X



100人に1人くらいいる早慶蹴り上智

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 19:54:19.32ID:O8yGnIBR
大学の雰囲気(少人数、カトリック)や語学を勉強したいからって理由で毎年早慶受かったのに蹴る奴おるよな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 00:14:41.95ID:0st8yzy1
>>10
お前なら上智でも仰ぎ見なきゃいかんだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:44:58.46ID:7TS960Ol
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593152872/28
下の合格体験記

進学先:上智大学法学部法律学科

合格校:
・慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科(一般)
・上智大学法学部法律学科(一般)
・中央大学法学部国際企業関係法学科(一般)

不合格校:
・慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科(一般)
・慶應義塾大学法学部法律学科(一般)
・中央大学法学部法律学科(一般)
http://daigakugt.com/sophia/22#i-6


他にも実際に二人ほど慶應に合格するも上智に進学した人を知っている。
でもいずれも蹴ったのは慶應の環境情報学部
他の慶應の学部を蹴った人は知らない。
早稲田蹴り上智進学だと早稲田の蹴られる学部は多岐にわたるが
慶應の場合、慶應蹴りはSFCしか聞いたことがない

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593136270/64

(1)下の合格体験記

進学先:上智大学法学部法律学科

合格校:
・早稲田大学商学部
・上智大学法学部法律学科
・立教大学法学部政治学科

不合格校:
・慶應義塾大学法学部政治学科

http://daigakugt.com/sophia/136#i-7


(2)武田塾のこの講師は東外大と早稲田政経を蹴って上智大に入学

進学先:上智大学外国語学部ドイツ語学科
合格校
・早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科
・上智大学外国語学部ドイツ語学科
・東京外国語大学

独学で上智外国語学部現役合格!! |受験相談SOS 特別編
https://www.youtube.com/watch?v=g2tgzGoS-qM
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:45:36.53ID:7TS960Ol
1年以上前の古いスレの拾い物だけど
**********************************

・上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) ◎ (進学)
・東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 〇
・早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)〇
・慶應義塾大学・理工学部・学門2 ×
・早稲田大学・基幹理工学部・学系2 ×
・慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)〇
・早稲田大学・教育学部・数学科 〇
・東京工業大学・情報理工学院(前期) ×
・横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) ×

早稲田人科、慶應SFCに合格しても上智理工に進学した受験生もいたみたいだよ

◎・・進学
〇・・合格
×・・不合格

そのスレに書いてあったけど、その人は
情報工学志望で大学院進学してエンジニアになることを考え上智理工に進学していったそうだよ

何でもSFCの数学受験や人科のセンター試験・数学選抜は英語が苦手な理系受験生でも合格できてしまうんだって!
    ↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1563591098/2
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:45:54.05ID:7TS960Ol
東進ハイスクール講師ブログから

「本当に苦しい受験生活でした。
センター試験も大失敗。英語は…、本当に言えません。
当時、志望校は早稲田大学スポーツ科学部でしたが、英語が足を引っ張り合格できず。
MARCHレベルの学校も軒並み不合格。
しかし、当時の校舎長から、英語を使わず、数学と小論文で受験できる慶應義塾大学環境情報学部をススメられました。
当時はそんなに乗り気ではなかったですが、最後まで必死に出来ることをやり切るという信念のもと、頑張った結果、見事に全敗からの慶應義塾大学環境情報学部に合格しました。
その時の喜びは今でも忘れません。」

https://www.toshin-kawasaki.com/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8D%E3%82%80%E3%82%89/


マーチクラスが全滅しても理系受験生の場合、慶應SFCだったら合格できることもあるみたい
特に数学受験なら
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 16:46:16.00ID:7TS960Ol
早稲田大学人間科学部のセンター併用数学選抜は
理工学部や教育学部数学科と学内併願している受験生が多いそうだ
センター試験後に各大学の判定が出るセンターリサーチで
人間科学部の数学選抜の判定でF判定(最低評価)であったとしても2次試験の数学で挽回した例もある

2次試験の数学は簡単
4問中3問完答すれば、まず不合格にはならない
2次試験の数学は4番目の大問は4, 5から1問選択になっているが大問5は数3の分野
大問5は大問4よりあきらかに簡単で数3を履修している理系の人向けのご褒美問題
早稲田大学人間科学部の数学選抜は理系受験生である程度、数学が得意なら苦もなく合格できそう

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591325076/104
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/21(金) 17:00:42.14ID:qTtdQoX/
上智って建物ボロかった記憶ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています