ritsumeikan University Japan
301-500 Chiba University     Japan
301-500 Kobe University      Japan
301-500 Osaka Prefecture University Japan
301-500 Tokai University     Japan
301-500 Tokyo University of Agriculture and Technology Japan
301-500 Yokohama National University Japan
0355名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:01:58.60ID:L2NvNaKI
>>352
立命館の経営陣も我々凡蔵より受験のデータは沢山あるし分析能力はずっと上手。
センター試験が駄目ならとっくの昔に止めているはず。
メリットがあるから継続している。
事実結果として現れているからな。
国葬は高校で最低5教科、普通に7教科学んでいないと私立専願の3教科じゃ無理。
それと大学の教学体制が良いんだろうな。
これが一番大きい。
玉磨かざれば光なし。
0356名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:02:22.70ID:fNzFp5RV
慶応やばいねw
東大が減ってるから国葬がオワコンと言うなら会計士なんかもとっくにオワコンだろうよw
これからの不況の時代は民間は著しく厳しくなるぞw
0357名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:03:21.08ID:iC0ItlLp
阪大弱いな。北大東北大は安定して強い。最下位定位置の名大が多いのは意外
0358名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:06:04.01ID:fNkaaz5m
>>357
阪大は民間就職に強いのと、トップ層が京大に持って行かれていないからだろうね。
良くも悪くもそういった位置づけ。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:11:58.97ID:6AMgUPuo
東大以外の合格者は大学受験の敗者復活者
上の大学に行けなかった者が同列に復活しようとする
司法試験、会計士、有名企業就職も同様
0360名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:13:05.81ID:L2NvNaKI
阪大の実績を見ると2016年83、17年83、18年55、19年58,20年43人で
ここ3年は55前後でことしは15人減。
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)

    2020年      2019年       2018年      2017年      2016年       
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
   名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18.筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
0361名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:15:37.60ID:mJxFp40j
阪大法も後期廃止したからなあ
どうせ京大諦め組の校風なんだから、後期があった方が東大落ちも集められて良かったのに
0362名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:16:18.21ID:Jam1XmTh
2019年 慶應義塾大学 国家公務員総合職244名申し込み75名合格
新潟大ですら300名受けてるのに少ないねぇ
今年はさらに少ないのかな?
0364名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:18:03.12ID:mJxFp40j
今年は国家総合職の2次試験を都庁1次に被せたらしいね
国の小池都政に対する嫌がらせか
0365名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:22:58.73ID:Jam1XmTh
慶應義塾大学 国家公務員総合職
2016年 399名申し込み98名合格
2017年 336名申し込み79名合格
2018年 301名申し込み82名合格
2019年 244名申し込み75名合格
0366名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:27:20.76ID:fNkaaz5m
>>364
それは意外に影響があったかもね。
東京の富裕層が多い慶應あたりは都庁を第一志望にしてもおかしくない。
0367名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:28:22.36ID:L2NvNaKI
同志社2018年度に珍しいデータ発表している。

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1306/128443/file/20196-5.pdf

       申込者 合格者 倍率
国家総合: 352   027   13.03
国家一般: 581   159   03.65
国税専門: 346   094   03.68 

沢山受けている。
0368名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:29:40.00ID:mJxFp40j
>>366
逆ならともかく、それはないだろうなあ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:31:21.23ID:mJxFp40j
都庁に強い早稲田が減ってないのに慶応は激減してるし
0370名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:32:36.27ID:4Vrn5C78
>>365
慶應の学力優秀層の減少がヤバイな
0371名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:41:52.61ID:pDIElcdL
>>364
例年都庁合格1位の早稲田も国総受験との選択悩んで割れたと思うよ
併願できたら国総合格もっと多かったはず
0372名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:53:15.76ID:XqihH77f
都は特殊だろ
普通の自治体は国総持ちを大事にする
国総持ってたら区役所勤務なんてさせない、本庁総務財務などに採用される
中央省庁の繋がり(同窓生など人脈)が大切だから

