X



【速報】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30【人事院発表】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 11:48:16.05ID:ddwLTgeJ
人事院は2020年8月21日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。

もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で249人。合格者を100人以上出した大学は東京大学と京都大学の2校だった。

2020年度の国家公務員採用総合職試験の合格者数は、院卒者試験が501人、大卒程度試験が1,216人、合計1,717人。
倍率は院卒者試験が3.5倍、大卒程度試験が12.3倍、平均9.7倍。

出身学校別合格者数は、国立大学1,138人(66.3%)、公立大学62人(3.6%)、私立大学507人(29.5%)、そのほか外国の大学など10人(0.6%)。
合格者の出身学校数は、全体で144校だった。

合格者をもっとも多く出したのは「東京大学」249人、ついで「京都大学」131人、「早稲田大学」90人、「北海道大学」69人、「東北大学」65人、「中央大学」60人。
10人以上の合格者を出した大学は34校にのぼる。


https://i.imgur.com/Sb2f9Q2.jpg
https://i.imgur.com/msR21Dj.jpg
https://i.imgur.com/PmKQRYo.jpg
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 12:55:17.87ID:fGajWsdH
立命館は中央とともにマーカンでは国家総合の採用者は以前から多めだった。それでも全国7位の59名というのは大したもんだ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:02:30.30ID:AeIBtm8b
>>20
立命館59名>>>同志社18名

差がありすぎ。

頓死者大学
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:03:38.37ID:QioioUdC
立命館は資格合格実績や研究評価みたら同志社関学なんかよりぜんぜん上なのに
妙に叩かれてマーカン陥落とか不当なこと言われがちなのなぜ?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:03:55.46ID:cKLdm4hX
で、問題の採用数は?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:04:53.61ID:AiOihQwb
東工大から官僚ってなんかすごいな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:06:02.57ID:+678Ag0j
阪大なんでこんなに少ないの
学生数国立でトップやろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:06:28.68ID:A/JXzhdo
明治はあれだけ学生数いるのに、たったの21人??
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:09:00.68ID:j8uzSL5y
国総のレベルの低下が凄まじいな。

東大は全盛期の半分ぐらいになってる。
京大も多い頃は200人ぐらいいたから相当減ってる。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:09:41.27ID:6UjrQJwE
>>26
医学部と歯学部が看板だから
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:10:25.48ID:N3gqGByV
>>23
嫉妬とねたみ
偏差値では競ってても肝心の出口で勝てない
くやしいから徹底的に叩く
宮廷早慶マーチも同じ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:12:18.08ID:j8uzSL5y
単純に上位層がごそっと抜けて簡単になってるんだよ。
岡山とか立命館とか中央とかが上位に来る時点でわかるやろ

来年からコロナで難化してここらの大学は激減すると予想。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:16:02.69ID:j+JTO4bl
上位が減らしてる傾向にあるけど全体が減ってるの?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:17:42.30ID:8wqvbpFe
>>31
中央は毎年トップ10の常連だぞ
東大が多かろうが少なかろうが入ってる

◆平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人
10位「一橋大学」49人
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:19:13.74ID:AeIBtm8b
>>24 これ参照!!

西日本では立命館のみ一流大学

2019年度立命館大学難関試験学部別合格者数(判明分)
下記は大学エクステンションセンター調べ(掌握分)

2019年国家公務員総合職(大学HPより)

2020年4月入省者12名
入省先:警察庁、文部科学省、厚生労働省、法務省、
     国土交通省、 防衛省、防衛施設庁、造幣局(複数入省者有り)  

    合格者数
法学部 05
経済学 02
経営学 02
国際関 01
政策科 03
総合心 03
理工学 02
情報理 01
生命科 03
薬学部 01
理工研 04
情報研 02
生命研 02
不明者 01
ーーーーーー
計    33(12名入省=36.4%)

過去3カ年(2016年度-2018年度)の合格者数94名で入省者数26名(27.7%)。

2019年度外務専門職合格者 02

補足

同志社大学
総合職合格者数18名、2020年4月入省者数3名(入省先:環境省*2名、特許庁)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:20:17.77ID:AeIBtm8b
2020年3月入省国家公務員総合職入省者数(判明分)
大学HPより

    総合職合格 入省者数 入省率 一般職就職者数
早稲田   97     33     34.0%    42  
立命館   33     12     36.4%    64
同志社   18     03     16.7%    56
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:20:31.49ID:Y28hvj4Q
名門法政はどこですか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:25:21.01ID:6UjrQJwE
【学部在籍学生数順位】(2019年5月時点)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校
( )内は学部学生数(単位:人)