採用されなければ意味ないとか高校生の発想
メリットないのに長年続くか
0373名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:54:14.71ID:mJxFp40j
>>372
国葬が資格ならともかく、ただの採用試験だからなあ
0374名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 10:58:57.93ID:pisFy/S+
コロナ不況で
公務員に強い早稲田の人気があがるかもな
0375名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:06:37.40ID:9ySGIhMt
というか、文系でもこんなに院卒多いの?
一橋みたいな文系オンリーのとこでも院卒がこんなにいるって事は
0376名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:07:36.87ID:M2S8Arz5
東大と慶應が減ってるってのは目端が利く人たちからの国葬の人気が落ちてるってことだろうな

現政権が続く限りは人気回復は難しいだろうな 嘘までつかされて責任取らされるんだもの
0377名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:10:14.48ID:Q+f8Niti
合格者数なんて全く意味の無いデータ

合格=採用では無い

技官は1.5種で意味無し

事務系採用数で比べないと意味無し

事務系も法務省とか国税庁とか下位官庁は意味ないし
0378名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:10:15.11ID:3sCa5a9f
ワタクってあらゆる場面で東大の権威にあやかろうとするなw
0379名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:11:47.77ID:iT25Jyyo
首都圏国公立出口は千葉が最下位
0380名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:13:25.06ID:mJxFp40j
>>376
でも東大は1位、慶応は12位だよ
負け惜しみで東大を引き合いに出すのは止めなさい
0381名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:14:17.03ID:NyXskxTM
>>375
文系の院は就職浪人だから
現役で公務員になれなかったから院に進学しているだけ
大学受験とあんま変わらんよ
0384名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:16:12.59ID:NW5btgRz
>>377
合格しねえよりマシだろ
0386名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:17:50.65ID:Q+f8Niti
>>383
防衛次官は慶応法だよ
0387名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:18:27.50ID:Q+f8Niti
>>384
マシじゃない

採用されなければ何の意味もない
0388名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:19:47.11ID:Q+f8Niti
>>372
国総受かってたからって人脈があるわけじゃないだろ

採用されて初めて人脈ができる

バッカジャネーノ
0389名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:20:29.67ID:NW5btgRz
>>387
でお前の大学の合格者数は?
0390名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:21:32.66ID:ddUMPFa/
慶応は減り過ぎだな
やはり法学部に中堅女子校入れ過ぎだわ
こいつらが官僚目指すとは思えないし
マリンや商社の一般職で港区女子狙いばかり
0391名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:22:27.55ID:obUHyRoQ
官僚がFラン資格になるとは思わなかったね
東大が多いのは学閥が最強だから受けてる奴が大半だろう
東大の本当の優秀層は外資か予備試験に流れるからね
0392名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:24:07.21ID:L2NvNaKI
2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
0393名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:24:22.99ID:ddUMPFa/
慶応凋落し過ぎだよなあ
立命館や理科大以下になるとは
0396名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:27:59.93ID:7t4KFmTQ
>>386
うっとうしいワタク、早く辞めてくれんかな、民間企業がお似合いだ
0397名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:28:35.43ID:obUHyRoQ
立命館ウキウキで草
0398名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:30:19.51ID:Q+f8Niti
>>389
合格者数など何の意味もない

重要なのは事務系採用数
0399名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:32:42.55ID:4Vrn5C78
>>391
東大の優秀層は国総(法律)と予備試験の掛け持ち多いよ 学力に余力がありまくり
0400名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:33:46.54ID:3sCa5a9f
>>391
優秀層は民間には行きませんよ
0401名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:34:14.84ID:obUHyRoQ
>>399
東大生でも10人中9人が落ちるのに掛け持ち多いとか適当抜かすなよ雑魚
0403名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:34:50.04ID:obUHyRoQ
>>400
官僚が優秀層とか時代遅れすぎるw
0404名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:38:48.62ID:4Vrn5C78
>>401
だから東大の優秀層って言ってるじゃん
財務省や警察庁狙える奴らな
0405名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:39:11.57ID:fNkaaz5m
>>375
法科大学院を出ると大学院卒区分なので、そこそこいる。
0407名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:40:43.51ID:Jam1XmTh
上位大は合格者数が減っても採用者数変わらず採用率うpでうまうま
下位大は合格者数が増えても相変わらず採用されずご苦労さん
0408名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:45:36.18ID:L2NvNaKI
これ見ると国葬合格した東大生は民間は全て蹴っている。
総合商社、金融、メガベンチャー・デベロッパーetc.

https://www.itojuku.co.jp/shiken/komuin/voice/2019/index.html

本当に受験者が少なかったのか?
0409名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:48:39.68ID:D1paB5eQ
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
0410名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:51:57.76ID:Ahbd9jZ2
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0411名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:52:30.57ID:NyXskxTM
大卒限定順位だと岡山大学4位なんだな
マジすげえな
ちょっとランキング変更してくるわ
0412名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:53:12.31ID:JUbYb1ml
>>349
民間以外で東大京大の並びが崩れることはまずないなぁ。
0413名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 11:55:48.87ID:jym1+/Ec
立命館や岡山大は入ってから伸ばす大学だな
0414名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:04:16.18ID:5TFzhsfa
>>23
上と下の差が激しいからだよ
上は京大など旧帝の滑り止めで入ってきた奴で放っておいても地頭がいいから資格試験には強い
問題なのは下の連中
一割退学を考えているという記事が出て最近問題になった
関関同には指定校推薦多いからそういうのはあまりいないな
0416名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:10:05.75ID:N2WwxsZV
岡大は中国四国トップ大学なので上位層が非常に厚い
だから合格者が多いのは当然
それに岡大は別に今年だけではなく、3年連続でトップ10入りしている
今さら騒ぐ方がどうかしている
0417名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:15:02.68ID:VlETYzzi
これ、意外と上位の大学でも年によって数がかなり変わってるよね
0418名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:18:51.36ID:75EIvd16
立命館は実質予備校学費免除や多額の合格祝金など常軌を逸したサポート
で合格者数を伸ばしている

採用はどうなるか
0419名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:02.44ID:jym1+/Ec
>>418
そんなん一部だよ
合格してるのはただのセンター利用で入ってくる層
採用も去年は立命館12人、同志社3人だってさ
0420名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:23:08.51ID:XqihH77f
立命生は同志社や関学みたいに愛校心はないが
学問自体は好きな連中だよ
学生一人当たり図書貸し出し冊数は有名私立で上位

大学への要求もキツく何かあればすぐ問題にしてマスコミネタになる
教員は講義で下手なことは言えない
すぐネットに出る

映像とか食マネとかロボットとかマニアックな学部学科がある
0421名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:25:22.95ID:L2NvNaKI
>>419
2019年国家公務員総合職(大学HPより)

2020年4月入省者12名
入省先:警察庁、文部科学省、厚生労働省、法務省、
     国土交通省、 防衛省、防衛施設庁、造幣局(複数入省者有り)  

    合格者数
法学部 05
経済学 02
経営学 02
国際関 01
政策科 03
総合心 03
理工学 02
情報理 01
生命科 03
薬学部 01
理工研 04
情報研 02
生命研 02
不明者 01
ーーーーーー
計    33(12名入省=36.4%)

過去3カ年(2016年度-2018年度)の合格者数94名で入省者数26名(27.7%)。

2019年度外務専門職合格者 02

2019年度公認会計士試験合格者

法学部 02
経済学 10
経営学 21
国際関 02
不明者 03
ーーーーーー
計    33

補足

同志社大学
総合職合格者数18名、2020年4月入省者数3名(入省先:環境と特許庁)
0422名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:30:54.50ID:h1Cr2FCd
>>421
立命館と中央大の違いは中央大法学部に集中
立命館は全学部に分散
0423名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:33:06.94ID:Bhz0WRwd
慶応みたいなのが沢山入って、有名民間企業みたいに三田会とか言うヤクザ組織作られて、入省で不正に大量入省とかしだしたら、たまらんからな。
0424名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:36:15.03ID:XqihH77f
>>414
下の連中は退学なんて考えない
国公立惜敗して諦めきれない者が考える