1位:○日本大学(67,353)
2位:○早稲田大学(39,573)
3位:○近畿大学(33,370)
4位:○立命館大学(32,338)
5位:○東洋大学(30,826)
6位:○明治大学(30,526)
7位:○法政大学(28,843)
8位:○関西大学(28,648)
9位:○慶應義塾大学(28,643)
10位:○東海大学(27,638)
11位:○同志社大学(26,686)
12位:○中央大学(24,873)
13位:○関西学院大学(24,270)
14位:○帝京大学(22,245)
15位:○立教大学(19,380)
16位:○龍谷大学(19,343)
17位:○福岡大学(19,151)
18位:○青山学院大学(18,077)
19位:○専修大学(17,971)
20位:○神奈川大学(17,339)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:26:53.98ID:M2wTwprb
>>27
お前明治=数の暴力って刷り込まれてるみたいだけど、慶應より少ないんやで 
早稲田にいたっては明治の1.6倍な
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:28:12.65ID:awC5N4dw
>>19
金沢法は弱体化したな。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:29:35.54ID:M2wTwprb
立命は完全に中央路線、士業公務員実績上げて生き残ろうって戦略なんだな
口だけじゃなく結果に出してるところが見事だな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:30:22.17ID:F354nkVG
国家公務員採用総合職試験2020

日本大学は22位
日本大学15名合格 (内訳大学院卒5名。大卒程度10名)

なお2019年は11人合格。2018年は12人合格。
2018年の最終採用者数は12人中6名。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:32:07.04ID:3D1dH6yl
青学法はどうしちゃったん?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:33:51.86ID:adtsJx16
中京でも受かるのが国葬
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:34:37.30ID:F5WGmVaI
>>43
青学法はオワコンじゃん
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:38:48.49ID:ZXrVOSzd
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:46:38.12ID:vH3fAVFq
>>36
立命館採用率も高いんだな。
偏差値的にお買い得すぎるだろ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 13:47:17.57ID:r9sSPbR1
一番信頼出来る順位だな
小細工できないガチなやつ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:09:56.53ID:AeIBtm8b
センター7教科試験の結果。
国葬の試験科目内容見るとここの5chの輩には無理っていうのがわかる。
大学入試よりも大変。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:17:27.09ID:CFYYPEIf
>>12
割合を知らない無能発見
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:22:57.16ID:cXDSXBsI
>>31
岡山も元々上位だよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:25:30.56ID:czWoylKn
>>39
学生数といっても人文系学部が多いと不利とか言われがちだが慶應文は早稲田政経と互角だし関係ないしな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:25:52.52ID:q9HRNNxL
首都圏国公立出口は千葉が最下位
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:26:55.46ID:fGajWsdH
立命館は警察庁キャリアも出せているのはポイント高い
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:30:44.76ID:AeIBtm8b
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)

    2020年      2019年       2018年      2017年      2016年       
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
   名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18.筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:31:39.62ID:AeIBtm8b
>>54
次期文科省次官候補も立命館
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:43:26.94ID:fztAGz2A
阪カスwww
国公立で一番学生数が多いくせに雑魚すぎ
ノーベル賞もゼロだし質が低いんだなぁ
関西人だしな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 14:49:31.99ID:kzxWd8Mi
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:08:27.40ID:Tgz/j80y
>>54
たしか警視庁捜査一課のトップも立命館じゃなかった?
警視庁幹部で唯一ここがノンキャリアのポジションらしい
現場経験がリスペクトされているから
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:10:06.27ID:Tgz/j80y
金沢なくね?
岡山広島と比べて雑魚過ぎる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:22:24.65ID:SNaglG4d
>>28
安倍政権で国家公務員の闇がクローズアップされたからな。
東大京大出て安倍みたいなFラン出身者に法律違反強制されたり、
偽証を強制されたり、夢の全くない世界って宣伝された。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:24:02.91ID:AP9K8QbP
>>52
いよいよ1、2科目入試のあほ毒が全身にまわってきた慶應が国総合格数激減させて「早慶」の枠組みから脱落
中央どころか立命館、理科大にも負けてるって
恥ずかしすぎるだろ……
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:25:43.28ID:Tgz/j80y
<2007年国家公務員1種採用試験の大学別合格者数>
1東大   437人
2京大   174人
3早大    85人 
4東北大   74人 
5慶大    72人 
6九大    61人 
7北大    58人 
8阪大    46人 
9東工大   36人 
10中央大   35人
11一橋大   34人
12東理大   32人
13立命大   31人
14筑波大   28人
15東農大   23人
15神戸大   23人
17金沢大   19人
18名古屋大  19人
19岡山大   16人
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:26:05.78ID:Tgz/j80y
<2014年国家公務員総合職(旧1種)大学ランキング>
@ 東京大学 438
A 京都大学 160
B 早稲田大学 140
C 慶應義塾大学 92
D 東北大学 78
E 北海道大学 67
E 大阪大学 67
G 一橋大学 56
G 九州大学 56
I 東京理科大学 53
J 中央大学 48
K 神戸大学 40
L 東京工業大学 39
M 名古屋大学 38
N 岡山大学 34
O 広島大学 29
P 立命館大学 28
Q 同志社大学 26
R 明治大学 25
S 大阪市立大学 22
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:28:48.52ID:Tgz/j80y
立命館の躍進も目立つが
2007→2014→2020と見たときに岡山大の躍進が凄い
旧制六高、検事総長輩出の伝統復活か