下の連中が辞めるのは構わないがな

立命は他の私立に比べて格段に休学しやすい
年間で1万円で行ける
収容定員を大幅に上回ってるのも休学して留学や資格勉強や
再受験狙ってる者が多いからだろう
0425名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:37:16.69ID:k7hogQ2l
東大の合格者数が過去最少を更新していることから官庁側は採用大変だろうな
官庁訪問の日程上、地方大学生は合格しても官庁訪問にいかない人多いから
首都圏の大学が有利なのだが首都圏の大学の合格者数が減っているとなるとねえ
0426名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:43:02.06ID:vnbOgUuY
>>425
東大ばかりって弊害がなくなっていいんじゃないの?
裁判官や検察官に早稲田や中央が多く入ってるところ見ても、私大でも仕事は問題ないだろうし。
0427名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:46:24.06ID:L2NvNaKI
国葬:東大の受験者数対合格者数誰か分かている人いる?
0428名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:48:40.67ID:XqihH77f
そういえば大学将棋でも囲碁でも
頭脳スポーツの中四国代表は必ず岡山大学だな
普通スポーツは広島大学、西の筑波だから
0430名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 12:54:27.82ID:e/1ogCA3
国全体の事考えるんだぜ
趣旨からしても地方国立大を多くすべき
0432名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:02:33.01ID:NyXskxTM
ワタク批判はようわからんな
ワタクも健闘しているわけだから
岡山大学ぐらいしかマウント取れないやないか
他の上位国立大は元からマーチ以上の評価だし、地方国立大学も散々な結果やないか

21位 農工 19
22位 同大 18
23位 阪市 17
24位 日大 15
25位 横国 14
26位 海洋 13
26位 中京 13
28位 阪府 12
29位 法政 11
30位 岩手 10
30位 都立 10
30位 上智 10
30位 関学 10
30位 熊本 10
0433名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:07:19.69ID:vnbOgUuY
>>429
早稲田は数学導入するし、中央も相当旧帝大落ち拾ってるぞ
0434名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:08:31.34ID:nLM0ncJF
加藤次期日本大学学長インタビュー

問  資格試験を含め就職率のさらなる向上のために、
   今後の対策としてなにを重点に置かれていきますか。


加藤 「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
   理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではと
   思っています。
   日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
   気象予報士にいたるまで他大学を凌駕する実績があります。
   これは社会にアピールしていきたい。
   就職に関しては約120万人の交友ネットワークを通じ、
   後輩を支援する体制づくりをより
   強固にしていきたい」
0435名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:11:05.23ID:VlETYzzi
都立が少ない

あと、理系が主だろうけど院卒者の大量の合格者から相当数採用されるのか
大卒者試験での合格を何年か先で使おうとする院卒と、
院卒者試験を受ける院卒のどちらが多いのだろう
0436名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:18:37.88ID:NKjMXScD
>>430
地方国立大は地方の維持活性化が使命だろ
国の中央のことは東大早慶にまかせておけばいいの(慶応が脱落気味だけど…)
0437名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:28:07.79ID:3yGpVbaQ
>>421
21年入省は18人とかいくんじゃないか
0438名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:29:43.37ID:L2NvNaKI
>>437
18から21人位かん?
0439名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:29:58.56ID:FEDS1w9E
>>422
産社がいない(涙目)
0440名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:32:56.77ID:Ahbd9jZ2
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0441名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:38:45.78ID:fto4IRub
>>407
よう下位大学出身の知恵遅れ
0442名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:38:55.45ID:LWNp2CMZ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8a27239425f0783556d91016e0826ec9074de1