金沢大は旧制四高の面影なし
北陸の地方公務員養成学校に
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:29:17.87ID:voMII7CK
慶應、オワッタ

やっぱりコネが効かない世界だと弱いのう
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:31:10.21ID:qgUN1WHn
>>63
まぁ中央法はちょくちょく私大2位になるからありうるけど、
他の私大に負けるのはどうしたものか?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:35:58.76ID:/eoCWjMt
岡山は昔から医学部医学科勢の医系技官でしょ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:36:54.26ID:awC5N4dw
>>69
いや、医よりも農家が強かったはず。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:37:23.85ID:awC5N4dw
農家じゃない農学部だ。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:37:33.86ID:j8uzSL5y
1985年−1996年の10年間の国家総合職合格者数

東京大 6016人
京都大 2537人
早稲田 1153人
東工大 1034人
東北大 1003人
北海道 984人
名古屋 716人
九州大 678人
大阪大 625人
慶応大 563人
理科大 555人

https://web.archive.org/web/20190331143012im_/http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikaku96.jpg


元々慶応はそんなに国総合格者多くない。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:41:09.82ID:qgUN1WHn
法律区分の倍率w

大学卒程度
法律22.1倍
化学・生物・薬学14.9倍
人間科学12.1倍
経済11.6倍
政治・国際8.8倍
数理科学・物理・地球科学7.4倍
森林・自然・環境6.6倍
農業科学・水産5.9倍
工学4.7倍
農業農村工学3.8倍
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:50:14.56ID:KicXSSUV
>>69
地方医学科で医系技官なんておらんよw
医系技官になりたがるのは東大とか医科歯科とか慶応とか千葉とかとにかく東京のやつら

医系技官なんて給料も低いし激務だしコスパ悪い
そのかわり留学でハーバードの公衆衛生大学院に行けたりする
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:52:01.19ID:KicXSSUV
>>72
昔は慶応法弱かったからな
最近の慶応法は中堅女子校入れ過ぎて崩壊してきた
司法も早稲田に追い付かれてきてるし、キャリア官僚もここにきて減少か
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 15:55:07.69ID:4pzzhW20
慶應全然やん
ソルおじどんな気持ち?笑
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:04:38.06ID:6/IjM1C7
この試験では、
民間より公務員が有利な農学部系の学生数・専攻が多い大学が
昔から安定して多いよ。
地方国立だと農学部って就職では優良ですから。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:07:55.01ID:KicXSSUV
>>77
農学部のある大学は少し割り引いた方がいいかもね
農工大とか岩手大が入ってくるし
でも大きくは順位は変わらない
北大が実質もっと低いくらいか
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:10:01.45ID:ddwLTgeJ
慶應は在野の精神があるからな
官より民間よ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:10:29.67ID:nz1e8JIZ
【キャリア官僚・上級国民】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new!

@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
21 ■東京農工大学 19人
22 ○同志社大学 18人
23 ■大阪市立大学 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立大学 14人
26 ■東京海洋大学・○中京大学 13人
28 ■大阪府立大学 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立大学・■熊本大学・○上智大学・○関西学院大学 10人
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:15:26.00ID:WxgcJ5dc
岡山は通産事務次官、郵政事務次官、検事総長、警察庁長官を排出しているよ
全て法学部出身
ヤメ検の大物弁護士田中森一も岡山法卒
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:20:11.81ID:SijkVYWC
岡山は毎年、法学部と農学部から大量合格
この2学部がめっぽう強い
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:27:40.95ID:j8uzSL5y
平成15年の国総の過去合格大学みてたら、農学系受かって国土交通省入った人に兵庫県立淡路景観農芸学校っていう高校?出身の人がいたんだが。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:40:09.23ID:YYdR24F6
この板は、都会の私学文系の営業系アホが多いから
農学部系の就職(行政・研究職・民間就職)・出世の良さに頭が回らない。