◆世界の大学 学術ランキング2020(日本)
26位「東京大学」
34位「京都大学」
83位「名古屋大学」
101〜150位「東京工業大学」
151〜200位「北海道大学」「大阪大学」「東北大学」
201〜300位「筑波大学」
301〜400位「慶應義塾大学」「九州大学」
401〜500位「千葉大学」「神戸大学」「岡山大学」「東京理科大学」
0443名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:41:48.53ID:jym1+/Ec
>>438
うーん、15人いけばいい方では
0444名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:42:09.90ID:LWNp2CMZ
【Academic Ranking of World Universities 2020】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
世界順位:大学名

26位:●東京大学
34位:●京都大学
83位:●名古屋大学
101−150位:●東京工業大学
151−200位:●北海道大学、●大阪大学、●東北大学
201−300位:●筑波大学
301−400位:○慶應義塾大学、●九州大学
401−500位:●千葉大学、●神戸大学、●岡山大学、○東京理科大学
501−600位:●広島大学、○北里大学、●徳島大学
601−700位:●東京医科歯科大学、○早稲田大学
701−800位:○順天堂大学、●金沢大学、○近畿大学、▲大阪市立大学、●信州大学
801−900位:●愛媛大学、●熊本大学、○名城大学、●長崎大学、●新潟大学、●埼玉大学、●総合研究大学院大学、●富山大学、▲横浜市立大学
901−1000位:●岐阜大学、●奈良先端科学技術大学院大学、○日本大学、○立命館大学、●静岡大学、▲東京都立大学、●山梨大学
0445名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:44:49.50ID:3yGpVbaQ
>>443
去年33人で12人なのに?
0446名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:45:36.92ID:LWNp2CMZ
USNEWS世界ランキング

USNEWS Best Global Universities in Japan

These universities in Japan have been numerically ranked based on their
positions in the overall Best Global Universities rankings. Schools were
eavluated based on their research performance and their ratings by
members of the academic community around the world and within Asia.
These are the top global universities in Japan.

国内 大学名      スコア
1位 東京大学     72.5
2位 京都大学     66.8
3位 大阪大学     59.8
4位 東北大学     59.0
5位 名古屋大学    57.2
6位 東京工業大学   56.7
7位 九州大学     55.7
8位 筑波大学     52.8
9位 北海道大学    52.2
10位 早稲田大学    51.5
11位 慶応義塾大学   48.4
12位 東京都立大学   48.2
13位 神戸大学     47.6   
14位 岡山大学     46.2
15位 広島大学     45.8
16位 信州大学     42.0
17位 千葉大学     41.4
18位 東京医科歯科大学 41.1
19位 東京理科大学   36.7
20位 総合研究大学院大学36.3
20位 新潟大学     36.3
22位 立命館大学    35.8
23位 長崎大学     35.0
24位 熊本大学     34.5
25位 金沢大学     34.4

27位 大阪市立大学   32.5
0447名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:48:16.20ID:LWNp2CMZ
「国内研究機関の総合分野トップ20」

<表1>総合/General

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合

1 東京大学 1474 1.7%

2 京都大学 918 1.4%

3 理化学研究所 707 2.6%

4 大阪大学 584 1.2%

5 東北大学 528 1.1%

6 名古屋大学 464 1.3%

7 九州大学 362 1.0%

8 物質・材料研究機構 337 2.3%

9 東京工業大学 334 1.3%

10 筑波大学 294 1.3%

11 産業技術総合研究所 291 1.1%

12 北海道大学 268 0.8%

13 岡山大学 239 1.5%

14 神戸大学 219 1.3%

15 慶應義塾大学 203 1.0%

16 広島大学 201 1.1%

17 早稲田大学 193 1.5%

18 国立がん研究センター 190 2.7%

19 自然科学研究機構 184 1.5%

20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
0449名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/22(土) 13:49:47.89ID:jym1+/Ec
>>445
採用率は一定なわけではないからなあ
立命館だと2割程度で考えていた方がいいんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況