食料・応用生物(薬)・公園森林、農地整備(栽培、機械、土木)って大事。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:56:31.04ID:f6a4c8V9
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:58:38.89ID:bMuG70qy
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:59:33.59ID:LB16rq6+
東大以外は技官のがいい。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:00:54.08ID:ZZ+FF9Re
>>85
フツーに人気がなくなってるから民に強い慶應が手を出してないだけや
立命館は民がダメやから官へ、ライバルが減ってる分採用されやすい
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:05:24.66ID:AeIBtm8b
国葬
昨年の合格者数 1,798名。今年は、1,717名で81名減。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:05:32.35ID:KicXSSUV
>>89
それもあるけど慶応は法学部が劣化してるのも大きいな
司法試験も早稲田に追いつかれてきたし
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:12:38.93ID:KPz7UZiO
首都圏国公立出口は千葉が最下位
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:25:20.77ID:2lxrhijg
中京大学はなんだ
理系が強いわけでもないし、医薬農があるわけでもないし
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:28:08.65ID:KicXSSUV
>>93
公務員版の専修大学と考えればいい
専修大も公認会計士強いし
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:32:52.49ID:8+aIcA37
しかし、東大、京大以外の旧帝の凋落の激しいこと。
何でだ?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:34:21.29ID:tkwOOquC
毎度思う岡山大の謎の強さ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:37:49.87ID:wdr/zDS4
>>88
立命の昨年採用は事務系3、技術系9

地帝地国と同じで技官のほうが中央官庁は棲みやすい
とは言っても一昨年みたいに外務省キャリアを時々出すので
現在と将来の特命全権大使が5、6人くらいいて
これは地帝地国にはないと思う

ライバルの同志社にはない土木建築、薬学、物理分野があって
結構強いのでよく採用されるからこれは有利
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:42:37.78ID:wdr/zDS4
>>97
実は農学分野も生命科学部と食マネジメント学部にあって
公的な大型研究費を取ったりしてる
同志社にはない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:48:23.09ID:WxgcJ5dc
>>96
旧帝大が無い中国四国地方では、この地域のトップ大学である岡大が旧帝大の役割をしているんだよ。
なので岡大の上位層は非常に厚く、国家公務員総合職の合格者が多いのは当然。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:03:51.04ID:wdr/zDS4
広島大の上位層も厚いんだが
旧高等師範、文理大、工専がメインなので
研究者、教員、エンジニアの世界で強い

学振採用数では岡山大を圧倒する
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:16:35.98ID:Aa+Cv13C
金沢どこいった?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:23:05.25ID:8iDYlwYk
河合塾のボーダー偏差値とか全く意味が無い事が分かるな・・・
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:30:17.05ID:xQB/TISf
慶應がMARCHと同レベルに…
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:34:25.19ID:5LVctHSU
>>102
これとか司法試験等の資格試験は入ってから勉強するしないで入れ替わるからな、司法試験で威張ってる中央くん
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:34:51.57ID:AeIBtm8b
>>102
結局大学の持つポテンシャルと本人のやる気で決まる。
要するに教学体制しっかりした大学に行かないとダメ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:35:37.32ID:WcCrLKlT
慶應は元々民間志向強いし流行に敏感だからなぁ。今回のコロナショックで安倍の馬鹿の尻拭いさせられてるの見て官僚見切っただけでしょ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:37:03.17ID:8iDYlwYk
つまり、教学体制のクソな大学は偏差値高くても行ってはダメって事だな
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:39:49.20ID:KicXSSUV
>>106
コロナショックで民間ボロボロなんですが
商社も航空系もJRも自動車も
強いのは富士通やNECとか
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:41:35.29ID:AeIBtm8b
>>107
その通り。
偏差値はもう形骸化しているので大学中身の問題。
それが結果に表れている。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:43:57.88ID:8iDYlwYk
河合塾偏差値の高い青学とか本当に出口はゴミだもんなあ・・・
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:46:13.35ID:GimLm4k5
富士通とかnecとか普通に負け組やろ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:49:29.80ID:AeIBtm8b
>>111
トヨタ、ソニー、日立等と大学の顔ぶれが異なる
負け組だな
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:50:34.50ID:xQB/TISf
>>106
国総採用者が東大法学部・経済学部がトップのエリート集団である限りそれは負け惜しみだぞ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:50:48.24ID:8iDYlwYk
もう偏差値は廃止した方が良いな
こういう資格試験などの実績で受験生は大学を選んだ方が良い
また偏差値を無くせば、大学側も出来るだけ一般で入学させて
資格試験の実績など上げようとするから良い事ばかり
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:51:48.04ID:KicXSSUV
大学からすれば国家総合職にこそたくさん送り込みたいと思ってるよ
特に文科省
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 18:55:37.97ID:Gm+RDVDC
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2020年  2019年  2018年 2017年 2016年 2015年
@東大249@ 東大307@東大329 @東大372@東大433@東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51 H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49 I東工大53
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 19:00:12.40ID:YieyK7/D
>>114
その東大出身者が減りまくってるからオワコン言われてるんですけどね
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 19:01:31.15ID:1WwzPZfJ
>>118
真にオワコンならトップ3が東大と京大、早稲田にはならないと思うよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 19:01:50.01ID:FvCPELIv
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況